JPH0417603A - スリップキャスティング製法 - Google Patents

スリップキャスティング製法

Info

Publication number
JPH0417603A
JPH0417603A JP11902690A JP11902690A JPH0417603A JP H0417603 A JPH0417603 A JP H0417603A JP 11902690 A JP11902690 A JP 11902690A JP 11902690 A JP11902690 A JP 11902690A JP H0417603 A JPH0417603 A JP H0417603A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
slurry
die
compacting
thin film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11902690A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2792714B2 (ja
Inventor
Mitsuo Kuwabara
光雄 桑原
Mitsuhiro Funaki
光弘 船木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2119026A priority Critical patent/JP2792714B2/ja
Publication of JPH0417603A publication Critical patent/JPH0417603A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2792714B2 publication Critical patent/JP2792714B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28BSHAPING CLAY OR OTHER CERAMIC COMPOSITIONS; SHAPING SLAG; SHAPING MIXTURES CONTAINING CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28B7/00Moulds; Cores; Mandrels
    • B28B7/38Treating surfaces of moulds, cores, or mandrels to prevent sticking
    • B28B7/384Treating agents

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Producing Shaped Articles From Materials (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は成形型用離型剤に関し、−層詳細には多孔性素
材からなる成形型のキャビティにスラリーを注入して成
形体を得るスリップキャスティング製法において、スラ
リー中の粉粒体成分が成形型を構成する粒子間隔および
気孔に流入することを阻止させて成形体の着肉速度、離
型性が向上するとともに、併せて成形体の成形性を改良
させた成形型用離型剤に関する。
[従来の技術] 一般に、金属粉末、セラミック粉末等からなる成形体の
成形に際し、所謂、スリップキャスティング製法が採用
されている。すなわち、この製法によれば、まず、金属
粉末、セラミック粉末等からなる原料の粉粒体を溶媒中
に混合、均質分散させ、懸濁液状のスラリーを得る。次
に、前記スラリーを石膏あるいは3次元連続気孔を有す
る有機ポリマー等の多孔性素材からなる成形型のキャビ
ティに注入する。そして、スラリー中の液状成分を前記
成形型の粒子間隙や気孔に吸収させる。換言すれば、ス
ラリー中の液分を除去することにより、金属粉末成形体
、セラミック粉末成形体等を固化して成形する方法であ
る。
[発明が解決しようとする課題] 然しなから、近年の整粒技術の革新により、原料として
の粉粒体のファイン化が顕著になっている。換言するな
らば、成形体の高密度化、表面粗さの向上等を目的とし
て原料としての粉粒体の粒径の微細化が図られ、多孔性
素材からなる成形型の粒子間隙、あるいは気孔の径より
も微細な粒径を有する原料としての粉粒体が用いられる
に至っている。その結果、前記成形型の粒子間隙、気孔
等に微細な粉粒体が侵入し、これらに目詰まりを生じ、
スラリーの液状成分の成形型への拡散、排出を極度に遅
