JPH04170959A - マッサージ器 - Google Patents

マッサージ器

Info

Publication number
JPH04170959A
JPH04170959A JP29527190A JP29527190A JPH04170959A JP H04170959 A JPH04170959 A JP H04170959A JP 29527190 A JP29527190 A JP 29527190A JP 29527190 A JP29527190 A JP 29527190A JP H04170959 A JPH04170959 A JP H04170959A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
massage
pine
surge
support
casing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29527190A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuji Murata
修二 村田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOKYO INTERIOR KK
Original Assignee
TOKYO INTERIOR KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOKYO INTERIOR KK filed Critical TOKYO INTERIOR KK
Priority to JP29527190A priority Critical patent/JPH04170959A/ja
Publication of JPH04170959A publication Critical patent/JPH04170959A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Percussion Or Vibration Massage (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はマツサージ器に係り、特に機械的振動や機械的
圧迫力等の機械的エネルギーを出力するタイプのマツサ
ージ器に関する。
[従来の技術] 従来、機械的エネルギーを出力するマツサージ器に関し
ては数多くの技術があり、例えば、いわゆる指圧式、ロ
ーラ式、バイブレータ式、揉み式等がある。
指圧式と称されるものは、棒状等に形成された部材を指
圧する方向に往復運動させて、この往復運動する部材の
端部をマツサージする部分に当てることで、指圧的効果
を得るようにしたもので、特に足の裏や背中等に用いら
れる。
また、ローラ式には種々あるが、例えば柱状部材の外周
面に複数の突起を形成したものを回転させると共に、こ
の柱状部材を、安全確保及び患部との摩擦軽減等の観点
から布製カバー等で覆い、この布製カバー等を介して、
脚部や腰等を回転する柱状部材に押圧させることでマツ
サージ効果を得るよ゛うにしたものもある。
さらに、バイブレータ式は、一般にマツサージする部分
に当てる部分を、高速で且つ小さな振幅て振動させるこ
とによりマツサージ効果を得るようにしたものである。
さらにまた、揉み式は、例えば2つの球又は板等の部材
を対向して設け、この球又は板の間隔を所定の速度で広
げたり、狭めたりするようにし、この球又は板の間に患
部を位置させることで、患部を揉むようにしたものがあ
る。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、上述のいわゆる指圧式においては、マツ
サージする部分をマツサージ器に載せて体重を掛けなけ
れば指圧効果を得られないために、足の裏や背中等の掻
く限られたところにしか使用できないという問題かある
また、いわゆるローラ式も上述の指圧式同様に比較的マ
ツサージ器に体重を掛は易い部分にしか効果がなく、特
に首筋や肩には使用しづらいという問題があある。
さらに、いわゆるバイブレータ式においては、型や首筋
に用いた場合、振動が頭部全体に伝わるため、そのため
に逆に不快感を生ずるという問題がある。
さらにまた、いわゆる揉み式においては、二つの対向す
る球又は板の間隔を余り狭くすると、皮膚たけ挟んでし
まい、肝心の筋肉を揉みほぐすことができなくなるとい
う問題がある。
本発明の目的は、あらゆるマツサージする部分に用いる
ことのできるマツサージ器を提供することにある。
本発明の他の目的は、簡易な構成で、安価なマツサージ
器を提供することにある。
[課題を解決するための手段] 本発明に係るマツサージ器は、モータと、マツサージす
る部分に当接されるマツサージ部材と、前記モータの回
転出力で前記マツサージ部材に運動を与える運動変換手
段と、前記モータとマツサージ部材と運動変換手段を保
持するケーシングと、前記マツサージ部材に離間した位
置でケーシングに設けられた少なくとも一つの支持部材
と、を備え、前記マツサージ部材は支持部材を支点とし
て前記運動変換手段によって自転せずに運動してなるこ
とを特徴とするものである。
上記運動変換手段としては、前記モータの出力軸に止着
され且つ該出力軸から変位した位置にマツサージ部材の
一端部が係合する係止具と、この係止具と前記マツサー
ジ部材の他端部との間で前記マツサージ部材を弾性的に
保持する保持具とから構成したものが好適である。
[作用] したがって、ケーシングに設けられた支持部材と、マツ
サージ部材の端部な、マツサージする部分に押し当て、
モータを始動させれば、支持部材を支点として、マツサ
ージ部材の端部が運動変換手段によってマツサージする
部分に当接しつつ、自転をしない運動を行う結果、マツ
サージする部分が揉みほぐされることとなる。特にマツ
サージ部材が自転をしないので、マツサージする部分の
皮膚を捩ることなく、また支持部材とマツサージ部材と
の離間した距離間でマツサージをすることとなる。した
がって、マツサージする部分は、従来のマツサージ器の
ように、使用箇所力に限定されることはなく、しかもマ
ツサージする部分以外の部分に不快な振動等を与えるこ
とがなく快適なマツサージ効果を得ることができる。
[実施例] 以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。な
お、以下に説明する部材、配置等は本発明を限定するも
のでなく、本発明の趣旨の範囲内で種々改変することが
できるものである。
第1図及び第2図並びに第3図に本発明に係るマツサー
ジ器の一実施例が示されており、以下、同図を参照しつ
つ本マツサージ器の構成について説明する。
本例のマツサージ器Sは、有底略筒状に形成されたケー
シング1内に、減速モータ2と、運動変換手段としての
変換機構3と、マツサージ部材としてのマツサージ棒4
等を収納し、ケーシング1に支持部材8が設けられて構
成されているものである。
本例のケーシング1は、有底の略筒状に形成されると共
に、略中央部は、両脇よりテーバ状にて小径部を有する
よう形成された把持部5が形成されている。また、本例
のケーシング1の開口部6の側部側にはフランジ7が形
成されると共に、このフランジ7の任意の一箇所には支
持部材としての支持部8が設けられている。本例の支持
部8は円柱状に形成されてフランジ7から突出するよう
に設けられている。そして、その端部は硬質のゴム材が
被覆された支持端部8aとなっている。尚、支持端部8
aとしてはある程度弾力性のあるものてあれば良く、硬
質のゴム材に限られるものてはない。また、支持部8自
体を硬質のゴム材等で構成じても良い。
そして、この支持端部8aは、本マツサージ器Sを使用
する際に、マツサージする部分近傍に押し当て、本マツ
サージ器Sの支点となるように用いられるものである。
即ち、本葬Sを使用する際、マツサージ部に当接された
マツサージ棒4の当接端部9が安定した運動を行なうた
めには、この当接端部9の他に不動の点(支点)か必要
となるが、支持端部8aはマツサージ部に当接してこの
支点としての役割を果しているものである。また、本例
においては、支持部8は1つだけしか設けていないが、
1つに限定されるものではなく、同心円上となるように
フランジ7に複数設けても良いものである。例えば、2
つの支持部8を設ける場合には、第3図に示すように本
マツサージ器Sをマツサージする部分に当てて使用する
際のバランス等の関係から、2つの支持部8.8の間隔
は、近い側の角度θて最大120度を越えない範囲とす
るのが望ましい。
ケーシング1の開口部6からは、マツサージ部材として
のマツサージ棒4の先端近傍が突出しており、本例のマ
ツサージ棒4は、その先端部である当接端部9が、上述
した支持端部8aと略同−平面内に位置するように、長
さが設定されて、後述するように変換機構3に支持され
ている。
一方、ケーシング1の開口部6と反対側(即ちケーシン
グ1の有底側)においては、外周面の適宜な位置に、作
動スイッチ1oが設けられている。この作動スイッチ1
0の位置する付近のケーシング1内部には、保持孔11
が形成されており、この保持孔11に減速モータ2が保
持されるようになっている。
減速モータ2は、後述する変換機構3を構成する回転偏
移子12を所定の回転数で回転するもので、本例の減速
モータ2は、直流モータからなるモータ本体部2aと、
このモータ本体部2aの回転数を所定の回転数に減速す
る減速機構を有する減速部2bとから構成されている。
尚、回転偏移子12を所定の回転数で回転できるもので
あれば、上述した構成の減速モータ2に限られるもので
はない。
変換機構3は、上述した減速モータ2の出力軸2cに止
着された係止具としての回転偏移子12と、マツサージ
棒4の適宜な部位を保持する保持具とし・ての支点保持
具13とから構成されているものである。
本例の係止具としての回転偏移子12は、円板状に形成
されると共に、中央部には軸嵌合穴14が穿設され、こ
の軸嵌合穴14には減速モータ2の出力軸2cが嵌挿さ
れている。また、回転偏移子12の半径方向には、軸嵌
合穴14に連通するねし穴15が穿設され、このねじ穴
15の内周面に形成された雌ねじと止めねじ16か螺合
して、減速モータ2の出力軸2cを上記軸嵌合穴14に
固定している。
また、本例の回転偏移子12の減速モータ2と反対側側
の面には、この回転偏移子12の中心から半径方向へ所
定距離隔てた部位に係止凹部17が形成されている(第
4図参照)。
一方、本例の支点保持具13は、軟質ゴム材を平板状に
形成したもので、中央部には貫通孔18が穿設され、こ
の貫通孔18にマツサージ棒4が貫通保持されている。
そして、ケーシング1内部の比較的開口部6に近い部位
には、支持フランジ20が設けられ、この支持フランジ
20には嵌合溝20aが形成され、この嵌合溝20aに
上述の支点保持具13の周縁が嵌合され、支点保持具1
3が支持されるようになっている。本例における支点保
持具13がフランジ20で支持される位置は、貫通孔1
8の中心が、減速モータ2の出力軸2Cの軸心の略延長
線上に位置するように設定されている。従って、マツサ
ージ棒4が貫通孔18に貫通された場合、マツサージ棒
4の貫通孔18における中心も、減速モータ2の出力軸
2cの略軸心延長上に位置することとなる。そして、こ
の支点保持具13によって、マツサージ棒4は自転を阻
止されて運動することとなる。
尚、本例では、支点保持具13を軟質ゴム材を用いて平
板状に形成したが、弾力性のある部材てあれば軟質ゴム
材に限る必要はなく、また必ずしも弾性材を用いた平板
である必要はない。
マツサージ棒4は、本例ては、ステンレス材を用いて棒
状に形成されており、上述した支点保持具13の貫通孔
18に嵌通されると共に、本マツサージ器S使用の際に
マツサージする部分に当接する当接端部9は、先に説明
した支持端部8a同様に硬質ゴム、或は軟質のゴム等の
部材が被覆されている。また、この当接端部9と反対側
の端部4aは、前述した回転偏移子12の係止凹部17
に係止される。
