JPH04187178A - 全自動洗濯乾燥機 - Google Patents

全自動洗濯乾燥機

Info

Publication number
JPH04187178A
JPH04187178A JP2316673A JP31667390A JPH04187178A JP H04187178 A JPH04187178 A JP H04187178A JP 2316673 A JP2316673 A JP 2316673A JP 31667390 A JP31667390 A JP 31667390A JP H04187178 A JPH04187178 A JP H04187178A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
washing
dryer
drying
schedule
washing machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2316673A
Other languages
English (en)
Inventor
Tosaku Yoshida
吉田 東作
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2316673A priority Critical patent/JPH04187178A/ja
Publication of JPH04187178A publication Critical patent/JPH04187178A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野] この発明は全自動洗濯乾燥機に係り、特に洗濯機と乾燥
機とを連動させ、被洗濯物の洗濯作業から乾燥作業まで
を全自動で行う全自動洗濯乾燥機に関する。
[従来の技術] 洗濯機には、洗いからすすぎ、脱水までを全自動で行う
全自動洗濯機がある。この全自動洗濯機は、制御部に洗
濯内容や被洗濯物の洗濯量のスケジュールを入力させる
ことにより、制御部が水量や洗濯時間を決定し、自動的
に洗い作業やすすぎ作業、そして脱水作業を行っている
また、大気汚染の進行している部会においては、洗濯終
了後の被洗濯物を乾燥させるために、乾燥機が人気を博
している。この乾燥機は、回転可能なドラム内に洗濯終
了後の被洗濯物を投入し、ドラムを回転させつつ被洗濯
物に熱風を送給し、熱風によって被洗濯物を乾燥させる
ものであり、第4図に示す如く、乾燥機104は洗濯機
1 ’02の上部に配設されている。
[発明が解決しようとする問題点] ところで、従来の全自動洗濯機においては、洗濯終了後
の被洗濯物を自動的に取り出す装置がなく、人手によっ
て洗濯□槽から被洗濯物を取り出し、乾燥機や洗濯物干
し箇所まで人手によって搬送し、被洗濯物を乾燥させる
必要があった。
このため、洗濯終了後に被洗濯物を取り111す手間が
かかるとともに、乾燥処理のための大なる時間が必要と
なり、実用上不利であるきいう不都合がある。
また、従来の乾燥機においては、人手によってドラム内
に洗濯終了後の被洗濯物を投入し、乾燥時間を設定して
乾燥機を駆動させ、被洗濯物の乾燥処理を果たしている
しかし、人手によってドラム内に洗濯終了後の被洗濯物
を投入する必要があることにより、使い勝手が悪いとと
もに、洗濯から乾燥までの一連の作業に大なる時間がか
かり、洗濯及び乾燥時間を有効利用できないという不都
合がある。
[発明の目的コ そこでこの発明の目的は、上述不都合を除去するために
、洗濯機と、乾燥機と、洗濯機内の被洗濯物を乾燥機内
に搬送する搬送手段と、洗濯機の洗濯スケジュールを設
定するとともに乾燥機の乾燥スケジュールを設定しこれ
らのスケジュールに沿って洗濯機と乾燥機と搬送手段と
を夫々駆動制御する制御部とを有することにより、洗濯
から乾燥までの作業を完全な自動制御することができ、
使い勝手を向上し得るとともに、洗濯及び乾燥作業に費
やされる□時間を有効利用でき、実用上有利な全自動洗
濯乾燥機を実現するにある。
[問題点を解決するための手段] この目的を達成するためにこの発明は、被洗濯物を洗濯
する洗濯機と、洗濯終了後の被洗濯物を熱風により乾燥
する乾燥機と、洗濯終了後の前記洗濯機内の被洗濯物を
乾燥機内に搬送する搬送手段と、前記洗濯機の洗濯スケ
ジュールを設定するとともに前記乾燥機の乾燥スケジュ
ールを設定しこれらのスケジュールに沿って前記洗濯機
と乾燥機と搬送手段とを夫々駆動制御する制御部とを有
することを特徴とする。
[作用] 上述の如く構成したことにより、洗濯機内に被洗濯物を
投入し、制御部に洗濯スケジュールと乾燥スケジュール
とを設定入力させ、洗濯スケジュールに沿って洗濯機に
より被洗濯物の洗濯作業を行い、洗濯終了後の被洗濯物
を搬送手段によって洗濯機内から乾燥機内まで搬送し、
乾燥スケジュールに沿って乾燥機内にて被洗濯物を熱風
により乾燥させるべく制御し、洗濯から乾燥までの作業
を完全に自動制御し、使い勝手を向」ニするとともに、
洗濯作業に費やされる時間を有効利用可能としている。
[実施例コ 以下図面に基づいてこの発明の実施例を詳細に説明する
第1.2図はこの発明の実施例を示すものである。第1
図において、2は洗濯機、4は乾燥機である。
前記洗濯機2は、水平方向に直交する回転中心を有する
有底筒状の洗濯槽6と、この洗濯槽6を包囲する箱状の
洗R機本体8と、洗濯機本体8上面に形成される被洗濯
物の投入用の開口部1oと、この開口部10を開閉する
蓋部12.!:、前記洗濯槽6への給水及び排水を行う
図示しない給排水部とからなる。
また、前記乾燥機4は、箱状の乾燥機本体14と、この
乾燥機本体14に包囲され水平方向の回転中心を有する
例えば網製の有底筒状ドラム16と、乾燥機本体14の
側面に形成される被洗濯物の取り出し口18と、この取
り出し口18を開閉する扉部20と、前記ドラム16内
の被洗濯物に熱風を送給する図示しない熱風発生部とか
らなる。
また、洗濯終了後の前記洗濯機2内の被洗濯物を乾燥機
4内に搬送する搬送手段22を設ける。
この搬送手段22は、例えば洗濯槽6内に始端開口する
とともにドラム16内に終端開口する塩化ビニル等の合
成樹脂からなる搬送筒部24と、この搬送筒部24の終
端側に設けられ洗濯槽6内の被洗濯物を吸引しドラム1
6内まで搬送する真空吸引部26とを有する。
前記洗濯機2の洗濯機本体8上面には、洗濯内容や洗濯
量等の洗濯スケジュールを設定するとともに前記乾燥機
4の乾漏時間等の乾燥スケジュールを設定しこれらのス
ケジュールに沿って前記洗濯機2と乾燥機4と搬送手段
22とを夫々駆動制御する制御部28を設ける。
この制御部28には、第2図に示す如く、洗濯スケジュ
ールを設定する第1設定群30や乾燥スケジュールを設
定する第2設定群32、そして洗濯や乾燥、及び搬送動
作を表示する表示ランプ群34が配設されている。
前記第1設定群30は洗濯スケジュールを設定する部分
であり、水量を例えば3段階に明り換える水量設定スイ
ッチ36と、水量をランプ表示する3個の水量表示ラン
プ38−1.38−2.38−3と、洗濯時間を3段階
に切り換える洗濯時間設定スイッチ40と、洗濯時間を
ランプ表示する3個の洗濯時間表示ランプ42−1.4
2−2.42−3と、洗いとすすぎと脱水との洗濯内容
を所望に応じて切り換える洗濯内容設定スイッチ44と
、洗濯内容をランプ表示する3個の洗761内容表示ラ
ンプ46−1.46−2.46−3と、洗濯機2のみを
単独で使用する際に動作させる洗濯機動作スイッチ48
とを有する。
また、前記第2設定群32は乾燥スケジュールを設定す
る部分であり、乾燥機4の乾燥時間を設定する乾燥時間
設定部50と、乾燥機のみを単独で使用する際に動作さ
せる乾燥機動作スイッチ52とを有する。
前記表示ランプ群34は、例えば3偏設けられ、洗濯機
2の動作時に点灯する第1ランプ54と、前記搬送手段
22の動作時に点灯する第2ランプ56と、乾燥機4の
動作時に点灯する第3ランプ58とからなる。
また、前記制御部28には、洗濯機2と乾燥機 14及
び搬送手段22を一連の動作として制御する制御スイッ
チ60が設けられている。
更に、前記制御部28は、洗濯や搬送、あるいは乾燥作
業の例えば終了時にブザー(図示せず)を鳴らし、作業
の終了を告知するものである。
前記乾燥機4の箱状の乾燥機本体14は、第1図に示す
如く、内部に回転可能な有底筒状ドラム16を有し、図
示しない熱風発生部からの熱風取入口62の途中に前記
制御部28により開閉される開閉弁64が設けられると
ともに、熱風排出口66の途中に前記制御部28により
開閉される開閉弁68が設けられる。
また、前記搬送手段22は、真空吸引部26の吸引力に
よって被洗濯物を吸引する際に、イ〕底筒状ドラム16
を被洗濯物の停止部分として機能させるものである。
なお符号70は前記洗濯機2の洗濯槽6を回動させる駆
動モータである。
次に作用について説明する。
先ず、洗濯機2の洗濯槽6内に洗濯機本体8上面の開口
部10から被洗濯物を投入し、第1設定群30から洗濯
スケジュールを設定入力するととに、第2設定群32か
ら乾燥スケジュールを設定入力し、制御部28に洗濯ス
ケジュールと乾燥スケジュールとを設定入力させる。
そして、前記制御スイッチ60をONさせて第1ランプ
54を点灯させ、洗濯スケジュールに沿って洗濯機2に
より被洗濯物の洗濯作業を開始させる。
洗濯終了後には、第1ランプ54を消灯させる=9− とともに、第2ランプ56を点灯させ、被洗濯物を搬送
手段22によって洗濯機2の洗濯槽6内から乾燥機4の
有底筒状ドラム16内まで搬送させる。
このとき、搬送手段22による搬送が確実に行われた場
合には、図示しないブザーを鳴らし、逆に搬送が確実に
行われていない場合には、搬送手段22による搬送作業
を繰り返し行わせる。
また、搬送作業の終了後に、第2ランプ56を消灯させ
るとともに、第3ランプ58を点灯させ、乾燥スケジュ
ールに沿って乾燥機4の有底筒状ドラム16内に熱風を
送給し、被洗濯物の乾燥を開始させる。
乾燥作業が終了した場合には、第3ランプ58を消灯さ
せるとともに、ブザー(図示せず)を鳴らし、作業の終
了を告知する。
これにより、制御部28に予め入力される洗濯スケジュ
ールと乾燥スケジュールとに沿って洗濯から乾燥までの
作業を完全に自動制御することができ、洗濯機2及び乾
燥機4の使い勝手を向上し一1〇− 得るとともに、洗濯や乾燥作業に費やされる時間がなく
なり、時間の有効利用が可能となって、実用上有利であ
る。
また、前記洗濯機2から乾燥機4への被洗濯物の取り出
し作業の手間が省けるとともに、従来の如き被洗濯物の
洗濯機2内への置き忘れを確実に防止できるものである
なお、この発明は上述実施例に限定されるものではなく
、種々の応用改変が可能である。
例えば、この発明の実施例においては、前記搬送手段2
2として被洗濯物を吸引する真空吸引方式を採用したが
、被洗濯物を洗濯機2の洗濯槽6内から乾燥機4のドラ
ム16内まで搬送できるものであればよく、第3図に示
す如きベルトコンベア機構80やその他の機械的な方策
を使用することも可能である。
[発明の効果コ 以上詳細に説明した如くこの発明によれば、洗濯機と、
乾燥機と、洗濯機内の被洗濯物を乾燥機内に搬送する搬
送手段と、洗濯機の洗濯スケシュ−ルを設定するととも
に乾燥機の乾燥スケジュールを設定しこれらのスケジュ
ールに沿って洗濯機と乾燥機と搬送手段とを夫々駆動制
御する制御部とを有するので、制御部に予め入力される
洗濯スケジュールと乾燥スケジュールとに沿って洗濯か
ら乾燥までの作業を完全に自動制御でき、洗濯機及び乾
燥機の使い勝手を向上し得るとともに、洗濯や乾燥作業
に費やされる時間がなくなり、時間の有効利用が可能と
なって、実用上を利である。
また、前記洗濯機から乾燥機への被洗濯物の取り出し作
業の手間が省けるとともに、従来の如き被洗濯物の洗濯
機2内への置き忘れを確実に防止し得るものである。
【図面の簡単な説明】
第1.2図はこの発明の実施例を示し、第1図は全自動
洗濯乾燥機の概略断面図、第2図は制御部の概略拡大で
ある。 第3図はこの発明の他の実施例を示すベルトコンベア機
構の概略説明図である。 第4図はこの発明の従来技術を示す洗濯機と乾燥機との
配設状態の概略斜視図である。 図において、2は洗濯機、4は乾燥機、6は洗濯槽、8
は洗濯機本体、10は開口部、12は蓋部、14は乾燥
機本体、16はドラム、18は取り出し口、20は扉部
、22は搬送手段、24は搬送筒部、26は真空吸引部
、28は制御部、30は第1設定群、32は第2設定群
、34は表示ランプ群、48は洗濯機動作スイッチ、5
2は乾燥機動作スイッチ、60は制御スイッチである。 特   許 出願人  吉  1) 東  作代 理 
人 弁理士  西  郷  義  美=13− 叶                        
  へ手続補正書(於0 平成2年12月20日 1、事件の表示 特願平2−316673号 2、発明の名称 全自動洗濯乾燥機 3、補正をする者 事件との関係  特許出願人 住 所  東京都足立区鹿浜6−25−16氏名 吉田
東作 4、代 理 人 〒101  Tu  03−292−
4411  (代表)住 所  東京都千代田区神田小
川町2丁目8番地6、補正の対象 +11  図面 7、補正の内容 (1)正式図面を提出する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、被洗濯物を洗濯する洗濯機と、洗濯終了後の被洗濯
    物を熱風により乾燥する乾燥機と、洗濯終了後の前記洗
    濯機内の被洗濯物を乾燥機内に搬送する搬送手段と、前
    記洗濯機の洗濯スケジュールを設定するとともに前記乾
    燥機の乾燥スケジュールを設定しこれらのスケジュール
    に沿って前記洗濯機と乾燥機と搬送手段とを夫々駆動制
    御する制御部とを有することを特徴とする全自動洗濯乾
    燥機。
JP2316673A 1990-11-21 1990-11-21 全自動洗濯乾燥機 Pending JPH04187178A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2316673A JPH04187178A (ja) 1990-11-21 1990-11-21 全自動洗濯乾燥機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2316673A JPH04187178A (ja) 1990-11-21 1990-11-21 全自動洗濯乾燥機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04187178A true JPH04187178A (ja) 1992-07-03

Family

ID=18079637

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2316673A Pending JPH04187178A (ja) 1990-11-21 1990-11-21 全自動洗濯乾燥機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04187178A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5444996A (en) * 1994-07-14 1995-08-29 White Consolidated Industries, Inc. Washer and dryer communication
CN104169488A (zh) * 2012-05-04 2014-11-26 希尔沃股份公司 具有抽吸辅助装载装置的滚筒烘干机

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5444996A (en) * 1994-07-14 1995-08-29 White Consolidated Industries, Inc. Washer and dryer communication
CN104169488A (zh) * 2012-05-04 2014-11-26 希尔沃股份公司 具有抽吸辅助装载装置的滚筒烘干机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6032478B2 (ja) 洗濯装置
US4285219A (en) Apparatus for treatment of laundry
JPH06154498A (ja) 布類ほぐし機
JPH04187178A (ja) 全自動洗濯乾燥機
US20080236206A1 (en) Independently operable washing and treating routine clothes washing machine
JPH1190094A (ja) ドラム式乾燥洗濯機
WO2021031987A1 (zh) 一种衣物处理设备及其控制方法
US3786825A (en) Acid bath washer apparatus
JP2734482B2 (ja) 洗濯物排出方法
US5457969A (en) Top loading vertical axis washing/drying machine
US20040154643A1 (en) Method of controlling combination washer drier
JPS6417688A (en) Full-automatic washing dryer
JPS63234999A (ja) 連続式洗濯機
JPH10295978A (ja) ドラム式洗濯機
JP2003093782A (ja) 衣類処理装置
JP2761091B2 (ja) 被洗物投入装置
KR20120042168A (ko) 천연 쪽 염색 장치 및 천연 쪽 염색방법
GB1111756A (en) Washing and spin drying machine
JPH0363095A (ja) ドラム式洗濯・乾燥機
JPH051477U (ja) 全自動洗濯・乾燥機
JPH03139394A (ja) 洗濯乾燥機
JPH02241491A (ja) 洗濯乾燥機
DE69712680D1 (de) Waschmaschine mit verbessertem Waschverfahren
JP2004173968A (ja) 乾燥装置
JPH02209190A (ja) 脱水乾燥洗たく機