JPH04189305A - 防曇性樹脂鏡 - Google Patents

防曇性樹脂鏡

Info

Publication number
JPH04189305A
JPH04189305A JP2319411A JP31941190A JPH04189305A JP H04189305 A JPH04189305 A JP H04189305A JP 2319411 A JP2319411 A JP 2319411A JP 31941190 A JP31941190 A JP 31941190A JP H04189305 A JPH04189305 A JP H04189305A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
antifogging
resin
fog
mirror
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2319411A
Other languages
English (en)
Inventor
Michio Arai
新井 倫夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KYOTO KARITASU KK
Original Assignee
KYOTO KARITASU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KYOTO KARITASU KK filed Critical KYOTO KARITASU KK
Priority to JP2319411A priority Critical patent/JPH04189305A/ja
Publication of JPH04189305A publication Critical patent/JPH04189305A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mirrors, Picture Frames, Photograph Stands, And Related Fastening Devices (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
  • Surface Treatment Of Optical Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、防曇性を有する樹脂層に関するものである。
従来の技術 鏡は、たとえば、ガラスまたはプラスデックシート(ま
たは板)を基材として、その片面に金属蒸着層などの反
射層を設けることにより作製される。
中でもプラスチックシート(または板)を基材とした鏡
は、ガラスを基材としたものよりも軽量で、破損しにく
く、しかも廉価であるため、手軽に使用できる鏡として
有用である。
このようなプラスチック製の鏡としては、ガラスと同様
の自立性(剛性)のあるプラスチックス基材の片面に金
属蒸着を施したものと、巻回も可能な可撓性のあるプラ
スチックス基材の片面に金属蒸着を施したものとがある
。金属蒸着層を保護するため、これらの金属蒸着層の上
から保護層を設けることも行われている。
特開昭62−77999号公報には、離型性シート/未
硬化状態において常温で固体でありかつ熱可塑性である
紫外線または電子線硬化型樹脂からなる硬化型樹脂層(
/絵柄層)/金属蒸着層(/接着剤層)よりなる層構成
の転写シートが示されている。()内は任意層である。
この転写シートを使用するにあたっては、金属蒸着層側
を合成樹脂板上に転写接着し、しかる後、紫外線または
電子線を照射して上記の硬化型樹脂層を架橋硬化させる
。これによりプラスチックミラーが作製される。
また、この特開昭62−77999号公報の従来の技術
の説明の個所には、プラスチックミラーとして、 ■ 合成樹脂フィルム/金属蒸着層の合成樹脂フィルム
側を接着剤を介して合成樹脂基材に積層形成し、さらに
必要に応じて金属蒸着層上に表面保護層を設けたもの、 ■ 基材/架橋硬化した紫外線または電子線硬化樹脂か
らなる表面保護層/金属蒸着層/接着剤層の層構成を有
する転写シート、 があることが述べられている。
発明が解決しようとする課題 上述のプラスチックミラー(樹脂鏡)は、防曇−性につ
いては特に考慮が払われていないため、浴室、化粧室あ
るいは、冬場に湿度の高い屋内や車内に入ったときに、
鏡面が曇って不便を感じる場合がある。
一般に鏡の量り防止方法としては、■表面に曇り防止シ
ートを貼付する方法、■曇り止めスプレーを吹き付ける
方法、■あたためた空気を送風する方法、■基材にニク
ロム線を組み込んで通電により加熱する方法などが採用
されている。
しかしながら、■の方法は曇り防止シートが剥離したり
、鏡が厚手になるという不利がある。■や■の方法は特
別の装置が必要になるなどの問題点があるため、ガラス
製の鏡には適用できてもプラスチック製の鏡には適用で
きない場合が多い。
また■の方法を除いては、いずれの方法も簡便であるは
言いがたい。そしてその■の方法も、−時的な防曇効果
しか得られないという限界かある。
上記特開昭62−77999号公報の転写シートも、防
曇性については特に考慮されていないため、防曇性が要
求されるときは特別の防曇性対策を講じなければならず
、また合成樹脂板に転写してから紫外線または電子線の
照射を行わなければならないという煩わしさがあり、簡
便さを著しく欠く。
該公報に従来技術として紹介されている上記■や■の転
写シートも、防曇性については何ら考慮されていない。
本発明は、紫外線硬化型樹脂の架橋硬化層に反射層を組
み合わせて作製した樹脂鏡において、特別の量り防止手
段を講じなくてもすぐれた防曇性を示す防曇性樹脂鏡を
提供することを目的とするものである。
課題を解決するための手段 本発明の防曇性樹脂鏡は、親水性基を有するモノマー、
オリゴマーまたはプレポリマーからなる親水性硬化性成
分を必須成分として含有する紫外線硬化型樹脂の架橋硬
化層である防曇性薄層(11の片面に、直接または透明
樹脂層(3)を介して反射層(2)を成層してなるもの
である。
以下本発明の詳細な説明する。
防曇性薄層(1)は、親水性基を有するモノマー、オリ
ゴマーまたはプレポリマーからなる親水性硬化性成分を
必須成分として含有する紫外線硬化型樹脂を架橋硬化し
た層である。
ここで親水性硬化性成分としては、2−ヒドロキシエチ
ル(メタ)アクリレート、2−ヒドロキシプロピル(メ
タ)アクリレート、メトキシボリエチレングリコール(
メタ)アクリレート、ポリエチレングリコールモノ(メ
タ)アクリレート、2−ヒドロキシ−3−フェノキシプ
ロピル(メタ)アクリレート、(メタ)アクリロイルモ
ルホリン、N−メチル(メタ)アクリルアミド、N。
N−ジメチル(メタ)アクリルアミド、ジメチルアミノ
プロピル(メタ)アクリルアミド、ダイアセトン(メタ
)アクリルアミド、N−メチロール(メタ)アクリルア
ミド、N、N’ −メチレンビス(メタ)アクリルアミ
ド、ジエチルアミノエチル(メタ)アクリレート、N、
N−ジメチルアミノエチル(メタ)アクリレート、ジア
ミノエチル(メタ)アクリレート、N、N−ジメチルア
ミノネオペンチル(メタ)アクリレートなどの千ツマ−
が用いられ、同様に、ポリエチレングリコール単位に代
表される親水性基を有するオリゴマーやプレポリマーも
用いることができる。上記の中では、2−ヒドロキシア
ルキル(メタ)アクリレートとアルキル(メタ)アクリ
ルアミドが特に重要である。これらと共に2−ヒドロキ
シ−3−フェノキシプロピル(メタ)アクリレートをf
弁用することもできる。
上記の親水性硬化性成分のみを架橋硬化させると架橋硬
化被膜の柔軟性、強靭性などの性質が不足することがあ
るので、必要に応じ、上記の親水性硬化性成分と相溶す
る他の単官能または多官能の硬化性モノマーや、官能基
を有しまたは有しないオリゴマーやポリマーなどを配合
することもできる。
他の単官能または多官能の硬化性モノマーの例としては
、各種のアルキル(メタ)アクリレート、フェノキシア
ルキル(メタ)アクリレート、多価アルコールのモノ、
ジ、トリ、テトラまたはへキサ(メタ)アクリレート、
ジ、トリまたはテトラアルキレングリコールのジ(メタ
)アクリレート、アルコキシージ、トリまたはテトラア
ルキレングリコールのモノ(メタ)アクリレートなど例
示され、官能基を有しまたは有しないオリゴマーやポリ
マーの例としては、ウレタンアクリレート、エポキシア
クリレート、セルロースのアクリル誘導体、N−メトキ
シ−6−ナイロンなどが例示される。
上記紫外線硬化型樹脂には、ベンゾインエーテル系、ア
セトフェノン系、ケタール系、ベンゾフェノン系などの
光重合開始剤を少量(たとえば01〜5重量%程度)添
加しておく。
また、上記紫外線硬化型樹脂に、たとえば環境改善用薬
剤(香料、芳香剤、消臭−剤、清涼剤、抗菌剤、防カビ
剤、殺虫剤、忌避剤等)を配合させることLこより、従
来の鏡では得られにくい特徴を容易に持たせることがで
き、差別化を図ることも可能である。その他必要に応じ
、界面活性剤、着色剤、安定剤、増粘剤、稀釈剤、その
他の添加剤を添加しておくこともできる。
防曇性薄層(1)の厚さに特に限定はないが、通常は0
05〜5mm程度、殊に 0.1〜2mm程度の範囲に
設定することが多い。
本発明においては、上記の防曇性薄層(1)の片面に、
直接または透明樹脂層(3)を介して、反射層(2)を
成層する。
反射層(2)としては、たとえば、アルミニウム、亜鉛
、金、銀、クロム、ニッケル、銅、ケイ素酸化物などの
真空蒸着層があげられる。反射層(2)の厚さにも反射
に適切な厚さであれば特に限定はないが、50〜100
0人程度とすることが多い。
透明樹脂層(3)としては、ポリ塩化ビニル、ポリ塩化
ビニリデン、ポリオレフィン、ポリカーボネート、スチ
レン系重合体、ビニルアルコール系重合体、アクリル系
重合体、ポリウレタン、ポリエステル、セルロース誘導
体をはじめとする種々の樹脂層があげられる。透明樹脂
層(3)は着色透明層であってもよい。
透明樹脂層(3)としては、実用性を考えると、特にポ
リ塩化ビニルの層が重要であり、この場合、防曇性薄層
(11に塩化ビニル系重合体を1〜50重量%程度、殊
に2〜40重量%配合させてお(と、防曇性を損なうこ
となく防曇性薄層(1)/透明樹脂層(3)間の層間密
着性が極めて好ましいものとなる。ここで塩化ビニル系
重合体としては、塩化ビニルのホモポリマーのほか、塩
化ビニルと、他のコモノマー(ビニルエステル、塩化ビ
ニリデン、α−オレフィン、ニトリル系モノマー、不飽
和カルボン酸またはそのエステル、ビニルエーテル等)
との共重合体を用いることができる。
本発明の防曇性樹脂鏡は、基本的には、防曇性薄層(1
)/反射層(2)、または、防曇性薄層(1)/透明樹
脂層(3)/反射層(2)の層構成を有するが、この反
射層(2)上にさらに上述の防曇性薄層(1)、保護層
(4)、貼着層(5)または基材層(6)を設けること
も好ましい。
すなわち、反射層(2)上にさらに上述の防曇性薄層(
11を設けると、片方の防曇性薄層(1)に水やアルコ
ールをつけるだけでプラスチックやガラスに貼着ができ
るようになる。
反射層(2)上にさらに保護層(4)を設けると、反射
層(2)の保護が図られる。この場合の保護層(4)と
しては、上述の透明樹脂層(3)のほか、透明、不透明
の任意の樹脂層が用いられる。
反射層(2)上にさらに貼着層(5)を設けると、対象
物への貼着が容易にできる。この場合の貼着層(5)と
しては、アクリル系、ゴム系、シリコーン系、ビニル系
、ポリエステル系、ウレタン系などの感圧接着剤層があ
げられる。貼着層(5)が感圧接着剤層であるときは、
その上から剥離性シートを被覆しておき、使用に際して
その剥離性シートを剥離除去するようにすることが望ま
しい。
反射層(2)上にさらに基材層(6)を設けると、剛性
や強度を所望のように設定できる。基材層(6)として
は、プラスチックのフィルム、シート、板、またはガラ
スなどが用いられる。上述の透明樹脂層(3)と同様の
ものを基材層(6)として用いることもできる。
また本発明の防曇性樹脂鏡にあっては、防曇性薄層(1
)上に、さらにアクリル系、ポリエステル系、ウレタン
系、エポキシ系などの耐擦傷性コーティング層(7)を
設けることもできる。耐擦傷性コーティング層(7)の
設置により防曇性が減殺されるが、高度の耐擦傷性が要
求されるときはこの層を設けた方が好ましい。
作用および発明の□効果 本発明の防曇性樹脂鏡は、防曇性薄層(1)として、親
水性基を有するモノマー、オリゴマーまたはプレポリマ
ーからなる親水性硬化型成分を必須成分として含有した
紫外線硬化型樹脂を用いているため、すぐれた防曇性を
発揮すると共に、適度の可撓性、強度を有している。
そして反射層(2)を有しているため、防曇性薄層(1
)の側から見た場合、鏡としての役割を果たす。
本発明の防曇性樹脂鏡は、このように構造が簡羊であり
ながら所期の目的を達成しつる上、軽量であり、巻き取
り状態での収納も可能にすることができるので、携帯用
、ガラス窓や鏡への貼着用をはじめ種々の使い方をする
ことができ、極めて実用性に冨む。
実  施  例 次に実施例をあげて本発明をさらに説明する。
以下「部」とあるのは重量部である。
実施例1 第1図は本発明の防曇性樹脂鏡の一例を示した断面図で
ある。
下記の処方の紫外線線硬化型樹脂組成物を調製した。
上記樹脂組成物を加温状態で均一混合して無色透明の樹
脂液となし、ドラム型キャスティング装置のドラムの表
面に流延すると共に、窒素雰囲気下に高圧水銀灯により
紫外線照射を行って架橋硬化させ、厚さ 0.4mmの
防曇性薄層(1)を形成させた。防曇性薄層(11の表
面平滑性は極めて良好であった。
次に、この防曇性薄層(11を真空蒸着装置に供給して
アルミニウムの真空蒸着を行い、防曇性薄層+11 の
片面に厚さ500λの反射層(2)を形成させた。これ
により、第1図に示した防曇性樹脂鏡が作製された。
この防曇性樹脂鏡は適度の可撓性を有しており、筒状に
丸めることができる。また鏡として良好である上、防曇