したがって、減速モータ2が始動し、回転偏移子12が
回転すると、回転偏移子12の係止凹部17が出力軸2
cの周囲を偏心して回転し、この係止凹部17と係合す
るマツサージ棒4は、支点保持具13で保持されている
ために自転が阻止されると共にこの保持部位を支点とし
て、当接端部9も自転なせずに回転することとなる。
尚、本例においては、マツサージ棒4の端部4aを、回
転偏移子12に設けた係止凹部17を介して回転偏移子
12に係合させるようにしたが、特にこれに限定される
ものではなく、回転偏移子12の回転に伴い端部4aが
回転偏移子12との係合部分で滑動自在に保持される構
成であれば良い。具体的には、例えば、自在継手を用い
て回転偏移子12と端部4aとを連結するようにしても
良い。
上記実施例における、本マツサージ器Sの使用方法につ
いて、第5図を参照しつつ、以下に説明する。
第5図は、本マツサージ器Sによって、肩をマツサージ
する場合の例を示しているが、先ず、本マツサージ器S
の把持部5を握り、支持端部8a及び当接端部9を、肩
の特にマツサージを望む部分に押し当てる。この際、手
でやや支持端部8a側に重みを掛けるようにしておく、
そして、作動スイッチ10を作動位置(第2図において
ON表示のある位置)に設定すると、減速モータ2が始
動を開始し、同モータ2の回転に伴いマツサージ棒4の
当接端部9が運動を開始し、マツサージする部分を揉み
ほぐすこととなる。
第6図には、支点保持具の他の例が示されている。この
例における支点保持具21は、マツサージ棒4が嵌通す
る支持リング21aと、この支持リング21aに一端が
止着された複数の支持スプリング21b(本例において
は、4本)とから構成されている。一方、支持フランジ
2oによって画成されている支持穴22の内周面22a
には、円弧状に形成された4つの係合突起23が略等間
隔で設けられている。そして、これら係合突起23には
、支持スプリング21bの一端が止着されると共に、支
持スプリング21bの他端は、支持リング21aの外周
面に、上述した係止突起23と同様円弧状に設けられた
係止突起24に止着されている。
尚、この例における本マツサージ器Sの作用も、第1図
に示した実施例と同様であるので、ここでの説明は省略
する。
最後に、当接端部9が行なう円運動の半径、回転数等に
関するより具体的な例について以下に説明する。
先ず、当接端部9の円運動の大きさとしては、第3図に
示されるように減速モータ2の出力軸2cを中心として
、当接端部9までの距離r1(円運動の半径に相当)で
表わせば、3乃至12mmの間が適しており、その中で
も特に5乃至10mm間が好ましい結果を得ている。
また、当接端部9の回転運動の回転数としては、100
乃至200回転/分が適しており、その中でも特に12
0乃至180回転/分が好ましい。
さらに、マツサージ棒4と支持部8との距離としては、
最短距離β□ (第3図参照)では、15乃至40mm
の間が適しており、その中でも特に20乃至35mmの
間が好ましい。
[発明の効果コ 本発明は上記のように構成されているので、あらゆるマ
ツサージする部分に用いることができ、特に比較的狭い
範囲におけるマツサージにも好適であり、しかも従来の
マツサージ器のように、その使用は特定のマツサージす
る部分に限られることがなく、マツサージ効果を得るこ
とがてきるものである。また、簡易な構成て、安価なマ
ツサージ器を提供することがてきるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るマツサージ器の一実施例における
縦断面図、第2図は同上の一実施例における全体斜視図
、第3図はマツサージ棒と支持柱との相対位置関係を説
明する説明図、第4図は本マツサージ器に用いられる回
転偏移子の正面図、第5図は本マツサージ器の使用状態
を説明する説明図、第6図は支点保持具の他の実施例を
示す全体斜視図である。 2・・・モータ(減速モータ)、 3・・・運動変換手段(変換機構)、 4・・・マツサージ部材(マツサージ棒)、8・・・支
持部材(支持部)、 8a・・・支持端部、 9・・・当接端部、 12・・・係止具(回転偏移子)、 13・・・保持具(支点保持具)。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、モータと、マッサージする部分に当接されるマッサ
    ージ部材と、前記モータの回転出力で前記マッサージ部
    材に運動を与える運動変換手段と、前記モータとマッサ
    ージ部材と運動変換手段を保持するケーシングと、前記
    マッサージ部材に離間した位置でケーシングに設けられ
    た少なくとも一つの支持部材と、を備え、前記マッサー
    ジ部材は支持部材を支点として前記運動変換手段によっ
    て自転せずに運動してなることを特徴とするマッサージ
    器。 2、前記運動変換手段は、前記モータの出力軸に止着さ
    れ且つ該出力軸から変位した位置にマッサージ部材の一
    端部が係合する係止具と、該係止具と前記マッサージ部
    材の他端部との間で前記マッサージ部材を弾性的に保持
    する保持具とから構成された請求項1記載のマッサージ
    器。
JP29527190A 1990-11-02 1990-11-02 マッサージ器 Pending JPH04170959A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29527190A JPH04170959A (ja) 1990-11-02 1990-11-02 マッサージ器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29527190A JPH04170959A (ja) 1990-11-02 1990-11-02 マッサージ器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04170959A true JPH04170959A (ja) 1992-06-18

Family

ID=17818437

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29527190A Pending JPH04170959A (ja) 1990-11-02 1990-11-02 マッサージ器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04170959A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014042731A (ja) * 2012-08-28 2014-03-13 Family Inada Co Ltd マッサージ機
KR101646755B1 (ko) * 2015-08-10 2016-08-08 심수용 피부 마사지기

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014042731A (ja) * 2012-08-28 2014-03-13 Family Inada Co Ltd マッサージ機
KR101646755B1 (ko) * 2015-08-10 2016-08-08 심수용 피부 마사지기

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0916331B1 (en) Portable massager
WO1997006767A1 (fr) Appareil de massage
JP4986090B1 (ja) フレキシブルマッサージ機
JPH04170959A (ja) マッサージ器
KR101982174B1 (ko) 핸디형 안마장치
JP5286572B2 (ja) マッサージ器
KR20180115068A (ko) 안마장치
KR101895191B1 (ko) 마사지기용 구동장치
KR20180115066A (ko) 핸디형 안마장치
JPH077961Y2 (ja) 指圧型マッサージ器
CN215459933U (zh) 夹式按摩器
KR200263451Y1 (ko) 휴대용 초음파 마사지 장치
RU186129U1 (ru) Механический массажёр
KR200167259Y1 (ko) 지압기
CN115297816A (zh) 按摩装置
JP2022174991A (ja) マッサージ装置
JPH0545302Y2 (ja)
US20190262222A1 (en) Massage attachment for oscillating multi-tool
JP2588424Y2 (ja) 電動式マッサージ器
JPH06319819A (ja) 健康/美容器具
JP3767920B2 (ja) マッサージ機
JP2003019174A (ja) マッサージ機
JPH10286293A (ja) ハンドマッサージ器
JPH11267169A (ja) マッサージ機
JP2005130880A (ja) マッサージ装置およびそれを用いた椅子型マッサージ機