JPH04181633A - プラズマディスプレイ - Google Patents

プラズマディスプレイ

Info

Publication number
JPH04181633A
JPH04181633A JP30770890A JP30770890A JPH04181633A JP H04181633 A JPH04181633 A JP H04181633A JP 30770890 A JP30770890 A JP 30770890A JP 30770890 A JP30770890 A JP 30770890A JP H04181633 A JPH04181633 A JP H04181633A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
side electrode
transparent electrode
plasma display
electrode group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP30770890A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3036057B2 (ja
Inventor
Osamu Taneda
修 種田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP30770890A priority Critical patent/JP3036057B2/ja
Publication of JPH04181633A publication Critical patent/JPH04181633A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3036057B2 publication Critical patent/JP3036057B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gas-Filled Discharge Tubes (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、AC形プラズマディスプレイに関し、特にプ
ラズマディスプレイパネルの電極構造に関する。
〔従来の技術〕
AC形のプラズマディスプレイには、メモリを利用した
メモリ形と、メモリを利用しないリフレッシュ形とがあ
る。リフレッシュ形では走査電極数が多い大容量のもの
になると原理的に輝度が低下する問題がある。しかしな
がら、最近この輝度低下の問題を解決するために、−走
査時間を比較的遅い周波数(例えば500KH2)で動
作させるアドレス期間と、このアドレス期間に続いて高
い周波数(例えば2.5MHz )で動作させるホール
ド期間に分けることにより、実効周波数を上げる方法が
提案されている。なお、輝度は実効周波数に比例する。
かかるプラズマディスプレイの動作原理は放電遅れ現象
を巧みに利用したものであり、アドレス期間に選択され
放電か生成されたセルは、残留空間電荷によって次のホ
ールド期間でも放電を維持てきるか、アトしス期間に非
選択状態にあるセルは、ボールド期間の高い周波数の駆
動パルスには追従できずに非選択状態(非放電状態)を
維持することを利用している。
さて、かかる駆動に供される従来のプラズマティスプレ
ィパネルの断面図を第5図に示す6第5図において、]
は前面基板、2は前面基板上に例えばCVD法等により
形成されたSnO2の透明電極、3は透明電極2を被覆
するように形成された誘電体層、4は後面基板6上に印
刷法等により形成された銀よりなる走査側電極であり、
5はかかる走査側電極4を被覆するように形成された誘
電体層である。前面基板1と後面基板6のキャップには
、希ガスか気密封止されている。また、第6図は駆動波
形の一例を示したものてあり、4−NはN行の走査側電
極4に印加される電圧波形(走査側電圧波形)を示し、
2− mおよび2nはそれぞれm列およびn列の透明電
極2に印加される電圧波形(チータ側電圧波形)である
ご発明が解決しようとする1L 上述した従来のプラズマ子イスプレイにおいて、(N行
1m列)セルはアドレス期間に放電か生成するため、続
くホールト期間においてデータ側電圧を停止しても、N
行電極に印加されるホールドパルス(4−Nのホールト
期間に印加されるパルス)によって放電が維持され、一
方、(N行、n列)セルはアドレス期間において非放電
状態であるなめ、続くホールド期間においても放電は生
成しない。ところか、かかる駆動方法においては、アド
レス期間における走査側電圧パルスとデータ側電圧パル
スとのに位相に時間的ずれが生じると、駆動電圧マージ
ンがなくなる欠点があった。
次にかかる不具合が生ずる原因について説明する。第5
図に示したデータ側電極(列電極)には、通常シート抵
抗8〜10Ω/口の5n02の(透明電極2)か用いら
れており、この透明電極2の有する抵抗と電極間容量の
ため、透明電極上のパルス電圧波形か歪んでくる。例え
ば、640 X 400セル、セルピッチ0.34.m
mのプラズマティスプレィパネル(以下PDPと称する
)では、透明電極の抵抗値か8〜IOKΩ、電極間容量
か”30pFであり、アドレス期間の駆動周波数が50
0KH2を越えると波形歪が問題となり、この結果駆動
電圧マージンか極端に小さなるのである。従って、かか
る駆動方法に供されるFDPとしては、5n02の透明
型i2のシート抵抗にかなり厳しい条件が課せられ、S