延化させ、それに伴い、成形体の外表面部と内部に大き
な密度差を生じ、乾燥あるいは次工程における焼成の工
程においてクラックや変形を生じ、所望の成形体を得る
ことが極めて難しくなっている。
さらには、着肉の遅れ、および型への噛み込みのため、
表面粗さが低下するという不都合も露呈している。
そこで、これらの不都合を克服すべく、前記成形型の表
面に潤沢剤としてステアリン酸化合物を塗布する方法が
用いられているが、その効果はスラリーの流動性を確保
するに止まり、最終的に健全な成形体を得るには至って
いない。
従って、本発明の目的は、多孔性素材からなる成形型の
表面に、有機成分を含有し、且つ拡散、排出するスラリ
ーの液状成分と反応系を構成することのない薄膜を形成
することにより、スラリーの液状成分のみを成形型へ拡
散、排出させて、健全な成形体を得ることが可能な成形
型用離型剤を提供することにある。
[課題を解決するための手段] 前記の課題を解決するために、本発明は多孔性素材から
なる成形型のキャビティにスラリーを注入して成形体を
得るスリップキャスティング製法に用いる成形型用離型
剤であって、前記離型剤はアルギン酸アンモニウム、ポ
リビニルアルコール、メチルセルロース、ポリビニル酢
酸、アクリル樹脂エマルジョンのうち少なくとも1種以
上の有機成分を含有することを特徴とする。
[作用] 前記のように構成される本発明に係る成形型用離型剤で
は、懸濁性水剤であるスラリーの懸濁性成分、すなわち
原料としての粉粒体の通過を阻止し、液状成分のみを通
過させることができ、拡散し排出され、且つスラリーの
液状成分との間に反応系を構成することがない有機成分
からなる薄膜を多孔性素材からなる成形型の表面に形成
する。これによって、成形型の粒子間隙、気孔の目詰ま
りを阻止することができる。
しかも、成形体の外表面部と内部に大きな密度差が生じ
ることを回避することが可能であるために、乾燥あるい
は焼成の工程等においてクラックや変形を生じることな
く所望の成形体を得ることができる。また、着肉の遅れ
、および型への噛み込みのだ約の表面粗さの低下を回避
することができる。さらにまた、目詰まりを阻止するこ
とにより、同一の成形体を用いて行われる成形において
一度目と二度目以降の成形時間が略等しくなるために、
品質が一定な成形体を得ることができる。
[実施例] 次に、本発明に係る成形型用離型剤について好適な実施
例を挙げ、添付の図面を参照しながら以下詳細に説明す
る。
実験例1.2.3.4 第1図において、参照符号10は本発明に係る成形型用
離型剤を用いた着肉速度試験を行うための実験装置であ
る。当該実験装置10は基本的には石膏台12と前記石
膏台12上に固着させたパイレックスガラス製の円筒1
4から構成されている。なお、石膏台12は特級石膏を
用い、この特級石膏に水の添加量が65容量%となるよ
うに混合した後、厚さ30mm、−辺が150mm、他
辺が120胚の形状に成形し、成形後70℃で8時間乾
燥した。なお、円筒14の下部開口部、すなわち石膏台
12と接する円筒14の内側には本発明に係る離型剤か
らなる薄膜16が形成されている。この薄膜成分にアル
ギン酸アンモニウムを用いた場合を実験例1、ポリビニ
ルアルコールを用いたものを実験例2、メチルセルロー
スを用いたものを実験例3、アクリル樹脂エマルジョン
を用いたものを実験例4とし、比較例1としてステアリ
ン酸アンモニウムを塗着したものを用いた。
薄膜16の形成に際しては、前記実験例1から4の有機
成分からなる夫々の薄膜成分を10μm以下となるよう
塗布した後、24時間風乾し、試験材とした。
以上のように構成される実験装置10を用い、平均粒径
0.8μmの窒化ケイ素粉末90重量部、平均粒径0.
4μmの酸化イツトリウム5重量部、平均粒径0.6μ
mの酸化アルミニウム粉末5重量部からなる原料として
の粉粒体100重量部に対し、精製水30重量部を加え
、ボールミルを用いて48時間混合し、スラリーを得た
。前記方法によって得たスラリーを実験装置10の円筒
14の中に高さが150Mとなるように参照符号18で
示す点線位置まで注入した。そして、実験例1.2.3
.4および比較例1の各々の場合において、1分後、5
分後、10分後、20分後、30分後、60分後の着肉
厚さの測定を行った。第3図にその関係を示す。なお、
着肉厚さの測定に際しては、直径が2 mmで重さ40
gの鋼製針22を中央部に刺し、成形体の着肉厚さを測
定した。
第3図の表から理解されるように、ステアリン酸アンモ
ニウムを塗布した比較例1においては、石膏の粒子間隙
および気孔に原料としての粉粒体成分の目詰まりが生ず
るまでの期間、すなわち最初の1分間までは着肉厚さの
形成は他の実験例1乃至4に比しても大きいが、それ以
降の着肉速度は鈍化し、60分後でも6闘にしか達しな
かった。これに対し、薄膜16を形成した実験例1乃至
実験例4のどの場合においても、全試験期間を通し着肉
速度の鈍化は起こらず、60分後の着肉厚さは比較例1
に比して5.3倍から9.7倍になった。
このことより、有機成分からなり、排出されるスラリー
の液状成分と反応系を構成しない薄膜を形成することに
より、スラリーの液状成分のみが石膏の粒子間隙および
気孔に拡散されたことが理解されよう。
実験例5 次に、第2図に示される成形型30を用い、成形型の成
形性試験を行った。成形型30は基本的には上型34と
下型36とから構成され、その内部にキャビティ32a
、32b1および前記キャビティ32aにスラリーを注
入するスラリー注入ゲート38を有する。なお、前記成
形型30は重量比で石膏100に対し、水を65容量%
含有する石膏混濁液を乾燥したものを用いた。
そして、以上により構成される成形型30の内部表面に
、酢酸ビニルポリマー1g、アセトン86g1エチルソ
ルブ2g1フタル酸ジブチル1g1アルコール1gを混
合した酢酸ビニル塗布液を刷毛を用いて塗布し、24時
間風乾することにより薄膜40を形成したものを実験例
5の試験材として用いた。また、比較例2として前記成
形型30になにも塗布しなかったものを用いた。
以上の各々の試験材に平均粒径20μmの金属ケイ素粉
末100重量部、モル比で60:40の混合比からなり
エタノール・イソブタノール混液25重量部をボールミ
ルにて8時間混合してスラリーを得、前記スラリーを真
空脱泡した後、0.2 kg f / cm2の加圧力
で加圧注入した。
そして、第3図すに示す結果を得た。無塗布の成形型を
使用した比較例2は、4時間、8時間、24時間の各々
の時点において加圧を止め、離型したが、4時間、8時
間のものは固化が充分でなく、24時間のもののみ成形
体が得られた。
しかし、前記成形体は、中央部に縦および横方向のクラ
ックを生じており、健全な成形体とは言えない。
また、酢酸ビニルよりなる薄膜を形成した実験例5では
5分、10分、15分、20分、30分、の各々の時点
において加圧を中止し、離型したところ、30分の場合
を除いて健全な成形体が得られた。なお、30分の場合
においては乾燥が進行し過ぎ、若干の亀裂が観察された
また、成形を行った後の成形型を各々観察したところ、
比較例2ではスラリー流人面が全て黒色に変化していた
。このことにより、石膏の粒子間隙および気孔への粉粒
体による目詰まりが生じたことが判定できる。
これに対し、酢酸ビニルからなる薄膜40を形成した実
験例5においては、成形型30は全ての場合において何
ら変化を生ぜず、型の洗浄後、繰り返し同様の方法にお
いて成形を行った。
その結果、30回以上にわたって健全な成形体を得るこ
とができた。なお、実験例5においては、酢酸ビニルに
よる薄膜は離型時にフィルム状の形状を有して成形体と
ともに離型した。
以上の結果より、酢酸ビニルからなる薄膜を形成し、粉
粒体の成形を行うことによって液状成分のみが薄膜を通
過し、石膏粒子の間隙および気孔の目詰まりを阻止する
ことにより、液状成分の拡散および排出速度が著しく向
上するとともに成形体の離型が容易に行われ、また、成
形型の耐久性を著しく向上できることが判明した。
[発明の効果] 本発明の成形型用離型剤によれば、スリップキャスティ
ング製法に用いる多孔性素材からなる成形型の表面に、
有機成分を含有し、分散され、あるいは排出される液状
成分との間に反応系を構成しない薄膜を形成する。これ
によって、スラリー中の微細な粉粒体原料による成形型
を構成する粒子間隙および孔部への目詰まりを阻止し、
液状成分のみを迅速に成形型内へ分散、排出することが
できる。従って、成形体と成形型との離型性を著しく向
上することができ、高品質の成形体を迅速に得られると
ともに、成形型の耐久性を著しく向上させることができ
るので、生産コストの低減化を図る効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る成形型用離型剤の着肉厚試験の概
略説明図、 第2図は本発明に係る成形型用離型剤の成形体の成形性
試験の概略説明図、 第3図aは本発明に係る成形型用離型剤の着肉厚試験を
表す表、 第3図すは本発明に係る成形型用離型剤の成形体完成試
験を表す表である。 32a、32b・・・キャビティ 34・・・上型 36・・・下型 38・・・スラリー注大ゲート 40・・・薄膜(酢酸ビニルからなる)10・・・実験
装置 14・・・円筒 16・・・薄膜 22・・・鋼製針 30・・・成形型

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)多孔性素材からなる成形型のキャビティにスラリ
    ーを注入して成形体を得るスリップキャスティング製法
    に用いる成形型用離型剤であって、前記離型剤はアルギ
    ン酸アンモニウム、ポリビニルアルコール、メチルセル
    ロース、ポリビニル酢酸、アクリル樹脂エマルジョンの
    うち少なくとも1種以上の有機成分を含有することを特
    徴とする成形型用離型剤。
JP2119026A 1990-05-09 1990-05-09 スリップキャスティング製法 Expired - Fee Related JP2792714B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2119026A JP2792714B2 (ja) 1990-05-09 1990-05-09 スリップキャスティング製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2119026A JP2792714B2 (ja) 1990-05-09 1990-05-09 スリップキャスティング製法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0417603A true JPH0417603A (ja) 1992-01-22
JP2792714B2 JP2792714B2 (ja) 1998-09-03

Family

ID=14751147

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2119026A Expired - Fee Related JP2792714B2 (ja) 1990-05-09 1990-05-09 スリップキャスティング製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2792714B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06279804A (ja) * 1992-12-28 1994-10-04 Pilot Corp:The 焼結用材料、焼結体および成形用型
JP2007507617A (ja) * 2003-10-02 2007-03-29 プラックセアー エス.ティ.テクノロジー、 インコーポレイテッド 被注入コンポジットの製造方法
JP2007112058A (ja) * 2005-10-21 2007-05-10 Bridgestone Corp 炭化ケイ素焼結体からなる立体成形体及びその製造方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5998186A (ja) * 1982-11-29 1984-06-06 Oji Paper Co Ltd 剥離シ−ト
JPS61185412A (ja) * 1985-02-13 1986-08-19 株式会社日立製作所 スリツプキヤステイング成形法および成形用鋳型
JPS63247002A (ja) * 1987-04-03 1988-10-13 日本碍子株式会社 セラミックス鋳込成形法
JPH01139504U (ja) * 1988-03-10 1989-09-25

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5998186A (ja) * 1982-11-29 1984-06-06 Oji Paper Co Ltd 剥離シ−ト
JPS61185412A (ja) * 1985-02-13 1986-08-19 株式会社日立製作所 スリツプキヤステイング成形法および成形用鋳型
JPS63247002A (ja) * 1987-04-03 1988-10-13 日本碍子株式会社 セラミックス鋳込成形法
JPH01139504U (ja) * 1988-03-10 1989-09-25

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06279804A (ja) * 1992-12-28 1994-10-04 Pilot Corp:The 焼結用材料、焼結体および成形用型
JP2007507617A (ja) * 2003-10-02 2007-03-29 プラックセアー エス.ティ.テクノロジー、 インコーポレイテッド 被注入コンポジットの製造方法
JP2007112058A (ja) * 2005-10-21 2007-05-10 Bridgestone Corp 炭化ケイ素焼結体からなる立体成形体及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2792714B2 (ja) 1998-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6165398A (en) Method of slip casting powdery material, using a water resistant mold with self-water absorbent ability
JP4726403B2 (ja) 三次元構造体の製造方法およびセラミック焼結体の製造方法
DE68902279T2 (de) Verfahren fuer die herstellung von gesinterten keramischen gegenstaenden.
JPH0417603A (ja) スリップキャスティング製法
JP2851293B2 (ja) 鋳物砂からの鋳型製造用不均質多孔性型具及びその製造方法
US3673293A (en) Manufacture of plaster of paris mold having sprayed metal oxide linings and product
JPH02137779A (ja) 多孔質成形体の製造方法
JPH01210306A (ja) スラリー状材料成形用型およびその製造方法
JP2651864B2 (ja) 非可塑性材料の成形方法
Sato et al. A new near net-shape forming process for alumina
EP0813508B1 (en) A process for forming ceramic products from an aqueous suspension with a high solids content
JP3224645B2 (ja) セラミックスの成形方法
JPH0826366B2 (ja) 金属粉末成形体よりなる金型及びその製造法
JP3069963B2 (ja) 円筒状炭化珪素体の製造方法
JPH0723248B2 (ja) セラミックス成形体の製造方法
JPH0238360A (ja) 乾式成形用セラミックス原料及びこれを用いたセラミックス成形体の製造方法
JPH11291213A (ja) 不定形耐火ブロックの形成方法
JPH0929717A (ja) セラミックスの成形法
JPH0670242B2 (ja) 金型製造方法
JPS63295031A (ja) 金型
JPH0319804A (ja) 無機質硬化体の製造方法
JPH01249301A (ja) 泥漿鋳込み成形用鋳型
JPH046521B2 (ja)
JPH06293011A (ja) スリップキャスト加圧成形装置
JPH08108415A (ja) セラミックスの成形方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees