JPH04172680A - 情報記録媒体及び情報記録装置 - Google Patents

情報記録媒体及び情報記録装置

Info

Publication number
JPH04172680A
JPH04172680A JP30148690A JP30148690A JPH04172680A JP H04172680 A JPH04172680 A JP H04172680A JP 30148690 A JP30148690 A JP 30148690A JP 30148690 A JP30148690 A JP 30148690A JP H04172680 A JPH04172680 A JP H04172680A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information recording
recording medium
temperature
picture
protective body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30148690A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiyuki Furuta
俊之 古田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP30148690A priority Critical patent/JPH04172680A/ja
Publication of JPH04172680A publication Critical patent/JPH04172680A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 状」づど賢 本発明は、情報記録媒体及び情報記録装置に関し、より
詳細には、サーモクロミック材料を用いた画像表示フィ
ルム及びそのシステムに関する。
k末技生 フレキシブルティスフ(FD;通称フロッピーディスク
)やビデオテープ等の磁気記録媒体は、消去、再書き込
みが可能であるため、あらゆる分野で幅広く用いられて
いる。ところか磁気で記録された情報は、人間が直接口
で見ることができないため、フロッピーディスクやビデ
オテープがいくつもあると、所望の情報を得るためには
、■フロッピーディスクドライブやビデオデツキ等を用
いて中身を読みだす■フロッピーディスクやビデオテー
プのケースに簡単な説明を直接記入あるいは記入したラ
ベル等を貼付ける等の処理が必要となりわずられしいも
のとなっている。
また、フロッピーディスクやビデオテープ等をフロッピ
ーディスクドライブやビデオデツキ等で情報の読み書き
をおこなった際、フロンピーディスフやビデオテープ等
の保護ケースに、例えば、日付5時間等の情報を印字す
るといった手段も考えられるが、通常の印字方法では消
去することができないので、くり返しの使用ができない
といった問題がある。
廿−一部 本発明は、上述のごとき実情に鑑みてなされたもので、
フレキシブルティスフ(フロッピーディスク)やビデオ
テープ等の磁気記録媒体の保護ケースに、消去、再書き
込みが可能な表示部を設けた情報記録媒体及び情報記録
装置を提供することを目的としてなされたものである。
青−一部 本発明は、上記目的を達成するために、(1)保護体と
、該保護体内に収納された磁気記録媒体と、前記保護体
表面に設けられた画像表示部とから成り、該画像表示部
が、予め定められた第1の温度で加熱すると光学的に透
明になり、予め定められた第2の温度で加熱すると光学
的に不透明になるサーモクミック材料で構成されている
こと、或いは、(2)保護体と、該保護体内に収納され
た磁気記録媒体と、前記保護体表面に設けられ、サーモ
クロミック材料で構成された画像表示部とから成る情報
記録媒体と、該情報記録媒体の画像表示部の画像を第1
の温度を印加して消去する消去手段と、前記情報記録媒
体の画像表示部の画像を第2の温度を選択的に印加して
形成する形成手段とを有することを特徴としたものであ
る。以下、本発明の実施例に基ついて説明する。
本発明においては、温度により光の透明率が可逆的に変
化するサーモクロミック材料を用いている。このサーモ
クロミック材料は、透明なポリエステルフィルム上に記
録層を設け、さらに記録層を保護するためにオーバーコ
ート層を設けている。
記録層は、溶剤中に樹脂と有機低分子物質を溶解した溶
液を透明フィルム上に塗布し、加熱乾燥することにより
作成される。加熱乾燥時に有機低分子物質が析出し、樹
脂中に有機低分子物質が分散された状態となる。
透明状態ではサーモクロミック材料中の有機低分子物質
の粒子が比較的大きな囃結品で構成されている。そのた
め、サーモクロミック材料中に入射した光は結晶の界面
を通る回数か少なく、散乱されることなく透過して、サ
ーモクロミック材料全体では透明に見える。
白濁状態では有機低分子物質の粒子は多結晶で構成され
ている。そのため、サーモクロミック材料中に入射した
光は結晶の界面で何度も屈折し、散乱される。そしてサ
ーモクロミック材料は全体として白濁して見える。
サーモクロミック材料は、第3図に示すように、第1の
温度、例えば56℃〜68℃で加熱されると、光学的に
透明となり、かつ、常温に戻っても透明を維持し、第2
の温度5例えば72℃付近で加熱されると白濁化して光
学的に不透明となり、かつ常温に戻っても不透明を維持
するという特性を有する。そこで例えば、この材料をシ
ート上に塗布したものは、既に画像が形成さ九ているシ
ートに第1の温度(透明化温度)を全面的に印加すれば
画像は消去される。また、その消去されて透明になった
フィルムに1例えは文字パターン等第2の温度を選択的
に印加すれば、新たな画像が形成される。
第1図は、本発明による情報記録媒体の一実施例を説明
するための構成図で、1は保護ケース(保護体)、2は
通常の表示ラベル、3は画像表示部、4は磁気記録媒体
である。
保護ケース1内に磁気記録媒体4が収納されており、該
保護ケース1上には通常の表示ラベル2と画像表示部3
とが設けられている。画像表示部3を設ける位置は、本
発明の実施例においては、通常の表示ラベル2と並設し
であるが、それに限定されることなく任意の場所でよい
。すなわち。
保護ケース1の全部もしくは一部に前記サーモクロミッ
ク材料を塗付するようにすればよい。
図示のものは5インチフロンピーディスクの例で、画像
表示部3の位置に前記サーモクロミック材料を塗布する
が、あるいは前記サーモクロミック材料を塗布したもの
を貼付してもよい。また。
他の磁気ディスクや磁気テープ等も同様に実現できる。
第2図は、本発明による情報記録装置の一実施例を説明
するだめの構成図で2図中、5は印字用サーマルヘッド
、6はFD(フレキシブルディスク)の回転中心、7は
消去用サーマルプリンタ、8は駆動用モータ、9は駆動
ベルトである。保護ケース1上に設けられた画像表示部
3に印字するためには、印字用サーマルヘット5を用い
て前記画像表示部3のサーモクロミック材料に印字する
なお、図示は省略したが、通常の磁気記録に必要なモー
タ、磁気ヘット、磁気ヘッド用アクチュエータ等が設け
られている。この装置にはさらに消去用サーマルヘッド
7が設けられている。消去用サーマルヘッド7は先に説
明した第1の温度まで印字面を加熱するためのものであ
り、印字用サーマルヘッド5は先に説明した第2の温度
まで選択的に印字面を加熱するためのものである。駆動
ヘルド9は、印字用サーマル・\ノド5及び消去用サー
マルヘッド7を移動させるための駆動ベルトであり、駆
動用モータ8によって駒動される。そして暉動ヘル+−
9を移動させながら各々のサーマルヘッドに適当な信号
を加えることにより、印字面への消去・印字が可能とな
る。
また、印字用サーマルヘッド5及び消去用サーマルヘッ
ド7は1つでもよい。このときはサーマルヘッドに加え
る電流を制御し、印字面の温度を第1の温度又は第2の
温度になるように制御し、駆動ヘルド9による移動を2
回行い、1回目で消去、2回目で印字動作すればよい。
さらに印字用サーマルヘッド5及び消去用サーマルヘッ
ド7を印字面1へ圧接するためのハネ等や圧接を解除す
るための装置も必要ならば用いてもよい。以上は、磁気
記録媒体が固定で、印字用サーマルヘッドが移動する方
式であったが、その逆でもかまわない。
磁気記録媒体を磁気記録装置へ着脱する際の移動時に印
字する方式でもよい。さらに印字用サーマルヘット5及
び消去用サーマルヘッド7を面状のものにしておくと、
駆動用ヘルド9や駆動用モータ8は不要となる。いずれ
の場合も従来のサーマルプリンタの技術を用いることに
より容易に実現できる。
印字内容は何でもよいが、例えば磁気記録媒体へ記録、
更新を行った日付、時間、あるいはビテオデノキの場合
にはチャンネルナンバー等が考えられる。
幼−−−」稈 以上の説明から明らかなように、本発明によると、フレ
キシブルディスク(フロッピーディスク)やビデオテー
プ等のケースに記録・録画した時間等が自動的に印刷(
既に印字してあったときは消去可能)されるため、フロ
ッピーディスクやビデオテープ等の検索が容易になるだ
けでなく、誤操作、誤消去といった事故も防ぐことがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は5本発明による情報記録媒体の一実施例を説明
するための構成図、第2図は、本発明による情報記録装
置の一実施例を説明するための構成図、第3図は、サー
モクロミック材料の熱可逆特性を示す図である。 1 ・保護ケース(保護体)、2・通常の表示ラベル、
3・画像表示部、61  磁気記録媒体、5 印字用サ
ーマルへ71〜,6−FD (フレキシブルディスク)
の回転中心、7・消去用サーマル・\ノド、8 駆動用
モータ、9 坊区動ヘルド。 特許出願人  株式会社 リ コ −

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、保護体と、該保護体内に収納された磁気記録媒体と
    、前記保護体表面に設けられた画像表示部とから成り、
    該画像表示部が、予め定められた第1の温度で加熱する
    と光学的に透明になり、予め定められた第2の温度で加
    熱すると光学的に不透明になるサーモクミック材料で構
    成されていることを特徴とする情報記録媒体。 2、保護体と、該保護体内に収納された磁気記録媒体と
    、前記保護体表面に設けられ、サーモクロミック材料で
    構成された画像表示部とから成る情報記録媒体と、該情
    報記録媒体の画像表示部の画像を第1の温度を印加して
    消去する消去手段と、前記情報記録媒体の画像表示部の
    画像を第2の温度を選択的に印加して形成する形成手段
    とを有することを特徴とする情報記録装置。
JP30148690A 1990-11-07 1990-11-07 情報記録媒体及び情報記録装置 Pending JPH04172680A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30148690A JPH04172680A (ja) 1990-11-07 1990-11-07 情報記録媒体及び情報記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30148690A JPH04172680A (ja) 1990-11-07 1990-11-07 情報記録媒体及び情報記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04172680A true JPH04172680A (ja) 1992-06-19

Family

ID=17897491

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30148690A Pending JPH04172680A (ja) 1990-11-07 1990-11-07 情報記録媒体及び情報記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04172680A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5040296A (en) Erasable label
EP1110746A3 (en) Reversible thermosensitive recording medium, method of producing the medium, information recording devices using the medium, and image formation and erasing method using the medium
ATE43739T1 (de) Loeschbares medium fuer optische datenspeicherung und verfahren zur aufzeichnung von daten auf dem medium.
JP2000173238A (ja) 光ディスク装置及び光ディスク
JPH04172680A (ja) 情報記録媒体及び情報記録装置
US4884146A (en) Image display system
GB2055702A (en) Container with writing surface
EP0729848B1 (en) Recording and erasing system for thermoreversible recording medium
US6038406A (en) Storing information from a writable camera display
JP2828823B2 (ja) リライタブル記録表示装置
JPS58175151A (ja) 記録媒体
JP4240775B2 (ja) カードとカード添付用台紙とのマッチング方法
JP3556239B2 (ja) 可逆性感熱記録媒体および記録方法
JP3704956B2 (ja) 画像記録装置及び画像記録方法
JPS5789993A (en) Recording and erasing device for heat-sensitive picture displaying body
DE69224726T2 (de) Optische Datenaufzeichnungsmedien und Verfahren zur Aufzeichnung und Löschung von Daten darauf
JPS62108092A (ja) 情報の記録,消去および記録装置
JP3007773B2 (ja) 熱可逆性感熱記録材料における記録部分の消去方法
JP2002248870A (ja) 熱可逆記録媒体、カード及びラベルと画像処理方法
JP2002292912A (ja) リライタブル記録媒体の使用回数検知装置
JPH02103196A (ja) 記録装置
JPH05139080A (ja) 可逆性感熱記録材料および磁気カード
JPH05262033A (ja) 記録シート
JPS5543669A (en) Information recording method
JPS62116191A (ja) 画像表示装置