n○2透明電極の製造条件を厳しくコントロールする必
要があった。
本発明は、上述した従来の問題を新しい電極構造を有す
るFDPを提案することにより解決し、駆動電圧マージ
ンの広いプラズマディスプレイを提供することにを目的
とする。
〔課題を解決するための手段〕
本発明のプラズマディスプレイは、基板上に互いに平行
な第1の電極群(データ側電極群)を有し、この第1の
電極群を被覆するように形成した絶縁体層を有し、この
絶縁体層上に前記第1の電極群(データ側電極群)と直
交するように互いに平行に形成した第2の電極群(走査
側電極群)を有し、さらに第2の電極群(走査側電極群
)を被覆するように形成した第1の誘電体層を有する後
面基板と、第2の誘電体層によって被覆された透明電極
を有する前面基板とを所定の放電ギャップを得るように
相対向し、内部に放電可能な希カスを気密封止して成る
プラズマティスプレィパネルであり、前記第2の電極群
(走査側電極群)に時分割された順次走査電圧パルスを
印加し、前記第1の電極群(データ側電極群)に走査電
圧パルスに同期したデータ用選択パルスを印加すること
により、所望の放電セルの選択アドレス動作を行なわし
め、前記第2電極群〈走査側電極群)に維持電圧パルス
を印加することにより、前記第2の電極群(走査側電極
群)と前記透明電極との間で表水用放電の維持動作を行
なうことを特徴とする。
なお、前記透明電極は、前面基板上にベタ状に形成して
もよいし、前記第1の電極群と同しパターンで形成して
もよい。
1.1実施例〕 次に、本発明について図面を参照して説明する。第1(
2Iは本発明の一実施例を示すPDPの断面図である。
データ側電極7は後面基板6上に形成した、例えば銀電
極であり、絶縁体層8によって被覆されている。走査側
電極4は絶縁体層8上にデータ側電極7と直交するよう
に形成された、例えば銀電極であり、これらは誘電体層
5によって被覆されている。一方、透明電極2は前面基
板1上に全面ベタ状に形成され、これは誘電体層3によ
って被覆されている。かかる前面基板1と後面基板6と
を相対向し、所定の放電ギャップを得るように気密封止
し、内部に放電可能な希ガス、例えばNeガスを封入す
ることによって、本発明による第一の実施例のPDPを
得ることができる。
第2図は、かかる第1の実施例のPDPを駆動するため
の電圧波形を示している。4−NはN行の走査側@極4
に印加される電圧波形を示し、7−mおよび7nはそれ
ぞれm列およびn列のデータ側電極(銀電極)7に印加
される電圧波形である。また2は透明電極2に印加され
る電圧波形であり、零電位に固定されている。
さて、(N行1m列)セルにはアドレス期間において、
(V01+VO□)なる電圧か印加され、かかる電圧が
N行電極とm列電極とかクロスする放電空間を電離する
に足る電圧であれば、かかる所において放電か生成され
る。一方、(N行。
n列)セルにはアドレス期間において、(■。1−VO
2>なる電圧が印加され、かかる電圧かN行電極とn列
電極とかクロスする放電空間を電離するに足る電圧を越
えなければ、かかる箇所において放電は生成しない。
本発明の第1の効果は、走査側電極4およびデータ側電
極7共に銀電極によって形成することができるため、従
来のPDPにおいて問題であった波形の歪が生じないこ
とである。すなわち、例えば640×400セル、セル
ピッナ0.34mmのPDPにおいて走査側電極4およ
びデータ側電極7共に、電極の抵抗値を1n辺下とする
ことがてきるため、波形歪か全く生しない。従って、ア
ドレス動作を理想的に行なうことができるため、広い駆
動電圧マージンを得ることか可能となる。
また、本発明の特徴は続くホールド動作を走査側電極4
と、ベタ状の透明電極2との間で行なわしめることであ
る。(N行、m列)セルはアドレス期間に放電か生成さ
れているため、続くホールト期間において、データ側電
圧7−mが停止しても、N行走査側電極4に印加される
ホールト電圧パルス4−Hのみによって透明電極2との
間で放電を維持することができる。また、(N行。
n列)セルはアドレス期間に放電状態にないため、続く
ホールド期間においても放電は生成し得ない。ホールド
期間に印加される電圧パルスの周波数は通常2.5MH
zてあり、従ってパルス幅は200nsecである。し
かしながら、走査側電極4の抵抗値か高々1n以丁であ
り、また走査側電極4から見た容量負荷も高々0.5P
F程度であるため、透明電極2の抵抗値か50にΩかあ
ってもホールド動作は正常に行なわれる。本実施例の場
合には、透明電極2はへ少壮の電極とすることができる
ため、透明電極のパターニングか不要になる他、上述し
た理由により、ソート抵抗の高い透明電極を使用するこ
とか可能となるため、従来のPDPの場合のように5n
02膜に限定されないで、一般的なITO膜も使用する
ことが可能である。また、いずれの膜の場合でも、その
膜厚を薄くすることが可能であるため(例えは、従来は
s、ooo八〜へ、0,000八必要であった膜厚を4
,0OOA以下とすることかできる。)透明電極のクラ
ックによる不良が皆無となった他、透明電極の透過率を
上げることにより、PDPの輝度を10%以上改善する
ことができた。
なお、ホールド期間にデータ側電極7に印加される電圧
としては、第2図に示すように零電位に固定した電圧で
もよいか、容量性負荷による電力損失を最小にするため
、フローティング電位とすることができる。
第3図は本発明の第2の実施例を示すPDPの断面図で
あり、第4図は、第3図の前面基板1側の透明電極2の
形状を示すための斜視図である。
第3図において第1図の第1の実施例と異なるのは透明
電極2の形状のみであり、他は全て第1図第1の実施例
の場合と同様である。第1図の第1の実施例においては
、透明電極2はベタ状となっているため、バターニング
の必要かなく、PDPの製造工程を簡素化できる特徴を
有しているが、消費電力が大きくなる欠点を有している
。第3図に示した第2の実施例はかかる開題点を解決し
うるちのであり、透明電極2がデータ側電極7と相対向
して、それぞれが互いに平行に形成されている。また、
第4図に示すように透明電極2の両端は共通の母線によ
ってそれぞれの電極が結線され、両端部の保線がそれぞ
れ駆動回路と接続されている。従来、640X400セ
ル、セルピッチ0.34mmのPDPにおいては、透明
電極に要求される抵抗値は10 KΩ以下であり、従っ
てソート抵抗か10Ω・′コ以下である必要かあった。
しかるに、本発明によるPDPにおいては、透明電極の
抵抗値か50にΩても正常に動作し得ることを既に述べ
た。従って、第3図に示す第2の実施例において、1本
の透明電極の抵抗値を5OKΩ程度とてきるため(共通
の母線は抵抗値の低い銀電極によって形成することもて
きる。)そのシート抵抗は50Ω/口で充分である。従
って、第1の実施例の場合と同様、透明電極2としては
Sn○2のみならず、一般的なITO電極も使用するこ
とが可能な上に、その膜厚を4,0OOA以下にするこ
とか可能である。これによって得られる効果は第1の実
施例の場合と同様である。さらに第2の実施例において
は、母線を除いて透明電極1本当り1箇所の切れまては
使用することか可能である。また、第3図のPDPを駆
動するための電圧波形としては、第1の実施例にて示し
た第2図のものを共通に用いることができる。また第2
の実施例において、透明電極2はデータ側型$i7と平
行に形成したか、これと直交するようにパターン形成す
ることもできる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、アドレス動作を後面基板
上に絶縁体層を介して互いに直交するように形成した走
査側電極とデータ側電極との間で行なわしめ、続くホー
ルド動作を走査側電極と前面基板上に形成した透明電極
との間で行なわしめることにより、波形歪みのない理想
的な駆動パルスによってアドレス動作を行うことができ
るため、駆動電圧マージンの広いプラズマディスプレイ
を提供できること、従来透明電極に要求された低抵抗が
必要なくなるため、透明電極に課せられていた厳しい製
造上の条件が必要とされなくなるといった効果を有する
。すなわち透明電極として5n02電極のみならず、一
般的なITO電極が使用できること、従来必要とされた
s、ooo八〜へ、0.000人の膜厚を4.0OOA
以下とすることが可能となるため、透明電極のクラック
による不良を皆無とする二とかできること、また透明電
極の透過率を上げることかできるため、発光効率を改善
することか可能である二と、さらに第1図に示したヘタ
電極の場合には1局所的な切れ等の欠陥か存在しても、
実用上問題とならない。
また第3図に示したパターン状の透明電極の場合におい
ても、1本の透明電極当り1箇所の切れまでは実用に供
することができる等、本発明によって得られる効果とし
て極めて大なるものがある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例を示すPDPの断面図、
第2図は、かかるPDPを駆動するための駆動波形例、
第3図は本発明の第2の実施例を示すPDPの断面図、
第4図は第3図の透明電極部分を説明するための分解斜
視図、第5図は従来のPDPを示す断面図、第6図はか
かる従来のPDPを駆動するための駆動波形例である。 1・・・前面基板、2・・・透明電極、3.5・・・誘
電体層、4・・・走査側電極、6・・・後面基板、7・
・・データ側電極、8・・・絶縁体層。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、基板上に互いに平行な第1の電極群を形成し、該第
    1の電極群を被覆するように絶縁体層を形成し、該絶縁
    体層上に前記第1の電極群と直支するように互いに平行
    な第2の電極群を形成し、かつ該第2の電極群を被覆す
    るように第1の誘電体層を形成した後面基板と、第2の
    誘電体層によって被覆された透明電極を形成した前面基
    板とを所定の放電ギャップを得るように相対向させ、内
    部に放電可能な希ガスを気密封止して成るプラズマディ
    スプレイ。 2、前記透明電極は、前面基板の内面にベタ状に形成さ
    れている請求項1記載のプラズマディスプレイ。 3、前記透明電極は、前記第1の電極群と同様のパター
    ンで形成されている請求項1記載のプラズマディスプレ
    イ。
JP30770890A 1990-11-14 1990-11-14 プラズマディスプレイ Expired - Fee Related JP3036057B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30770890A JP3036057B2 (ja) 1990-11-14 1990-11-14 プラズマディスプレイ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30770890A JP3036057B2 (ja) 1990-11-14 1990-11-14 プラズマディスプレイ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04181633A true JPH04181633A (ja) 1992-06-29
JP3036057B2 JP3036057B2 (ja) 2000-04-24

Family

ID=17972283

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30770890A Expired - Fee Related JP3036057B2 (ja) 1990-11-14 1990-11-14 プラズマディスプレイ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3036057B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0867909A1 (en) * 1996-09-18 1998-09-30 Technology Trade And Transfer Corporation Plasma display discharge tube and method for driving the same
EP0920048A2 (en) * 1997-12-01 1999-06-02 Hitachi, Ltd. Plasma display panel and image display apparatus using the same
EP1077467A1 (en) * 1999-08-16 2001-02-21 Sony Corporation Flat plasma discharge display device
FR2797987A1 (fr) * 1999-09-01 2001-03-02 Nec Corp Appareil, procede de fabrication et procede de commande d'un ecran d'affichage a plasma
US6356017B1 (en) 1998-01-09 2002-03-12 Nec Corporation Method of driving a plasma display panel with improved luminescence efficiency
KR20030085694A (ko) * 2002-05-01 2003-11-07 엘지전자 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널 및 그 구동방법
KR100577160B1 (ko) * 1999-06-18 2006-05-09 엘지전자 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널
KR100577174B1 (ko) * 1999-03-16 2006-05-09 엘지전자 주식회사 고주파를 이용한 플라즈마 디스플레이 패널
KR100708733B1 (ko) * 2005-11-28 2007-04-17 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0867909A4 (en) * 1996-09-18 2000-01-19 Technology Trade & Transfer PLASMA DISPLAY DISCHARGE TUBE AND ITS CONTROL METHOD
EP0867909A1 (en) * 1996-09-18 1998-09-30 Technology Trade And Transfer Corporation Plasma display discharge tube and method for driving the same
EP0920048A2 (en) * 1997-12-01 1999-06-02 Hitachi, Ltd. Plasma display panel and image display apparatus using the same
EP0920048A3 (en) * 1997-12-01 1999-09-08 Hitachi, Ltd. Plasma display panel and image display apparatus using the same
US7046218B2 (en) 1997-12-01 2006-05-16 Hitachi, Ltd. AC drive type plasma display panel having display electrodes on front and back plates, and image display apparatus using the same
US6414435B1 (en) 1997-12-01 2002-07-02 Hitachi, Ltd. AC drive type plasma display panel having display electrodes on front and back plates, and image display apparatus using the same
US6784616B2 (en) 1997-12-01 2004-08-31 Hitachi, Ltd. AC drive type plasma display panel having display electrodes on front and back plates, and image display apparatus using the same
US6696787B2 (en) 1997-12-01 2004-02-24 Hitachi, Ltd. AC drive type plasma display panel having display electrodes on front and back plates, and image display apparatus using the same
US6744200B2 (en) 1998-01-09 2004-06-01 Nec Corporation Plasma display panel
US6356017B1 (en) 1998-01-09 2002-03-12 Nec Corporation Method of driving a plasma display panel with improved luminescence efficiency
KR100577174B1 (ko) * 1999-03-16 2006-05-09 엘지전자 주식회사 고주파를 이용한 플라즈마 디스플레이 패널
KR100577160B1 (ko) * 1999-06-18 2006-05-09 엘지전자 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널
EP1077467A1 (en) * 1999-08-16 2001-02-21 Sony Corporation Flat plasma discharge display device
US6512499B1 (en) 1999-08-16 2003-01-28 Sony Corporation Flat plasma discharge display device
US6614412B1 (en) * 1999-09-01 2003-09-02 Nec Corporation Apparatus, manufacturing method and driving method of plasma display panel
FR2797987A1 (fr) * 1999-09-01 2001-03-02 Nec Corp Appareil, procede de fabrication et procede de commande d'un ecran d'affichage a plasma
KR20030085694A (ko) * 2002-05-01 2003-11-07 엘지전자 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널 및 그 구동방법
KR100708733B1 (ko) * 2005-11-28 2007-04-17 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널

Also Published As

Publication number Publication date
JP3036057B2 (ja) 2000-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3692827B2 (ja) Ac型プラズマディスプレイパネルの駆動方法
JP2962039B2 (ja) プラズマディスプレイパネル
JP3039500B2 (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動方法
KR100367899B1 (ko) Ac 방전형 플라즈마 표시 패널 장치 및 그 구동 방법
JP2000251746A (ja) 補助電極を有するプラズマ表示パネル及びその駆動方法
JPH09245627A (ja) ガス放電表示装置、その製造方法及びそのパネルの駆動方法
KR970077011A (ko) 고휘도, 고효율의 플라즈마 디스플레이 패널 및 플라즈마 디스플레이 패널의 구동방법
JPH04181633A (ja) プラズマディスプレイ
JPH06342149A (ja) プラズマアドレス方式の液晶表示素子
JP2001243883A (ja) ガス放電パネルおよびガス放電デバイスとその製造方法
JPH0648428B2 (ja) Ac気体放電パネルおよびac気体放電論理素子
JP3207472B2 (ja) 面放電型プラズマディスプレイパネル
CA1233920A (en) Method and system for operating a display panel having memory
JPH05314911A (ja) プラズマディスプレイパネル
JP2002132205A (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動方法
JPS60101595A (ja) プラズマ・デイスプレイ装置の駆動方式
JP3033223B2 (ja) プラズマディスプレイパネル
JP2002231141A (ja) プラズマディスプレイパネルのエージング方法
JP2003317625A (ja) プラズマディスプレイパネルのエージング方法
JPH05314913A (ja) プラズマディスプレイパネル
JP4108044B2 (ja) Ac型プラズマディスプレイパネル
KR100367761B1 (ko) 플라즈마 표시장치의 전극구조
JP2004039465A (ja) プラズマディスプレイ装置
JP2003308781A (ja) プラズマディスプレイパネルのエージング方法
KR100339362B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees