JPH04173724A - 化粧料 - Google Patents

化粧料

Info

Publication number
JPH04173724A
JPH04173724A JP30145290A JP30145290A JPH04173724A JP H04173724 A JPH04173724 A JP H04173724A JP 30145290 A JP30145290 A JP 30145290A JP 30145290 A JP30145290 A JP 30145290A JP H04173724 A JPH04173724 A JP H04173724A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
skin
silver
cosmetic
heat resistance
stability
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP30145290A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2758496B2 (ja
Inventor
Kazuo Ogino
荻野 和男
Noriko Tsujimura
辻村 典子
Genichiro Okuyama
源一郎 奥山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanebo Ltd
Original Assignee
Kanebo Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanebo Ltd filed Critical Kanebo Ltd
Priority to JP30145290A priority Critical patent/JP2758496B2/ja
Publication of JPH04173724A publication Critical patent/JPH04173724A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2758496B2 publication Critical patent/JP2758496B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、銀ヒドロゾルを含有した、耐熱性。
耐光性、皮膚安定性に優れた化粧料に関する。
〔従来技術および発明が解決しようとする課題〕従来、
化粧料そのものを美しく見せるために、又、皮膚や毛髪
を着色する目的で無I1回料、タール系色素、天然色素
などの着色剤を配合した化粧料が提供されている。これ
らの着色剤に求められる特性としては、 1、 色味が良く、発色性に優れる事 2、 耐熱性、耐光性等安定性の良い事3、 皮膚に刺
激を与えない等安全性に優れる事4、 着色材が豊富に
あり入手しやすい事等が挙げられている。
しかし、化粧料として汎用される黄系着色剤について見
た場合、これ等総てを満足した着色剤は得られていなか
った。
即ち、黄系無IR顔料である黄色酸化鉄等は、パウダー
ファンデーションやパウダーアイシャドウなどの粉体化
粧料や口紅等へは配合可能であるが、化粧水中では沈降
してしまい、着色剤として用いることができず、クリー
ム、乳液等の着色剤として用いた場合、顔料が沈降1分
離しやすいと同時に肌に塗布したときにザラつき等を怒
しるという欠点を有するものであった。黄系タール色素
を配合した化粧料は、保存安定性に劣ったり、感作性。
発ガン性等の問題があったりする。
また、最近の天然志向により、ベニバナ色素。
クチナシ色素等の天然色素を配合した化粧料も促案され
ているが、これらの色素は高価で入手しにくいと同時に
、これらの色素を配合した化粧料は、熱や光で変色しや
すいという欠点を有していた。
本発明の目的は、色味や発色性が良く、耐熱性。
耐光性などの保存安定性に優れ、皮膚刺激性、感作性1
発ガン性などがなく皮膚安全性の高い化粧料を提供する
にある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、銀ヒドロゾルを含有することを特徴とする化
粧料である。
本発明に用いられる銀ヒドロゾルは、銀を超微粒子状態
で水中に分散した液であるが、硝酸銀等の銀塩水溶液を
原料とし、これを水素化ホウ素ナトリウム、クエン酸ナ
トリウム、アスコルビン酸等の水溶性還元剤で処理する
公知の方法で得られる。
本発明における銀ヒドロゾル中の銀微粒子の濃度はO,
OO1〜0.1重量%の範囲が好ましい。
0、0 O1重量%より少ない場合や0.1重量%より
多い場合は、色調が美しく、安定な銀ヒドロゾルを得に
くいからである。
本発明における化粧料中の銀ヒドロゾルの配合量は特に
限定されないが、他の必要成分を配合することを考慮す
ると、0.1〜99重量%の範囲が適当である。なお、
この場合、化粧料中の銀微粒子の配合量が0.0001
〜0.099重量%の範囲となるように銀ヒドロゾルを
配合することが好ましい。0.0001重量%より少な
いと十分な着色性が得られず、0.099重量%より多
いと色が7農すぎる為に美しい外観を与えることができ
ないからである。
本発明の化粧料には、保湿側、水溶性高分子。
界面活性剤、水、油、ワックス、香料1着色剤。
防腐剤、酸化防止剤、殺菌剤、アミノ酸、ビタミン、ホ
ルモン、紫外線唆収剤等通常化粧品に用いられる成分を
適宜配合する事ができる。
本発明の化粧料は、ローション類、乳液類、クリーム類
、パンク類2石鹸類等に適用される。例えば、スキンク
リーム、スキンミルク、クレンジングクリーム5 クレ
ンジングミルク、コールドクリーム、クリームソーブ、
メイクアップベース。
スキンローション、ミルキイローンヨン、パック。
カラミンローション、Tゾーンエツセンス、ハンドクリ
ーム、固形石鹸、透明石鹸、栄養エツセンス、クリーミ
イファンデーション、ネイルリムーバー、ヘアートニッ
ク、ヘアーリキッド、ヘアークリーム、ヘアートリート
メント、スカルブトリートメント、シャンプー、リンス
、ヘアースプレー、サンオイル、サンスクリーン、シェ
ービングフオーム、シェービングクリーム等が挙げられ
る。
〔実施例〕
以下、実施例を挙げて本発明を具体的に説明する。
なお、本発明において、化粧料の評価試験として官能試
験、耐光性試験、耐熱性試験をつぎのようにして行った
+1+  官能試験 専門検査員20名が試験を行ない、下記項目のアンケー
トに回答した。
■ 使用感 化粧料を塗布後、ザラつき等を感じず、肌なじみが良い
と答えた人数。
■ 外観 化粧料を見たときの色味が良いと答えた人数。
■ 刺激 使用後、皮膚(頭皮)に刺激を感したと答えた人数。
(2)  耐光性試験 試料を透明な容器に入れ、30日間太陽光に曝露する。
これを冷暗所に保存した同一の試料と比較し、色の変化
のない場合を○、変化のある場合を×とした。
(3)  耐熱性試験 試料を45℃で3ケ月間保存し、これを冷暗所に保存し
た同一の試料と比較し、色の変化のない場合を○、変化
のある場合を×とした。
(銀ヒドロゾルの製造例1) 硝酸銀34 Qmgを純水100rr+j!に溶解した
この硝酸銀水溶液25m1に純水915mj!を加え、
撹拌下に水素化ホウ素ナトリウム75.7 m g/ 
50 m l水溶液50m1を注入して1o分間撹拌後
放置することによって銀ヒドロゾルを得た。
こうして得られた銀ヒドロゾルの銀微粒子濃度は0.0
054重量%であった。
実施例1 第1表の如き配合の原料を均一に混合することにより、
本発明の黄色のスキンローションを得て、前記諸試験を
行った。このローション中の銀微粒子の配合量は0.0
0027重量%であった。
第  1  表 く、本発明のスキンローションは、外観の色味がよく、
肌なじみに優れ、刺激がなく、耐光性試験。
耐熱性試験でも色調に変化がなく安定性の高いものであ
った。
比較例1 第2表の如き配合の原料を均一に混合することにより、
比較の黄色のスキンローションを得て、前記諸試験を行
った。
第  2  表 く、製造例1の銀ヒドロゾルに代えて黄色5号を用いた
スキンローションは、耐光性、耐熱性といった安定性に
劣るものであった。
比較例2 紅花乾燥花弁100gを11の水に1時間浸せきした後
ろ過し、黄色の紅花色素溶液11を得た。
製造例1の銀ヒドロゾルに代えて、上記で得られた紅花
色素溶液を使用する他は実施例1と同様にして比較の黄
色のスキンローションを得て、前く、製造例1の銀ヒド
ロゾルに代えて紅花色素溶液を用いたスキンローション
は、外観の色素が悪く、耐光性、耐熱性といった安定性
に劣るものであった。
実施例2 第3表の如き配合量の原料によりスキンクリームを製造
した。まず、油相成分を80℃で均一に加熱溶解し、こ
れに同じく80℃で均一に加熱熔解した水相成分を加え
、撹拌しながら30℃まで冷却し、本発明の黄色のスキ
ンクリームを得て、第  3  表 く、本発明のスキンクリームは、外観の色味がよく、肌
なじみに優れ、刺激がなく、耐光性試験。
耐熱性試験でも色調に変化がなく安定性の高いものであ
った。
比較例3 製造例1の銀ヒドロゾルに代えて、黄色酸化鉄を使用す
る他は実施例4と同様にして比較の黄色のスキンクリー
ムを得て、前記諸試験を行った。
ら その特性を第7表に示す。第7表かり明かな如く、製造
例1の銀ヒドロゾルに代えて、黄色酸化鉄を使用したス
キンクリームは外観の色味、肌なじみが悪く、ザラつき
等を感して好ましくなかった。
実施例3 第4表の如き配合の原料により、実施例4と同様にして
本発明の黄色のスキンミルクを得て、前筒  4  表 く、本発明のスキンミルクの各種特性は優れたものであ
った。
実施例4 第5表の如き配合の原料を均一に混合撹拌することによ
り、本発明の黄色のシャンプーを得て、前記諸試験を行
った。
第・5 表 く、本発明のシャンプーの各種特性は優れたものであっ
た。
実施例5 第6表の如き配合の原料を均一に混合撹拌することによ
り、本発明の黄色のリンスを得て、前記第  6  表 ら 、  −−l−ノ その特性を第7表に示す。第7表かり明かな如く、本発
明のリンスの各種特性は優れたものであ第  7  表 〔発明の効果〕

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 銀ヒドロゾルを含有することを特徴とする化粧料。
JP30145290A 1990-11-06 1990-11-06 化粧料 Expired - Fee Related JP2758496B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30145290A JP2758496B2 (ja) 1990-11-06 1990-11-06 化粧料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30145290A JP2758496B2 (ja) 1990-11-06 1990-11-06 化粧料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04173724A true JPH04173724A (ja) 1992-06-22
JP2758496B2 JP2758496B2 (ja) 1998-05-28

Family

ID=17897063

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30145290A Expired - Fee Related JP2758496B2 (ja) 1990-11-06 1990-11-06 化粧料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2758496B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20000020781A (ko) * 1998-09-23 2000-04-15 안정오 은입자 함유 비누제법
KR20020024994A (ko) * 2000-09-27 2002-04-03 원인호 영양비누물질의 조성과 금은 비누의 제조
JP2005120074A (ja) * 2003-08-11 2005-05-12 L'oreal Sa 安定化し、場合によっては被覆した金属粒子を含む化粧品組成物

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20000020781A (ko) * 1998-09-23 2000-04-15 안정오 은입자 함유 비누제법
KR20020024994A (ko) * 2000-09-27 2002-04-03 원인호 영양비누물질의 조성과 금은 비누의 제조
JP2005120074A (ja) * 2003-08-11 2005-05-12 L'oreal Sa 安定化し、場合によっては被覆した金属粒子を含む化粧品組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JP2758496B2 (ja) 1998-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002128639A (ja) 化粧料
JP2001511435A (ja) 凝集基体を含む化粧組成物
CH683671A5 (it) Uso topico di glicerofosfolipidi deacilati.
JPS6216408A (ja) 化粧料
TW201711673A (zh) 包含水溶性聚合物的油包水型唇部化妝品組合物
Panda Herbal cosmetics hand book
JPH04173724A (ja) 化粧料
JP2758497B2 (ja) 化粧料
Rieger Cosmetics
JPS61282310A (ja) 毛髪化粧料
JPH0390012A (ja) 化粧料
JP2758489B2 (ja) 化粧料
JP2006347966A (ja) 整髪用組成物
JP2002145717A (ja) 抗菌性化粧料
EP3528769A1 (en) Solid hair colouring composition
JP4450986B2 (ja) 化粧料
JP3604232B2 (ja) 界面活性剤を含有しない化粧用クリームおよび乳液の製造方法
JPS6115811A (ja) 化粧料
JP3976930B2 (ja) 化粧料
KR100256781B1 (ko) 오일을다량함유한화장수조성물
JPS61176511A (ja) 可溶化型の水性透明化粧料
Marshall College Bulletin. Number 292, June 1, 1942
Wall Cosmetics
KR20030095849A (ko) 액상의 모발 보습영양제 조성물
JPS6231681B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees