JPH0417835B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0417835B2 JPH0417835B2 JP58210768A JP21076883A JPH0417835B2 JP H0417835 B2 JPH0417835 B2 JP H0417835B2 JP 58210768 A JP58210768 A JP 58210768A JP 21076883 A JP21076883 A JP 21076883A JP H0417835 B2 JPH0417835 B2 JP H0417835B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- engine
- cylinder
- cowling
- opening
- crankshaft
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 239000010687 lubricating oil Substances 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B61/00—Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing
- F02B61/04—Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing for driving propellers
- F02B61/045—Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing for driving propellers for marine engines
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Ocean & Marine Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)
- Exhaust Silencers (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は、エンジンをトツプカウリングおよび
ボトムカウリングで覆つた船外機に関するもので
ある。
ボトムカウリングで覆つた船外機に関するもので
ある。
(従来技術)
船外機をそのプロペラ側を下降させた状態すな
わちチルトダウン状態でエンジン整備を行うこと
がある。従来の多くの船外機ではクランク軸を垂
直に配設していたため、特に多気筒エンジンでは
各気筒の点火栓や気化器などが上下方向に相当広
い範囲に亘つて位置することになる。このためエ
ンジンを覆うトツプカウリングとボトムカウリン
グの開閉割面もエンジン下部付近に位置させて、
トツプカウリングを取外した時に点火栓や気化器
などがエンジンの側面に露出するようにしなけれ
ばならなかつた。すなわちトツプカウリングは底
の深い逆有底筒状に形成する必要があつた。この
結果トツプカウリングは上方へ全体を持ち上げて
着脱する構造となり、特に大型船外機の場合には
その着脱作業に大変な苦労を強いられるという問
題があつた。
わちチルトダウン状態でエンジン整備を行うこと
がある。従来の多くの船外機ではクランク軸を垂
直に配設していたため、特に多気筒エンジンでは
各気筒の点火栓や気化器などが上下方向に相当広
い範囲に亘つて位置することになる。このためエ
ンジンを覆うトツプカウリングとボトムカウリン
グの開閉割面もエンジン下部付近に位置させて、
トツプカウリングを取外した時に点火栓や気化器
などがエンジンの側面に露出するようにしなけれ
ばならなかつた。すなわちトツプカウリングは底
の深い逆有底筒状に形成する必要があつた。この
結果トツプカウリングは上方へ全体を持ち上げて
着脱する構造となり、特に大型船外機の場合には
その着脱作業に大変な苦労を強いられるという問
題があつた。
そこでカウリングの一部を側方へ開閉可能にす
ることが考えられるが、この場合には開閉蓋の湾
曲面を側方からカウリング開口縁に押圧してシー
ルするため、開閉蓋自身の剛性不足などからシー
ル性に不安が残る。またこの開閉蓋を固定するた
めにはエンジンを囲むフレームを設けねばなら
ず、このフレームが点火栓付近を通らないV型エ
ンジンの場合を別にして、通常の直列エンジンの
場合にはこのフレームがエンジン整備の大きな障
害になるという問題もあつた。
ることが考えられるが、この場合には開閉蓋の湾
曲面を側方からカウリング開口縁に押圧してシー
ルするため、開閉蓋自身の剛性不足などからシー
ル性に不安が残る。またこの開閉蓋を固定するた
めにはエンジンを囲むフレームを設けねばなら
ず、このフレームが点火栓付近を通らないV型エ
ンジンの場合を別にして、通常の直列エンジンの
場合にはこのフレームがエンジン整備の大きな障
害になるという問題もあつた。
さらに従来の船外機では、トツプカウリングの
開閉割面が低い位置にあるために水がかかり易
く、防水性の点でも不安があつた。
開閉割面が低い位置にあるために水がかかり易
く、防水性の点でも不安があつた。
(発明の目的)
本発明はこのような事情に鑑みなされたもので
あり、点火栓や気化器などの整備をエンジン上方
から行えるようにしてトツプカウリングを底の浅
い形状にし、トツプカウリングの着脱を容易にす
ると共に防水性の向上を図ることを可能にした船
外機を提供することを目的とする。
あり、点火栓や気化器などの整備をエンジン上方
から行えるようにしてトツプカウリングを底の浅
い形状にし、トツプカウリングの着脱を容易にす
ると共に防水性の向上を図ることを可能にした船
外機を提供することを目的とする。
(発明の構成)
本発明によればこの目的は、エンジンをトツプ
カウリングおよびボトムカウリングで覆い、前記
エンジンの回転出力を略垂直な駆動軸を介してプ
ロペラ軸へ伝える船外機において、前記エンジン
は船体幅方向に略水平なクランク軸と、上方へ起
立しかつ後傾するシリンダとを備え、前記シリン
ダの前方に吸気系を前記シリンダの後方に排気系
をそれぞれ配設し、前記両カウリングの開閉割面
を前記シリンダの上部付近および前記吸気系付近
に位置させたことを特徴とする船外機により達成
される。以下図示の実施例に基づき、本発明を詳
細に説明する。
カウリングおよびボトムカウリングで覆い、前記
エンジンの回転出力を略垂直な駆動軸を介してプ
ロペラ軸へ伝える船外機において、前記エンジン
は船体幅方向に略水平なクランク軸と、上方へ起
立しかつ後傾するシリンダとを備え、前記シリン
ダの前方に吸気系を前記シリンダの後方に排気系
をそれぞれ配設し、前記両カウリングの開閉割面
を前記シリンダの上部付近および前記吸気系付近
に位置させたことを特徴とする船外機により達成
される。以下図示の実施例に基づき、本発明を詳
細に説明する。
(実施例)
第1図は本発明の一実施例を一部断面した側面
図、第2図はそのエンジンの−線断面図であ
る。第1図で符号10は推進ユニツトであり、直
列2気筒水冷式4サイクルエンジン12、このエ
ンジン12の側方を覆うボトムカウリングを兼ね
たアツパケーシング14、ロアケーシング16等
を備えている。エンジン12は上方へ起立しかつ
やや後傾したシリンダ18を備え、このシリンダ
18とその下方のクランクケース20との合面間
にクランク軸22が横向き水平方向に保持されて
いる。シリンダ18の上部に取付けられたシリン
ダヘツド24には、1本の頭上カム軸26により
吸・排気弁を開閉する公知の動弁機構が収容され
ている。
図、第2図はそのエンジンの−線断面図であ
る。第1図で符号10は推進ユニツトであり、直
列2気筒水冷式4サイクルエンジン12、このエ
ンジン12の側方を覆うボトムカウリングを兼ね
たアツパケーシング14、ロアケーシング16等
を備えている。エンジン12は上方へ起立しかつ
やや後傾したシリンダ18を備え、このシリンダ
18とその下方のクランクケース20との合面間
にクランク軸22が横向き水平方向に保持されて
いる。シリンダ18の上部に取付けられたシリン
ダヘツド24には、1本の頭上カム軸26により
吸・排気弁を開閉する公知の動弁機構が収容され
ている。
第2図において28はクランク軸22の回転を
このカム軸26に伝える歯付きベルト、30はク
ランク軸22の一端に設けられたフライホイール
マグネト、また第1図で32はシリンダヘツド2
4の前面に取付けられた気化器、34は同じく後
面に接続された排気管であり、排気はこの排気管
34によつて推進ユニツト10内を下方へ導か
れ、推進プロペラ36のボス部から水中へ排出さ
れる。このようにシリンダ18を後傾させて、こ
のシリンダ18の前方に気化器32などの吸気系
を配設し、またこのシリンダ18の後方に排気系
を配設した。
このカム軸26に伝える歯付きベルト、30はク
ランク軸22の一端に設けられたフライホイール
マグネト、また第1図で32はシリンダヘツド2
4の前面に取付けられた気化器、34は同じく後
面に接続された排気管であり、排気はこの排気管
34によつて推進ユニツト10内を下方へ導か
れ、推進プロペラ36のボス部から水中へ排出さ
れる。このようにシリンダ18を後傾させて、こ
のシリンダ18の前方に気化器32などの吸気系
を配設し、またこのシリンダ18の後方に排気系
を配設した。
40はクランク軸22の下方に位置するようク
ランクケース20に支持された中間軸であり、こ
の中間軸40にはクランク軸22の回転が歯車4
2,44により伝えられる。クランクケース20
の底壁には接続軸46が垂直に貫通するように支
持され、クランクケース20内の潤滑オイルに浸
漬された傘歯車48により中間軸40の回転がこ
の接続軸46に伝えられる。この接続軸46には
下方に開口するスプライン内歯が形成され、ここ
に略垂直な駆動軸50の上端がスプライン結合さ
れている。52は略水平なプロペラ軸であり、駆
動軸50の回転は正逆転切替歯車群54を介して
このプロペラ軸52に伝えられる。プロペラ軸5
2には前記推進プロペラ36が取付けられてい
る。
ランクケース20に支持された中間軸であり、こ
の中間軸40にはクランク軸22の回転が歯車4
2,44により伝えられる。クランクケース20
の底壁には接続軸46が垂直に貫通するように支
持され、クランクケース20内の潤滑オイルに浸
漬された傘歯車48により中間軸40の回転がこ
の接続軸46に伝えられる。この接続軸46には
下方に開口するスプライン内歯が形成され、ここ
に略垂直な駆動軸50の上端がスプライン結合さ
れている。52は略水平なプロペラ軸であり、駆
動軸50の回転は正逆転切替歯車群54を介して
このプロペラ軸52に伝えられる。プロペラ軸5
2には前記推進プロペラ36が取付けられてい
る。
56はトツプカウリングであり、前記ボトムカ
ウリングとしてのアツパケーシング14の上部開
口を塞ぐように底の浅い蓋状に形成されている。
これらトツプカウリング56とアツパケーシング
14との開閉割面58はシリンダ18の上部付
近、すなわちシリンダヘツド24を横断するよう
に位置し、エンジン12の上部および気化器32
はこの割面58から上方に臨んでいる。トツプカ
ウリング56の後縁はヒンジ60により上方へ開
閉可能にアツパケーシング14に取付けられ、前
縁はラツチ62によつて閉位置に固定可能となつ
ている。
ウリングとしてのアツパケーシング14の上部開
口を塞ぐように底の浅い蓋状に形成されている。
これらトツプカウリング56とアツパケーシング
14との開閉割面58はシリンダ18の上部付
近、すなわちシリンダヘツド24を横断するよう
に位置し、エンジン12の上部および気化器32
はこの割面58から上方に臨んでいる。トツプカ
ウリング56の後縁はヒンジ60により上方へ開
閉可能にアツパケーシング14に取付けられ、前
縁はラツチ62によつて閉位置に固定可能となつ
ている。
第1図で64は船尾板、66はクランプブラケ
ツト、68はこのクランプブラケツト66にチル
ト軸70で上下に回動可能に取付けられたスイベ
ルブラケツト、72はこのスイベルブラケツト6
8に保持された操舵軸である。この操舵軸72の
上下端には取付腕74,76が固定され、取付腕
74の後端がゴムダンパ78を介して前記シリン
ダ18の後面に、また取付腕76の後端がゴムダ
ンパ80,80を介してアツパケーシング14に
連結されている。82は取付腕74に固定された
操舵ハンドルである。
ツト、68はこのクランプブラケツト66にチル
ト軸70で上下に回動可能に取付けられたスイベ
ルブラケツト、72はこのスイベルブラケツト6
8に保持された操舵軸である。この操舵軸72の
上下端には取付腕74,76が固定され、取付腕
74の後端がゴムダンパ78を介して前記シリン
ダ18の後面に、また取付腕76の後端がゴムダ
ンパ80,80を介してアツパケーシング14に
連結されている。82は取付腕74に固定された
操舵ハンドルである。
この実施例によればシリンダ18が起立してい
るので、シリンダヘツド24に設ける点火栓や気
化器32だけでなく、動弁機構もエンジン12の
上部に集中する。このためトツプカウリング56
は底の浅い形状としてもエンジン12の整備性は
阻害されることがない。また開閉割面58は高い
位置になるから、水面と割面58との距離も大き
くなり、割面58周縁のシール部分に水がかかり
にくくなる。このため防水性も向上し、さらに航
走中に浮遊する流木がトツプカウリング56に当
つてカウリング56を破損する事故も防止でき
る。
るので、シリンダヘツド24に設ける点火栓や気
化器32だけでなく、動弁機構もエンジン12の
上部に集中する。このためトツプカウリング56
は底の浅い形状としてもエンジン12の整備性は
阻害されることがない。また開閉割面58は高い
位置になるから、水面と割面58との距離も大き
くなり、割面58周縁のシール部分に水がかかり
にくくなる。このため防水性も向上し、さらに航
走中に浮遊する流木がトツプカウリング56に当
つてカウリング56を破損する事故も防止でき
る。
なお本実施例では中間軸40をクランク軸22
の下方に配しエンジン12全体を縦長にしたので
開閉割面58の面積が小さくなり、その周縁のシ
ール部全長も短かくなるから、防水性は一層向上
する。
の下方に配しエンジン12全体を縦長にしたので
開閉割面58の面積が小さくなり、その周縁のシ
ール部全長も短かくなるから、防水性は一層向上
する。
第3図は他の実施例の側面図と要部の平面図で
ある。この実施例のエンジン12Aはクランク室
予圧式2気筒2サイクルエンジンであり、中間軸
40Aはクランク軸22Aの前方に位置し、気化
器32Aはクランクケース20Aから上方へ延び
るように取付けられている。またボトムカウリン
グ90はトツプケーシング14Aとは別体に作ら
れている。これら第3,4図では第1,2図の対
応する部分に符号Aを付して示したから、その説
明は繰り返さない。
ある。この実施例のエンジン12Aはクランク室
予圧式2気筒2サイクルエンジンであり、中間軸
40Aはクランク軸22Aの前方に位置し、気化
器32Aはクランクケース20Aから上方へ延び
るように取付けられている。またボトムカウリン
グ90はトツプケーシング14Aとは別体に作ら
れている。これら第3,4図では第1,2図の対
応する部分に符号Aを付して示したから、その説
明は繰り返さない。
以上の各実施例においてトツプカウリング5
6,56Aは底が浅いので板金のプレス加工など
でも形成でき、この場合には合成樹脂で成形する
場合に比べ大幅な剛性、強度の増大が図れ、トツ
プカウリング56,56A上面を乗降船時などに
足を載せる踏み台として利用することも可能にな
る。また金属製とすれば伝熱性も良いので、エン
ジンルームの防熱性を向上させることもでき、上
面に凹凸条を多数形成することにより剛性と放熱
性を同時に向上させることが可能である。なおヒ
ンジ60,60Aは、トツプカウリングが常にボ
トムカウリング側に連結されている通常タイプの
ものだけでなく、トツプカウリングを開いた状態
ではボトムカウリングから着脱可能なタイプのも
のなども使用可能である。
6,56Aは底が浅いので板金のプレス加工など
でも形成でき、この場合には合成樹脂で成形する
場合に比べ大幅な剛性、強度の増大が図れ、トツ
プカウリング56,56A上面を乗降船時などに
足を載せる踏み台として利用することも可能にな
る。また金属製とすれば伝熱性も良いので、エン
ジンルームの防熱性を向上させることもでき、上
面に凹凸条を多数形成することにより剛性と放熱
性を同時に向上させることが可能である。なおヒ
ンジ60,60Aは、トツプカウリングが常にボ
トムカウリング側に連結されている通常タイプの
ものだけでなく、トツプカウリングを開いた状態
ではボトムカウリングから着脱可能なタイプのも
のなども使用可能である。
(発明の効果)
本発明は以上のような、エンジンのクランク軸
を船体幅方向に略水平に配置し、シリンダを上方
へ起立させかつ後傾させたから、このシリンダの
前方に気化器などの吸気系を配設しかつこのシリ
ンダの後方に排気系をそれぞれ無理なく配設でき
る。またトツプカウリングとボトムカウリングと
の開閉割面をシリンダ上部付近および吸気系付近
に位置させたから、トツプカウリングは底の浅い
形状にできる。このためエンジンの整備性を損う
ことなくトツプカウリングの着脱性を向上させる
ことが可能になる。また開閉割面は水面から高い
位置にくるからこの割面に水がかかりにくく防水
性も向上する。
を船体幅方向に略水平に配置し、シリンダを上方
へ起立させかつ後傾させたから、このシリンダの
前方に気化器などの吸気系を配設しかつこのシリ
ンダの後方に排気系をそれぞれ無理なく配設でき
る。またトツプカウリングとボトムカウリングと
の開閉割面をシリンダ上部付近および吸気系付近
に位置させたから、トツプカウリングは底の浅い
形状にできる。このためエンジンの整備性を損う
ことなくトツプカウリングの着脱性を向上させる
ことが可能になる。また開閉割面は水面から高い
位置にくるからこの割面に水がかかりにくく防水
性も向上する。
第1図は本発明を一部断面した側面図、第2図
はエンジンを示す−線断面図、第3,4図は
他の実施例の側面図と平面図である。 12,12A……エンジン、14……ボトムカ
ウリングとしてのアツパーケーシング、18,1
8A……シリンダ、22,22A……クランク
軸、32,32A……気化器、50,50A……
駆動軸、52,52A……プロペラ軸、56,5
6A……トツプカウリング、58,58A……開
閉割面。
はエンジンを示す−線断面図、第3,4図は
他の実施例の側面図と平面図である。 12,12A……エンジン、14……ボトムカ
ウリングとしてのアツパーケーシング、18,1
8A……シリンダ、22,22A……クランク
軸、32,32A……気化器、50,50A……
駆動軸、52,52A……プロペラ軸、56,5
6A……トツプカウリング、58,58A……開
閉割面。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 エンジンをトツプカウリングおよびボトムカ
ウリングで覆い、前記エンジンの回転出力を略垂
直な駆動軸を介してプロペラ軸へ伝える船外機に
おいて、 前記エンジンは船体幅方向に略水平なクランク
軸と、上方へ起立しかつ後傾するシリンダとを備
え、前記シリンダの前方に吸気系を前記シリンダ
の後方に排気系をそれぞれ配設し、前記両カウリ
ングの開閉割面を前記シリンダの上部付近および
前記吸気系付近に位置させたことを特徴とする船
外機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58210768A JPS60104493A (ja) | 1983-11-11 | 1983-11-11 | 船外機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58210768A JPS60104493A (ja) | 1983-11-11 | 1983-11-11 | 船外機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60104493A JPS60104493A (ja) | 1985-06-08 |
JPH0417835B2 true JPH0417835B2 (ja) | 1992-03-26 |
Family
ID=16594806
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58210768A Granted JPS60104493A (ja) | 1983-11-11 | 1983-11-11 | 船外機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60104493A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10293907B2 (en) | 2016-12-28 | 2019-05-21 | Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha | Outboard motor |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5221741B2 (ja) * | 2011-11-22 | 2013-06-26 | ヤンマー株式会社 | 船外機の内燃機関 |
JP5586724B2 (ja) * | 2013-03-07 | 2014-09-10 | ヤンマー株式会社 | 船外機の内燃機関 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57192898U (ja) * | 1981-06-03 | 1982-12-07 |
-
1983
- 1983-11-11 JP JP58210768A patent/JPS60104493A/ja active Granted
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10293907B2 (en) | 2016-12-28 | 2019-05-21 | Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha | Outboard motor |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS60104493A (ja) | 1985-06-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5489227A (en) | Protective cowling for outboard motor | |
SE8104748L (sv) | Monteringsanordning for utombordsmotorer | |
US4726799A (en) | Outboard motor | |
JP2000227064A (ja) | 船外機用エンジンのデコンプ装置 | |
JPH0417835B2 (ja) | ||
JP3773610B2 (ja) | 船外機のエンジン収容用ケース構造 | |
JPH10231726A (ja) | 船外機用エンジンの冷却装置 | |
US2442728A (en) | Drive shaft housing for outboard motors | |
JPH03246193A (ja) | 船外機 | |
JPH03139496A (ja) | 船舶推進機 | |
JPS6045498A (ja) | 船外機 | |
JP3952327B2 (ja) | 船外機用エンジンのカムシャフト駆動装置 | |
JP3413443B2 (ja) | 船外機用エンジン | |
JPS6333036Y2 (ja) | ||
JPS62189330A (ja) | クランク軸縦置き型4サイクル内燃機関 | |
JP3320564B2 (ja) | 船外機の電装品の取付構造 | |
JP4172600B2 (ja) | 船外機の燃料タンク冷却構造 | |
JP3329192B2 (ja) | 船外機 | |
JP3329219B2 (ja) | 船外機の電装部品設置構造 | |
JP3470494B2 (ja) | 船外機の吸気装置 | |
JP3344113B2 (ja) | 船外機のスロットル装置 | |
JPH10159654A (ja) | 船外機 | |
JP2995913B2 (ja) | 船外機のエンジンカバーシール構造 | |
JPS6047795A (ja) | 船外機 | |
JPS603464A (ja) | 船外機用内燃機関の冷却水導入路 |