JPH0418378Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0418378Y2 JPH0418378Y2 JP20302686U JP20302686U JPH0418378Y2 JP H0418378 Y2 JPH0418378 Y2 JP H0418378Y2 JP 20302686 U JP20302686 U JP 20302686U JP 20302686 U JP20302686 U JP 20302686U JP H0418378 Y2 JPH0418378 Y2 JP H0418378Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- spool
- summing
- plate
- fishing line
- shaft
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 5
- 210000003811 finger Anatomy 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 241000251468 Actinopterygii Species 0.000 description 1
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 210000003813 thumb Anatomy 0.000 description 1
Description
【考案の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本考案は両受軸リールに関し、詳しくはサミン
グ機構を装備した両受軸リールに関する。
グ機構を装備した両受軸リールに関する。
(従来の技術)
従来のこの種両受軸リール、特に胴突きリール
を用いての船釣りに於いて、釣糸は重錘負荷によ
つて繰り出すが、この時スプールの回転が釣糸の
繰り出し速度を上回つて過剰回転し、釣糸がバツ
クラツシユを起こすといつた可能性がある。
を用いての船釣りに於いて、釣糸は重錘負荷によ
つて繰り出すが、この時スプールの回転が釣糸の
繰り出し速度を上回つて過剰回転し、釣糸がバツ
クラツシユを起こすといつた可能性がある。
そこで、船釣りに際して釣糸を繰り出す時は、
スプールが過剰回転しないようにスプールに指先
で制動を掛ける、所謂サミング機構が行なわれて
いる。
スプールが過剰回転しないようにスプールに指先
で制動を掛ける、所謂サミング機構が行なわれて
いる。
そして、そのサミング操作は両側板間に軸承さ
れたスプールの側縁内面に指先を当接させて行な
つているのが実状であるが、左右側板間に指先を
入れて行なうため作業性が悪く、釣糸の繰り出し
などにも支障をきたすものであり、快適な釣魚を
行ない難いものであつた。
れたスプールの側縁内面に指先を当接させて行な
つているのが実状であるが、左右側板間に指先を
入れて行なうため作業性が悪く、釣糸の繰り出し
などにも支障をきたすものであり、快適な釣魚を
行ない難いものであつた。
そのため、上述した如き不便さを解決するもの
として実開昭57−113865号公報がある。このもの
は、1対のサイドフレーム間にスプールをもつた
スプール軸の両端部を回転自在に支持し、スプー
ルの軸方向一側外方に椀形の回転部材をスプール
と一体回転する如く取付けると共に、該回転部材
のサミング部をサイドフレームの外部に露出させ
た構成をなし、回転部材のサミング部に指を当接
することによりスプールの制動を行なうことが出
来るようにしてある。
として実開昭57−113865号公報がある。このもの
は、1対のサイドフレーム間にスプールをもつた
スプール軸の両端部を回転自在に支持し、スプー
ルの軸方向一側外方に椀形の回転部材をスプール
と一体回転する如く取付けると共に、該回転部材
のサミング部をサイドフレームの外部に露出させ
た構成をなし、回転部材のサミング部に指を当接
することによりスプールの制動を行なうことが出
来るようにしてある。
しかしながら、上述した考案はサミング部を備
えた回転部材がスプールと一体回転する如く取付
けられているため、回転部材はスプールの正・逆
両回転方向とも一体回転する。従つて、魚釣用リ
ールの保持を釣糸の繰り出し時と同じ状態、即ち
サイドフレームを手の平で握り込むような形で保
持した場合、回転部材に手の平が当接し、釣糸の
捲き込み方向の回転にも制動が掛ることになり、
釣糸の捲き込み操作を妨げることになる。そのた
め、このようなリールにあつては回転部材に手が
触れないような形でリールを保持しなければなら
ず、リールの保持が不安定となるといつた問題を
有する。
えた回転部材がスプールと一体回転する如く取付
けられているため、回転部材はスプールの正・逆
両回転方向とも一体回転する。従つて、魚釣用リ
ールの保持を釣糸の繰り出し時と同じ状態、即ち
サイドフレームを手の平で握り込むような形で保
持した場合、回転部材に手の平が当接し、釣糸の
捲き込み方向の回転にも制動が掛ることになり、
釣糸の捲き込み操作を妨げることになる。そのた
め、このようなリールにあつては回転部材に手が
触れないような形でリールを保持しなければなら
ず、リールの保持が不安定となるといつた問題を
有する。
(考案が解決しようとする問題点)
本考案は上述した如き従来の事情に鑑み、スプ
ールと別途にサミングプレートを設けた形態であ
りながら釣糸の捲き込み方向回転時にはスプール
にサミングプレートを介して制動力が作用しない
ようにすることにある。
ールと別途にサミングプレートを設けた形態であ
りながら釣糸の捲き込み方向回転時にはスプール
にサミングプレートを介して制動力が作用しない
ようにすることにある。
(問題点を解決するための手段)
上記問題点を解決するために本考案が講じた技
術的手段は、スプールを固着保持したスプールシ
ヤフトに、一方向クラツチを介してサミングプレ
ートを取付ける。
術的手段は、スプールを固着保持したスプールシ
ヤフトに、一方向クラツチを介してサミングプレ
ートを取付ける。
(作用)
上記手段によれば、スプールを釣糸捲込み方向
(正回転)に回転させると、スプールと一体のス
プールシヤフトと一方向クラツチとは喰い付か
ず、サミングプレートは回転せずに静止状態を維
持する。又、スプールが釣糸を繰り出す方向(逆
回転)に回転するとスプールシヤフトとサミング
プレートは喰い付き、サミングプレートはスプー
ルと一体回転を行なうので、サミングプレートを
介してスプールに釣糸繰り出し時のテンシヨンを
掛けることが出来る。
(正回転)に回転させると、スプールと一体のス
プールシヤフトと一方向クラツチとは喰い付か
ず、サミングプレートは回転せずに静止状態を維
持する。又、スプールが釣糸を繰り出す方向(逆
回転)に回転するとスプールシヤフトとサミング
プレートは喰い付き、サミングプレートはスプー
ルと一体回転を行なうので、サミングプレートを
介してスプールに釣糸繰り出し時のテンシヨンを
掛けることが出来る。
(実施例)
以下、本考案の一実施例を図面に基づいて説明
すると、両受軸リールAは、側板1,2の間にス
プール3を固着保持したスプールシヤフト4が回
転自在に軸承された今日周知の形態に構成され、
右側の側板2は、円筒状を呈し周壁に孔が開設さ
れた左側の側板1と同一体のフレーム5の外側に
取付けられると共に、右側の側板2内にはハンド
ル13の回動をスプール3へ伝達する伝達機構及
びクラツチ機構等が装備されている。尚、フレー
ム5は側板と別体構造をなして従来と同様構造で
連結するも勿論可能である。
すると、両受軸リールAは、側板1,2の間にス
プール3を固着保持したスプールシヤフト4が回
転自在に軸承された今日周知の形態に構成され、
右側の側板2は、円筒状を呈し周壁に孔が開設さ
れた左側の側板1と同一体のフレーム5の外側に
取付けられると共に、右側の側板2内にはハンド
ル13の回動をスプール3へ伝達する伝達機構及
びクラツチ機構等が装備されている。尚、フレー
ム5は側板と別体構造をなして従来と同様構造で
連結するも勿論可能である。
左右の側板1,2間に軸承されたスプール3に
於ける側板1と対向した外側面と側板1との間の
スプールシヤフト4には一方向クラツチ6を介し
てサミングプレート7が設けられ、且つ側板1に
おけるスプールシヤフト4を支持する軸支部の左
右側部は切欠8して前記サミングプレート7の外
側面が露出するようにしてある。
於ける側板1と対向した外側面と側板1との間の
スプールシヤフト4には一方向クラツチ6を介し
てサミングプレート7が設けられ、且つ側板1に
おけるスプールシヤフト4を支持する軸支部の左
右側部は切欠8して前記サミングプレート7の外
側面が露出するようにしてある。
一方向クラツチ6は、内輪9、コロ10及びリ
テーナリング11によつて構成された今日周知の
もので、内輪9の中心にはスプールシヤフト4の
小判形輪部4′が嵌合係着する小判形孔9′が開穿
され、コロ10はリテーナリング11の等間隔毎
の切欠部に装着されており、そうした一方向クラ
ツチ6がサミングプレート7の凹所12に嵌合装
着されている。
テーナリング11によつて構成された今日周知の
もので、内輪9の中心にはスプールシヤフト4の
小判形輪部4′が嵌合係着する小判形孔9′が開穿
され、コロ10はリテーナリング11の等間隔毎
の切欠部に装着されており、そうした一方向クラ
ツチ6がサミングプレート7の凹所12に嵌合装
着されている。
サミングプレート7の中央に貫通開穿するスプ
ールシヤフト4が挿通される孔は円形孔7′とし、
スプールシヤフト4と係合しないようにしてあ
る。図中、14はスプールシヤフト4の端部を軸
承するベアリング、15はリール脚である。
ールシヤフト4が挿通される孔は円形孔7′とし、
スプールシヤフト4と係合しないようにしてあ
る。図中、14はスプールシヤフト4の端部を軸
承するベアリング、15はリール脚である。
上記の構成により、ハンドル13を回動操作し
てスプール3を釣糸捲込み方向に回転させると、
該スプール3と一体のスプールシヤフト4に係合
した内輪9はコロ10を係着してリテーナリング
11を一緒に同方向へ回転し、サミングプレート
7の凹部12内で遊転することになる(第3図参
照)。従つて、釣糸捲き取り時にリールを保持す
る手がサミングプレート7に当接したとしても、
スプール3の回転には何等制動力が働かず、軽快
にハンドル操作が出来る。
てスプール3を釣糸捲込み方向に回転させると、
該スプール3と一体のスプールシヤフト4に係合
した内輪9はコロ10を係着してリテーナリング
11を一緒に同方向へ回転し、サミングプレート
7の凹部12内で遊転することになる(第3図参
照)。従つて、釣糸捲き取り時にリールを保持す
る手がサミングプレート7に当接したとしても、
スプール3の回転には何等制動力が働かず、軽快
にハンドル操作が出来る。
又、釣糸を繰り出すべくスプール3を逆回転さ
せた時は、スプールシヤフト4と係合した一方向
クラツチ6の内輪9がスプール3と同方向に回転
し、内輪9の外周面でコロ10をサミングプレー
ト7の凹所12内面に押圧接し、コロ10が楔の
働きをなして内輪9とサミングプレート7が係合
一体化される。それによりスプール3が逆回転す
る時はサミングプレート7も一緒に同方向へ回転
するため側板1の切欠8を通して外方より指を当
てることにより、容易にサミングすることが出来
る。
せた時は、スプールシヤフト4と係合した一方向
クラツチ6の内輪9がスプール3と同方向に回転
し、内輪9の外周面でコロ10をサミングプレー
ト7の凹所12内面に押圧接し、コロ10が楔の
働きをなして内輪9とサミングプレート7が係合
一体化される。それによりスプール3が逆回転す
る時はサミングプレート7も一緒に同方向へ回転
するため側板1の切欠8を通して外方より指を当
てることにより、容易にサミングすることが出来
る。
(考案の効果)
本考案の両受軸リールは以上詳述した如く構成
したものであるから、釣糸をスプールに捲込む方
向の回転(正回転)時はスプールシヤフトの回転
が一方向クラツチによつてサミングプレートへの
伝達が切り離され、スプールのみが回転する。
したものであるから、釣糸をスプールに捲込む方
向の回転(正回転)時はスプールシヤフトの回転
が一方向クラツチによつてサミングプレートへの
伝達が切り離され、スプールのみが回転する。
従つて、両受軸リールをサミングし得る状態で
保持し、指がサミングプレートに当接しても釣糸
捲込みには負荷が掛らず軽快に捲込み操作を行な
うことが出来る。
保持し、指がサミングプレートに当接しても釣糸
捲込みには負荷が掛らず軽快に捲込み操作を行な
うことが出来る。
又、釣糸を繰り出す方向の回転時にはスプール
シヤフトとサミングプレートは一方向クラツチに
よつて一体回転し、側板の切欠を通して外方より
サミングすることが出来る。
シヤフトとサミングプレートは一方向クラツチに
よつて一体回転し、側板の切欠を通して外方より
サミングすることが出来る。
依って、実用性に富んだ両受軸リールを提供で
きる。
きる。
図面は本考案の実施例を示し、第1図は一部切
欠正面図、第2図は同側面図、第3図はスプール
シヤフトとサミングプレートとの係脱を行なう一
方向クラツチ部を示す一部切欠正面図、第4図は
スプールシヤフトとサミングプレートが係合一体
化した状態の一部切欠正面図である。 図中、1,2……側板、3……スプール、4…
…スプールシヤフト、6……一方向クラツチ、7
……サミングプレート、8……切欠、13……ハ
ンドル。
欠正面図、第2図は同側面図、第3図はスプール
シヤフトとサミングプレートとの係脱を行なう一
方向クラツチ部を示す一部切欠正面図、第4図は
スプールシヤフトとサミングプレートが係合一体
化した状態の一部切欠正面図である。 図中、1,2……側板、3……スプール、4…
…スプールシヤフト、6……一方向クラツチ、7
……サミングプレート、8……切欠、13……ハ
ンドル。
Claims (1)
- 左右側板間にスプールを固着したスプールシヤ
フトが回転可能に軸承された両受軸リールにおい
て、ハンドルが装着された側とは反対側の側板と
スプール外側面との間のスプールシヤフトに一方
向クラツチを介してサミングプレートを設け、該
サミングプレートと対向した側板を切欠してサミ
ングプレートを露出させた両受軸リール。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20302686U JPH0418378Y2 (ja) | 1986-12-29 | 1986-12-29 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20302686U JPH0418378Y2 (ja) | 1986-12-29 | 1986-12-29 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63107176U JPS63107176U (ja) | 1988-07-11 |
JPH0418378Y2 true JPH0418378Y2 (ja) | 1992-04-23 |
Family
ID=31167965
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP20302686U Expired JPH0418378Y2 (ja) | 1986-12-29 | 1986-12-29 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0418378Y2 (ja) |
-
1986
- 1986-12-29 JP JP20302686U patent/JPH0418378Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS63107176U (ja) | 1988-07-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2530817Y2 (ja) | スピニングリール | |
JP2572090Y2 (ja) | 両軸受リール | |
JPH0418378Y2 (ja) | ||
JPH09172920A (ja) | フィッシングリール | |
JPH0159063U (ja) | ||
US4522354A (en) | Fishing reel having a spool rotation control mechanism | |
JPS62164771U (ja) | ||
JP3438949B2 (ja) | スピニングリールの逆転防止装置 | |
JP2594923Y2 (ja) | 片軸受リール | |
JP2004180648A (ja) | スピニングリールのスプール支持構造 | |
JP2000004730A (ja) | 両軸受リール | |
JP3884171B2 (ja) | 釣り用リールのハンドル組立体 | |
JP3854485B2 (ja) | 魚釣用リールの逆転防止装置 | |
JP2762411B2 (ja) | 魚釣用両軸受型リールの制動装置 | |
JPH0474961U (ja) | ||
JPH0711584Y2 (ja) | スピニングリール | |
JPH10248454A (ja) | 釣り用リールのハンドル | |
JPH0655362U (ja) | スピニングリールの制動装置 | |
JPH0123264Y2 (ja) | ||
JP3045338U (ja) | 円筒型リールの構造 | |
JP2586436Y2 (ja) | 魚釣用リール | |
JPH0246299Y2 (ja) | ||
KR200204961Y1 (ko) | 낚시용 스피닝 릴의 레버 브레이크 장치 | |
JPH0228702Y2 (ja) | ||
JPH0477778U (ja) |