JPH04180610A - 積層チップインピーダンス素子 - Google Patents

積層チップインピーダンス素子

Info

Publication number
JPH04180610A
JPH04180610A JP31006690A JP31006690A JPH04180610A JP H04180610 A JPH04180610 A JP H04180610A JP 31006690 A JP31006690 A JP 31006690A JP 31006690 A JP31006690 A JP 31006690A JP H04180610 A JPH04180610 A JP H04180610A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
ferrite
coil
mainly composed
laminated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP31006690A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0787149B2 (ja
Inventor
Kenichi Hoshi
健一 星
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiyo Yuden Co Ltd
Original Assignee
Taiyo Yuden Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taiyo Yuden Co Ltd filed Critical Taiyo Yuden Co Ltd
Priority to JP2310066A priority Critical patent/JPH0787149B2/ja
Publication of JPH04180610A publication Critical patent/JPH04180610A/ja
Publication of JPH0787149B2 publication Critical patent/JPH0787149B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacturing Cores, Coils, And Magnets (AREA)
  • Coils Or Transformers For Communication (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野J 本発明は、ノイズ対策に用いられる8層チップインピー
ダンス素子とその製造方法に関する。
[従来の技術] 近年、電子機器から生ずるノイズを他の電子機器に伝達
しないように、又他の電子機器から発するノイズの影響
を受けないようにする為、磁性体の内部に導体を構成し
たノイズ対策電子部品を、前記電子機器の信号線に接続
してノイズ除去を行っている。このような電子部品の一
つに積層チップインピーダンス素子がある。
積層チップインピーダンス素子の製造方法は、まずNi
−Zn系磁性フェライト原料粉末と有機バインダとを混
合して、フェライト・スラリーを形成し、該スラリーを
ドクターブレード法やリバースコート法等の方法によっ
て、厚さ数百μm〜数十μmの長尺なフェライトグリー
ンシートを成形する。前記フェライトグリーンシートを
、例えば10cm角の大きさに裁断し、所定の位置に、
0.2mm程度の貫通孔を複数形成するl該グリーンシ
ート上にAg−Pd等の導電ペーストを用いてスクリー
ン印刷法により、コイル状の導体となるパターンを形成
する。コイル状の導体となるパターンは数種類から成り
、例えば0.3mm程度の線幅を有する導体を、それぞ
れ異なる向きに配置した略コの字状をなし、それらの一
部が前記貫通孔と接して印刷される。それらのシートを
所定の順序で所定枚数積み重ねると前記貫通孔を介して
隣接するシート上の導体が接続されてコイルが形成され
る。このようにしてラミネートされた積層体は、個々の
コイルの端末が露出する位置で細断しチップ片を構成す
る。
これを1000〜12O0℃の温度で焼成した□  後
、前記チップ片の端面に導出したコイル端末と接続する
ように、チップ片の端面にAg等の導電性ペーストを塗
布し、焼き付けて外部電極を構成する。
[発明が解決しようとする課題] 従来の積層チップインピーダンス素子に用いられるフェ
ライト材料は1000℃を越えた温度でないと焼成され
ないので、1000℃を越えた温度で焼成されており、
1000℃の温度に耐えるAg−Pd電極が用いられて
いた。
Ag−Pd電極の体積抵抗率は、30%Pdを含むAg
−Pdペーストは30μΩcm程度と、比較的高いので
、インピーダンス素子に流せる許容電流量値が低く、信
号電流の大きい機器には使用出来ないと言う課題があっ
た。
本発明の目的は、許容電流量値の大きい積層チップイン
ピーダンス素子と、フェライト材料原料に低融点酸化物
を含有せしめ、コイル導体にAgペーストを用い、10
00℃以下の温度で焼成する事が出来る積層チップイン
ピーダンス素子の製造方法を提供する事にある。
[課題を解決するための手段] 課題を解決するための手段の要旨は、第1に、F e 
2O v 、Z n 01NiO,CuOを主成分とす
る第1成分と、Bi2O3 、V 2O % 、珪酸鉛
ガラス、ホウ珪酸鉛ガラスから選択された少なくとも一
種以上を主成分とする第2成分とから成るフェライト磁
性体片に、Agを主成分とする導電体をコイル状に埋設
し、前記磁性体片端面に形成された端子電極に、前記コ
イル端末を接続させた積層チップインピーダンス素子で
あり、第2に、Fe2Os 、ZnO1NiO,CuO
を主成分とする第1成分と、B 12Oq 、V2O=
、 、珪酸鉛ガラス、ホウ珪酸鉛ガラスから選択された
少なくとも一種以上を主成分とする第2成分と、有機ノ
くインダとから成るフェライトグリーンシート上に、前
記シートを積層する事によってコイルが形成される導体
パターンをAg導電ペーストで形成し、該シートを積層
、圧着する事によりコイルが埋設された磁性体片を構成
し、該磁性体片をioo。
℃以下の温度で焼成した後、前記磁性体片の両端に前記
コイルと接続する端子電極を形成する積層チップインピ
ーダンス素子の製造方法である。
[作 用] Fe2Oi、ZnO1NiO,CuOを主成分とする第
1成分と、低融点酸化物として知られるBi2O1、v
2O9、珪酸鉛ガラス、ホウ珪酸鉛ガラスから選択され
た少なくとも一種を主成分とする第2成分を第1成分と
混合したのでフェライト磁性体の焼成温度が低くなり、
1000℃以下の温度で焼成する事が可能となった。
従って、前記フェライト磁性体内に形成するコイル導体
を、1000℃以下の温度で焼き付けられ、且つ体積抵
抗率が2μΩcmと比較的小さい値のAg導電ペースト
を用いて形成する事が可能になった。
以下、実施例により本発明を更に詳しく説明する。しか
し本発明の範囲は以下の実施例によって制限されるもの
ではない。
[実施例−1] 本発明の積層チップインピーダンス素子とその製造方法
の一例を第1図a、a−1b、cSdを用いて説明する
F  e  2Os    4 8mol  %、 Z
n0   30mol  %、Ni0 10mo1%、
CuO42mo1%の原料粉末を秤量した第1成分と、
その総量の3wt%に相当する量のBizOlを秤量し
た第2成分とを混合し、750℃の温度で1時間仮焼す
る。その後、前記混合物をボールミルによって粉砕し、
平均粒径1.2μmのフェライト磁性粉を得た。
該磁性粉5kgと、ポリビニールブチラールを500g
を含み、トルエン・エタノール混合溶剤からなる有機バ
インダ4000kgとを混合してフェライト磁性体のス
ラリーを構成する。
該スラリーをポリエチレンテレフタレートの長尺なベー
スフィルム上に、ドクターブレード法に従って、厚さ2
O0μmの長尺なフェライト・グリーンシートを形成す
る。
前記フェライト・グリーンシートをベースフィルムから
剥離して、100mm角の大きさに切断して、シートを
複数枚用意する。
これらのシートの枚数の所定数を残して他のシートは、
予め定められた位置に0.3mmの貫通孔を複数策孔し
た。
貫通孔が形成されたシートは等分に分け、それぞれのシ
ートに第1図a′の■、F、E、HlG。
にパターン−個分を示したが、これらのパターンが前記
シートに複数個、等間隔に配置されたスクリーンパター
ンを用いて、Ag導電性ペーストを印刷し、貫通孔が形
成されなかったシートの枚数の所定枚数にパターンJを
印刷した。
これらのシートを第1 rllJ aに従って積み重ね
、加圧した後、前記コイルが磁性体に内股される状態で
、前記コイルの端末が両端に露出する位置で第1図すの
ように裁断し、第1図Cのようなチップ片を得た。これ
を大気中に於いて900℃の温度で2時間焼成した。焼
成されたチップ片のコイル端末が導出している両端に、
Ag導電ペーストを塗布し、750℃の温度で焼き付け
て、第1図dのような積層チップインピーダンス素子を
構成した。
その後、前記Ag端子電極にNiメツキ、半田メツキを
施し、端子電極の半田濡れ性を改善して半田付は性の良
い積層チップインピーダンス素子を得た。これらのチッ
プインピーダンス素子を、25℃の恒温槽内に於いて、
それぞれ異なる定電流を流して、チップの温度上昇を観
測した結果、電流量によって安定する温度が異なる事が
知られ、安定した温度が85℃となる電流量をもって、
許容電流とした。
本実施例のチップインピーダンス素子50個の平均許容
電流値は415mAであった。
[実施例−2] 実施例−1の第2成分であるBi2Oiに代えて、■2
O5とした事以外は実施例−1と同様に行った結果、許
容電流は401mAであった。
[実施例−3] 実施例−1の第2成分であるBi、O,に代えて、5i
Oz  PbOを主成分とするガラスとした事以外は実
施例−1と同様に行った結果、許容電流は394mAで
あった。
[比較例コ 実施例−1に於いてBi2O,等の第2成分を除去した
事と、Agに代えて、Ag−Pdペーストを用いた事と
、焼成温度を900℃に代えて、1150℃とした事以
外は、実施M−1と同様に行った結果、平均許容電流は
230mAであった。
以上実施例に於いて、低融点酸化物、又は低融点ガラス
組成物の添加例を示したがこれに限る物ではない。ガラ
ス組成に付いては上記ガラスの他に、5i02−B2O
i −PbOを主成分とするもの、3302  B2O
1 Bi2O1を主成分とするもの、S I 02  
B2O1〜V2O.を主成分とするもの等が同様の効果
を示し、これらの第2成分を含むフェライト磁性体にA
g導電体の使用が可能になる。
[効 果] 本発明によれば、フェライト磁性体を低い温度で焼成す
る事が可能になり、フェライト磁性体内に構成するコイ
ルをAgペーストを用いる事が可能になり、ノイズ対策
部品として積層チップインピーダンス素子の許容電流を
大きくする事が出来、従来、信号電流によって使用が限
定されていた分野に於いても、積層チップインピーダン
ス素子の使用を可能にした効果は大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の積層チップインピーダンス素子の製
造方法を(a)〜(d)の段階で示した斜視図である。 (a)は積層チップインピーダンス素子のフェライトグ
リーンシートの積層状態の分解図である。 (a′)は積層チップインピーダンス素子の導体を構成
する各種導体パターンを示す図である。 (b)は、フェライトグリーンシートを圧着した積層体
を細分する切断線を模式的に示した図である。 (e)は、フェライト積層体から細断されたチップ片を
示す図である。 (d)は、焼成チップ片の両端に外部電極を形成した積
層チップインピーダンス素子を示す図である。 符号の説明 1・・・・・・・・・グリーンシート 2・・・・・・・・・スルホール 3・・・・・・・・・コイル導体 4・・・・・・・・・積層体 5・−・・・・・・・チップ片 6・・・・・・・・・外部電極 特許出願人  太陽誘電株式会社 1、事件の表示  平成2年 特許願 第310066
号2、発明の名称  積層チップインピーダンス素子と
その製造方法 3、補正をする者 事件との関係  特許出願人 住 所   東京都台東区上野六丁目16番2O号平成
3年2月12日 5、補正の対象  明細書の発明の詳細な説明の欄。 図面の簡単な説明の欄及び図面の第1図6、補正の内容 (1) 明細書2頁5行と6行の間に次の1行を挿入し
ます。 3、発明の詳細な説明 (2) 別紙に朱書きした逼り、第1図の分図手続補正
書 平成3年5月22日

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.Fe_2O_3、ZnO、NiO、CuOを主成分
    とする第1成分と、Bi_2O_3、V_2O_5、珪
    酸鉛ガラス、ホウ珪酸鉛ガラスから選択された少なくと
    も一種以上を主成分とする第2成分とから成るフェライ
    ト磁性体片に、Agを主成分とする導電体をコイル状に
    埋設し、前記磁性体片端面に形成された端子電極に、前
    記コイル端末を接続させた積層チップインピーダンス素
    子。
  2. 2.Fe_2O_3、ZnO、NiO、CuOを主成分
    とする第1成分と、Bi_2O_3、V_2O_5、珪
    酸鉛ガラス、ホウ珪酸鉛ガラスから選択された少なくと
    も一種以上を主成分とする第2成分と、有機バインダと
    から成るフェライトグリーンシート上に、前記シートを
    積層する事によってコイルが形成される導体パターンを
    Ag導電ペーストで形成し、該シートを積層、圧着する
    事によりコイルが埋設された磁性体片を構成し、該磁性
    体片を1000℃以下の温度で焼成した後、前記磁性体
    片の両端に前記コイルと接続する端子電極を形成する積
    層チップインピーダンス素子の製造方法。
JP2310066A 1990-11-15 1990-11-15 積層チップインピーダンス素子 Expired - Fee Related JPH0787149B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2310066A JPH0787149B2 (ja) 1990-11-15 1990-11-15 積層チップインピーダンス素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2310066A JPH0787149B2 (ja) 1990-11-15 1990-11-15 積層チップインピーダンス素子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04180610A true JPH04180610A (ja) 1992-06-26
JPH0787149B2 JPH0787149B2 (ja) 1995-09-20

Family

ID=18000759

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2310066A Expired - Fee Related JPH0787149B2 (ja) 1990-11-15 1990-11-15 積層チップインピーダンス素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0787149B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20140240078A1 (en) * 2011-08-01 2014-08-28 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Ferrite powder of metal, ferrite material comprising the same, and multilayered chip components comprising ferrite layer using the ferrite material
CN108706968A (zh) * 2018-06-05 2018-10-26 电子科技大学 一种低温烧结抗直流偏置NiCuZn铁氧体及制备方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50107008A (ja) * 1974-01-30 1975-08-23
JPS58172803A (ja) * 1982-04-02 1983-10-11 ティーディーケイ株式会社 絶縁材料
JPS63260006A (ja) * 1987-04-16 1988-10-27 Nippon Ferrite Ltd 高密度磁性材料
JPH01110708A (ja) * 1987-07-01 1989-04-27 Tdk Corp フェライト焼結体、チップインダクタおよびlc複合部品

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50107008A (ja) * 1974-01-30 1975-08-23
JPS58172803A (ja) * 1982-04-02 1983-10-11 ティーディーケイ株式会社 絶縁材料
JPS63260006A (ja) * 1987-04-16 1988-10-27 Nippon Ferrite Ltd 高密度磁性材料
JPH01110708A (ja) * 1987-07-01 1989-04-27 Tdk Corp フェライト焼結体、チップインダクタおよびlc複合部品

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20140240078A1 (en) * 2011-08-01 2014-08-28 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Ferrite powder of metal, ferrite material comprising the same, and multilayered chip components comprising ferrite layer using the ferrite material
CN108706968A (zh) * 2018-06-05 2018-10-26 电子科技大学 一种低温烧结抗直流偏置NiCuZn铁氧体及制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0787149B2 (ja) 1995-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8237528B2 (en) Electronic component
JP4759584B2 (ja) 磁性体及び誘電体複合電子部品
US8760256B2 (en) Electronic component and manufacturing method thereof
JP2005306696A (ja) 磁性フェライトおよびそれを用いたコモンモードノイズフィルタ並びにチップトランス
TW422998B (en) Inductor element and the manufacturing method of the same
US20110193671A1 (en) Electronic component and manufacturing method of the same
JP5262775B2 (ja) 積層型電子部品及びその製造方法
JPH01315903A (ja) 導電性ペーストおよびチップ部品
JP2007195060A (ja) 積層型フィルタ
JPH07201570A (ja) 厚膜積層インダクタ
JP7099434B2 (ja) コイル部品
JP3944791B2 (ja) セラミック多層プリント回路基板
CN117038259A (zh) 层叠型线圈部件
JPH03173402A (ja) チップバリスタ
JP2000182834A (ja) 積層型インダクタンス素子及びその製造方法
JP2014201484A (ja) 黒色マーク組成物およびこれを用いた電子部品
CN111986878A (zh) 层叠型线圈部件
JPH04180610A (ja) 積層チップインピーダンス素子
JPS59132604A (ja) 積層型インダクタ
JP2022137227A (ja) コイル部品
CN106024327B (zh) 层叠线圈部件
JPH0214501A (ja) 電圧非直線抵抗器
JPH04284611A (ja) 複合積層部品
JPH05205944A (ja) 積層型インダクタおよび積層セラミック部品
JP2004339016A (ja) 非磁性フェライトおよびそれを用いた積層電子部品

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080920

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080920

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090920

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100920

Year of fee payment: 15

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees