JPH0418194A - ラベル - Google Patents

ラベル

Info

Publication number
JPH0418194A
JPH0418194A JP11862290A JP11862290A JPH0418194A JP H0418194 A JPH0418194 A JP H0418194A JP 11862290 A JP11862290 A JP 11862290A JP 11862290 A JP11862290 A JP 11862290A JP H0418194 A JPH0418194 A JP H0418194A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
label
paper
deposited
vacuum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11862290A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3035665B2 (ja
Inventor
Hiroto Tomita
冨田 博人
Tsutomu Noto
勉 能登
Yukio Inagaki
幸雄 稲垣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP2118622A priority Critical patent/JP3035665B2/ja
Publication of JPH0418194A publication Critical patent/JPH0418194A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3035665B2 publication Critical patent/JP3035665B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は酒瓶、ビール瓶等の各種の容器に貼着するラベ
ル用蒸着紙及びラベルに関する。
(従来の技術及びその問題点) 従来、酒瓶やビール瓶等の各種の容器には、その中身1
品質、ブランド等を表示する為のラベルが貼着されてい
る。該ラベルはとしてはアルミニウムを蒸着した金属蒸
着紙が広く使用されている。この金属蒸着紙としては、
基材としての紙の一方の面にアンダーコート層を設け、
その上に金属蒸着層を設け、更に必要に応じてオーバー
コート層が設けられており、このオーバコート層に各種
の必要な印刷が施されている。
この様なラベルを貼着した瓶類は、冷蔵庫等に出し入れ
する為に、結露によってラベルが剥離しない程度の耐水
性が要求され、一方では、瓶の再使用の為の洗瓶時にラ
ベルが容易に剥離されることが要求されている。洗瓶処
理はアルミニウムを溶解する為にアルカリ水によって為
されているので、従来のラベル用蒸着紙のアンダーコー
ト層はアルカリ可溶性の熱硬化性樹脂によって形成され
ていた。
しかしながら、上記従来のラベル用蒸着紙を貼着した瓶
類を洗瓶すると、先ず、OPニス、印刷インキ及びオー
バーコートが微細な破片となって剥離し、アルミニウム
が溶解し、次いでアンダーコート層が溶解し、続いて基
材である紙にアルカリ水が浸透して剥離するが、ラベル
用蒸着紙によってはアンダーコート層の塗工量や焼き付
は条件によって、アンダーコート層が溶解せずに洗瓶が
不能となる等の問題があり、又、OPニス、インキ及び
トップコート層が微細に剥落分散してアルカリ洗液が汚
染され短時間で使用不能となるという問題がある。
従って、本発明の目的は洗瓶時に剥離が容易であり、又
、洗瓶時にOPニス、インキ及びトップコート剤がバラ
バラにならず膜として剥離し、剥離した膜の除去が容易
で洗瓶液が汚れず、長時間使用可能なラベル用蒸着紙及
びラベルを提供することである。
(問題点を解決する為の手段) 上記目的は以下の本発明によって達成される。
即ち、本発明は、基材の一方の面にアンダーコート層、
金属蒸着層及びオーバーコート層を設けてなるラベル用
蒸着紙において、上記アンダーコート層がアクリル・ス
チレン系樹脂からなることを特徴とするラベル用蒸着紙
