JPH04180999A - 水性液体洗浄剤組成物 - Google Patents

水性液体洗浄剤組成物

Info

Publication number
JPH04180999A
JPH04180999A JP30916690A JP30916690A JPH04180999A JP H04180999 A JPH04180999 A JP H04180999A JP 30916690 A JP30916690 A JP 30916690A JP 30916690 A JP30916690 A JP 30916690A JP H04180999 A JPH04180999 A JP H04180999A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ethanolamine
acid
aqueous liquid
detergent composition
liquid detergent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30916690A
Other languages
English (en)
Inventor
Takasumi Kanekiyo
金清 隆純
Miho Kurachi
倉地 美保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Petrochemical Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Petrochemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Petrochemical Co Ltd filed Critical Mitsubishi Petrochemical Co Ltd
Priority to JP30916690A priority Critical patent/JPH04180999A/ja
Publication of JPH04180999A publication Critical patent/JPH04180999A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、台所食器用洗剤、シャンプー、ボディシャン
プー等の液体洗浄剤の原料として好適な水性液体洗浄剤
組成物に関する。
〔従来の技術〕
従来、台所食器用洗剤、シャンプー、ボディシャンプー
には、石鹸(長鎖カルボン酸塩)、アルキルエーテル硫
酸塩、およびアルキルエーテル硫酸塩が使用されてきた
。しかし、手肌に対する刺激性に問題があり、よりマイ
ルドな原料が望まれている。近年、手肌にマイルドで安
全性が高く、生分解性も良い洗剤としてN−アシルグル
タミン酸塩等のアミノ酸系界面活性剤が注目されている
アミノ酸系界面活性剤のなかでも、N−了シルアスパラ
ギン酸塩を基剤とする洗浄剤は、N−アシルグルタミン
酸塩を用いたものに比べて、起泡力、洗浄力が良好で、
かつ皮膚に残る傾向、いわゆる”ぬめり感”が無く、す
すぎ性が良いという性能上の利点を有することが報告さ
れている(特願平1−88268号公報)。
〔発明が解決しようとする課題〕
台所食器用洗剤、シャンプー、ボディシャンプー等の液
体洗浄剤の原料としては、界面活性剤の溶解性を上げる
目的から、アニオン活性剤の場合にはトリエタノールア
ミン等のアルカノールアミンとの塩が使用されるのが通
例である。ところが本発明者らの研究によると、N−ア
シルアスパラギン酸アルカノールアミン水溶液は、40
℃以上の比較的高温下において長期間保存された場合、
粘度が上昇したり、二層分離するという問題が発見され
た。
本発明の目的は、N−アシルアスパラギン[fの界面活
性能を低下させるこよなく、長期間の保存安定性に優れ
た水性液体洗浄剤組成物を提供することである。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、前記課題を解決したアシル基の炭素数が10
〜16であり、N−アシルアスパラギン酸と円タノール
アミンのモル比が1:1.1〜1:1.8であるN−ア
シルアスパラギン酸エタノールアミン塩を0.01〜5
0重量%含む水性液体洗浄剤組成物を提供するものであ
る。
本発明の組成物に用いるN−アシルアスパラギン酸エタ
ノールアミン塩の原料であるアスパラギン酸は、D−ア
スパラギン酸、L−アスパラギン酸、D。
L−アスパラギン酸のいずれでもよいが、L−アスパラ
ギン酸が入手し易く安価であり好ましい。
また、アシル基としては、炭素数が10〜I6のものが
用いられる。炭素数が10未満では洗剤としての界面活
性能が著しく低下し、また炭素数が16を越えると水に
不溶となる。具体的には、ラウロイル基、ミリストイル
基、バルミトイル基、ステアロイル基、オレオイル基等
の単一組成アシル基、ココイル基、タロイル基等の混合
子シル基が挙げられる。
エタノールアミンとしては、モノエタノールアミン、ジ
ェタノールアミン、トリエタノールアミンのいずれでも
よいが、水溶性や臭気の点でトリエタノールアミンが好
ましい。
本発明の組成物に用いるN−了シルアスパラギン酸エタ
ノールアミンは、N−アシルアスパラギン酸とエタノー
ルアミンとのモル比が1=11〜1:1.8、好ましく
は1:1.2〜11.6の範囲である。
このモル比が1,1未満では45℃程度の比較的高温下
に長期間保存するとゲル化や二層分離を起こすことがあ
る。また、このモル比が1.8を越えると洗剤としての
界面活性能が低下し、起泡力や耐硬水性が著しく損なわ
れる。
本発明の組成物において、N−アシルアスパラギン酸エ
タノールアミン塩水溶液の濃度は、0.01〜50重量
%の範囲であるが、10〜40重量%の範囲において、
特に効果が顕著である。
本発明の水性浄剤組成物は、N−アシルアスパラギン酸
エタノールアミン塩の他に、要求される製品の性状に応
じて、本発明の効果を損なわない程度にで、補助剤とし
て適宜起泡増進剤、増粘剤、香料、顔料、染料、水溶性
向上剤等を添加配合しても良い。
補助剤には、例えば、高級脂肪酸アミド類、N−アシル
中性アミノ酸塩、N−アシル塩基性アミノ酸塩、アルキ
レンオキサイド縮合物、アルキルジメチルアミンオキシ
ド、アルキルジエチルアミンオキシド、アルキルジメチ
ルアミノ酢酸ベタイン、アルキルイミダシリン型界面活
性剤、アルキルアミドプロピルベタイン型界面活性剤、
アルキルアミドプロピルベタイン、アルコール、グリセ
リン、グリセリド、両性界面活性剤等が挙げられる。
〔発明の効果〕
本発明の水性洗浄剤組成物は、皮膚に対する作用が温和
で、泡立ちに優れる一方、すすぎ性が良好でサラパリと
した使用感が得られ、かつ耐硬水性および長期間の保存
安定性が良好である。従って、安定剤等の添加剤の使用
量が削減されるので、安全性が要求される分野への適合
性の高い洗浄剤を提供することができる。
〔実施例〕
以下、実施例により本発明を更に具体的に説明する。
〈実施例1〜9、比較例1〜6〉 炭素数12.14.1GのN−アシル−し−アスパラギ
ン酸トリエタノールアミン塩の30%水溶液に関し、N
−アシル−し−アスパラギン酸とトリエタノールアミン
とのモル比を変えて、45℃での保存安定性と起泡力お
よび耐硬水性を評価した。その結果を表1〜3に纏めて
示した。
〈実施例1O〜15、比較例7〜12>炭素数12のN
−ラウロイル−L−アスパラギン酸70重量%と炭素数
14のN−−、lJストイル−し−アスパラギン酸30
重量%との混合物のモノエタノールアミン、ジェタノー
ルアミン、トリエタノールアミン塩の30重量%水溶液
に関し、N−アシル−L−アスパラギン酸と各エタノー
ルアミンとのモル比を変えて、45℃での保存安定性と
起泡力および耐硬水性を評価した。その結果を表4〜6
に纏めて示した。
(評価方法) ■保存安定性 水性液体洗浄剤組成物100−をガラス製のサンプル瓶
に仕込み、これを45℃±01℃の空気浴中に入れ、1
0日後と3か月後にその外観を目視観察した。
■起泡力 N−アシルアスパラギン酸エタノールアミンの濃度が0
.25重量%の水溶液について、40℃における起泡力
(5分値)をロス・マイルス法(JIS K 3362
)によって測定した。
■耐硬水性 N−アシルアスパラギン酸エタノールアミンの濃度が0
.25重量%の水溶液について、40℃、硬度100 
ppm (CaCOs)における起泡力をロス・マイル
ス法によって測定した。
婢                    八へ  
                         
     It/デへ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)アシル基の炭素数が10〜16であり、N−アシ
    ルアスパラギン酸とエタノールアミンとのモル比が1:
    1.1〜1:1.8であるN−アシルアスパラギン酸エ
    タノールアミン塩を0.01〜50重量%含む水性液体
    洗浄剤組成物。
  2. (2)エタノールアミンがトリエタノールアミンである
    特許請求の範囲第1項記載の組成物。
JP30916690A 1990-11-15 1990-11-15 水性液体洗浄剤組成物 Pending JPH04180999A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30916690A JPH04180999A (ja) 1990-11-15 1990-11-15 水性液体洗浄剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30916690A JPH04180999A (ja) 1990-11-15 1990-11-15 水性液体洗浄剤組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04180999A true JPH04180999A (ja) 1992-06-29

Family

ID=17989730

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30916690A Pending JPH04180999A (ja) 1990-11-15 1990-11-15 水性液体洗浄剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04180999A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005032509A1 (ja) * 2003-10-02 2005-04-14 Asahi Kasei Chemicals Corporation 洗浄剤組成物
JP2005325243A (ja) * 2004-05-14 2005-11-24 Asahi Kasei Chemicals Corp 洗浄剤組成物
JP2005325246A (ja) * 2004-05-14 2005-11-24 Asahi Kasei Chemicals Corp 洗浄剤組成物

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005032509A1 (ja) * 2003-10-02 2005-04-14 Asahi Kasei Chemicals Corporation 洗浄剤組成物
JPWO2005032509A1 (ja) * 2003-10-02 2007-11-15 旭化成ケミカルズ株式会社 洗浄剤組成物
JP4716501B2 (ja) * 2003-10-02 2011-07-06 旭化成ケミカルズ株式会社 洗浄剤組成物
US8425889B2 (en) 2003-10-02 2013-04-23 Asahi Kasei Chemicals Corporation Cleansing composition
JP2005325243A (ja) * 2004-05-14 2005-11-24 Asahi Kasei Chemicals Corp 洗浄剤組成物
JP2005325246A (ja) * 2004-05-14 2005-11-24 Asahi Kasei Chemicals Corp 洗浄剤組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01294799A (ja) クリーム状洗浄剤組成物
JPH0515760B2 (ja)
JPH03174496A (ja) 洗浄剤組成物
EP1043386A1 (en) Detergent composition
JPH04180999A (ja) 水性液体洗浄剤組成物
JPH03153798A (ja) 低刺激性洗浄剤組成物
JPH07309742A (ja) クリーム状皮膚洗浄剤
JPH02212598A (ja) 液体洗浄剤組成物
JPH08134494A (ja) 洗浄剤組成物
JPS6375096A (ja) 洗浄剤組成物
JPH03103500A (ja) 洗浄剤組成物
JPH0436223A (ja) 低刺激性洗浄剤組成物
JPH08259991A (ja) 洗浄剤組成物
JPH03115495A (ja) 液体洗浄剤組成物
JP3532333B2 (ja) 洗浄剤組成物
JPH02296899A (ja) 液体洗浄剤組成物
JPH06116133A (ja) 皮膚洗浄剤組成物
JPH02180811A (ja) 透明ゲル状皮膚洗浄料
JPH0415298A (ja) 洗浄剤組成物
JPH08259990A (ja) 乳液状洗浄剤組成物
JP3995814B2 (ja) 増泡剤
JPH04364112A (ja) 水性液体洗浄剤組成物
JPH02268114A (ja) 好すすぎ性洗浄剤組成物
JPH04218597A (ja) 皮膚刺激の少ない食品、食器清浄用洗浄剤及びそれを用いた除菌方法
JPH03109497A (ja) 低刺激性洗浄剤組成物