JPH04185852A - 高分子緊張材の定着装置 - Google Patents

高分子緊張材の定着装置

Info

Publication number
JPH04185852A
JPH04185852A JP31564690A JP31564690A JPH04185852A JP H04185852 A JPH04185852 A JP H04185852A JP 31564690 A JP31564690 A JP 31564690A JP 31564690 A JP31564690 A JP 31564690A JP H04185852 A JPH04185852 A JP H04185852A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
ring nut
fixing
space
chopped strand
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP31564690A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0759838B2 (ja
Inventor
Shinichiro Kumagai
紳一郎 熊谷
Atsushi Mizutani
淳 水谷
Ryuichi Kakihara
柿原 隆一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teijin Ltd
Sumitomo Construction Co Ltd
Original Assignee
Teijin Ltd
Sumitomo Construction Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teijin Ltd, Sumitomo Construction Co Ltd filed Critical Teijin Ltd
Priority to JP31564690A priority Critical patent/JPH0759838B2/ja
Publication of JPH04185852A publication Critical patent/JPH04185852A/ja
Publication of JPH0759838B2 publication Critical patent/JPH0759838B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Reinforcement Elements For Buildings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明はコンクリート構造物等を補強する高分子緊張
材の定着装置に関するものである。
〔発明が解決しようとする課題〕
近年、芳香族ポリアミド繊維(アラミド繊m>、炭素繊
維、あるいはガラス繊維等を補強繊維とし、ビニルエス
テル樹脂、エポキシ樹脂等をマトリックス材とする高分
子緊張材がプレストレストコンクリート等の緊張材とし
て実用化されつつある。これらの高分子緊張材は耐食性
が優れ、高張力、を有し、高い補強効果を発現する。
しかしながら、高分子緊張材は鋼製緊張材のように直接
ネジ止めして定着するのがむずかしいために、例えば第
71!lのように載頭円錐形空関3を有する定着筒2を
用い、緊張材・1端部を空間3内において楔4.4間で
挟み定置し、あるいはモルタルを充填して定着し、その
定着筒2の外周面に雄ネジ部5を設け、これ1こ′リン
グナツト6等のナツトを螺着し、リングナツトを介し、
定着する手段がとられている。
この定着筒およびリングナツトからなる定着装置を緊張
材と同様に錆びないものとするために、PR−P製とし
ようとすると、次のごとく様々な解決しなければならな
い問題点があった。
すなわち、楔4,4で挟着あるいはモルタルにより固定
した緊張材1の緊張により定着筒2には円周方向の7−
プテンシヨンが作用するので、このフープテンションに
充分耐えるものでなくてはならない。また、リングナツ
ト6および定着筒2のネジ部にはネジ山に直交する方向
のせん断力が作用するので、このせん断力に耐えるせん
断耐力としなければならない。
この発明は上記事情に鑑みなされたものである。その目
的は、錆びることなく耐久性が優れ小形でありながら充
分な定着強度を有する高分子緊張材の定着装置を提案す
ることにある。
〔課題を解決するための手段〕
(1〕の発明になる高分子緊張材の定着装置は、高分子
緊張材の端部を定着する截頭錐形空間を有する定着筒と
定着筒外側に螺着するリングナツトとからなり、定着筒
はFRP製であり、補強繊維が略一平面に配向してなる
チョツプドストランドマットが軸を中心にして略円筒状
に配してあり、外周面に金型一体成形してなるリングナ
ツト螺合用雄ネジ部が設けてあり、そのネジ部の補強繊
維はネジの凹凸に追随し折曲していることを特徴とする
。(2)の発明になる定着装置は(1)の発明において
、リングナツトはFRP製であり、チョツプドストラン
ドマットが軸に直交する方向に配してあることを特徴と
する。
第1,2図はこの発明になる定着装置の定着筒2および
リングナツト6である。定着筒2は断面円形をなし、戴
頭円錐形空間3を有し外周面に雄ネジ部5が設けである
リングナツト6は断面円形の環状をなし、内面に定着筒
の雄ネジ部5に螺合する雄ネジ部7が設けである。
定着筒2およびリングナツト6はFRP製であり、例え
ば第3図のような不飽和ポリエステル樹脂等をマトリッ
クス材8とし、ガラス繊維を補強繊維9とし、補強la
1!1が略一平面に配向分散したプレミックス成形材で
あるチョツプドストランドマット10を用いて成形され
る。
定着筒2はチョツプドストランドマット10を筒の軸を
中心にして円筒形に捲3 配’X L、これを成形金型
内で加熱、加圧して組成物を硬化せしめ成形したもので
ある。外周面の雄ネジ85は金型内で一体成形してなり
、補強繊維9は雄ネジ部5の凹凸に追随して折曲し、ネ
ジ山を立体的に拘束し、補強している。
リングナツト6はチョツプドストランドマツ)10をナ
ツトの軸に直交する方向に配向せしめて重ね配置し、こ
れを加熱、加圧して組成物を硬化せしめ成形したもので
ある。補強繊維は軸に直交する方向に配向しリングナツ
トを補強している。
定着筒2を製造するには、第4図のごとく、断面円形の
成形空間11を有し、その内周面に雄ネジ形成溝12を
有する2割りのライナー14を内部に嵌挿した金型13
を用い、その成形空間11内にチョツプドストランドマ
ット10を軸を中心にして円筒形、多層に捲き、その軸
方向長さを定着筒の長さ(成形空間11の長さ)より長
くなし配置する。次に第5図のごとく金型13の軸に沿
い、上方から截頭円錐形の雄金型15を押込み、加熱、
加圧して戴頭円錐形空間3を有する定着筒2を形成する
。この際に、雄金型の押込みと同時に、チョツプドスト
ランドマット10の余長部分を成形空間11内に波状に
押込み、ネジ成形溝12の凹凸に追随して折曲せしめて
雄ネジ部5を金型内で一体成形する。成形体はライナー
14と共に金型13から取出した後、ライナーを2つ割
りにして脱型する。
〔作  用〕
この高分子緊張材の定着装置の定着節はFRP製であり
、軸を中心に略円筒状に配したチョツプドストランドマ
ットの補強繊維は1着筒を円筒状にとりまき補強し、フ
ープテンションに対し大きな耐力を発現する。従って、
高分子緊張材を楔を用いであるいはモルタルを充填し強
固に固定することができる。また、金型内で一体成形し
、補強繊維がネジの凹凸に追随し折曲してなるネジ部は
補強繊維がネジ山を立体的に拘束、補強し、ネジ山に作
用するせん断心力に対し大きなせん断耐力を発現するこ
とが可能となる。
リングナツトはチョツプドストランドマットが軸に直交
する方向に配してあり、補強繊維は軸直交方向に配向し
、軸方向のせん断心力に対し大きな耐力を発現する。同
様にリングナツト内面に機械加工して形成する醍ネジ部
にも軸直交方向に補強繊維が配向し、ネジ山を立体的に
拘束し補強するので、ネジ山にかかる軸方向のせん断心
力に対し大きな耐力を発現する。
〔実 施 例〕
実施例1: FRP部材に第6図(A)、 (B)、 (C)、 (
D)、 (E)に示す6タイプのネジを切り、鋼製ナツ
トを螺着してその強度を測定した。実験の結果を第1表
に示す。
第1表 FRPのネジはピッチ10市、山の高さ3 mmの非対
称の台形ネジがせん断強度が大きいことが分かった。
実施例2: 不飽和ポリエステル樹脂をマトリックス材としたガラス
繊維チョツプドストランドマットを円筒状に配し、雄ネ
ジ部を金型一体成形して実施例の定着筒をつくり、機械
加工した(2)の発明のFRPリングナツト、あるいは
金属ナツトを螺着して、その強度を測定した。同時に機
械加工したFRP定着筒(比較例)をつくりその強度を
調べた。
結果を第2表に示す。
〔発明の効果〕
この発明は以上の通りであり、次の効果を奏する。〔1
)の発明になる定着装置は、腐食の恐れがなく高分子緊
張材の特長を最大限生かすことができる。また、ネジ定
着を可能とすることにより、緊張定着作業を容易にした
。(2)の発明になる装置は定着筒、リングナツト共に
FRP製であり強固な定着と共に耐食性を備え、FRP
緊張材の定着に用い、高強度、耐食性のFRP特性を損
なうことなく発揮せしめることができる。
【図面の簡単な説明】
第1.2図(a)、 (b)はそれぞれこの発明になる
定着装置の定着筒およびリングナツトの斜視図およびネ
ジ部の断面図、第3図はチョツプドストランドマットの
斜視図、第4.5図は定着筒を金型内で成形する状態を
順に示す断面図、第6図(A、 B、 C,D、 B)
はそれぞれ、実施11J 1のネジ山タイプを示す模式
図、第7図は高分子緊張材を固定した定着筒およびリン
グナツトからなる従来の定着装置の断面図である。 1・・・FRP緊張材、2・・・定着筒、3・・・空間
、4・・・楔、5・・・雄ネジ部、6・・・リングナツ
ト、7・・・雌ネジ部、8・・・母材樹脂、9・・・補
強繊維、10・・・チョツプドストランドマット、11
・・・成形空間、12・・・雄ネジ成形溝、13・・・
金型、14・・・ライナー、15・・・雄金型。 第1図 (a) ] 図面の浄書 第1図 (b) 第2図 (a) 図面の浄書 第3図 第5図 第4図 ト 第6図 (A)      (B)      (C)    
  (D)      (E)第7図 / 手続補正書(於 平成 3年 2月14日 1、 事件の表示 平成 2年特願第315646号 2、 発明の名称 高分子緊張材の定着装置 3、 補正をする者 事件との関係    特許出願人 名  称    住友建設株式会社 (外1名)4、代
理人 住 所■107東京都港区赤坂6丁目5番21号シャド
ー赤坂5、 補正命令の日付 平成  3年  2月 12臼□□□■日)6、 補正
の対象 図面第1図(b)及び第3図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)高分子緊張材の端部定着する載頭錐形空間を有す
    る定着筒と定着筒外側に螺着するリングナットとからな
    り、定着筒はFRP製で補強繊維が略一平面に配向して
    なるチョップドストランドマットが軸を中心にして略円
    筒状に配してあり、外周面に金型一体成形してなるリン
    グナット螺合用雄ネジ部が設けてあり、その雄ネジ部の
    補強繊維はネジの凹凸に追随し折曲していることを特徴
    とする高分子緊張材の定着装置。
  2. (2)リングナットはFRP製であり、チョップドスト
    ランドマットが軸に直交する方向に配してあることを特
    徴とする特許請求の範囲第1項記載の高分子緊張材の定
    着装置。
JP31564690A 1990-11-20 1990-11-20 高分子緊張材の定着装置 Expired - Lifetime JPH0759838B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31564690A JPH0759838B2 (ja) 1990-11-20 1990-11-20 高分子緊張材の定着装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31564690A JPH0759838B2 (ja) 1990-11-20 1990-11-20 高分子緊張材の定着装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04185852A true JPH04185852A (ja) 1992-07-02
JPH0759838B2 JPH0759838B2 (ja) 1995-06-28

Family

ID=18067874

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31564690A Expired - Lifetime JPH0759838B2 (ja) 1990-11-20 1990-11-20 高分子緊張材の定着装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0759838B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0759838B2 (ja) 1995-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3851786A (en) Composite structure
US5077113A (en) Filament-reinforced resinous structural rod
JPH0314623B2 (ja)
JPH0642112A (ja) Frp製のコンクリート用補強材
GB2260961A (en) Composite fibre rod
CN1125910C (zh) 带有由加强板加强的金属壳的结构构件
JPH04185852A (ja) 高分子緊張材の定着装置
JP2003201800A (ja) ロックボルト
JP2612773B2 (ja) コンクリート補強部材及びその製造法
JPH07317214A (ja) 繊維強化樹脂複合筋材及びその製造方法
US4942904A (en) Hollow section, in particular a tube, of long fibre reinforced plastic
JPH09151610A (ja) 鉄筋コンクリート柱の補強方法
JPH0438354A (ja) Frpロッドの緊張方法
JP3510356B2 (ja) 高強力繊維複合緊張材の端末定着部形成方法
JPH0133686B2 (ja)
JPS59167227A (ja) 合成樹脂製ボルトの製造方法
JPS60203763A (ja) プレストレストコンクリ−ト用緊張材の定着方法
JPH11342543A (ja) 連結材の製造方法
JPH01249304A (ja) 定着具付き繊維強化合成樹脂製プレストレストコンクリート緊張材の製造方法
JPH04185853A (ja) 高分子緊張材の定着装置
JP2696939B2 (ja) プレストレストコンクリート用定着体
JPH0422996Y2 (ja)
RU2079765C1 (ru) Неразъемное соединение
JPS6149833A (ja) 繊維強化樹脂構造体の製造方法
JPS6249171B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080628

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090628

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090628

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100628

Year of fee payment: 15