JPH04181979A - 定着装置 - Google Patents
定着装置Info
- Publication number
- JPH04181979A JPH04181979A JP31189090A JP31189090A JPH04181979A JP H04181979 A JPH04181979 A JP H04181979A JP 31189090 A JP31189090 A JP 31189090A JP 31189090 A JP31189090 A JP 31189090A JP H04181979 A JPH04181979 A JP H04181979A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- heating element
- temp
- heater
- cold resistance
- resistance value
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000013643 reference control Substances 0.000 claims 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 abstract description 18
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
Landscapes
- Fixing For Electrophotography (AREA)
- Control Of Resistance Heating (AREA)
- Control Of Temperature (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は定着装置に関する。
従来、この種の電子写真の定着装置は、第2図に示すよ
うな構成を有している。− すなわち、ヒートロール1の内側に配設するランプヒー
ター2と電源5との間に直列に設けたリレー3によって
ランプヒーター2への電流の通電を行う。又、ヒートロ
ール1の一外周に温度センサー6を配置し、センサー6
をコントローラ4に接続してその出力によりヒートロー
ル1の表面温度を検知してあらかじめ設定しておいた基
準コントロール温度になるようにリレー3をON、OF
Fする。
うな構成を有している。− すなわち、ヒートロール1の内側に配設するランプヒー
ター2と電源5との間に直列に設けたリレー3によって
ランプヒーター2への電流の通電を行う。又、ヒートロ
ール1の一外周に温度センサー6を配置し、センサー6
をコントローラ4に接続してその出力によりヒートロー
ル1の表面温度を検知してあらかじめ設定しておいた基
準コントロール温度になるようにリレー3をON、OF
Fする。
上述した従来の定着装置は、一種類の冷抵抗値のヒータ
ーにて行う為、温度が低い時にヒーターの抵抗値が低く
過大な突入電流が流るという欠点がある。
ーにて行う為、温度が低い時にヒーターの抵抗値が低く
過大な突入電流が流るという欠点がある。
本発明の定着装置は、冷抵抗値の異なる発熱体を直列に
接続したヒーターを有している。
接続したヒーターを有している。
次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図である。
ヒートコントロール1の内側に配設するヒーター2をリ
レー3を介して電源5に接続する。又、ヒートロール1
の外周に温度センサー6を配置して、コントロール4に
接続する。コントロール4は、温度センサー6からの信
号を入力し、ヒートロール1の温度を検知して、リレー
3のON、OFFを行ってヒートロール1の温度を所定
の値にする。
レー3を介して電源5に接続する。又、ヒートロール1
の外周に温度センサー6を配置して、コントロール4に
接続する。コントロール4は、温度センサー6からの信
号を入力し、ヒートロール1の温度を検知して、リレー
3のON、OFFを行ってヒートロール1の温度を所定
の値にする。
ヒーター2には、冷抵抗値の大きい発熱体8を通常時の
発熱体9に直列に接続すると共に、電源5とヒーター2
の間に直列にスイッチ7を設けて、ヒートロール1の温
度によってコントロール4でスイッチ7を切り換えて対
応する発熱体を選択する。
発熱体9に直列に接続すると共に、電源5とヒーター2
の間に直列にスイッチ7を設けて、ヒートロール1の温
度によってコントロール4でスイッチ7を切り換えて対
応する発熱体を選択する。
本回路の動作としては、ヒートロール1の温度が所定温
度より低く、発熱体9の抵抗値が低いために、ヒーター
2に過大な突入電流が流れるのを防止するために、ヒー
トロール1の温度が所定温度より低い場合には、コント
ロール4によってスイッチ7を冷抵抗値の大きい発熱体
8を接続するように切り換えて、ヒートロール1の温度
を上げる。
度より低く、発熱体9の抵抗値が低いために、ヒーター
2に過大な突入電流が流れるのを防止するために、ヒー
トロール1の温度が所定温度より低い場合には、コント
ロール4によってスイッチ7を冷抵抗値の大きい発熱体
8を接続するように切り換えて、ヒートロール1の温度
を上げる。
その後、温度か上昇して冷抵抗値の低い発熱体9でも問
題ない温度に達したら、コントロール4によってスイッ
チ7を発熱体9たけに電流が流れるよう切り換える。
題ない温度に達したら、コントロール4によってスイッ
チ7を発熱体9たけに電流が流れるよう切り換える。
以上説明したように本発明は、冷抵抗値の異なる発熱体
を直列に接続して、ヒートロール温度によって発熱体を
選択することにより突入電流を防止する効果がある。
を直列に接続して、ヒートロール温度によって発熱体を
選択することにより突入電流を防止する効果がある。
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図、第2図は
従来の一例を示すブロック図である。 1・・・ヒートロール、2・・・ヒーター、3・・・リ
レー、4・・・フントロール、5・・・を源、e・・・
温度セフ サ−17・・・スイッチ、8,9・・・発熱
体。
従来の一例を示すブロック図である。 1・・・ヒートロール、2・・・ヒーター、3・・・リ
レー、4・・・フントロール、5・・・を源、e・・・
温度セフ サ−17・・・スイッチ、8,9・・・発熱
体。
Claims (1)
- プレッシャーロールと対に設けたヒーターとをリレー及
びコントローラ等を介して電源に接続する一方前記プレ
ッシャーロール又はヒートロールの一外周に温度センサ
ーを配置し、該センサーを前記コントローラに接続して
その出力により、ヒートロールの表面温度をあらかじめ
設定しておいた基準コントロール温度に自動的に切換え
るようにした定着装置において、前記ヒーター内部の発
熱体を、冷抵抗値の異なる発熱体を直列に接続すること
を特徴とする定着装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP31189090A JPH04181979A (ja) | 1990-11-16 | 1990-11-16 | 定着装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP31189090A JPH04181979A (ja) | 1990-11-16 | 1990-11-16 | 定着装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04181979A true JPH04181979A (ja) | 1992-06-29 |
Family
ID=18022647
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP31189090A Pending JPH04181979A (ja) | 1990-11-16 | 1990-11-16 | 定着装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH04181979A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7853165B2 (en) * | 2008-12-04 | 2010-12-14 | Xerox Corporation | Apparatus and method for a multi-tap series resistance heating element in a belt fuser |
-
1990
- 1990-11-16 JP JP31189090A patent/JPH04181979A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7853165B2 (en) * | 2008-12-04 | 2010-12-14 | Xerox Corporation | Apparatus and method for a multi-tap series resistance heating element in a belt fuser |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4788415A (en) | Dual bimetal power control switching arrangement for electronically controlled appliances | |
JPH0427846B2 (ja) | ||
US2815428A (en) | Domestic appliances | |
US2429453A (en) | Bridge control for electric blankets | |
GB2150716A (en) | Electric water heaters | |
JPH04181979A (ja) | 定着装置 | |
JPH0394287A (ja) | 定着装置 | |
JPS5835358B2 (ja) | 電磁調理器 | |
JP3332782B2 (ja) | 負荷駆動装置 | |
JPH0611999A (ja) | 定着装置 | |
GB2177271A (en) | Control means for electrical heating means of a cooker | |
JP2959064B2 (ja) | 採暖装置 | |
JPS6366204B2 (ja) | ||
JPH08110731A (ja) | 定着装置の発熱制御装置 | |
JP3970596B2 (ja) | 定着器の熱源の電力供給装置 | |
JP2002272556A (ja) | 車輛用シートヒータ | |
JPH06342686A (ja) | 電気発熱装置 | |
JPH0470752B2 (ja) | ||
KR20010048742A (ko) | 전자레인지의 히터 구동장치 및 방법 | |
GB2292645A (en) | Starter for single phase motor | |
JP4063006B2 (ja) | 炊飯器 | |
JPH0729597Y2 (ja) | セラミックヒータの安全装置 | |
JPH10113287A (ja) | 電気湯沸かし器 | |
JP2000005072A (ja) | 電気ポット | |
JPH10133750A (ja) | ヒータ電流制御装置 |