JPH0417596A - 電動機の商用運転・インバータ運転切換制御方法 - Google Patents

電動機の商用運転・インバータ運転切換制御方法

Info

Publication number
JPH0417596A
JPH0417596A JP2117655A JP11765590A JPH0417596A JP H0417596 A JPH0417596 A JP H0417596A JP 2117655 A JP2117655 A JP 2117655A JP 11765590 A JP11765590 A JP 11765590A JP H0417596 A JPH0417596 A JP H0417596A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inverter
switching
electric motor
commercial
commercial power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2117655A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2917405B2 (ja
Inventor
Hiroyuki Yonezawa
裕之 米澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP2117655A priority Critical patent/JP2917405B2/ja
Publication of JPH0417596A publication Critical patent/JPH0417596A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2917405B2 publication Critical patent/JP2917405B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Ac Motors In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、交流電動機を定格周波数運転時は商用電源
によって駆動し、定格周波数運転以外の時にはインバー
タによって駆動するシステムにおける電動機の商用運転
・インバータ運転切換制御方法に関する。
〔従来の技術〕
従来、この種の汎用インバータを使用したシステムにお
いて、電動機を商用運転からインバータ運転へ切換る制
御方法としては、商用電源を遮断後一定の時間を置き、
電動機が停止した後インバータに切換えて零連から所望
の運転周波数まで加速を行う制御方法、あるいは、イン
バータに切換えるタイミング指令を与えて、このタイミ
ング指令信号によって商用運転からインバータ運転へ切
換る制御方法が採られていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、前述した電動機を停止した後にインバー
タ運転に切換る制御方法では、スムーズな切換え運転が
できないばかりでなく、商用電源遮断後の電動機が停止
するまでの時間が機械によって異なるために、商用運転
からインバータ運転へ移行するまでの時間をそれぞれの
機械に応じて調整しなければならないという問題点があ
った。
また、インバータに切換えるタイミング指令を与えるこ
とによって商用運転からインバータ運転へ切換るという
制御方法は、そのための専用回路および制御端子が必要
となり、高価になるという難点かあった。
そこで、本発明の目的は、商用電源により運転している
電動機をインバータ運転へ切換える場合に、特別なタイ
ミング指令を与えることなく無造作に切換えてもスムー
ズにインバータ運転に移行できる電動機の商用運転・イ
ンバータ運転切換制御方法を提供するにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明に係る電動機の商用運転・インバータ運転切換制
御方法は、商用電源によって駆動される交流電動機の商
用電源を遮断した後、当該電動機が慣性のみで回転して
いる間に商用電源周波数に等しい交流電圧を出力中のイ
ンバータを前記電動機に接続し、その際に発生する突入
電流をインバータ運転に切換えるタイミング用トリ力信
号として使用することを特徴とする。
〔作 用〕
本発明に係る電動機の商用運転・インバータ運転切換制
御方法によれば、商用電源を遮断した後の慣性のみで回
転している電動機に対して交流電圧出力中のインバータ
を接続する際に発生する突入電流を、インバータ運転に
切換えるタイミング信号として使用するため、専用の回
路や制御端子を不要にすることができる。
〔実施例〕
次に、本発明に係る電動機の商用運転・インバータ運転
切換制御方法の実施例につき、添付図面を参照しながら
以下詳細に説明する。
第1図は、本発明の電動機の商用運転・インバータ運転
切換制御方法を適用するシステムの一実施例を示すシス
テムブロック図である。第1図において、参照符号10
は商用電源を示し、商用電源10は切換器(例えは、電
磁接触器)14の一方の端子に接続されると共にインバ
ータ12の入力側に接続される。
インバータ12の出力側は切換器14の他方の端子に#
、枕され、電動機16の入力側はこの切換器14を介し
て商用電源1oまたはインバータ12に接続され、電動
8116の出力側は負荷18に接続される。従って、電
動機16は切換器14を介して商用電源1oまたはイン
バータ12がら電力を得て負荷18を駆動することがで
きる。商用電源1oとインバータ12との切換えは切換
器14で行い、それぞれの切換えに移行する場合には、
電動機残留電圧が減衰するよう若干の休止期間を設ける
このように構成されるシステムにおける電動l!16の
本発明に係る商用運転・インバータ運転切換制御方法に
ついて、第2図を用いて説明する。第2図は電動機16
を商用運転からインバータ運転へ切換える際、負荷18
か軽い場合を例にした電動機16の電流Iおよびインバ
ータ12の周波数fと電圧■のそれぞれのレベル状態を
示すタイムチャート図である。
第2図において、期間Aは切換器14が商用電源10側
に接続されて電動機16を商用電源10によって運転し
ている場合の期間を示している。このときインバータ1
2は切換器14によって電動機16とは切離されている
ので、動作・不動作どちらの状態でも椙わない。
期間Bは、電動機16を商用運転からインバータ運転に
切換える際に設ける休止期間であり、比較的小さな電動
機では1秒前後あれは問題ない。この休止期間Bにおい
ては、予めインバータ12を動作させて商用電源10に
等しい交流電圧を出力するようにしておく。
期間Cは、商用電源10を遮断後もフリーラン状態の電
動機16、すなわち慣性で回転している電動機16に対
して切換器14をインバータ12側に接続した場合を示
す。通常、図に示すように瞬時に突入電流か流れ、この
突入電流かインバータ保護レベルに達してインバータ1
2は運転を停止する。
期間りは、インバータ運転制御に入る前の休止期間であ
り、前記期間Bと同様に1秒前後設けておく。
期間Eは、インバータ12による制御を開始した期間で
あり、インバータ周波数fを商用電源10の周波数に等
しいままにしてインバータ出力電圧Vを低電圧から徐々
に上昇させる。負荷18が軽く電動機16が慣性で回転
しているような場合にはトルクもそれ程必要がないため
、この期間で商用運転からインバータ運転への切換え制
御は完了する6期間Fからは、インバータ12による安
定運転に入る。
このようにして、商用電源10により定格周波数運転し
ている電動機16をインバータ12による運転へ切換え
る場合に、スムースにインバータ運転に移行することが
できる尚、期間Cにおける突入電流は、インバータ12
を保護するトリップレベルで、しかも瞬時的なものであ
り、インバータ運転から商用電源へ移行する際に発生す
る電流と比較して十分小さく時間も短いため、システム
およびインバータ12にとって全く不都合な問題点はな
い。
次に、電動機16の負荷18が重い場合について第3図
を用いて説明する。ここで第3図は、電動機16を商用
運転からインバータ運転へ切換える際の負荷18が重い
場合の電動機16の電流■およびインバータ12の周波
数fと電圧Vのそれぞれのレベル状態を示すタイムチャ
ート図である。
尚、期間A乃至期間りは、第2図で示した負荷18が軽
い場合と同様であり、説明の便宜上詳細な説明は省略す
る。
期間Eは、第2図と同様インバータ12による制御を開
始した期間であり、インバータ周波数fを商用電源10
の周波数に等しいよまにして、インバータ出力電圧Vを
低電圧から徐々に上昇させて行く期間であるが、負荷1
8が重いため、電動機電流■は増加し続けである制限レ
ベルに達してしまう。
期間Fは、電動1!電流Iが制限レベルを越えてしまっ
たためインバータ12の周波数fを下げてトルクを増加
する期間であり、このときインバータ電圧■は増加し続
けたままである。
期間Gは、インバータ周波数fに見合った電圧、すなわ
ちV/F (電圧/周波数)パターンで決められた電圧
に等しくなった時にインバータ電圧Vの増加が停止し、
それ以後のインバータ周波数fに対応したインバータ電
圧■を出力する期間であり、インバータ周波数fを下げ
ることによりトルクが得られるにつれて電動機電流■は
制限レベルまで低下して行く。
期間Hは、上記期間Gでトルクが得られ電動機電流■が
制限レベルまで低下したため、今度は設定周波数に向か
ってインバータ周波数fか加速している期間であり、こ
の時インバータ電圧Vも増加する。
期間Iは、商用運転からインバータ運転への切換え制御
が完了して、電動l!16に対し通常のインバータ運転
を続行している期間である。
以上、負荷が軽い場合および負荷か重い場合の商用運転
からインバータ運転への切換え制御方法を第2図および
第3図で示しなか、本発明に係る切換え制御方法では、
負荷条件をインバータ12に対して与えるのではなく、
電動機電流Iに応じて自動的に上記第2図または第3図
の制御方法を行うものである。
〔発明の効果〕
前述した実施例から明らかなように、本発明の電動機の
商用運転・インバータ運転切換制御方法によれば、商用
運転からインバータ運転に切換える際に生じる突入電流
を切換えタイミング用トリ力信号として用いるなめ、電
動機を停止してから切換えなり、あるいは切換え指令を
与える必要かない。このなめ、切換え専用回路や制御端
子が不要であり、無駄な切換え時間の削減およびシステ
ムコストの低下に効果を奏する。
また、負荷の軽い重いに関係なく商用運転からインバー
タ運転に無遺作に切換えてもスムーズにインバータ運転
に移行することかできる。
以上、本発明の好適な実施例について説明したが、本発
明は前記実施例に限定されることなく、本発明の精神を
逸脱しない範囲内において種々の設計変更をなし得るこ
とは勿論である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る電動機の商用運転・インバータ運
転切換制御方法を適用するシステムの一実施例を示すシ
ステムブロック図、第2図は電動機を商用運転からイン
バータ運転へ切換える際の負荷が軽い場合を例にした電
動機電流およびインバータの周波数と電圧のそれぞれの
レベル状態を示すタイムチャート図、第3図は電動機を
商用運転がらインバータ運転へ切換える際の負荷が重い
場合の電動機電流およびインバータの周波数と電圧のそ
れぞれのレベル状態を示すタイムチャー1・図である。 10・・・商用電源 12・・・インバータ 14・・・切換器 16・・・電動機 18・・・負荷 FIG、1 FIG、3 FIG。 ラン 商用運転 :フリー インバータ運転

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)商用電源によって駆動される交流電動機の商用電
    源を遮断した後、当該電動機が慣性のみで回転している
    間に商用電源周波数に等しい交流電圧を出力中のインバ
    ータを前記電動機に接続し、その際に発生する突入電流
    をインバータに切換えるタイミング用トリガ信号として
    使用することを特徴とする電動機の商用運転・インバー
    タ運転切換制御方法。
JP2117655A 1990-05-09 1990-05-09 電動機の商用運転・インバータ運転切換制御方法 Expired - Lifetime JP2917405B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2117655A JP2917405B2 (ja) 1990-05-09 1990-05-09 電動機の商用運転・インバータ運転切換制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2117655A JP2917405B2 (ja) 1990-05-09 1990-05-09 電動機の商用運転・インバータ運転切換制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0417596A true JPH0417596A (ja) 1992-01-22
JP2917405B2 JP2917405B2 (ja) 1999-07-12

Family

ID=14717034

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2117655A Expired - Lifetime JP2917405B2 (ja) 1990-05-09 1990-05-09 電動機の商用運転・インバータ運転切換制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2917405B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2917405B2 (ja) 1999-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0547243B1 (en) Method and apparatus for controlling and driving induction motor
KR100238770B1 (ko) 바이패스 콘택터를 갖는 전기모우터제어기
US2773230A (en) Method of and means for starting part winding motors
JPH0417596A (ja) 電動機の商用運転・インバータ運転切換制御方法
JP2915951B2 (ja) 織機の起動方法と、その装置
JPH0736402Y2 (ja) 誘導電動機の極数切替装置
JP3055267B2 (ja) 電動機の商用運転−インバータ運転切替方法
JP2884776B2 (ja) 交流電動機の商用運転・インバータ運転切換制御方法
JP2590637Y2 (ja) セルビウス制御装置
JPH0824432B2 (ja) 同期電動機の界磁制御装置
JPH0525995U (ja) インバータ制御回路
JPH07203695A (ja) 主電動機のスター・デルタ始動装置
JPS61142981A (ja) 電力制御方法
JPS6127994B2 (ja)
JP2000324875A (ja) インバータ
JP2526179Y2 (ja) セルビウス制御回路
JPH07143784A (ja) 電動機の速度制御装置
JPS63117681A (ja) 電動機駆動装置の速度指令回路
JPH08205555A (ja) 電力系統と連携する電力変換器の制御装置
JPH02307378A (ja) 誘導電動機の駆動装置
JPH0670573A (ja) 巻線形誘導電動機の速度制御装置
JPS60128875A (ja) 惰行運転制御装置
JPH0322895A (ja) 誘導電動機の運転制御装置
JPH02119590A (ja) 電動機制御装置
JPH03285597A (ja) 電動機制御装置