JPH04189408A - 横フライス盤 - Google Patents

横フライス盤

Info

Publication number
JPH04189408A
JPH04189408A JP31417390A JP31417390A JPH04189408A JP H04189408 A JPH04189408 A JP H04189408A JP 31417390 A JP31417390 A JP 31417390A JP 31417390 A JP31417390 A JP 31417390A JP H04189408 A JPH04189408 A JP H04189408A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
workpiece
cutter
knee
column
milling cutter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31417390A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuo Yoshizawa
保夫 吉澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YOSHIKI KOGYO KK
Original Assignee
YOSHIKI KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YOSHIKI KOGYO KK filed Critical YOSHIKI KOGYO KK
Priority to JP31417390A priority Critical patent/JPH04189408A/ja
Publication of JPH04189408A publication Critical patent/JPH04189408A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Machine Tool Units (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は横フライス盤に関する。
[従来の技術] 平面削りや溝削りなどの加工に広く使用されている横フ
ライス盤は、ベツド上に直立するコラムに水平に組込ま
れた主軸を有し、ベット上にはコラム前面の案内面に沿
って上下移動するニーおよびその上下移動機構を設け、
このニーに前後移動するサドルおよびその前後移動機構
を設けるとともに、サドルに左右方向に移動するテーブ
ルおよびその左右移動機構を設け、さらにコラムの上端
に前後方向に任意の位置に移動して固定できるオーバア
ームに取付けたブラケットとコラムの主軸の端部とで、
フライスを装着したカッタアーバを水平に支持したもの
である。すなわち、工作物をテーブル上に載置して、ニ
ー、サドルおよびテーブルの移動により工作物を主軸方
向に対して左右、前後および上下の各方向に移動して位
置を調節し、またコラムに設けた回転駆動機構により主
軸を回転してフライスを回転させて、工作物をフライス
で切削するものである。
[発明が解決しようとする課題] しかし、このような従来の横フライス盤においては、工
作物とフライスとの間の位置関係を調節をするためには
、ニーを上下方向に移動させる移動機構を採用している
。このために、工作物を加工する上で次に述べる問題が
生じている。
すなわち、切削精度を維持するためにニーの重量を重く
してあり、その上下移動が面倒である。
このため、上下移動機構を移動させる作業は、加工時に
はニーを上下移動させずに次に述べるようにして作業を
行なっている。゛ 工作物に対して加工を行なう場合は、第14図に示すよ
うにテーブルAに工作物Bを載せ、前述した前後、上下
の移動操作により工作物Bの位置を決める。そして、第
15図に示すようにテーブルAを一端側から他端側に移
動して工作物Bを回転するフライスCで切削する。切削
が終了すると第16図に示すように他端でテーブルAの
移動を停止し、工作物BをテーブルAから取外す。これ
は次に述べる理由による。ニーの上下移動が大変で停止
したままとするので、工作物Bを載せたままテーブルA
を加工終了端から加工開始端まで移動すると、工作物B
の加工された表面にフライスCが摺接して傷が残る。そ
こで、この現象を避けることを目的としてテーブルAの
上側を空にするためである。そして、第17図に示すよ
うに空になったテーブルAを終了端から移動させて開始
端に戻す。そして、再度工作物Bを加工する場合には、
再度工作物AをテーブルBに載せて同じ工程を繰り返す
しかして、このように切削終了後にテーブルAを一旦他
端位置で停止して工作物Bを取外す手順で作業を行なう
と、1個の工作物Bを切削する工程においてテーブルA
を加工開始端(一端)と加工終了端(他端)の2箇所で
停止する必要があり、そのために停止時間が長くなりテ
ーブルAの移動中の時間的ロスが大きく加工能率が悪い
。また、加工開始端で工作物BをテーブルAに取付け、
終了端でテーブルAから工作物Bを取り外すので、工作
物の取り付けおよび取り外しを異なった2箇所に分けて
行なうので作業能率が悪いという問題がある。
本発明は前記事情に基づいてなされたもので、加工に際
して作業を能率良く行なうことができる横フライス盤を
提供することを目的とする。
[課題を解決するための手段] 前記目的を達成するために本発明の横フライス盤は、主
軸およびこの主軸に連結して回転されるカッタアーバを
支持するカッタヘッドをコラムに上下移動可能に設け、
前記コラムに前記カッタヘッドを上下移動させる上下移
動機構を設けたことを特徴とするものである。
[作用] しかして、カッタヘッドはニーのように大きな荷重を負
担するものではなく、軽量のカッタアーバを支持するだ
けであるからに上下移動機構により上下移動することが
でき、加工中に工作物を載せたテーブルを加工開始端か
ら終了端まで移動した後、カッタヘッドを上昇させて工
作物を取り外さずにそのまま開始端まで移動して戻し、
開始端で工作物をテーブルから取り外す。このため、加
工中にテーブルを1往復させる行程で2回停止する必要
がなく、1回のみ停止させるだけで良いので時間的ロス
を少なくしてテーブルを移動して能率良く加工を行なう
ことができる。
また、工作物のテーブルに対する取付けおよび取り外し
の両方の作業を、加工開始端の1箇所のみで行なうので
、この作業を能率良く行なうことができる。
[実施例] 以下、本発明の一実施例を図面を参照して説明する。
第1図ないし第3図はこの実施例における横フライス盤
の構成を示している。
図中1はベツド、2はベツド1に直立されたコラム、3
はコラム2の前面に形成した案内部4に上下方向移動可
能に設けたニー、5はニー3の上面に形成した案内部6
に前後方向移動可能に設けたサドル、7はサドル5の上
面に形成した案内部8に左右方向移動可能に設けたテー
ブルである。
ベツド1にはニー用上下送りねじ9が垂直に設けてあり
、この送りねじ9はニー3を支持し、ニー3に設けたニ
ー用上下送りハンドル10に歯車機構(図示せず)を介
して連結されている。ニー3にはサドル用前後送りハン
ドル11が設けてあり、この送りハンドル11はニー3
に設けた送りねじ機構(図示せず)に組合さっている。
テーブル7にはテーブル用左右送りハンドル12が設け
てあり、この送りハンドル12はテーブル7に設けた=
  6 − 送りねじ機構(図示せず)に組合さっている。
また、コラム2の上端部に形成した案内部13にはヘッ
ドブロック14が上下方向移動可能に設けてあり、この
ヘッドブロック14には水平な主軸15が支持しである
。ヘッドブロック14からは前方に向けてオーバアーム
16が設けてあり、その先端に取付けたアーバ支え17
とヘッドブロック14に設けた主軸15の前端とで、フ
ライス19を取付けたカッタアーバ18を水平な状態で
支持する。なお、ヘッドブロック14とオーバアーム1
6とでカッタヘッドを構成する。さらに、コラム2の内
部にはヘッド上下移動機構が設けである。この上下移動
機構は次のようなものである。
すなわち、第3図にも示すようにブレーキを備えたモー
タ20の出力軸の回転を複数の歯車21を介して回転軸
22aに伝達する。回転軸22aはホルダ23に垂直に
設けられている。同じくホルダ23には昇降軸22bが
上下移動可能に設けられ、この昇降軸22bはヘッドブ
ロック14に連結されている。回転軸22aに形成した
ねじ部と昇降軸22bに形成したねじ孔とが螺合してい
る。
このため、モータ20により回転軸22aを回転すると
、昇降軸22bが昇降してヘッドブロック14を上下移
動させる。
ベツド1の内部には主軸用モータ24が設けられ、コラ
ム2の後面の下部および中間部にはプーリ25,25が
設けてあり、モータ24の出力軸、プーリ25.25お
よび主軸15の後端部に取り付けたプーリ25の間に夫
々ベルト26が巻掛けされている。なお、ヘッドブロッ
ク14の上下移動を考慮して、主軸15とプーリ25と
の間に巻掛けたベルト26は他のベルトより長めにして
テンションローラ27て張力を与えて巻掛けている。
すなわち、第4図および第5図に示すようにテンション
ローラ27はコラム2に枢支された揺動腕31に上端に
取り付けられている。揺動腕31はコラム2に取り付け
た引っ張りコイルばね32により下向きのばね力を与え
られ、且つヘッドブロック14に枢支された支持腕33
が連結しである。
この支持腕33はボルトとナツトとの組合せて長さの調
節が可能な構成となっている。この構成により揺動腕3
1は安定して支持されヘッドブロック14を上下移動す
る時にもテンションローラ27を安定してベルト26に
接触させてその張力を維持できる。
なお、28はコラム2に設けたヘッドロック機構、29
はニー3に設けたニーロック機構である。
30はニー3に設けたテーブル用のモータで、テーブル
7の送りねじを回転するようになっている。
前記ヘッドロック機構28について第6図ないし第8図
を参照して説明する。この機構はコラム2に設けたケー
ス34の内部に設けられている。
モータ35の回転により軸受36に支持されているクラ
ンク軸37に歯車38を介して回転させる。
クランク軸37に取り付けたクランク39がクランク軸
37とともに回転して、軸受40に支持された連結ロッ
ド41を直線移動させる。連結ロッド41はカムフォロ
ア43を介してL形すンク44が連結しである。カムフ
ォロア43はL形すンク44の一端に取り付けたコロと
、このコロを挟んで連結ロッド41に設けた一対の鍔と
で構成されている。なお、ここでは一方の鍔を移動可能
として連結ロッド41に設けた圧縮コイルばね45でコ
ロを一定の圧力て押圧保持している。L形すンク44の
中央は枢軸により枢支さ′れている。
L形すンク44の他端はレール46に支持された直線移
動体47にカムフォロアを介して連結されている。この
ため、連結ロッド41の直線移動によりL形すンク44
が回動し、L形すンク44が直線移動体47を直線移動
させる。直線移動体47にはカムフォロアを介してレバ
ー48が連結され、レバー48は歯車49を取り付けた
回転軸50に連結されている。このため、直線移動体4
7が直線移動してレバー48が回動し回転軸50を介し
て歯車49を回動させる。歯車49に噛合する歯車51
を有するねじ軸52はコラム2に取付けたホルダ53に
螺合されている。ねじ軸52はその回転によりヘッドブ
ロック14に対して接近離間する方向に移動する。従っ
て、歯車49により歯車51を介してねじ軸52を回転
さ−1〇  − せてヘッドブロック14に対して接近離間する方向に移
動させることにより、ねじ軸52をヘッドブロック14
の側壁に押圧してヘッドブロック14を上下移動しない
ように固定できる。この構成のヘッドロック機構28は
小さな力を効果的に活かしてヘッドブロック14を固定
できる。
このように構成した横フライス盤により工作物Wを加工
する場合を説明する。
まず、第9図に示すようにテーブル7に工作物Wを載せ
て固定し、左右送りハンドル12の操作によりテーブル
7を工作開始端に移動させ、また前後送りハンドル11
の操作によりサドル5を前後方向に移動してテーブル7
を移動し、上下送りハンドル10の操作によりニー3を
上下方向に移動してテーブル7を移動する。このように
して工作物Wの位置決めおよび切込み設定を行なう。ま
た、モータ24によりプーリ25およびベルト26を介
して主軸15を回転し、主軸15によりカッタアーバ1
8を回転させてフライス19を矢印方向に回転させる。
次いで、第10図に示すようにモータ30によりテーブ
ル7を工作開始端から工作終了端に向けて移動して工作
物Wを移動し、カッタアーバ18に取付けたフライス1
9で工作物Wを切削する。第11図に示すようにテーブ
ル7が終了端まで移動してフライス19による工作物W
の切削が終了すると、直ぐにヘッド上下移動機構のモー
タ21を駆動して送りねじ22を回転させてヘッドブロ
ック14をコラム2の案内部13に沿って上昇移動させ
る。ヘッドブロック14と一体にオーバアーム16が上
昇移動し、カッタアーバ18に取り付けられたフライス
19が上昇する。フライス19がテーブル14に載せた
工作物Wの移動が可能となる高さまで移動した時点でモ
ータ21の駆動を停止し、フライス19の移動を停止す
る。そして、第12図および第13図に示すように工作
物Wを載せたままテーブル14を終了端から高速で逆方
向に移動して元の開始端まで戻す。この開始端で切削を
終了した工作物Wをテーブル14から取外す。この間に
モータ21により送りねじ22を逆方向に回転してヘラ
ドブロック14を下降移動してフライス1つを所定の切
削位置まで下降させて停止する。同じ工作物Wを再び下
降する場合には、工作物Wをテーブル7に載せたままで
加工を行なう。
カッタヘッド全体の重量はニー3が負担する荷重に比較
して小さいために、その上下移動は軽快且つ容易に行な
うことができる。ニー3は加工ばらつきなくし切削精度
を維持するために重量を重くしである。そして、中部工
作物Wに対する切り込み深さを変更する場合および工作
物Wの大きさが変更になる場合にのみ位置決めのために
上下移動する。
このように加工時にフライス19を上昇移動して逃がす
ことにより、テーブル7を終了端で一旦停止させて切削
した工作物Wを取り外すことなく、工作物Wを載せたま
まテーブル7を終了端から開始端に迅速に戻すことがで
きる。従って、加工時にテーブル7が1往復するに要す
る移動時間を減少して加工能率を向上できる。そして、
工作物Wのテーブル7に対する取付けおよび取り外しを
開始端のみで、すなわち同じ位置で行なうことができる
ので、工作物Wの取付けおよび取り外し作業〜が大変便
利で簡単になる。従って、この加工をロボットを利用し
て行なう場合にも数少ないロボットで行なうことが可能
になる。
なお、フライス1が工作物Wを切削している時にロック
機構28によりヘッドブロック14を振動しないように
固定し、またロック機構28によりニー3を固定して振
動を防止すると、工作物Wの切削部にビビリが発生する
ことを防止できる。
また、工作物Wの取付けおよび取り外し、搬送をロボッ
トにより行なう場合には、加工終了時にロボットに終了
信号を出力する機能を設けることにより、ロボットの動
作をさらに生かすことができる。
なお、本発明の横フライス盤の構成は実施例に限定され
るこがない。
[発明の効果] 以上説明したように本発明の横フライス盤によれば、フ
ライスを上下方向させる機構を設けたの= 14 = で、加工時に工作物を載せたままテーブルを往復移動さ
せてテーブルの移動時間を短縮でき、また工作物のテー
ブルに対する取付けおよび取り外しを同じ位置で行なう
ことができるので、加工を能率良く行なうことができる
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第13図は本発明の一実施例を示し、第1
図は横フライス盤を示す側面図、第2図は同正面図、第
3図はヘッド上下移動機構を示す断面図、第4図はベル
トテンション機構を示す正面図、15図は同側断面図、
第6図はヘッドロック機構を示す正面部、第7図は同平
面断面図、第8図は同側面断面図、第9図ないし第13
図は加工行程を示す図、第14図ないし第17図は従来
の横フライス盤における加工行程を示す図である。 1・・・ベツド、2・・コラム、3・・・ニー、5・・
サドル、7・・・テブール、14・・・ヘッドブロック
、16・・・オーバアーム、18・・・カッタアーバ、
19・ フライス、24・・・モータ、W 工作物。 第8図 第11図 第12 [ 第13図 第14図 第16図 第17図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  主軸およびこの主軸に連結して回転されるカッタアー
    バを支持するカッタヘッドをコラムに上下移動可能に設
    け、前記コラムに前記カッタヘッドを上下移動させる上
    下移動機構を設けてなることを特徴とする横フライス盤
JP31417390A 1990-11-21 1990-11-21 横フライス盤 Pending JPH04189408A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31417390A JPH04189408A (ja) 1990-11-21 1990-11-21 横フライス盤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31417390A JPH04189408A (ja) 1990-11-21 1990-11-21 横フライス盤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04189408A true JPH04189408A (ja) 1992-07-07

Family

ID=18050131

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31417390A Pending JPH04189408A (ja) 1990-11-21 1990-11-21 横フライス盤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04189408A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH065130U (ja) * 1992-06-22 1994-01-21 松下電工株式会社 端子装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH065130U (ja) * 1992-06-22 1994-01-21 松下電工株式会社 端子装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018075667A (ja) 工作機械
CN216098172U (zh) 一种简易型打磨切割一体机
KR101407981B1 (ko) 무한궤도용 체인링크의 고정용 지그
CN113084884B (zh) 一种创意产品包装设计用切割装置
CN108097985B (zh) 一种法线纹加工机
CN218363284U (zh) 一种数控机床车削打磨装置
JPH04189408A (ja) 横フライス盤
JP2988837B2 (ja) 加工装置
JP2847140B2 (ja) ワーク送りアタッチメント及び研削盤
JPH0523935A (ja) レーザ複合加工装置
CN221559940U (zh) 一种零部件加工用切割装置
CN219853348U (zh) 一种具有限位结构的大型雕刻机
CN221363026U (zh) 一种滚齿夹具
JP2718003B2 (ja) パイプ切断機における作業部分の移動装置
CN221474759U (zh) Cnc机械设备的主机结构
CN220561073U (zh) 一种主轴打磨设备
CN216912120U (zh) 一种车床加工防震装置
CN212144780U (zh) 一种减震性能好的机床
CN210281917U (zh) 一种机械制造用自动化打磨装置
CN219881988U (zh) 一种切削装置
CN216882981U (zh) 一种多功能机床设备
CN219253995U (zh) 立式搓丝机
JPS6342961Y2 (ja)
CN218487378U (zh) 一种快速定位工件的攻丝机
CN219786835U (zh) 一种齿轮加工定位装置