JPH04186663A - 半導体素子の実装構造 - Google Patents

半導体素子の実装構造

Info

Publication number
JPH04186663A
JPH04186663A JP2312485A JP31248590A JPH04186663A JP H04186663 A JPH04186663 A JP H04186663A JP 2312485 A JP2312485 A JP 2312485A JP 31248590 A JP31248590 A JP 31248590A JP H04186663 A JPH04186663 A JP H04186663A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor element
heat spreader
mounting
heat sink
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2312485A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiro Kimura
俊広 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP2312485A priority Critical patent/JPH04186663A/ja
Publication of JPH04186663A publication Critical patent/JPH04186663A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/2612Auxiliary members for layer connectors, e.g. spacers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/484Connecting portions
    • H01L2224/4847Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a wedge bond
    • H01L2224/48472Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a wedge bond the other connecting portion not on the bonding area also being a wedge bond, i.e. wedge-to-wedge
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors

Landscapes

  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 A、産業上の利用分野 本発明は、ハイブリットIC等のようにヒートスプレッ
ダを有する半導体素子の実装構造に関する。
B、従来の技術 自動車用イグナイタおよびレギュレータなどはハイブリ
ットIC化され、1つの電装部品として基板に実装され
る。
第7図は、この種従来の半導体素子実装構造の典型的な
一例を示す。
図において、ハイブリットIC等の半導体素子1は、銅
、モリブデンなどからなるヒートスプレッダ2上に半田
3によって接合される。ヒートスプレッダ2はヒートシ
ンク兼用ケース4に半田5により接合される。これによ
り、半導体素子1で発生する熱を効果的にヒートシンク
兼用ケース4で放熱できるようにする。
半導体素子1を含めて所定の回路を構成する配線基板6
は、半導体素子1の周囲に配置される。
半導体素子1と配線基板6間はワイヤ7によって電気的
に接続される。また、配線基板6上には、抵抗、コンデ
ンサなどのチップ部品8および外部との接続を行うコネ
クタ9等が実装されている。
なお、基板6は、セラミック、ガラスエポキシ。
紙・フェノール等から成形される。
第8図は、基板の実装半導体素子を樹脂封止した場合の
従来例である。図において、ヒートシンクを兼ねた配線
基板10は、金属ベース10aと、その上面に#@縁体
10bを介して形成した配線層10cから構成される。
配線層10c上には、半田11によってヒートスプレッ
ダ2が接合され、ヒ−トスプレラダ2上には、半田3に
よって半導体素子1力準合される。半導体素子1と配線
層100間はワイヤ7により接続される。
また、配線基板10上には、半導体素子1の外周囲を取
り巻くようにして樹脂止めリング12が取付けられ、こ
の樹脂止めリング12内に樹脂材13を充填することに
より、半導体素子1を封止する。
C1発明が解決しようとする課題 しかしながら、上述のような従来の半導体素子の実装構
造では半導体素子のヒートスプレッダをヒートシンク兼
用ケース上または基板上に直接接合する方式になってい
るため、実装後の半導体素子の交換が非常に困難である
とともに、半導体素子の交換時には、その都度半田熱が
ヒートシンク兼用ケースおよびヒートスプレッダに加わ
り、これが他の回路部品に熱ストレスを与え、回路部品
の電気特性を変化させてしまうなどのおそれがある。さ
らに、ヒートスプレッダとヒートシンク兼用ケースの半
田接合部が両者の熱膨張係数差で疲−労破壊されるおそ
れもある。
また、ヒートスプレッダとヒートシンク兼用ケースある
いは基板間は半田付けであるため、実装工程にかかる工
数が多くなり、しかも半導体素子の基板に対する位置合
わせも困難で、実装の信頼性が低下するという問題があ
った。
本発明の目的は、半導体素子の実装を容易にし、実装の
信頼性を向上できる半導体素子の実装構造を提供するこ
とにある。
01課題を解決するための手段 一実施例を示す第1図に対応づけて本発明を説明すると
、本発明に係る半導体装構造は、半導体素子1が接合さ
れるヒートスプレッダ15を機械的に着脱可能な結合手
段(15a 、16)を介して実装部材4に装着して成
り、これにより上記目的を達成する。
21作用 ヒートスプレッダ15は結合手段(15a、16)によ
って実装部材4に着脱可能に結合されるから、半導体素
子1の実装、交換が容易になり、ヒートスプレッダと実
装部材間の熱膨張係数に差があっても両者の結合部に熱
疲労破壊が生じるというおそれがなくなり、実装の信頼
性を向上し得る。
なお1本発明の詳細な説明する上記り項およびE項では
、本発明を分かり易くするために実施例の図を用いたが
、これにより本発明が実施例に限定されるものではない
F、実施例 以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図は、本発明にかかる半導体素子の実装構造の第1
の実施例を示す断面図である。
図において、第7図と同一の部分には同一符号を付して
説明すると、半導体素子1は、円柱状のヒートスプレッ
ダ15上に半田3により接合される。ヒートスプレッダ
15の外周面には雄ねじ15aが形成され、この雄ねじ
15aはヒートシンク兼用ケース4の所定の位置に形成
した雌ねし穴16に螺合される。こ九により半導体素子
1をヒートシンク兼用ケース4に電気的および機械的に
結合する。また、ヒートスプレッダ15の半導体素子非
接合面には、ドライバー等の工具”が係合される凹部1
5bが形成されている。
半導体素子1の周囲を取り囲むようにして配置された配
線基板6上にはチップ部品8および外部との接続用コネ
クタ9等が実装されている。半導体素子1と配線基板6
間はワイヤ7により接続される。
なお、ヒートスプレッダ15はCu、Mo等の金属材か
ら形成され、ヒートシンク兼用ケース4は、Cut F
e、 AQ’、 42アロイ、コパール、SiC,Al
2N等の熱伝導の高い材料から成形される。また、ヒー
トスプレッダ15はヒートシンク兼用ケース4よりも熱
膨張係数の低い材質のものが選ばれる。
このような実施例にあっては、半導体素子1のヒートス
プレッダ15はヒートシンク兼用ケース4にねじ結合さ
れるから、実装後の電気特性評価で半導体素子が不良品
と判断された場合などの半導体素子の交換、実装が容易
になるほか、従来のようなヒートスプレッダとヒートシ
ンク兼用ケースとの半田接合が不要になるため、実装工
程にかかる工数を減少できる。
また、ヒートスプレッダはヒートシンク兼用ケースにね
じ込まわるため、半導体素子の突出高さが低くなり、実
装構造の薄型化が可能になる。さらにまた、ヒートスプ
レッダとヒートシンク兼用ケースとがねし結合であるこ
とにより、従来のような熱膨張係数の差による接合部の
疲労破壊がなくなり、信頼性の高い製品となる。
また、半導体素子の発熱にともないヒートスプレッダの
温度が上昇すると、このヒートスプレッダが熱膨張し、
ねじ結合部のヒートシンク兼用ケースとの接触圧および
接触面積が増大する方向に作用する。このため熱伝導を
低下させたりすることのない良好な接続が可能になる。
第2図は、本発明に係る半導体素子の実装構造の第2の
実施例を示す断面図である。
この第2の実施例において、第1の実施例と異なる点は
、ヒートスプレッダ15の半導体素子非接合面側に鍔部
17を設け、さらにヒートシンク兼用ケース4の裏面に
鍔部17が係合する段部18を雌ねじ穴16と同心に形
成したところにある。
なお、第2図において、第1図と同一符号は同一部分を
表わしている。
このような第2の実施例においては、ワイヤボンデング
前のヒートスプレッダ15をヒートシンク兼用ケース4
の裏面側から雌ねし穴16に螺入し、鍔部17が段部1
8に係合するまでねじ込む。
これによりヒートスプレッダ15はヒートシンク兼用ケ
ース4に固定されるとともに、半導体素子  1の高さ
方向の位置決めがなされ、かつ配線基板6に対する半導
体素子1の電極位置を固定できる。
このため、半導体素子に対するワイヤボンデングの自動
化が容易になり、ワイヤボンドの精度および接続の信頼
性も向上できる。
第3図および第4図は、本発明に係る半導体素子の実装
構造の第3の実施例を示す。
この第3の実施例においては、第2図と同様にヒートス
プレッダ15の半導体素子非接合面に鍔部17を設け、
かつこの鍔部17が係合する段部18をヒートシンク兼
用ケース4の下面に雌ねし穴16と同心に形成するとと
もに、鍔部17の内側に位置決め用の凸部19を形成し
、この凸部19と係合する凹部20を段部18に形成す
る。凹部20は配線基板6に対する半導体素子1の円周
方向の位置を決定するものである。
このように構成された第3の実施例においては、ヒート
スプレッダ15をヒートシンク兼用ケース4の雌ねじ穴
16にねじ込み、そして最終ねじ込み段階で凸部19を
凹部20に係合させる。これにより、第2の実施例と同
様な作用効果が得られるほか、配線基板に対する半導体
素子の円周方向の位置決めも容易かつ正確にできる。
第5図(a)、(b)は、本発明にかかる半導体素子の
実装構造の第4の実施例を示す。
この第4の実施例においては、半導体素子1を半田3に
より接合したヒートスプレッダ1Sを素子電極21a、
21bとともに図示しない封止治具にセットし、素子電
極21a、21bと半導体素子1間をAQ等のワイヤ2
2で接続した後、半導体素子1.素子電極21およびワ
イヤ22を樹脂23によりモールドしてパッケージング
する。
半導体素子1が実装される金属基板24は、金属ベース
24a、金属ベース24aの上面に形成した絶縁層24
bおよび絶縁層24b上に形成した配線層24cから構
成される。またこのような金属基板24には、雄ねじ付
きヒートスプレッダ15が螺合される雌ねじ穴25が形
成され、さらに雌ねじ穴25の周縁に位置する配線層2
4cには、断面U字状のはね電極26a、26bが接続
されている。
従って、ヒートスプレッダ15を第5図の矢印方向から
雌ねじ穴25にねじ込むことにより、半導体素子1は基
板24に装着され、同時に素子電極21a、21bがば
ね電極26a、26bに圧接して半導体素子1と基板2
4間を電気的に導通する。これにより、半導体素子と基
板間のワイヤボンデングが不要になり、半導体素子の交
換が容易になるとともに、半導体素子単位での検査も容
易に行うことができる。
第6図は、本発明による実装構造の半導体素子を基板上
で樹脂封止した場合の例を示す。
この実施例においては、半導体素子1を接合したヒート
スプレッダ15を金属基板27に形成した雌ねじ穴28
に螺合する。次いで半導体素子1と金属基板27に絶縁
層27aを介して形成した配線層27b間をワイヤ29
により接続する。その後、埋没状態にある半導体素子1
と雌ねじ穴28間に形成される空間およびこれにつらな
る金属基板27の表面部分に樹脂30を注入し、ワイヤ
29を含めて図示のように樹脂封止する。
このような本実施例にあっては、半導体素子の封止工程
が簡素化できるとともに、従来のような樹脂止めリンク
が不要になり、封止のための部品。
工数を削減できる。しかも実装封止構造の薄型化も可能
になる。
なお、本発明における半導体素子のヒートスプレッダの
実装部材に対する結合構造は、上記実施例に示すような
ねじ方式に限らず、ハイオネント方式などであっても良
い。
G1発明の詳細 な説明したように5本発明によれば、半導体素子を接合
したヒートスプレッダは機械的に着脱可能なねじ等の結
合手段を介して実装部材に装看した構造にしたので、ヒ
ートシンク兼用ケースの実装、交換が容易になり、かつ
他の回路部品へ熱ストレスを与えることを防止できるほ
か、接合疲労のない、信頼性の高い製品を提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る半導体素子実装構造の第1の実施
例を示す断面図、第2図は本発明の第2の実施例を示す
断面図、第3回および第4図は本発明の第3の実施例を
示す断面図および斜視図、第5図(a)は本発明の第4
の実施例を示す断面図、同図(b)はそのヒートスプレ
ッダ部分の斜視図、第6図は本発明の実装構造の半導体
素子を樹脂封止した場合の例を示す断面図、第7図は従
来の半導体素子の実装構造を示す断面図、第8図は従来
における半導体素子の樹脂封止構造を示す断面図である
。 1:半導体素子      3:半田 4:ヒートシンク兼用ケース 6:配線基板       7:ワイヤ15ニヒートス
プレツダ  16:#ねじ穴24.27:金属基板 25.28:雌ねじ穴 特許出願人  日産自動車株式会社 代理人弁理士   永 井 冬 紀 第2図 1iT、4イ[J’ 4 ヒートシンク兼用ケース 6配癩内−)^(ら( 15、ヒートスブ(ノノダ 150、ガ(ねし 16:雌ねじ穴 第3図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 半導体素子が接合されるヒートスプレッダは、機械的に
    着脱可能な結合手段を介して実装部材に装着されている
    ことを特徴とする半導体素子の実装構造。
JP2312485A 1990-11-17 1990-11-17 半導体素子の実装構造 Pending JPH04186663A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2312485A JPH04186663A (ja) 1990-11-17 1990-11-17 半導体素子の実装構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2312485A JPH04186663A (ja) 1990-11-17 1990-11-17 半導体素子の実装構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04186663A true JPH04186663A (ja) 1992-07-03

Family

ID=18029781

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2312485A Pending JPH04186663A (ja) 1990-11-17 1990-11-17 半導体素子の実装構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04186663A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008028254A (ja) * 2006-07-24 2008-02-07 Sharp Corp 電子デバイスの放熱構造

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008028254A (ja) * 2006-07-24 2008-02-07 Sharp Corp 電子デバイスの放熱構造
JP4726729B2 (ja) * 2006-07-24 2011-07-20 シャープ株式会社 電子デバイスの放熱構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3984166A (en) Semiconductor device package having lead frame structure with integral spring contacts
US6271058B1 (en) Method of manufacturing semiconductor device in which semiconductor chip is mounted facedown on board
US5291065A (en) Semiconductor device and method of fabricating semiconductor device
JPH05283462A (ja) ヒートシンクとプラスチック本体を有する半導体デバイスの構造
US7802481B2 (en) High-pressure sensor device and method for manufacturing same
JPH04354360A (ja) 電子装置
US8169073B2 (en) Semiconductor device and electronic apparatus of multi-chip packaging
WO2018100600A1 (ja) 半導体装置、制御装置および半導体装置の製造方法
US8242587B2 (en) Electronic device and pressure sensor
US10319661B2 (en) Semiconductor device and method of manufacturing the same
JPH09119875A (ja) 半導体圧力センサ
JPH04354357A (ja) 電子装置の製造方法
US4046442A (en) Pluggable semiconductor device package
JPH11211749A (ja) 半導体加速度センサ
JPH03142847A (ja) 半導体集積回路装置
EP1388667A1 (en) Ignition coil driver chip on printed circuit board for plughole coil housing
JPH04186663A (ja) 半導体素子の実装構造
US6172306B1 (en) Solder cracking resistant I/O pin connections
KR100630013B1 (ko) 전자 구성 요소 어셈블리
JPH04354361A (ja) 電子装置
JP2004158700A (ja) 電子制御装置およびその製造方法
JP2654035B2 (ja) 半導体ic装置
JPH08213497A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH04354356A (ja) 電子装置
JP2718299B2 (ja) 大規模集積回路