JPH04190369A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPH04190369A
JPH04190369A JP2322267A JP32226790A JPH04190369A JP H04190369 A JPH04190369 A JP H04190369A JP 2322267 A JP2322267 A JP 2322267A JP 32226790 A JP32226790 A JP 32226790A JP H04190369 A JPH04190369 A JP H04190369A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image forming
exposure
image
toner
white light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2322267A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3007136B2 (ja
Inventor
Tetsuya Okada
岡田 哲弥
Katsuro Azuma
東 克郎
Tadahiro Era
恵良 直裕
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP2322267A priority Critical patent/JP3007136B2/ja
Publication of JPH04190369A publication Critical patent/JPH04190369A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3007136B2 publication Critical patent/JP3007136B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Color Electrophotography (AREA)
  • Electrophotography Using Other Than Carlson'S Method (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [0001] [産業上の利用分野) 本発明は光導電性トナーを用いて露光とほぼ同時に現像
を行なう画像形成方式とその装置に係り、特に複数種類
の光導電性トナーにより順次現像を行ないながら多色画
像形成を行なうカラー画像形成装置に好適な画像形成方
式とその装置に関する。
[0002] (従来の技術) 従来より透光性支持体上に透光性導電層と光導電体層を
積層してなる感光体ドラムを用い、露光手段を該ドラム
の内周側に、帯電及び現像工程を該ドラムの外周側に配
し、露光と同時若しくはその直後に現像を行なうように
した画像形成装置は公知であり、(特開昭58−153
957号他、以下背面露光装置という)この種の装置に
おいては現像時の像形成の容易化の面より導電性トナー
を用いているが、導電性トナーを用いると記録材への転
写工程に問題が出易い。
[0003] そこでかかる欠点を解消するために、前記トナーに光導
電性トナーを用い、現像時は露光による光注入により前
記トナーが導電化し像形成の容易化を図るとともに、転
写時においては高抵抗を維持して転写が可能となる技術
(特開平1−196076)が開発されている。
そして前記光導電性トナーには一般に○PC1酸化亜鉛
等の感光材が用いられているが、これらの部材はいずれ
も前記繰返し露光による紫外線劣化若しくは熱劣化が生
じ易く、この為前記光導電性トナーを用いた装置におい
ては特定波長による露光が可能なLEDアレイを用いた
装置が提案されている。
[00041 [発明が解決しようとする課題] さてこの種の背面露光装置においてもカラー化が検討さ
れており、例えば特開平1−102583号においては
、前記各色に対応する画像を生成する露光手段を夫々L
EDアレイで形成し、各色毎に露光−現像を繰返し行な
いながら多色現像を可能とする技術が提案されているが
、この様に各色に対応してLEDアレイを3〜4個用い
る事は、該LEDアレイは高価である為に装置コストが
大になり易いのみならず、LEDの場合は使用波長が限
定されるために前記各色にもっとも好ましい波長を得る
ことが出来ない。
[0005] かかる欠点を解消する為に現像器のみを周方向に3若し
くは4個配列し、一方LEDアレイとレンズ系からなる
露光器等は−のみ前記現像器群の配設位置のドラム回転
方向上流側に配し、該−の露光器等を利用してドラム1
回転毎に露光/対応する色現像を行ないながら多色現像
を可能とする技術(特開平2−198466)も提案さ
れているが、かかる技術においては露光と現像を同時に
行なうことが前提となる光導電性トナーを用いた装置に
適用出来ないのみならず、対応する色数(現像器数)分
だけドラムを回転させなければならず、必然的に画像形
成速度が遅延化するという欠点を有す。
[0006] 本発明はかかる従来技術の欠点に鑑み、装置コストの低
減を図りつつ前記光導電性トナーに最も好ましい波長光
にて露光可能にし、これにより該トナーの耐久性の向上
を図った画像形成装置を提供することを目的とする。
本発明の他の目的は装置コストの低減を図りっつ、更に
は画像速度の遅延化を招くことなく容易にカラー画像を
形成し得る画像形成装置を提供する事にある。
[0007] (課題を解決する為の手段) 本発明はかかる技術的課題を達成するために、L、ED
のように特定波長の光源を用いるのではなく白色光源を
用い、該白色光を光像形成前に若しくは光像形成後に、
現像される光導電性トナーと最も適した波長と対応する
波長選択フィルタを透過させ、該フィルタを透過して得
られた選択波長光により前記露光を行なうことを特徴と
するものである。
[0008] この場合前記フィルタは請求項4に記載の様に露光系に
一体的に組込んで形成してもよく又請求項2に記載の様
に露光系と別体に構成してもよい。
(0009] 例えば各色に対応する光導電性トナーを収納した複数の
現像手段を、前記像担持体の移動方向に沿って配列して
なるカラー画像形成装置においては8、最適の波長が各
色のトナーによって異なる場合があるために、夫々の現
像手段毎に個別に設けるのがよく、一方向色光源及び画
像形成用シャッタを含む露光系本体においては各現像手
段毎に個別に露光系を配置すると部品点数の増大と装置
大型化につながり、好ましくない。
[0010] そこで請求項3において露光系本体を共通使用して前記
各現像手段と対面する位置に移動可能に、一方波長選択
フィルタは少なくとも前記−の現像手段と対面する位置
に固定させて配置した技術を提案する。
尚、画像形成用シャッタには一般に液晶シャッタを用い
るが、これのみに限定されない。
[0011) [実施例) 以下、図面に基づいて本発明の実施例を例示的に詳しく
説明する。但しこの実施例に記載されている構成部品の
寸法、材質、形状、その相対配置などは特に特定的な記
載がない限りは、この発明の範囲をそれのみに限定する
趣旨ではなく単なる説明例に過ぎない。
図1は本発明の実施例に係る画像形成装置の要部構成を
示し、1はドラム状の透光性支持体la上に透光性導電
層1bと光導電体層ICを積層してなる中空円筒状の感
光体ドラムで、矢印方向に回転可能に構成するとともに
、導電層1bを接地する。
[0012] そして該感光体ドラムlの外周側には回転方向に沿って
イエロー、マゼンダ、シアン及びブラックの各色の光導
電性磁性トナーを収納した夫々の現像カートリッジ5Y
・・・が周方向に所定距離づつ隔てて配列するとともに
、その周方向下流側に転写ローラ6及びクリーニング部
材7を接触配置させるとともに、前記転写ローラ6の接
線方向に沿って記録紙搬送路8を形成し、該搬送路8上
にレジストローラ9及び定着ローラ10を配している。
[0013] 又前記感光体ドラム1内には、ドラム1軸線を中心に前
記カートリッジ5Y・・・配設域に対応する角度範囲を
揺動可能に露光系2が配設されているとともに、夫々の
カートリッジ5Y・・・の現像位置と対面する感光体ド
ラム1内周面側に、夫々波長選択フィルタ4y・・・を
固定配置している。
[00141 ・次に前記各部材の要部構成について説明する。
カートリッジ5Y・・・は、各色の光導電性磁性トナー
を収納するトナー容器51の感光体ドラム1と対面する
側を開口し、該開口部に固定磁石集成体52を内包する
現像スリーブ53を配し、該スリーブ53を矢印方向に
回転させることにより、容器51側で層厚規制されたト
ナーが現像位置に導かれ、該現像位置で感光体ドラム1
表面を摺捺しながら該トナー50に像露光20が照射さ
れ、露光像20に対応した部分の抵抗値が下がって電荷
が注入され、所定の現像が行なわれる。
尚前記トナー50は公知の様に、磁性粉、帯電制御剤、
酸化亜鉛等の感光剤及びシアン、マゼンダ、イエロー、
ブラック等の色生成剤からなりこれらを破砕分級して形
成する。
[0015] 露光系2はドラムl中心側より白色光源21.レンズ2
2、画像形成用液晶シャッタ23、集束レンズ24が放
射方向に光路上に沿って配置され、これらが支持体25
に一体的に固定されている。
[0016] 波長選択フィルタ4Y・・・は光学ガラス表面を積層コ
ーティングして、前記トナーの最適波長のみを透過可能
に構成している。そして該フィルタ4Y・・・は、夫々
のトナーに合せて波長を異ならせてもよく、又必要に応
じて、耐久性の低下の少ないブラックトナーには用いな
くてもよい。
[0017] 次にかかる実施例の作用を簡単に説明する。
先ず、前記露光系2を各カートリッジ5Y・・・の現像
位置に移動させながら順次イエロー、シアン、マゼンダ
、ブラックの各トナー像を重ね合わせながら多色トナー
画像を担持させた後、レジストローラによりタイミング
を採って転写ローラ6に導かれた記録紙上に転写し、そ
の後肢記録紙上に転写させたトナー像を定着ローラによ
り定着させる。
従って係る実施例によれば露光と同時に現像が行なわれ
るために感光体ドラム1の一回転動作で4種のトナー全
てを現像可能であるために記録速度の高速化につながる
[0018] [発明の効果1 以上記載した如く本発明によれば、LEDアレイを用い
ることなく白色光源を任意の波長に選択することが可能
の為に、各色のトナーに対応した波長光を用いて露光/
現像を行なうことが出来、これにより装置コストの低減
を図りつつ前記光導電性トナーの劣化防止と耐久性の向
上を図る事が出来る。
又1の露光系を用いても感光体ドラムの1回転で多色画
像の形成が可能であり、これにより画像速度の遅延化を
招くことなく容易にカラー画像を形成し得る。
等の種々の著効を有す。
【図面の簡単な説明】
[図11 図1は木像形成装置の全体構成を示す概略図。 (符号の説明1 16担持体 2 露光系 4Y・・・ 波長選択フィルタ 21 白色光源 23 画像形成用シャッタ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】光導電性トナーを用いて露光とほぼ同時に
