JPH04188179A - 磁気印写装置における階調記録方法および装置 - Google Patents

磁気印写装置における階調記録方法および装置

Info

Publication number
JPH04188179A
JPH04188179A JP2315793A JP31579390A JPH04188179A JP H04188179 A JPH04188179 A JP H04188179A JP 2315793 A JP2315793 A JP 2315793A JP 31579390 A JP31579390 A JP 31579390A JP H04188179 A JPH04188179 A JP H04188179A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gradation
recording
output
command value
frequency command
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2315793A
Other languages
English (en)
Inventor
Tokuo Kokaji
小鍛治 徳雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iwatsu Electric Co Ltd
Original Assignee
Iwatsu Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iwatsu Electric Co Ltd filed Critical Iwatsu Electric Co Ltd
Priority to JP2315793A priority Critical patent/JPH04188179A/ja
Priority to US07/793,826 priority patent/US5210546A/en
Publication of JPH04188179A publication Critical patent/JPH04188179A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/40Picture signal circuits
    • H04N1/40087Multi-toning, i.e. converting a continuous-tone signal for reproduction with more than two discrete brightnesses or optical densities, e.g. dots of grey and black inks on white paper
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/40Picture signal circuits
    • H04N1/40025Circuits exciting or modulating particular heads for reproducing continuous tone value scales

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Discrete Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は磁気印写装置に係わり、特にクロックパルスを
高周波とすることなく滑らかな階調を得ることができる
磁気印写装置に関する。
[従来の技術] 本出願人は先に記録周波数変調方式を使用した階調記録
方法を提案している(例えば特公昭56−33707、
特公昭56−33708)。
この方法によれば、原画における黒の階調に対応する画
信号には低周波の記録パルスを対応させ、原画における
灰色の階調に対応する画信号には白に近づくほど高周波
の記録パルスを対応させることによって、記録媒体に画
像が記録される。
周波数変調回路はアナログ方式あるいはディジタル方式
のいずれによっても実現可能である。アナログ回路を使
用した場合には、連続的な階調を得ることができるが、
温度変化あるいは素子の劣化による影響を受けやすく動
作の安定性に欠ける欠点がある。そのため本出願人は安
定性にすぐれたディジタル方式による磁気印写装置をす
でに提案している(特願平2−000014)。
第9回は磁気印写装置の記録ヘッドと記録ドラムの位置
関係の1例を示す図であるが、第7図(a)は記録ヘッ
ド20と記録ドラム10全体の斜視図であり、(b)は
記録ドラム10を記録ドラム10上の基準位置15−1
5”に沿って展開した図である。
記録ドラム10はベルト12を介して記録モータ13に
よって矢印11の方向に回転駆動される。
ロータリーエンコーダ14が記録ドラム10の回転軸に
直結されており、記録ヘッド20がアクセスしている記
録ドラム10上の回転方向の位置の検出と記録ドラム1
0の回転速度の検出に使用される。
さらに記録ヘッド20は、副走査モータ22によりワイ
ヤ23を介して駆動されるキャリフジ24上に搭載され
ており、記録ドラムIOの矢印21で示される軸方向に
も走査される。
軸方向の位置は副走査モータが例えばパルスモータであ
れば、駆動パルス数をカウントすることにより検出する
ことができる。
記録ドラム10の円周に沿って1行もしくは数行分の画
信号が記録された後、記録ヘッド20が記録ドラム10
の軸方向に所定幅移動し、再び円周に沿って画信号が記
録されるという動作を繰り返すことにより1頁分の記録
が行われる。
以下の説明において記録ヘッドの位置を記録ドラムを展
開した平面を格子状に分割した時の、交点で表示するも
のとするが、円周方向の画素の並びを行、軸方向の画素
の並びを列と呼称する。
第10図は特願平2−000014に開示されている磁
気印写のための周波数変調回路の実施例の構成図であっ
て、ロータリーエンコーダ14の出力と同期してクロッ
クジェネレータ31において記録クロックパルスが発生
される。
このクロックパルスは記録パルスカウンタ37の減算入
力端子に接続され、記録クロックパルスが印加される度
に記録パルスカウンタ37の値はデクリメントされる。
記録パルスカウンタ37の初期値はリードオンリーメモ
リ(以下ROMと記す)35の出力として以下のように
与えられる。
即ち原画に対応したビデオ信号が例えば4ビツトのディ
ジタル信号V I DEO−0からVIDEO−3の形
式でROM35のアドレス入力端子に加えられる。
そしてこの4ビツトのディジタル信号に対応してROM
35に予め記憶されたデータが記録パルスカウンタ37
の初期値として設定される。
記録パルスカウンタ37の出力はデイレイ回路39を通
過した後、インバータ41と記録パルスカウンタ37の
ロード端子に供給される。
記録パルスカウンタ37のデータは4ビツトのディジタ
ル信号に対応した初期値から記録クロックパルスが印加
される度に減少し、“0”に到達する度に出力は論理レ
ベル“0”となる。
この出力はデイレイ回路39を介して記録パルスカウン
タ37のロード端子に印加されるため、再びROM35
から初期値を読み込む。
即ち記録パルスカウンタ37の出力として(初期値×記
録クロックパルス周期)の間論理レベル“1”であり、
−瞬論理レベル“0”となる波形が得られる。
この波形をインバータ41を介してフリップフロップ4
3に印加することにより、フリップフロップ43の出力
として周期が(ROM35により与えられる初期値×記
録クロックパルス周期×2)でデユーティ比が50%の
パルスが得られる。
このパルスをドライバ45および47により増幅した後
、記録ヘッド20のコイル26に印加することにより、
4ビツトのディジタル信号に対応した階調で記録ドラム
10上に画信号が記録される。
この実施例においてはビデオ信号は4ビツトのディジタ
ル信号に変換されるため2’=16階調を得ることがで
きる。
第1表はOから15で表される4ビツトのディジタル化
されたビデオ信号に対する記録パルスカウンタ37に設
定する初期値の1例とクロックパルスの周期を10On
−s(即ち周波数10MHz)としたときの記録パルス
カウンタ37の出力周期とフリップフロップ43の出力
パルスの周期および記録結果の反射濃度の一例を示して
いる。
以下余白 第  1  表 例えば原画の階調がほぼ中間濃度の灰色でそれに対応す
るビデオ信号が8であれば、ROM35の出力として1
0が得られ、従って記録パルスカウンタ37は、 10X100ns−1000ns=1μs毎にリセット
されフリップフロップ43からは周期2μs、デユーテ
ィ比50%のパルスが出力される。
そしてこの記録結果の反射濃度は0.74であることが
示されている。
また第3図は原画の反射濃度に対応する階調信号レベル
を横軸に、記録結果の反射濃度を縦軸にとった場合のグ
ラフであって、いわゆるγ特性を示すグラフであるが、
・が以上説明した従来の方法による記録結果である。
このグラフから明らかなように、16種類の記録周波数
を用いて記録したにも拘わらず、記録ドラムの磁気特性
が非線形のために実際には9階調しか得られていない。
このようにディジタル回路を使用した場合には、変調に
使用する周波数が段階的に変化するために、滑らかな階
調を得ることが困難であり、また人為的に選択できるγ
特性の選択幅も狭いという問題がある。
滑らかな階調を得るためには、クロック周波数を高周波
とし、選択可能な階調記録周波数指令値の数を増加すれ
ばよいが、回路を構成する素子が高価となるばかりでな
く、高周波ノイズの影響を受けやすくなり却って動作の
安定性を欠くこととなる。
[発明が解決しようとする課題] 多数の階調を得る方法としては、例えば網点法が実用化
されているが、基本の階調が2段階であるため、例えば
1インチ当たり400ドツト程度の密度で記録される磁
気印写にあっては中間調画像の情報が欠落する場合が多
く、特に中間調の文字などは判読しにく(なるのが−船
釣であった。
本発明は上記問題点に鑑みなされたものであって、ディ
ジタル回路を使用した周波数変調方式による階調記録方
式であって、クロック周波数を高くすることなく滑らか
な階調を実現することが可能で、そのために原画の情報
を欠落することのない磁気印写方法および装置を提供す
ることを目的とする。
[課題を解決するための手段] 本発明によれば、記録ヘッドにより記録ドラムに画像を
記録する磁気印写装置の階調記録方法として、原画の同
一の階調を表すビデオ信号に対して所定の記録画素数毎
に第1の階調記録周波数指令値と第1の階調記録周波数
指令値に近接した階調を与える第2の階調記録周波数指
令値とを切り替えて記録することができる。
また両階調記録周波数指令値に近接した階調を与える第
3の階調記録周波数指令値を設け、行毎に切り替えて記
録することもできる。
第1図は本発明に係る階調記録装置の基本構成図である
が、本装置はディジタル化された原画のビデオ信号を入
力として対応する第1の階調記録周波数指令値を出力す
る第1の記憶手段Aと、同じくディジタル化された原画
のビデオ信号を入力として同一の階調を表すビデオ信号
に対して第1の階調記録周波数指令値に近接した階調を
与える第2の階調記録周波数指令値を出力する第2の記
憶手段Bと、記録ドラムの回転速度と同期したクロック
パルスを発振するクロックパルス発振手段Cと、クロッ
クパルス発振手段Cから発振されたクロックパルスを所
定個数計数して所定個数を計数する毎にその出力を反転
する画素計数手段りと、画素計数手段りの出力が反転す
る度に第1の記憶手段Aの出力と第2の記憶手段Bの出
力とを切り替える切り替え手段Eと、切り替え手段Eの
出力を入力として切り替え手段Eの出力に対応した周波
数のパルスを出力する記録周波数発生手段Fと、記録周
波数発生手段Fの出力を電力増幅する電力増幅手段Gと
、電力増幅手段Gの出力に応して記録ドラムに磁気的に
原画信号を記録する記録へラドHとから構成される。
さらに原画の同一階調を表わすビデオ信号に対して隣接
する行と列からなる画素には相互に近接した階調をあた
える少くとも3種類の階調記録周波数を用いることによ
り階調数を増加することができる。
第2図は第2の発明に係る階調記録装置の基本構成図で
あるが、本装置には第1図に示す装置に対して第1の記
憶手段Aが出力する階調記録周波数指令値に近接した階
調をあたえる第3の記憶手段A2と、第2の記憶手段B
が出力する階調記録周波数指令値に近接した階調をあた
える第4の記憶手段B2と、画素計数手段りの出力が反
転する毎に第3の記憶手段A2の出力と第4の記憶手段
B2の出力とを切り替える第2の切り替え手段E2と、
第2の切り替え手段E2の出力を人力として第2の切り
替え手段E2の出力に対応した周波数のパルスを出力す
る第2の記録周波数発生手段F2と、第2の記録周波数
発生手段F2の出力を電力増幅する第2の電力増幅手段
G2と、第2の電力増幅手段G2の出力に応じて、記録
ヘッドHの記録する行と隣接した行に原画像を記録する
第2の記録ヘッドH2と、が追設される。
[作用] 本発明によれば隣接した画素は、原画の同一階調のビデ
オ信号に対して相互に近接した階調を与える階調記録周
波数で記録される。
400ドツト/インチ程度の高画素密度で記録されると
裸眼には隣接した少なくとも2つの画素が1つの画素と
してとらえられ、且つこの階調は2つの画素の階調のほ
ぼ中間の階調として認識されるため、クロックパルスの
周波数を高周波として記録周波数の値を増加することな
く識別可能な階調を増加することができる。
゛ [実施例] 第3図は本発明に係る印写方法の原理図であって、画素
密度が高い場合には隣接する2つの画素101および1
02が原画の同一の階調DIに対して同値ではないが近
接する階調DllおよびDI□でそれぞれ記録されたと
すれば、印写された画像においでは、画素101および
102は階調DIlとD I 2の平均とほぼ等しい階
調D3を有する1つの画素として認識される。
第2表は記録列番号が奇数か偶数かによって、原画の同
一の階調レベルに対して近接した階調記録周波数指令値
が得られるように設定した場合のROM記憶値、各画素
毎の反射濃度および隣接する画素の総合濃度の例を示す
奇数列と偶数列とで、濃度値およびROM内の数値は同
じものと異なるものとがある。ここでいう近接とは一部
同じものもあるということを包含した意味で用いている
。同じ数値の組合せでは第1表と同じ濃度が実現され、
異なる数値の組合せにより新しい濃度が実現される。
以下余白 第2表 備考欄には第9表と比較して本発明による印写方法によ
って新たに得られた階調を◎で示す。
さらにこの印写結果のγ特性を第4図に0で示すが、き
わめて滑らかな階調特性が得られている。
この結果から明らかなように、本発明によれば原画の1
6段階の階調に対して印写結果でも16段階の階調を得
ることができた。
第5図は上記の印写方法を実現するための印写装置にお
ける階調記録装置の第1の実施例の構成図である。
第9図に示す従来実施例との相違点はクロンクジエネレ
ータ31が記録クロックパルスのほかに記録列を表す列
クロックも発振するように構成されていること、この列
クロツクパルスを計数する列カウンタ33が追設される
こと、およびROM35中に原画の同一の階調に対して
異なった階調記録周波数指令値を与える2種類のデータ
が記憶されていることである。
そしてこの列カウンタ33をn進カウンタ(nは2以上
の整数)として動作させると、記録列が変化する毎にそ
の出力が反転し、ROM35中のアクセス領域を切り替
えるように動作する。
第1のアクセス領域に第1の階調記録周波数指令値を与
える第1のデータ、第2のアクセス領域に第2の階調記
録周波数指令値を与える第2のデータを、n番目のアク
セス領域にn番目の階調記録指令値を与えるn番目のデ
ータを、記憶させておけばよい。
例えば列カウンタ33を2進カウンタとして動作させれ
ば、1画素毎に階調記録周波数指令値を切り替えること
ができ、第2表で説明した奇数列と偶数列とで切り替え
る場合に相当する。
列カウンタのnの値を増加すればそれだけ組合せの幅が
広がり階調数を増大することができる。
例えばn=3としたとき、第1列と第2列に濃度0.5
6に相当する記録周波数指令値を、第3列に濃度0.7
4に相当する記録周波数指令値を割り当てれば、総合濃
度は(0,56+0.56+0.74) /3 =0.
62に近いものが得られる。これは表2の総合濃度には
なかった新しい階調である。
第6図は本発明に係る第2の印写方法の原理図であって
、行方向と列方向とで相互に隣接する4つの画素101
および102と201および202を、原画の同一階調
に対して近接する階調を与える階調記録周波数指令値り
、およびDI!およびI)z+およびり、で記録するこ
とにより4つの画素全体から階調り、が認識されること
を示している。
ここでり、ζ(D+++D+z+Dz++Dzz)/4
となる。
第7図は本発明に係る第2の印写方法を実現するための
第2の階調記録装置の構成図であって、少くとも2個の
記録ヘッドを用いて2行同時に記録する場合に適用され
る。ロータリーエンコーダ14、クロックパルスジェネ
レータ31および列カウンタ33とを共用する第1の実
施例の階調記録装置を少なくとも2系列備え、階調記録
周波数指令値を各系列で異なるように設定することによ
って実現することができる。
例えば列カウンタ33を2進カウンタとして機能させ、
記録ヘッド26Aで奇数行を、記録ヘッド26Bで偶数
行を記録するように構成し、ROM35Aと35Bには
相互に異なるデータを記憶させておけば、相互に隣接す
る4つの画素が各画素の階調の平均の階調を有する1つ
の画素として認識される。
第3表は上記第2の方法を適用した際の、メモI735
 Aおよびメモリ35Bのデータの設定値とこれによっ
て得られた記録濃度の1例を示す。
備考欄には本発明による印写方法によって新たに得られ
た階調をOで示す。
この場合ビデオ信号はVIDEO−0からVIDEO−
4の5ビツト(32レベル)で構成されて入力され、そ
れに対して32階調を実現している。10MH2の記録
クロックを用いたとき、従来の方法では9階調しか実現
できなかったが、本発明により記録クロックの周波数を
そのままでも32階調を実現することができた。
第7図において、ROM37AとROM37Bに記録さ
れているデータのうち、いずれか2つのデータを等しく
すれば、3種類の階調データの組合せから新しい階調を
得ることになる。第2の印写方法は列方向の隣接画素の
階調濃度に加えて、行方向の隣接画素の階調濃度を異な
るものとする点に特徴があり、階調記録周波数指令値は
少くとも3種類用意される。
奇数行と偶数行とにROMの内容を分けたが、例えば(
3に−1)行、(3に−2)行、3に行(kは整数)と
3行毎にROMの内容を変えれば更に濃度の組合せが増
えるので階調数を増やす、あるいはγ特性の選択の自由
度を増やすことができる。
行と列の両方を組合せると、いずれか一方しか使わない
場合に比べてより滑らかな濃度として認識されるので、
組合せの自由度が大きくなる。
第8図は本発明に係る第2の印写方法を実現するための
第3の階調記録装置の構成図であり、1個の記録ヘッド
を用いて行毎に異なる記録周波数を発生するように行カ
ウンタ34が追加されている。
クロックジェネレータ31から行うロックパルスが出力
され、それを行カウンタ34で計数し、行カウンタ34
の出力がROM35のアドレス入力AIに入力される。
例えば行カウンタ34を2進カウンタとし、奇数行と偶
数行とでその出力が切替わるようにする。ROM35に
は第3表のROM35AとROM35Bに記憶されてい
るものとして示されている4種類のデータがすべて記憶
されている。
すなわち行カウンタ34の出力が奇数行を表わすときに
アクセスされる領域にはROM35Aのデータが記憶さ
れ、行カウンタ50の出力が偶数行を表わすときにアク
セスされる領域にはROM35Bのデータが記憶されて
いる。
この構成によれば、1個の記録ヘッドを用いて、複数の
記録ヘッドを用いたときと全(同様の記録を行うことが
できる。
この場合には行と列が変わる毎にROM35の4つの領
域をアクセスすることとなる。なお4つの領域のデータ
は少くとも3種類のデータでたりる。即ち4つの領域に
記憶されるデータのうちいずれか2つが等しくてもよい
以上の実施例では隣接画素の記録周波数を濃度が最も近
いもの同士で組合せたが、それは例示にすぎない。もう
少し離れた濃度同士を組合せてもよい。例えば濃度0.
24の画素と濃度0.74の画素を隣接させてもよい。
以下金6 [発明の効果] 本発明によれば、記録ヘッドの階調記録周波数を高周波
とすることなしに、滑らかな階調を得ることが可能とな
るばかりでなく、所望のT特性を実現できる。更に網点
法と違って情報の欠落を防止することもできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る印写装置の基本構成図、第2図は
第2の発明に係る印写装置の基本構成図、 第3図は本発明に係る第1の印写方法の原理図、第4回
はT特性グラフ、 第5図は本発明の第1の実施例の構成図、第6図は本発
明に係る第2の印写方法の原理図、第7図は本発明の第
2の実施例の構成図、第8図は本発明の第3の実施例の
構成図、第9図は磁気印写装置の説明図、 第10図は従来実施例の構成図である。 A・・・第1の記憶手段、 B・・・第2の記憶手段、 C・・・クロックパルス発振手段、 D・・・パルス計数手段、 E・・・切り替え手段、 F・・・カウント手段、 G・・・初期値設定手段、 H・・・フリップフロップ手段、 I・・・電力増幅手段、 J・・・記録ヘッド。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、記録ヘッドにより記録ドラムに画像を記録する磁気
    印写装置における階調記録方法であって、原画の同一の
    階調を表すビデオ信号に対して、所定の記録画素数毎に
    、第1の階調記録周波数指令値と、該第1の階調記録周
    波数指令値に近接した階調を与える第2の階調記録周波
    数指令値とを切り替えて記録する階調記録方法。 2、記録ヘッドにより記録ドラムに画像を記録する磁気
    印写装置の階調記録装置であって、ディジタル化された
    原画のビデオ信号を入力として対応する第1の階調記録
    周波数指令値を出力する第1の記憶手段(A)と、 同じくディジタル化された原画のビデオ信号を入力とし
    て、同一の階調を表すビデオ信号に対して第1の階調記
    録周波数指令値に近接した階調を与える第2の階調記録
    周波数指令値を出力する第2の記憶手段(B)と、 記録ドラムの回転速度と同期したクロックパルスを発振
    するクロックパルス発振手段(C)と、該クロックパル
    ス発振手段(C)から発振されたクロックパルスを所定
    個数計数して所定個数を計数する毎にその出力を反転す
    る画素計数手段(D)と、 該画素計数手段(D)の出力が反転する毎に前記第1の
    記憶手段(A)の出力と前記第2の記憶手段(B)の出
    力とを切り替える切り替え手段(E)と、 該切り替え手段(E)の出力を入力として、該切り替え
    手段(E)の出力に対応した周波数のパルスを出力する
    記録周波数発生手段(F)と、該記録周波数発生手段(
    F)の出力を電力増幅する電力増幅手段(G)と、 該電力増幅手段(G)の出力に応じて記録ドラムに磁気
    的に原画信号を記録する記録ヘッド(H)とからなる階
    調記録装置。 3、原画の同一の階調を表すビデオ信号に対して隣接す
    る行と列からなる画素には相互に近接した階調をあたえ
    る少なくとも3種類の階調記録周波数指令値を与える請
    求項1に記載された階調記録方法。 4、前記第1の記憶手段(A)が出力する階調記録周波
    数指令値に近接した階調をあたえる第3の記憶手段(A
    2)と、 前記第2の記憶手段(B)が出力する階調記録周波数指
    令値に近接した階調をあたえる第4の記憶手段(B2)
    と、 前記画素計数手段(D)の出力が反転する毎に該第3の
    記憶手段(A2)の出力と該第4の記憶手段(B2)の
    出力とを切り替える第2の切り替え手段(E2)と、 該第2の切り替え手段(E2)の出力を入力として、該
    第2の切り替え手段(E2)の出力に対応した周波数の
    パルスを出力する第2の記録周波数発生手段(F2)と
    、 該第2の記録周波数発生手段(F2)の出力を電力増幅
    する第2の電力増幅手段(G2)と、該第2の電力増幅
    手段(G2)の出力に応じて、前記記録ヘッド(H)の
    記録する行と隣接した行に原画像を記録する第2の記録
    ヘッド(H2)と、をさらに含む請求項2に記載された
    階調記録装置。
JP2315793A 1990-11-22 1990-11-22 磁気印写装置における階調記録方法および装置 Pending JPH04188179A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2315793A JPH04188179A (ja) 1990-11-22 1990-11-22 磁気印写装置における階調記録方法および装置
US07/793,826 US5210546A (en) 1990-11-22 1991-11-18 Method and an apparatus to record with plural gradation for magnetic printing machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2315793A JPH04188179A (ja) 1990-11-22 1990-11-22 磁気印写装置における階調記録方法および装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04188179A true JPH04188179A (ja) 1992-07-06

Family

ID=18069623

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2315793A Pending JPH04188179A (ja) 1990-11-22 1990-11-22 磁気印写装置における階調記録方法および装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5210546A (ja)
JP (1) JPH04188179A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3239614B2 (ja) * 1994-05-30 2001-12-17 岩崎通信機株式会社 磁気印写装置における印字濃度調整方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3185777A (en) * 1963-03-27 1965-05-25 Xerox Corp Magnetic recording
US4060811A (en) * 1976-03-01 1977-11-29 Xerox Corporation Magnetic latent image creation
US4163979A (en) * 1976-07-28 1979-08-07 Iwatsu Electric Co., Ltd. Method and apparatus for recording latent images on a magnetic medium in magnetography
JPS5633707A (en) * 1979-08-25 1981-04-04 Yonezawa Gangu Kk Driving unit for radio control device
JPS5633708A (en) * 1979-08-27 1981-04-04 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Positioning control system

Also Published As

Publication number Publication date
US5210546A (en) 1993-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2532398B2 (ja) 画像処理装置
US4962542A (en) Method for reducing artifacts in error diffused images
JPH057910B2 (ja)
JPS6244656B2 (ja)
US4870499A (en) Image processing apparatus
US4897734A (en) Image processing apparatus
KR930001649B1 (ko) 액정 표시장치
KR920018608A (ko) 화상처리장치
US5130808A (en) Image forming apparatus with dot concentration
JP2618107B2 (ja) マトリクスアドレス生成装置およびそのアドレス生成装置を含む多値化階調処理装置
JP4904354B2 (ja) ビデオテストパターンのための効率的なテスト生成装置
JPS6258779A (ja) 網目版画像記録装置
JPH04233866A (ja) Rosにおける可変解像度印刷のための演算方法
JPH04188179A (ja) 磁気印写装置における階調記録方法および装置
US4999718A (en) Image processing apparatus with interference suppression
JPS59134985A (ja) 画像形成装置
US6411401B1 (en) Programmable gray scale halftoner with object oriented resolution capability
JPH05268465A (ja) イメージングデータを文脈依存後処理する方法及び装置
US5508828A (en) Apparatus and method for generating a screened reproduction of an image employing a non-periodic screen function
JP3007521B2 (ja) 網点データ生成装置
JPS62284574A (ja) 画像記録装置
JPH0828815B2 (ja) 画像処理装置
JP2810490B2 (ja) 熱転写型プリンタの発熱パルス作成方法
JPH0795806B2 (ja) 画像処理装置
JPH07307868A (ja) 印字画素制御回路