性薄層(1)の防曇性が極めてずぐれていて、水蒸気を
吹き付けても全(曇らなかった。
なお高度の耐擦傷性が要求されるときは、第1図に一点
鎖線で示したように、ウレタン系などの耐擦傷性コーテ
ィング層(7)を設けることができる。
実施例2 第2図は本発明の防盆性樹脂鏡の他の一例を示した断面
図である。
実施例1の防曇性薄層(1)/反射層(2)の層構成を
有する鏡の反射層(2)側に、実施例1と同じ組成の紫
外線線硬化型樹脂組成物を塗布した後、紫外線照射を行
って厚さ 0.2mmの防曇性薄層(11を形成させ、
防曇性薄層(1)/反射層(2)/防曇性薄層(1)の
層構成を有する第2図に示した防曇性樹脂鏡を作製した
この鏡の防曇性薄層t1+、  (1)のうちの一方に
水を付着させてから平滑なプラスチック板に押し付けた
ところ、容易に貼着し、プラスチック板を鏡とすること
ができた。
実施例3 第3図は本発明の防曇性樹脂鏡のさらに他の一例を示し
た断面図である。
実施例1の防曇性薄層(1)/反射層(2)の層構成を
有する鏡の反射層(2)側にウレタンアクリレート系樹
脂をコーテイング後、加熱硬化させて、保護層(4)を
形成させた。これにより第3図に示した防曇性樹脂鏡が
得られた。この鏡は実施例1と同様のすぐれた性質を有
していた。
実施例4 第4図は本発明の防曇性樹脂鏡の別の一例を示した断面
図である。
実施例3の鏡の保護層(4)上にアクリル系感圧接着剤
からなる貼着層(5)を設けることにより、第4図に示
した防曇性樹脂鏡が得られた。貼着層(5)の上からは
、シリコーン系剥離剤で処理した紙やシリコーン系剥離
剤で処理したポリエステルシートなどの剥離性シートを
被覆しておく。
この鏡は、剥離性シートを剥離除去して任意の対象物に
貼着することができる。
実施例5 第5図は本発明の防曇性樹脂鏡の別の一例を示した断面
図である。
ポリ塩化ビニルシートからなる基材層(6)に、接着剤
を用いて実施例1の鏡の反射層(2)側を接着積層した
これにより、第5図に示した防曇性樹脂鏡が得られた。
実施例6 第6図は本発明の防曇性樹脂鏡の他の一例を示した断面
図である。
下記の処方の紫外線線硬化型樹脂組成物を調製した。
厚さ0.4mmのポリ塩化ビニルシートからなる透明樹
脂層(3)の片面に上記紫外線硬化型樹脂組成物を流延
し、空気を遮断した状態で高圧水銀灯により紫外線照射
を行って架橋硬化させ、厚さ 0.1mmの防曇性薄層
(1)を形成させた。
ついでその透明樹脂層(3)側の面にアルミニウムの真
空蒸着を行い、厚さ500人の反射層(2)を形成させ
た。これにより、防曇性薄層(1)/透明樹脂層(3)
/反射層(2)の層構成を有する第3図に示した防曇性
樹脂鏡が作製された。
この鏡の鏡としての性質および防曇性は極めてすぐれて
いた。
【図面の簡単な説明】
第1〜6図は本発明の防曇性樹脂鏡の例を示した断面図
である。 (1)・・・防曇性薄層、  (2)・・・反射層、(
3)・・透明樹脂層、  (4)・保護層、(5)・・
・貼着層、    (6)・・・基材層じ 乙 第2図 第3図 第4図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、親水性基を有するモノマー、オリゴマーまたはプレ
    ポリマーからなる親水性硬化性成分を必須成分として含
    有する紫外線硬化型樹脂の架橋硬化層である防曇性薄層
    (1)の片面に、直接または透明樹脂層(3)を介して
    反射層(2)を成層してなる防曇性樹脂鏡。 2、防曇性薄層(1)/反射層(2)の層構成を有する
    請求項1記載の防曇性樹脂鏡。 3、防曇性薄層(1)/透明樹脂層(3)/反射層(2
    )の層構成を有する請求項1記載の防曇性樹脂鏡。 4、透明樹脂層(3)が塩化ビニル系重合体シートであ
    る請求項3記載の防曇性樹脂鏡。 5、透明樹脂層(3)が塩化ビニル系重合体シートであ
    り、かつ防曇性薄層(1)に塩化ビニル系重合体が配合
    されている請求項3記載の防曇性樹脂鏡。 6、反射層(2)上に、さらに上述の防曇性薄層(1)
    、保護層(4)、貼着層(5)または基材層(6)が設
    けられている請求項2または3記載の防曇性樹脂鏡。 7、防曇性薄層(1)上に、さらに耐擦傷性コーティン
    グ層(7)が設けられている請求項2または3記載の防
    曇性樹脂鏡。
JP2319411A 1990-11-24 1990-11-24 防曇性樹脂鏡 Pending JPH04189305A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2319411A JPH04189305A (ja) 1990-11-24 1990-11-24 防曇性樹脂鏡

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2319411A JPH04189305A (ja) 1990-11-24 1990-11-24 防曇性樹脂鏡

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04189305A true JPH04189305A (ja) 1992-07-07

Family

ID=18109895

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2319411A Pending JPH04189305A (ja) 1990-11-24 1990-11-24 防曇性樹脂鏡

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04189305A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102854552A (zh) * 2011-07-01 2013-01-02 益科博能源科技(上海)有限公司 含有增透膜保护的反射银镜
US9409380B2 (en) 2014-10-31 2016-08-09 Mcs Industries, Inc. Anti-fog mirror apparatus having a multi-layer film
JP2019008278A (ja) * 2017-06-28 2019-01-17 凸版印刷株式会社 発色構造体、表示体、発色構造体の製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102854552A (zh) * 2011-07-01 2013-01-02 益科博能源科技(上海)有限公司 含有增透膜保护的反射银镜
US9409380B2 (en) 2014-10-31 2016-08-09 Mcs Industries, Inc. Anti-fog mirror apparatus having a multi-layer film
JP2019008278A (ja) * 2017-06-28 2019-01-17 凸版印刷株式会社 発色構造体、表示体、発色構造体の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2546853B2 (ja) 装飾性ビーズコートシートおよびその製造方法
JP4952910B2 (ja) 活性エネルギー線硬化性樹脂組成物およびその用途
JPS6253832A (ja) 積層体およびその製造方法
JPH04189305A (ja) 防曇性樹脂鏡
EP0775281B1 (en) Layered reflector for light radiation, its manufacture and its use
JP3162796B2 (ja) 厚塗り塗装感を有する化粧シート及び該化粧シートの製造方法
JP2000117925A (ja) 化粧シート
JPH1060141A (ja) パターン状に防曇効果を有する物品及びその製造方法
KR100329906B1 (ko) 태양광선 제어필름 및 그 제조방법
JPH11508374A (ja) カプセル封入レンズ再帰反射性シーティング
EP0473780B1 (en) Antifog sheet and method of its production
JPS6280041A (ja) 耐擦傷性複合フィルムの製造方法
JPH04107144A (ja) 表面硬化アクリル樹脂系フイルム
JP2632848B2 (ja) 防曇性シート
JPH01202492A (ja) 硬化性保護層を有する転写シートおよび転写方法
JPH10297185A (ja) 転写材、表面保護シートおよびこれらを用いた耐光性、耐磨耗性、耐薬品性に優れた成形品の製造方法
JP4601769B2 (ja) フォトマスク用保護膜転写シート及び保護膜転写方法
JPH04138250A (ja) 防曇性積層シート
JP2003300282A (ja) 親水性膜積層体
JP2632775B2 (ja) 易貼着性貼着用積層フィルムおよびそれを貼着した貼着品
JPH05185549A (ja) 防曇性積層構造物
JPS6277999A (ja) 転写シ−ト及び転写シ−トを用いてなるプラスチツクミラ−の製造方法
JP2004291439A (ja) 水圧転写用フィルム及びそれを用いた水圧転写体の製造方法
JP2851420B2 (ja) 防曇性シート及びその製造方法
JP2000154373A (ja) 防曇組成物、農業用フィルム及び農業用フィルムの製造方法