    現像を行なう画像形成方式において、白色光を波長選択
    フィルタを透過して得られた選択波長光により前記露光
    を行なうことを特徴とする画像形成方式
  2. 【請求項2】透光性支持体上に透光性導電層と光導電体
    層を積層してなる像担持体を挟んで、露光手段と現像手
    段をほぼ対面配置可能に構成した画像形成装置において
    、前記露光手段を白色光源と画像形成用シャッタを含む
    露光系により構成するとともに、該露光系よりの光像を
    波長選択フィルタを介して前記光導電体層上に結像可能
    に構成したことを特徴とする画像形成装置
  3. 【請求項3】各色に対応する光導電性トナーを収納した
    複数の現像手段を、前記像担持体の移動方向に沿って配
    列してなる請求項2記載の画像形成装置において、前記
    露光系を前記各現像手段と対面する位置に移動可能に、
    一方波長選択フィルタは少なくとも前記一の現像手段と
    対面する位置に固定させて配置したことを特徴とする画
    像形成装置
  4. 【請求項4】透光性支持体上に透光性導電層と光導電体
    層を積層してなる像担持体を挟んで、露光手段と現像手
    段をほぼ対面配置可能に構成した画像形成装置において
    、前記露光手段に白色光源、画像形成用シャッタ、及び
    波長選択フィルタを含み、該フィルタを透過して得られ
    た選択波長光により前記露光を行なうことを特徴とする
    画像形成装置
JP2322267A 1990-11-26 1990-11-26 画像形成装置 Expired - Lifetime JP3007136B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2322267A JP3007136B2 (ja) 1990-11-26 1990-11-26 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2322267A JP3007136B2 (ja) 1990-11-26 1990-11-26 画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04190369A true JPH04190369A (ja) 1992-07-08
JP3007136B2 JP3007136B2 (ja) 2000-02-07

Family

ID=18141740

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2322267A Expired - Lifetime JP3007136B2 (ja) 1990-11-26 1990-11-26 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3007136B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5532796A (en) * 1994-05-11 1996-07-02 Sharp Kabushiki Kaisha Image forming apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5532796A (en) * 1994-05-11 1996-07-02 Sharp Kabushiki Kaisha Image forming apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP3007136B2 (ja) 2000-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04221974A (ja) カラー画像形成装置
US4769672A (en) Electrophotographic process
JPH04190369A (ja) 画像形成装置
JPH0212273A (ja) 多色画像形成装置
JPH04190374A (ja) カラー画像形成方式及びカラー画像形成装置
JPH08305120A (ja) カラー電子写真方法
JPH08106195A (ja) カラー画像形成装置
JP2919058B2 (ja) カラー画像形成方法及びその装置
JPH04274454A (ja) カラー画像形成装置およびその画像形成方法
JPH03202868A (ja) フルカラー画像形成方法
JP2650132B2 (ja) トナー濃度検知方法
JP2898744B2 (ja) カラー画像形成装置
JPS63261283A (ja) カラ−画像記録装置
JPH0329469A (ja) 電解写真複写機のための色補正装置
JPH03111861A (ja) カラー画像形成装置
JPH0460654A (ja) 画像形成装置
JPS6356668A (ja) 多色像形成装置
JPS61134772A (ja) 多色複写装置
JPS63100478A (ja) 多色像形成装置
JPS6156361A (ja) 像形成方法
JPH0728290A (ja) 多色画像記録装置
JPH0519589A (ja) 中間転写方法
JPS63307477A (ja) カラ−記録方法
JPS6285266A (ja) カラ−画像形成装置
JPH06194924A (ja) 多色画像形成装置