である。
(作  用) アンダーコート層をアクリル・スチレン系樹脂によって
形成することによって、アンダーコート層の塗工量や焼
き付は条件が変化しても洗瓶時に剥離が容易であり、又
、洗瓶時にOPニス、インキ及びトップコート層がバラ
バラにならず膜として剥離するので、剥離した膜の除去
が容易で、洗瓶液が汚染されず、長時間使用可能なラベ
ル用蒸着紙及びラベルを提供することがる。
(好ましい実施態様) 次に好ましい実施態様を挙げて本発明を更に詳しく説明
する。
本発明で使用する基材である紙は、従来公知のラベル用
蒸着紙用の紙でよく、特に水中伸度の関係で純白ロール
紙を顔料で表面コートしたコート紙が適当である。
本発明において、上記基材の表面に形成するアンダーコ
ート層は、親水性のアクリル・スチレン系樹脂から形成
する。特に好ましいものは酸価が90〜100で、分子
量が20,000〜60.000で、Tgが20〜60
℃であるメチルメタクリレート/スチレン/アリジル酸
ブチル/アクリル酸共重合体であり、架橋剤としてメラ
ミン等の任意の架橋剤を併用する。
これらのアンダーコート剤は、上記基材の面に固形分で
約2〜10g/rrrの割合で塗布及び乾燥し、約10
0〜250℃の温度で焼き付は硬化させることが好まし
い。
上記アンダーコート層上に設けるアルミニウム蒸着層は
常法に従って、約0.1〜1μmの厚みに設ければよい
上記アルミニウム蒸着層の表面には必要に応じてトップ
コート層を設ける。かかるトップコート層はアルミニウ
ム蒸着層の汚染防止、アルミニウム蒸着層との密着性及
び印刷適性を向上させるもので、アルカリ洗瓶時にアル
カリに溶解する様の水溶性の樹脂から形成すればよい。
本発明において特に好適なトップコート剤は分子量的1
00゜000、酸価80〜90、Tg20〜40℃の水
性アクリル・スチレン樹脂である。
本発明のラベルは、上記のラベル用蒸着紙に必要な印刷
を施し、更にその表面に必要に応じてOPニスを掛けた
ものであり、印刷に使用する印刷インキとしては、硝化
綿、ポリアマイド及びロジン変性マレイン酸樹脂等をバ
インダーとする印刷インキが好ましく、OPニス及びト
ップコート層との密着性を上げて洗瓶時にインキ層がば
らばらに分解しないようにする。又、OPニスとしては
硝化綿が好適である。
(実施例) 次に実施例及び比較例を挙げて本発明を更に詳しく説明
する。
実施例 純白ロール紙(坪量45 glrd)にクレーをx9g
/rrrの割合でコートしたコート紙の上に、ビール用
アンダーコート剤(諸星インキ製、メチルメタクリレー
ト/スチレン/アクリル酸ブチル/アクリル酸共重合対
及びメラミンを含む溶液)をグラビアコーターを用いて
乾燥時下2表の塗工量でコートして下記表の条件で焼き
付け、その表面に蒸着機を用いてアルミニウム蒸着層を
400オングストロームの厚みに形成し、その後12時
間以内にトップコート剤(諸星インキ製、水性アクリル
・スチレン系樹脂)を乾燥時0.5g/rdの割合でコ
ートし、本発明のラベル用蒸着紙を得た。
上記ラベル用蒸着紙にグラビアインキ(諸星インキ製、
硝化綿とポリアマイドとロジン変性マレイン酸樹脂とを
ベヒクルとするグラビアインキ)で印刷し、その上に硝
化綿からなるOPニスを掛は本発明のラベルを製造した
上記ラベルを水性糊を用いて瓶に貼着し、室温で1週間
乾燥後5%苛性ソーダの80℃液で洗瓶を行ったところ
、3〜4分でラベルが剥離した。
尚、比較例としてラベル用蒸着紙用のアンダーコート剤
として公知であるフェノール・アミノアルキッド樹脂を
用いて上記と同様にラベルを製造し比較した。
(以下余白) 洗瓶性:5%苛性ソーダ(80℃)溶液を使用し、ラベ
ルの剥落時間を測定した。
耐水性:40℃の温水中に1週間浸漬し蒸着層の外観を
チエツクした。
Oコ変化なし X:変化あり 密着カニセロテープを貼りつけ、剥離した際のアルミニ
ウム層の密着力 ○:剥離なし ×:剥離あり 輝 度:肉眼観察 ○:良好 △:やや劣る(発明の効
果) 以上の様に本発明によれば、焼き付は条件及び塗工量の
変化に関わらず、良好な洗瓶性を示し、洗瓶液を汚染し
ないラベル用蒸着紙及びラベルが提供される。
特許出願人  大日本印刷株式会社

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)基材の一方の面にアンダーコート層、金属蒸着層
    及びオーバーコート層を設けてなるラベル用蒸着紙にお
    いて、上記アンダーコート層がアクリル・スチレン系樹
    脂からなることを特徴とするラベル用蒸着紙。
  2. (2)オーバーコート層が水性アクリル・スチレン系樹
    脂からなる請求項1に記載のラベル用蒸着紙。
  3. (3)基材の一方の面にアンダーコート層、金属蒸着層
    、オーバーコート層、印刷層及びOP層を設けてなるラ
    ベル用蒸着紙において、上記アンダーコート層がアクリ
    ル・スチレン系樹脂からなることを特徴とするラベル。
  4. (4)オーバーコート層が水性アクリル・スチレン系樹
    脂からなる請求項3に記載のラベル。
JP2118622A 1990-05-10 1990-05-10 ラベル Expired - Fee Related JP3035665B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2118622A JP3035665B2 (ja) 1990-05-10 1990-05-10 ラベル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2118622A JP3035665B2 (ja) 1990-05-10 1990-05-10 ラベル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0418194A true JPH0418194A (ja) 1992-01-22
JP3035665B2 JP3035665B2 (ja) 2000-04-24

Family

ID=14741092

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2118622A Expired - Fee Related JP3035665B2 (ja) 1990-05-10 1990-05-10 ラベル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3035665B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002363899A (ja) * 2001-05-31 2002-12-18 Toppan Printing Co Ltd パルプモールド基材及びそれを用いたガスバリア性容器
JP2002363221A (ja) * 2001-06-06 2002-12-18 Mitsubishi Rayon Co Ltd 金属蒸着紙用ビニル系重合体およびそれを使用したラベル用金属蒸着紙
JP2003089175A (ja) * 2001-09-17 2003-03-25 Toppan Printing Co Ltd バリア性素材およびバリア性容器
JP2020523495A (ja) * 2017-06-15 2020-08-06 ケミラ ユルキネン オサケイティエKemira Oyj コーティング構造体、シート状製品及びその使用

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002363899A (ja) * 2001-05-31 2002-12-18 Toppan Printing Co Ltd パルプモールド基材及びそれを用いたガスバリア性容器
JP2002363221A (ja) * 2001-06-06 2002-12-18 Mitsubishi Rayon Co Ltd 金属蒸着紙用ビニル系重合体およびそれを使用したラベル用金属蒸着紙
JP2003089175A (ja) * 2001-09-17 2003-03-25 Toppan Printing Co Ltd バリア性素材およびバリア性容器
JP4644996B2 (ja) * 2001-09-17 2011-03-09 凸版印刷株式会社 バリア性素材およびバリア性容器
JP2020523495A (ja) * 2017-06-15 2020-08-06 ケミラ ユルキネン オサケイティエKemira Oyj コーティング構造体、シート状製品及びその使用

Also Published As

Publication number Publication date
JP3035665B2 (ja) 2000-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5773112A (en) Label with a metallic layer of controlled thickness
JPS6220235B2 (ja)
JPH0418194A (ja) ラベル
JP2619269B2 (ja) 転写シート
JPH0317957B2 (ja)
JP2671344B2 (ja) ホログラム付き蒸着紙およびラベル
JP2011075641A (ja) 蒸着ラベルおよびその製造方法
JP2569928Y2 (ja) びん用ラベル
JP2996430B2 (ja) アルミニウム蒸着層転写用フィルム
JPS5852923Y2 (ja) ラベル用金属蒸着紙
JPH04241195A (ja) ラベル用金属蒸着紙
KR100319233B1 (ko) 스탬핑 호일
JP2655303B2 (ja) 加熱転写シートの製造法
JP3521788B2 (ja) ラベル
JPH058615Y2 (ja)
JPH07295475A (ja) ラベル用蒸着紙
EP3393786B1 (en) Metallized substrates
JP2581628Y2 (ja) 蒸着紙
JPS5935392Y2 (ja) 金属美装紙
JPS61132983A (ja) ラベル用金属化紙
JPS5915594A (ja) アルミニウム積層紙
JPH091720A (ja) ラベル用金属蒸着紙
JPS59152483A (ja) ラベル用金属蒸着紙
JPS60194194A (ja) 被膜形成剤およびそれを用いたラベル用金属蒸着紙
JPH11316548A (ja) アルミニウム蒸着ラベル

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080225

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090225

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090225

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100225

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees