JP2003308781A - プラズマディスプレイパネルのエージング方法 - Google Patents

プラズマディスプレイパネルのエージング方法

Info

Publication number
JP2003308781A
JP2003308781A JP2002114675A JP2002114675A JP2003308781A JP 2003308781 A JP2003308781 A JP 2003308781A JP 2002114675 A JP2002114675 A JP 2002114675A JP 2002114675 A JP2002114675 A JP 2002114675A JP 2003308781 A JP2003308781 A JP 2003308781A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aging
electrode
display panel
plasma display
electrodes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002114675A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Date
健二 伊達
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2002114675A priority Critical patent/JP2003308781A/ja
Publication of JP2003308781A publication Critical patent/JP2003308781A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Electron Tubes, Discharge Lamp Vessels, Lead-In Wires, And The Like (AREA)
  • Gas-Filled Discharge Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 製造コストの安いプラズマディスプレイパネ
ルを製造するため、エージング効果を損なうことなく低
電力でエージングを行う方法を提供する。 【解決手段】 プラズマディスプレイパネルの走査電極
2上の誘電体層6の保護膜であるMgO膜7のスパッタ
を進行させるため、スパッタに影響を与えない走査電極
2に印加するエージング電圧の高さを維持電極3に印加
するエージング電圧の高さよりも低くし、走査電極2の
エージングに要する電力を削減する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、視認性に優れた薄
型表示デバイスとしてテレビジョン受像機等に使用され
るAC型で面放電型のプラズマディスプレイパネルのエ
ージング方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来からプラズマディスプレイパネルに
は、大別して駆動的にはAC型とDC型があり、放電形
式では面放電型と対向放電型の2種類があるが、高精細
度、大画面化および製造の簡便性から、現状ではAC型
で面放電型のプラズマディスプレイパネルが主流を占め
るようになってきている。
【0003】プラズマディスプレイパネルの製造は、ま
ず、ガラス基板上に電極や隔壁等となる各種の凸部を形
成して表面板パネルと背面板パネルを製造し、両パネル
を対向させた後、周囲をシールしてその内部に不活性ガ
スを封入する。そして、最後に制御回路やシャーシを組
み立ててプラズマディスプレイパネルを完成する。
【0004】以下、一般的なAC型で面放電型のプラズ
マディスプレイパネルの構成を図面を用いて説明する。
図1はプラズマディスプレイパネルの構成斜視図、図2
は図1のA−A線における断面図、図3は図1のB−B
線における断面図であり、ガラス基板等の透明な表面側
の基板1上には、走査電極2と維持電極3とで対をなす
ストライプ状の表示電極4が複数対形成され、そして表
面側の基板1上の隣り合う表示電極4間には遮光層5が
配置形成されている。この走査電極2および維持電極3
は、それぞれ透明電極2a、3aおよびこの透明電極2
a、3aに電気的に接続された銀等の母線2b、3bと
から構成されている。また、前記表面側の基板1には、
前記複数対の電極群を覆うように電荷をためる誘電体層
6が形成され、その誘電体層6上には保護膜および2次
電子放出膜として働くMgO膜7が形成されている。
【0005】また、前記表面側の基板1に対向配置され
る背面側の基板8上には、走査電極2および維持電極3
の表示電極4と直交する方向に、絶縁体層9で覆われた
複数のストライプ状のデータ電極10が形成されてい
る。このデータ電極10間の絶縁体層9上には、データ
電極10と平行にストライプ状の複数の隔壁11が配置
され、隣接する隔壁11間において、隔壁11の側面お
よび絶縁体層9の表面に蛍光体層12が設けられてい
る。
【0006】これらの表面側の基板1と背面側の基板8
とは、走査電極2および維持電極3とデータ電極10と
が直交するように、微小な放電空間を挟んで対向配置さ
れるとともに、周囲が封止され、そして前記放電空間に
は、ヘリウム、ネオン、アルゴン、キセノンのうちの一
種または混合ガスが放電ガスとして封入されている。ま
た、放電空間は、隔壁11によって複数の区画に仕切る
ことにより、表示電極4とデータ電極10との交点が放
電セル13となり、それら複数の放電セル13の内、デ
ータ電極10によって選択された放電セル13におい
て、最初、表示電極4とデータ電極10との間に規模の
小さい書込放電が生じ、その後、走査電極2および維持
電極3間に主放電が生じてプラズマディスプレイパネル
のディスプレイ表示が行われる。
【0007】また、その各放電セル13には、赤色、緑
色および青色となるように蛍光体層12が一色ずつ順次
配置され、各放電セル13間は遮光層5によって覆われ
ており、放電セル13の位置以外の放電は外部から見え
ない。
【0008】上記構成のプラズマディスプレイパネル
は、実駆動に先立ちエージングとして、走査電極2と維
持電極3に交互に実駆動より高い電圧を印加して放電を
起こし、パネル管内の活性化を行うことで、実駆動時に
おける駆動電圧の低下と、パネル全面を安定に放電させ
ることを図っている。
【0009】上記エージングによってパネル管内を活性
化させるということは、水を吸収してその表面に水和物
の膜ができ易く、また、その膜形成からパネル完成まで
の製造工程で異物や不純ガスを吸着し易いため、2次電
子放出性が悪化するMgO膜7を、エージングの放電に
よる陽イオンが電極に衝突して起こるスパッタ現象で清
浄化することである。
【0010】プラズマディスプレイパネルにおいて、M
gO膜7が放出する2次電子は走査電極2と維持電極3
間に生じる放電を誘発する源であり、これが汚染されて
2次電子を放出できない場合は、プラズマディスプレイ
パネルの駆動電圧が高くなり、パネル面内で放電の強さ
にばらつきが生じ、パネル全面を安定に放電させること
ができなくなるという問題が生じる。
【0011】上記のように、プラズマディスプレイパネ
ルは実駆動に先立ちエージング工程が必要であるにも拘
わらず、従来は、エージングを行うために、走査電極2
と維持電極3に交互に印加するエージング電圧は実駆動
より高く、図9のエージング電圧波形図に示すように、
走査電極2に印加する電圧(a)と維持電極3に印加す
る電圧(b)が同電位であり、印加する電圧はパネル完
全点灯電圧より数十V上に設定され、データ電極10は
接地されており、エージング工程を行うために、多大な
時間と電力を消費してしまう。
【0012】低電力エージングを行うために、簡易的に
印加電圧を下げてエージングを行うことも可能である
が、印加電圧を低電圧にすることで放電強度が弱まり、
エージング効果も低下し、エージング不足を補うために
は長時間のエージングを必要とする。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】以上のように、プラズ
マディスプレイパネルの製造において、実駆動に先立ち
必要とするエージング工程には、従来は、多大な時間と
電力を消費し、プラズマディスプレイパネルの製造コス
トが高くなるという問題があった。
【0014】本発明は上記の課題を解決するもので、製
造コストの安いプラズマディスプレイパネルを製造する
ため、エージング効果を損なうことなく低電力でエージ
ングを行う方法を提供するものである。
【0015】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めに、本発明は、表面側の基板上には、走査電極と維持
電極とで対をなすストライプ状の表示電極と、前記走査
電極と維持電極を覆う誘電体層と、前記誘電体層の保護
膜とが形成され、前記表面側の基板と対向配置された背
面側の基板上には絶縁体層で覆われたストライプ状のデ
ータ電極が形成され、前記表示電極とデータ電極の交点
が放電セルとなるプラズマディスプレイパネルのエージ
ング方法において、走査電極および維持電極に交互に印
加するエージング電圧の高さに差をつけるプラズマディ
スプレイパネルのエージング方法であり、製造コストの
安いプラズマディスプレイパネルを製造するため、エー
ジング効果を損なうことなく低電力でエージングを行う
ことができるものである。
【0016】
【発明の実施の形態】本発明の請求項1に記載の発明
は、表面側の基板上には、走査電極と維持電極とで対を
なすストライプ状の表示電極と、前記走査電極と維持電
極を覆う誘電体層と、前記誘電体層の保護膜とが形成さ
れ、前記表面側の基板と対向配置された背面側の基板上
には絶縁体層で覆われたストライプ状のデータ電極が形
成され、前記表示電極とデータ電極の交点が放電セルと
なるプラズマディスプレイパネルのエージング方法にお
いて、走査電極および維持電極に交互に印加するエージ
ング電圧の高さに差をつけるプラズマディスプレイパネ
ルのエージング方法であり、走査電極および維持電極に
交互に印加するエージング電圧の高さに差をつけること
により、走査電極および維持電極の何れか一方のエージ
ング電力を削減し、全体としてエージング電力の低電力
化になるという作用を有する。
【0017】本発明の請求項2に記載の発明は、走査電
極に印加するエージング電圧の高さを維持電極に印加す
るエージング電圧の高さよりも低くした請求項1に記載
のプラズマディスプレイパネルのエージング方法であ
り、走査電極に印加するエージング電圧の高さを維持電
極に印加するエージング電圧の高さよりも低くすること
により、走査電極上の誘電体層の保護膜のスパッタが進
行するという作用を有する。
【0018】本発明の請求項3に記載の発明は、表面側
の基板上には、走査電極と維持電極とで対をなすストラ
イプ状の表示電極と、前記走査電極と維持電極を覆う誘
電体層と、前記誘電体層の保護膜とが形成され、前記表
面側の基板と対向配置された背面側の基板上には絶縁体
層で覆われたストライプ状のデータ電極が形成され、前
記表示電極とデータ電極の交点が放電セルとなるプラズ
マディスプレイパネルのエージング方法において、走査
電極および維持電極に交互に印加するエージング電圧
を、印加ON当初が高く、印加OFFに向けて順次低く
なっていく波形の電圧としたプラズマディスプレイパネ
ルのエージング方法であり、エージング電圧を、印加O
N当初が高く、印加OFFに向けて順次低くなっていく
波形の電圧としたことにより、エージング放電に影響し
ないエージング電圧の後半部分が低くなりエージング電
力の低電力化になるという作用を有する。
【0019】本発明の請求項4に記載の発明は、走査電
極および維持電極に交互に印加するエージング電圧を階
段状波とした請求項3に記載のプラズマディスプレイパ
ネルのエージング方法であり、エージング電圧を階段状
波とすることにより、エージング放電に影響しないエー
ジング電圧の後半部分が低くなりエージング電力の低電
力化になるという作用を有する。
【0020】本発明の請求項5に記載の発明は、走査電
極および維持電極に交互に印加するエージング電圧を鋸
歯状波とした請求項3に記載のプラズマディスプレイパ
ネルのエージング方法であり、エージング電圧を鋸歯状
波とすることにより、エージング放電に影響しないエー
ジング電圧の後半部分が低くなりエージング電力の低電
力化になるという作用を有する。
【0021】本発明の請求項6に記載の発明は、請求項
3あるいは請求項4あるいは請求項5に記載のエージン
グ電圧の高さを、維持電極に印加するエージング電圧よ
りも走査電極に印加するエージング電圧を低くしたプラ
ズマディスプレイパネルのエージング方法であり、エー
ジング放電に影響しないエージング電圧の後半部分が低
くなりエージング電力の低電力化になるとともに、走査
電極上の誘電体層の保護膜のスパッタが進行するという
作用を有する。
【0022】以下、本発明の実施の形態について図面を
参照しながら説明する。
【0023】(実施の形態1)プラズマディスプレイパ
ネルを、実駆動に先立ち低電力でエージングを行う方法
の実施の形態1の方法は、前記図1のプラズマディスプ
レイパネルの構成斜視図および図2、図3の断面図に示
す走査電極2および維持電極3に印加するエージング電
圧の高さに差をつける方法である。
【0024】エージング不足の症状としては、実駆動に
おいてプラズマディスプレイパネルに必要な電圧をかけ
ても点灯しない部分が生じるということであり、その原
因は実駆動の最初、走査電極2とデータ電極10との間
に生じる書込放電が充分に起こらず、書込不良が生じる
ためであり、その書込不良は、エージング放電でMgO
膜7のスパッタが進んでいないからであると考えられ
る。
【0025】事実、書込不良が起こっているプラズマデ
ィスプレイパネルの解析を進めると、走査電極2上のM
gO膜7の状態と維持電極3上のMgO膜7の状態に差
があり、エージングの放電により走査電極2上のMgO
膜7のスパッタが進んでいないと書込不良が起こり易い
が、エージングの放電による維持電極3上のMgO膜7
のスパッタが進んでいなくても書込不良が起こらないこ
とが分かった。
【0026】そこで、本実施の形態1による低電力エー
ジング方法は、走査電極2上のMgO膜7のスパッタは
従来通り行い、維持電極3上のMgO膜7のスパッタを
弱くしても、実駆動において書込不良が起こらないこと
に基づいて、維持電極3に印加する電圧は従来通りと
し、走査電極2に印加する電圧を下げることでエージン
グの低電力化を行うものである。
【0027】なお、上記の場合、維持電極3に従来通り
の電圧が印加され放電が発生すると、陽イオンが走査電
極2に衝突し、走査電極2上のMgO膜7のスパッタが
進行する。このように、スパッタは逆の電極に電圧が印
加された時に進むものである。
【0028】従って、本実施の形態1による低電力エー
ジング方法において、走査電極2および維持電極3に交
互に印加するエージング電圧は、図4の電圧波形図に示
すように、走査電極2に印加する矩形波(a)は完全点
灯時電圧よりも数V上に設定され、維持電極3に印加す
る矩形波(b)は走査電極2に印加する矩形波(a)よ
りも数十V上に設定されている。なお、データ電極10
は接地されている。
【0029】これにより、走査電極2上のMgO膜7の
スパッタが進行し、従来通りのエージング効果があり、
スパッタが進行しなくても、実駆動において書込不良が
起こらない維持電極3のエージングを抑えることで、全
体としてエージング電力の低電力化を達成している。
【0030】(実施の形態2)プラズマディスプレイパ
ネルを、実駆動に先立ち低電力でエージングを行う方法
の実施の形態2の方法は、前記図1のプラズマディスプ
レイパネルの構成斜視図および図2、図3の断面図に示
す走査電極2および維持電極3に印加するエージング電
圧を、印加ON当初を高くし、その後、印加OFFに向
けて順次低くしていく方法である。
【0031】従来、走査電極2および維持電極3に印加
するエージング電圧はON状態にある時は常に一定の電
圧がかかっているが、エージング放電はエージング電圧
の波形立上り直後に強い放電が発生し、その後は微弱な
放電が起こるか、もしくは放電を発生していない。つま
り、エージング電圧は波形立上り直後に高い電圧が必要
であるが、その後印加OFFに至るまで電圧を高くして
おく必要はないということである。
【0032】従って、本実施の形態2による低電力エー
ジング方法において、走査電極2および維持電極3に交
互に印加するエージング電圧は、図5の電圧波形図に示
すように、走査電極2に印加する電圧(a)も維持電極
3に印加する電圧波(b)もともに、印加ON当初を高
く、その後、印加OFFに向けて順次低くなっていく階
段状波となっている。なお、データ電極10は接地され
ている。
【0033】このように、走査電極2および維持電極3
に交互に印加するエージング電圧を階段状波とし、エー
ジング放電に影響しない後半部分を低くすることでエー
ジング電力の低電力化を達成している。
【0034】(実施の形態3)プラズマディスプレイパ
ネルを、実駆動に先立ち低電力でエージングを行う方法
の実施の形態3の方法は、前記実施の形態2における図
5の電圧波形図に示す階段状波に代えて、図6の電圧波
形図に示すように、走査電極2に印加する電圧(a)と
維持電極3に印加する電圧(b)を、印加ON当初を高
く、その後、印加OFFに向けて順次低くなっていく鋸
歯状波としている。なお、データ電極10は接地されて
いる。
【0035】このように、走査電極2および維持電極3
に交互に印加するエージング電圧を鋸歯状波とし、エー
ジング放電に影響しない後半部分を低くすることでエー
ジング電力の低電力化を達成している。
【0036】(実施の形態4)プラズマディスプレイパ
ネルを、実駆動に先立ち低電力でエージングを行う方法
の実施の形態4の方法は、前記実施の形態1および実施
の形態2の考えを組み合わせ、図7の電圧波形図に示す
ように、走査電極2に印加する電圧(a)と維持電極3
に印加する電圧(b)を、印加ON当初を高く、その
後、印加OFFに向けて順次低くなっていく階段状波と
し、さらに、維持電極3に印加する階段状波(b)は走
査電極2に印加する階段状波(a)よりも数十V上に設
定されている。なお、データ電極10は接地されてい
る。
【0037】このように、走査電極2および維持電極3
に交互に印加するエージング電圧を階段状波とし、か
つ、維持電極3に印加する階段状波(b)を走査電極2
に印加する階段状波(a)よりも数十V上に設定するこ
とにより、エージング放電に影響しない後半部分を低く
するとともに実駆動において書込不良が起こらない維持
電極3のエージングを抑えることで、全体としてエージ
ング電力の低電力化を達成している。
【0038】(実施の形態5)プラズマディスプレイパ
ネルを、実駆動に先立ち低電力でエージングを行う方法
の実施の形態5の方法は、前記実施の形態1および実施
の形態3の考えを組み合わせ、図8の電圧波形図に示す
ように、走査電極2に印加する電圧(a)と維持電極3
に印加する電圧(b)を、印加ON当初を高く、その
後、印加OFFに向けて順次低くなっていく鋸歯状波と
し、さらに、維持電極3に印加する鋸歯状波(b)は走
査電極2に印加する鋸歯状波(a)よりも数十V上に設
定されている。なお、データ電極10は接地されてい
る。
【0039】このように、走査電極2および維持電極3
に交互に印加するエージング電圧を鋸歯状波とし、か
つ、維持電極3に印加する鋸歯状波(b)を走査電極2
に印加する鋸歯状波(a)よりも数十V上に設定するこ
とにより、エージング放電に影響しない後半部分を低く
するとともに実駆動において書込不良が起こらない維持
電極3のエージングを抑えることで、全体としてエージ
ング電力の低電力化を達成している。
【0040】
【発明の効果】以上のように、本発明のプラズマディス
プレイパネルのエージング方法によれば、低電力のエー
ジングが可能となり、しかも、その低電力エージングを
行ったプラズマディスプレイパネルは実駆動においてパ
ネル面内で放電の強さにばらつきがなく、パネル全面で
安定した放電が得られるいう効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】プラズマディスプレイパネルの構成斜視図
【図2】図1のA−A線における断面図
【図3】図1のB−B線における断面図
【図4】本発明の実施の形態1におけるプラズマディス
プレイパネルのエージング方法のエージング電圧波形図
【図5】本発明の実施の形態2におけるプラズマディス
プレイパネルのエージング方法のエージング電圧波形図
【図6】本発明の実施の形態3におけるプラズマディス
プレイパネルのエージング方法のエージング電圧波形図
【図7】本発明の実施の形態4におけるプラズマディス
プレイパネルのエージング方法のエージング電圧波形図
【図8】本発明の実施の形態5におけるプラズマディス
プレイパネルのエージング方法のエージング電圧波形図
【図9】従来のプラズマディスプレイパネルのエージン
グ方法のエージング電圧波形図
【符号の説明】
1 表面側の基板 2 走査電極 3 維持電極 2a,3a 透明電極 2b,3b 母線 4 表示電極 5 遮光層 6 誘電体層 7 MgO膜 8 背面側の基板 9 絶縁体層 10 データ電極 11 隔壁 12 蛍光体層 13 放電セル

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表面側の基板上には、走査電極と維持電
    極とで対をなすストライプ状の表示電極と、前記走査電
    極と維持電極を覆う誘電体層と、前記誘電体層の保護膜
    とが形成され、前記表面側の基板と対向配置された背面
    側の基板上には絶縁体層で覆われたストライプ状のデー
    タ電極が形成され、前記表示電極とデータ電極の交点が
    放電セルとなるプラズマディスプレイパネルのエージン
    グ方法において、走査電極および維持電極に交互に印加
    するエージング電圧の高さに差をつけるプラズマディス
    プレイパネルのエージング方法。
  2. 【請求項2】 走査電極に印加するエージング電圧の高
    さを維持電極に印加するエージング電圧の高さよりも低
    くした請求項1に記載のプラズマディスプレイパネルの
    エージング方法。
  3. 【請求項3】 表面側の基板上には、走査電極と維持電
    極とで対をなすストライプ状の表示電極と、前記走査電
    極と維持電極を覆う誘電体層と、前記誘電体層の保護膜
    とが形成され、前記表面側の基板と対向配置された背面
    側の基板上には絶縁体層で覆われたストライプ状のデー
    タ電極が形成され、前記表示電極とデータ電極の交点が
    放電セルとなるプラズマディスプレイパネルのエージン
    グ方法において、走査電極および維持電極に交互に印加
    するエージング電圧を、印加ON当初が高く、印加OF
    Fに向けて順次低くなっていく波形の電圧としたプラズ
    マディスプレイパネルのエージング方法。
  4. 【請求項4】 走査電極および維持電極に交互に印加す
    るエージング電圧を階段状波とした請求項3に記載のプ
    ラズマディスプレイパネルのエージング方法。
  5. 【請求項5】 走査電極および維持電極に交互に印加す
    るエージング電圧を鋸歯状波とした請求項3に記載のプ
    ラズマディスプレイパネルのエージング方法。
  6. 【請求項6】 請求項3あるいは請求項4あるいは請求
    項5に記載のエージング電圧の高さを、維持電極に印加
    するエージング電圧よりも走査電極に印加するエージン
    グ電圧を低くしたプラズマディスプレイパネルのエージ
    ング方法。
JP2002114675A 2002-04-17 2002-04-17 プラズマディスプレイパネルのエージング方法 Pending JP2003308781A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002114675A JP2003308781A (ja) 2002-04-17 2002-04-17 プラズマディスプレイパネルのエージング方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002114675A JP2003308781A (ja) 2002-04-17 2002-04-17 プラズマディスプレイパネルのエージング方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003308781A true JP2003308781A (ja) 2003-10-31

Family

ID=29396394

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002114675A Pending JP2003308781A (ja) 2002-04-17 2002-04-17 プラズマディスプレイパネルのエージング方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003308781A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004075235A1 (ja) * 2003-02-19 2004-09-02 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. プラズマディスプレイパネルのエージング方法
WO2004075236A1 (ja) * 2003-02-19 2004-09-02 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. プラズマディスプレイパネルおよびそのエージング方法
KR100609512B1 (ko) * 2004-05-14 2006-08-08 엘지전자 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널의 에이징 방법

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004075235A1 (ja) * 2003-02-19 2004-09-02 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. プラズマディスプレイパネルのエージング方法
WO2004075236A1 (ja) * 2003-02-19 2004-09-02 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. プラズマディスプレイパネルおよびそのエージング方法
US7270585B2 (en) 2003-02-19 2007-09-18 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Plasma display panel and its aging method
US7303456B2 (en) 2003-02-19 2007-12-04 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Plasma display panel and method of aging the same
US7338337B2 (en) 2003-02-19 2008-03-04 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Aging method of plasma display panel
KR100609512B1 (ko) * 2004-05-14 2006-08-08 엘지전자 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널의 에이징 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2962039B2 (ja) プラズマディスプレイパネル
JP3698856B2 (ja) プラズマディスプレイパネル
JP2002279905A (ja) プラズマディスプレイパネル
KR100743041B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 에이징 방법
US6326727B1 (en) Plasma display panel with dielectric layer and protective layer in separated shape and method of fabricating the same
US7521867B2 (en) Plasma display panel and method of driving and plasma display apparatus
JP2003331740A (ja) プラズマディスプレイ装置
JP2008027608A (ja) プラズマディスプレイパネル
JP3523184B2 (ja) 高周波プラズマディスプレーパネル
JP2001307646A (ja) ガス放電パネル
KR20010093695A (ko) 교류 구동형 플라스마 표시 장치
JP4405977B2 (ja) プラズマディスプレイパネル
JP4325809B2 (ja) プラズマディスプレイパネルおよびその駆動方法
US6628075B1 (en) Plasma display panel with first and second inner and outer electrodes
JP2003308781A (ja) プラズマディスプレイパネルのエージング方法
JP2003317631A (ja) プラズマディスプレイパネル
US7345425B2 (en) Plasma display panel
JP2003317625A (ja) プラズマディスプレイパネルのエージング方法
JP2003323848A (ja) プラズマディスプレイパネル
JP2967668B2 (ja) プラズマディスプレイパネル
WO2007105481A1 (ja) プラズマディスプレイ装置
KR100415600B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널
JP2004014428A (ja) プラズマディスプレイパネルのエージング方法
JP2001084914A (ja) 高周波駆動プラズマディスプレーパネルとその製造方法及びそれを駆動するための駆動装置
JP2005327730A (ja) プラズマディスプレイパネルのエイジング方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20041119

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Effective date: 20050221

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424