JPH04185140A - 電子メール装置 - Google Patents

電子メール装置

Info

Publication number
JPH04185140A
JPH04185140A JP2315220A JP31522090A JPH04185140A JP H04185140 A JPH04185140 A JP H04185140A JP 2315220 A JP2315220 A JP 2315220A JP 31522090 A JP31522090 A JP 31522090A JP H04185140 A JPH04185140 A JP H04185140A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mail
electronic mail
recipient
host computer
reception
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2315220A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Sekiyama
関山 雅雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2315220A priority Critical patent/JPH04185140A/ja
Publication of JPH04185140A publication Critical patent/JPH04185140A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/50Centralised arrangements for answering calls; Centralised arrangements for recording messages for absent or busy subscribers ; Centralised arrangements for recording messages
    • H04M3/53Centralised arrangements for recording incoming messages, i.e. mailbox systems
    • H04M3/533Voice mail systems

Landscapes

  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、電子メール装置に関し、特に電子メール受信
時に受取人に連絡する機能を有する電子メール装置に関
する。
[従来の技術] 従来、電子メール装置は、電子メールがホストコンピュ
ータに届いても受取人が端末を操作し電子メールの受信
に気付くまではそのままとなっていた。
[発明が解決しようとする課題] この従来の電子メール装置では、電子メールがホストコ
ンピュータに届いても受取人が端末を操作し電子メール
の受信に気付くまでは何もされないので、何時間もその
ままになっていることがあった。そのため、電子メール
の発信者は受取人に電話をかけて電子メールを送ったこ
とを連絡しなければならないという問題点があった。
本発明の目的は、受信の連絡機能をもつ電子メール装置
を提供することにある。
[課題を解決するための手段] 前記目的を達成するため、本発明に係る電子メール装置
においては、電子メールを送受信する端末装置と、 電子メールの受信の連絡を受ける電話機と、電子メール
の受信、蓄積、送信を制御するホストコンピュータと、 端末装置と電話機とホストコンピュータとを接統、交換
する電子交換機とを有し、電子メール受信時に受取人に
電子メールの受信の連絡をする機能を備えたものである
1作用] 電子メールを受信すると、ホストコンピュータが電子メ
ールの受信者に電話をかけて電子メールの受信を連絡す
る。
[実施例〕 次に本発明について図面を参照して説明する。
第1図は、本発明の一実施例を示すブロック図である。
図において、電子メールの送受信の操作を行う端末装置
1a、2aと、電子メールの受取人に電子メール受信の
連絡をするための電話機1b、2bとが電子交換機3に
接続されている。ホストコンピュータ4は端末装置2a
が端末装置1aから電子メールを送信すると、電子交換
機3を経由して電子メールを受信し、蓄積する。ホスト
コンピュータ4は、電子メールの受取人が端末装置2a
の使用者であると判断すると、端末装置2aの使用者の
電話機2bに電子交換機3を経由して電話をかけて電子
メールが届いているということを連絡する。電子メール
の受取人である使用者は、端末装置2aを操作し、電子
メールをホストコンピュータ4に送信させ、電子交換機
3を経由して受信する。これにより、受取人のもとに届
けられる。
また、端末装置1aが端末装置2aから電子メールを受
信した場合に、ホストコンピュータ4は、その旨を電話
機1bにより使用者に連絡する。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、電子メールを受信すると
、ホストコンピュータが電子メールの受信者に電話をか
けて電子メールの受信を連絡してくれるので、受信者は
電子メールを素早く受取ることができ、また送信者は電
話にて連絡する必要がないという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図である。 la、2a・・・端末装置 1b、2b・・・電話機3
・・・電子交換機    4・・・ホストコンピュータ
第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)電子メールを送受信する端末装置と、電子メール
    の受信の連絡を受ける電話機と、電子メールの受信、蓄
    積、送信を制御するホストコンピュータと、 端末装置と電話機とホストコンピュータとを接続、交換
    する電子交換機とを有し、電子メール受信時に受取人に
    電子メールの受信の連絡をする機能を備えたことを特徴
    とする電子メール装置。
JP2315220A 1990-11-20 1990-11-20 電子メール装置 Pending JPH04185140A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2315220A JPH04185140A (ja) 1990-11-20 1990-11-20 電子メール装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2315220A JPH04185140A (ja) 1990-11-20 1990-11-20 電子メール装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04185140A true JPH04185140A (ja) 1992-07-02

Family

ID=18062844

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2315220A Pending JPH04185140A (ja) 1990-11-20 1990-11-20 電子メール装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04185140A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3247540B2 (ja) パケット化通信装置および切替え装置
JP2005033565A (ja) メールおよびスケジュール機能付き携帯電話
JPH04185140A (ja) 電子メール装置
JP7384052B2 (ja) 主装置、プログラム、および無線電話端末からのプリセレクション操作受付方法
JP7347239B2 (ja) 主装置、プログラム、および無線電話端末へのマルチライン着信通知方法
JPS6281876A (ja) 自動fax発信通知装置
JPS60134656A (ja) 複合メイルシステム
JP3455472B2 (ja) 不完了呼通知方法及び通信制御装置
JPH05252199A (ja) 電子メールシステム
KR20030027552A (ko) 유선전화망에서의 문자정보서비스 제공 시스템
JPH10107901A (ja) 伝言メッセージ通知方式
JP2712190B2 (ja) モデム装置
JPH10233798A (ja) メール配送方法
KR20040037527A (ko) 이동통신 단말기에서 메시지 수신 응답 방법
JPH02246460A (ja) 電子メールシステムへの接続方式
JP2003125100A (ja) 端末アダプタ装置
JPS63151242A (ja) フアクシミリ交換システム
JPS6119271A (ja) メツセ−ジ交換方式
KR20000037296A (ko) 휴대용 정보통신 단말기에서의 전자우편통보 서비스 제공시스템 및 그 방법
JPH02264550A (ja) メッセージ連続呼出制御方式
JPS6230463A (ja) フアクシミリ送信通知サ−ビス方式
JPH0338962A (ja) 構内交換機
JPH05191530A (ja) 端末網制御装置
JPH0774826A (ja) ファクシミリ受信通知機能付isdn構内交換機
JP2002368817A (ja) 電話の発信者番号通知機能を利用した着信確認ができる電子メール送信システム