JPH04170516A - 光学素子、液晶ライトバルブ用パネル、液晶ライトバルブ、及び投写型ディスプレイ - Google Patents

光学素子、液晶ライトバルブ用パネル、液晶ライトバルブ、及び投写型ディスプレイ

Info

Publication number
JPH04170516A
JPH04170516A JP2297998A JP29799890A JPH04170516A JP H04170516 A JPH04170516 A JP H04170516A JP 2297998 A JP2297998 A JP 2297998A JP 29799890 A JP29799890 A JP 29799890A JP H04170516 A JPH04170516 A JP H04170516A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transparent substrate
liquid crystal
optical element
crystal light
thin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2297998A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideto Monju
秀人 文字
Yoshito Miyatake
義人 宮武
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2297998A priority Critical patent/JPH04170516A/ja
Publication of JPH04170516A publication Critical patent/JPH04170516A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133526Lenses, e.g. microlenses or Fresnel lenses

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Projection Apparatus (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、明るい画面を可能にする光学素子及び液晶ラ
イトバルブ用パネル、液晶ライトバルブ、及びそれらを
備えた投写型デイスプレィに関する。
従来の技術 近年、CRT(CATHOD  RAY  TUBE、
陰極線管)にかわる大画面のデイスプレィとして、種々
のものが提案されているが、大表示容量でカラー表示が
できる大画面のデイスプレィとして、各画素ごとに薄膜
トランジスター(TPT )を形成したアクティブマl
−IJフックス式の液晶パネルを投写型デイスプレィに
応用する方式がとりわけ注目されている。
このようなデイスプレィでは、光源からの光は各画素の
開口部を通して透過されるので、光の透過率は画素の開
口率に依存する。高精細度の液晶デイスプレィにおいて
、非常に小さな画素が高密度に形成した場合、TPTの
大きさを小さくするには限界があり、画素に占めるTP
Tの面積は相対的に大きくなる。このことは言い換えれ
ば、光が透過する開口部が小さくなり(開口率の低下)
、透過光量が減少する。透過光量の減少により、画面が
暗くなシ表示品質が悪くなる。
このことを解決する方法として、TPT形成に必要な配
線や遮光体によってこれまで吸収されていた光を、レン
ズによって画素の開口部に集光して有効利用する方法が
考えられている。例えば、特開平1−189685号公
報には、光学研磨したガラス基板に熱変形樹脂を圧着押
圧成形法でマイクロレンズを形成するとの記載がある。
発明が解決しようとする課題 しかしながら、特開平1−189685号公報の場合、
マイクロレンズ部分の材料が有機化合物である樹脂を用
いている。−船釣に有機化合物である樹脂はガラス基板
と比べて熱膨張係数が一桁近く大きく、温度変化による
膨張や収縮の程度が太きい。従ってガラス基板上に形成
した樹脂のマイクロレンズは、光源の強い熱と光によっ
て、画素とマイクロレンズとの高精度の位置決めがずれ
たり、レンズの曲率半径が変化したり、マイクロレンズ
がガラス基板から剥離するといったことが起こる。
さらには、液晶ライトバルブを用いた投写型デイスプレ
ィの場合、光源がある大きさ(D)をもっておシ、光源
から距離り離れた液晶ライトバルブ(マイクロレンズを
形成した透明基板の厚みT、屈折率n)上に遮光体の帽
体)より小さい像(光源像の大きさb)を結ぶとすると
、 b≦ム    ・・・・・・・・  (2)の関係がち
シ、マイクロレンズを形成した透明基板の厚みTはおお
よそ数100μmにな9、このような薄いマイクロレン
ズを形成した透明基板の取扱は極めて困難であった。
課題を解決するための手段 本発明は前記課題を解決するために、微小レンズを形成
した薄型の透明基板が前記透明基板の微小レンズ面側で
薄型の透明基板に支持された光学素子であシ、前記光学
素子において、薄型の透明基板の微小レンズの非形成面
に遮光体及び透明電極を設けた液晶ライトバルブ用パネ
ル、前記光学素子を用いた液晶ライトバルブ、及び前記
光学素子を用いた投写型デイスプレィである。
作用 本発明の光学素子、液晶ライトバルブ用パネル、液晶ラ
イトバルブ、及び投写型デイスプレィは、微小レンズを
形成した薄型の透明基板が前記透明基板の微小レンズ面
側で薄型の透明基板に支持された光学素子によって、開
口部及び開口部近傍の光が各画素の開口部に集光される
。従って実質的に、画素の開口率が大きくなって、明る
い画面、高い表示品質のデイスプレィにすることができ
る。
微小レンズを形成した薄型の透明基板が薄型の透明基板
に支持されることによって、機械的強度を大幅にアップ
して光学素子の破壊を防止することができる。
実施例 実施例1 まず、本発明の一実施例における光学素子の製造方法を
示す。プレス成形用金型の母材として超硬合金(W C
−s TiC−a Co )を50 ran * 40
wn * 10 rtrm角の平板に切断し、超微細な
ダイヤモンド粉末を用いてラッピング及びポリッシング
して、表面の表面粗さ(RMS)が約2nmの鏡面にし
た。曲率半径が200μmのダイヤモンドバイトを高精
度に数値制御した切削加工装置で、サグ量0.6μmの
凹状のレンチキュラレンズを40μmピッチで鏡面とな
った母材に形成した。この上にスパッタ法で白金−イリ
ジウムーオヌミウム合金(Pt −Ir −Os )の
薄膜を被覆して、プレス成形用金型とした。また同様に
して平面状のプレス成形用金型を作製した。
表面を研磨した薄い透明基板1(40m*30rran
 * 0.3 ran )として、シリカ(Sin、、
  ) 30重量パーセント、酸化バリウム(Bad)
so重量パーセント、ホウ酸(B203)15重量パー
セント、残部が微量成分からなるホウケイ酸バリウムガ
ラヌを用いた。この透明基板1を前述の一対のプレス成
形用金型を用いて、窒素ガスを毎分2oリツター流した
雰囲気に保持した成形機内で熱間でプレス成形した。プ
レス成形条件は金型温度560℃、プレス圧力5kg/
cm2、プレス時間1分であった。このような方法で薄
い透明基板1上に微小な凸レンズからなるレンチキュラ
レンズアレー3を形成した。
第1図は本発明の光学素子を示す断面図である。
微小な凸レンズからなるレンチキュラレンズアレー3を
形成した薄い透明基板1と厚い透明基板2(コーニング
7059.40閣*30mm*1.1m+++)とを、
微小な凸レンズを形成した面を接合面にしてそれらの外
周部でエポキシ系接着剤(不図示)によシ固定した。こ
のような方法により、第1図に示した厚い透明基板2に
、凸レンズアレー3が形成された薄い透明基板1が支持
された光学素子を得た。
第2図は本発明の液晶ライトバルブ用パネルを示す断面
図である。第2図のように、微小光学素子の凸レンズア
レー3を形成した薄い透明基板1の反対面に、画素を構
成するITOからなる透明電極4とOrからなる遮光体
5とを形成した。
第3図は本発明の液晶ライトバルブ14を示す断面図で
ある。透明基板6(コーニング7059.40 an 
* 30 nrm * 1 、1 rrrm )の上に
、アモルファスシリコンからなる薄膜トランジスター(
TPT)8及び画素を構成するITOからなる透明電極
7をそれぞれ形成した。このような構成の透明基板2及
び6を接着剤で固定しく不図示)、その隙間には液晶材
料9を注入充填した。凸レンズアレー3は画素を構成す
る透明電極4の位置で焦点を結ぶように曲率半径を決め
てあり、凸レンズアレー3を通過した入射光10ば、開
口部である透明電極4に集光され、その後透明電序7、
透明基板6を透過する。
第4図は本発明の投写型デイスプレィ1了を示す断面図
である。250Wのメタルハライドラ/プからなる光源
11の光はコリメータレンズ12で集光され、ダイクロ
イックミラー13により青(B)、緑(G)、赤の)の
3色に分離してそれぞれの液晶ライトバルブ14に入射
させた。3枚の液晶ライトバルブ14から得られたBG
Rの画像をそれぞれ3本の広角の投写レンズ15を用い
てヌクIJ +716上で合成してフルカラーの映像を
得る。本発明の光学素子を組み込んだ液晶ライトバルブ
14の場合、入射光1oが平行に入射したとき、遮光体
6で遮光されることなくほとんどすべての光が、開口部
である画素を構成する透明電極4を透過し、スクリーン
輝度は250 ft−Lであった。本発明の光学素子が
ない従来例と比較すると約1.4倍のスクリーン輝度で
あυ、本発明の光学素子によって入射した光が表示に有
効に寄与した。
従って実質的に、画素の開口率が大きくなって、明るい
画面、高い表示品質のデイスプレィにすることができた
実施例2 プレス成形用金型の母材としてサーメット(Tic−1
0MO−9N= )を50 ran * 40 rra
n采10++on角の平板に切断し、超微細なダイヤモ
ンド粉末を用いてラッピング及びポリッシングして、表
面の表面粗さ(RMS)が約3nmの説面にした。曲率
半径が200μmの半球状のダイヤモンド圧子を高精度
に数値制御した押し込み装置で、第1図のように凹状の
マイクロレンズを40μmピッチで格子状に約80万個
形成した。この上にスパッタ法でロジウム−金−タング
ステン合金(Rh−ムu−W)の薄膜を被覆して、プレ
ス成形用金型とした。また同様にして平面状のプレス成
形用金型を作製した。
表面を研磨した薄い透明基板1(40mm章30配*0
.3m)として、石英ガラヌの上にジルコニア(Zr0
2)si重量−セント、酸化ランタン(La203) 
30重量パーセント、ホウ酸(B2O2)42重iパー
セント、酸化カルシウム(Cao)10重量パーセント
、残部が微量成分からなるランタン系ガラヌを4μmス
パンタ法でコーティングしたものを用いた。この透明基
板1を前述の一対のプレス成形用金型を用いて、窒素ガ
ス20リツタ一/分、水素ガス1リツタ一/分の割合で
混合した雰囲気に保持した成形機内で熱間でプレス成形
した。プレス成形条件は金型温度680°C、プレ7 
圧力2 k? / ca 、プレス時間1分であった。
このような方法で薄い透明基板1上に微小な凸レンズか
らなるマイクロレンズアレー3を形成した。
微小な凸レンズからなるマイクロレンズアレー3を形成
した薄い透明基板1と厚い透明基板2(ml−=ング7
059.40mm * 30rrrIn*1.1mm)
とを、微小な凸レンズを形成した面を接合面にしてそれ
らの外周部でエポキシ系接着剤(不図示)により固定し
た。このような方法により、第1図のように厚い透明基
板2に、凸レンズアレー3が形成された薄い透明基板1
が支持された光学素子を得た。
第2図のように、微小光学素子の凸レンズアレー3を形
成した薄い透明基板1の反対面に、画素を構成するIT
Oからなる透明電極4とOrからなる遮光体6とを形成
した液晶ライトバルブ用パネルを作製した。
透明基板6(コーニング7o69.40 mm * 3
0闘*1.1rrrIn)の上に、アモルファスシリコ
ンからなる薄膜トランジスター(TPT)8及び画素を
構成するITOからなる透明電極7をそれぞれ形成した
。第3図のように、このような構成の透明基板2及び6
を接着剤で固定しく不図示)、その隙間には液晶材料9
を注入充填して液晶ライトバルブを得た。凸レンズアレ
ー3は画素を構成する透明電極4の位置で焦点を結ぶよ
うに曲率半径を決めてあり、凸レンズアレー3を通過し
た入射光10は、開口部である透明電極4に集光され、
その後透明電極7、透明基板6を透過する。
第4図は本発明の投写型デイスプレィ17を示す断面図
である。300Wのキセノンランプからなる光源11の
光はコリメータレンズ12で集光され、ダイクロイック
ミラー13により青(B)、緑((1,)、赤(R)の
3色に分離してそれぞれの液晶ライトバルブ14に入射
させた。3枚の液晶ライトバルブ14から得られたBG
Rの画像をそれぞれ3本の広角の投写レンズ16を用い
てスクリーン16上で合成してフルカラーの映像を得る
。本発明の光学素子を組み込んだ液晶ライトバルブ14
の場合、入射光10が平行に入射したとき、遮光体6で
遮光されることなくほとんどすべての光が、開口部であ
る画素を構成する透明電極4を透過し、スクリーン輝度
として180ft−Lが得られた。
本発明の光学素子がない従来例と比較すると約1.6倍
のスクリーン輝度であり、本発明の光学素子によって入
射した光が表示に有効に寄与した。
従って実質的に、画素の開口率が大きくなって、明るい
画面、高い表示品質のデイスプレィにすることができた
なお本発明の光学素子、液晶ライトバルブ用パネル、液
晶ライトバルブ、及び投写型デイスプレィにおいて、微
小レンズ材料、透明基板材料やその厚み、微小レンズの
形成法、プレス成形用金型母材やそれに被覆する薄膜組
成、プレス成形条件(温度と時間と圧力と雰囲気)、あ
るいは微小レンズアレーの形状やその作製方法、液晶ラ
イトバルブや投写型デイスプレィの構成や表示原理等は
、本実施例に限定されるものではない。
発明の詳細 な説明したように、本発明の光学素子、液晶ライトバル
ブ用パネル、液晶ライトバルブ、及び投写型デイスプレ
ィは、微小レンズを形成した薄型の透明基板が前記透明
基板の微小レンズ面側で原型の透明基板に支持された光
学素子によって、開口部及び開口部近傍の光が各画素の
開口部に集光される。従って実施的に、画素の開口率が
大きくなって、明るい画面、高い表示品質のデイスプレ
ィにすることができる。微小レンズを形成した薄型の透
明基板が原型の透明基板に支持されることによって、機
械的強度を大幅にアップして光学素子の破壊を防止する
ことができる。このような光学素子は、所望の微小レン
ズの形状に加工したプレス成形用金型で熱開成形される
ことによって、極めて量産性よく製造することができる
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における光学素子を示す断面
図、第2図は同液晶ライトバルブ用パネルを示す断面図
、第3図は同液晶ライトノ<ルプを示す断面図、第4図
は同プロジェクタを示す断面図である。 1・・・・・・薄い透明基板、2・・・・・・厚い透明
基板、3・・・・・・微小レンズ、4・・・・・・透明
電極、5・・・・・・遮光体、6・・・・・・透明基板
、7・・・・・・透明電極、8・・・・・・薄膜トラン
ジスタ、9・・・・・・液晶材料、1o・・・・・・入
射光、11・・・・−1,12・・・−コリメータレン
ズ、13・・ ・タイクロイックミラー、14・・・・
・液晶ライトバルブ、15・・川・投写レンズ、16川
・・ヌクIJ −ン、17・・・・・投写型デイスプレ
ィ。 代理人の氏名 弁理士 小鍜治 明 ほか2名1− )
い盲」η果状 c−−−tIllR基任 @ 3 図             7−旌朗電極訃
−醪〜」IYうソジス9 ++−’組原 14−−輻う(Lハノtq+□ 19− 投写しンス″ 16−79つ リ 17−−−段¥ヤディ7)゛副

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)微小レンズを形成した薄型の透明基板が前記透明
    基板の微小レンズ面側で厚型の透明基板に支持された光
    学素子。
  2. (2)請求項1記載の光学素子において、薄型の透明基
    板の微小レンズの非形成面に遮光体及び透明電極を設け
    た液晶ライトバルブ用パネル。
  3. (3)請求項1記載の光学素子を用いた液晶ライトバル
    ブ。
  4. (4)請求項1記載の光学素子を用いた投写型ディスプ
    レイ。
JP2297998A 1990-11-01 1990-11-01 光学素子、液晶ライトバルブ用パネル、液晶ライトバルブ、及び投写型ディスプレイ Pending JPH04170516A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2297998A JPH04170516A (ja) 1990-11-01 1990-11-01 光学素子、液晶ライトバルブ用パネル、液晶ライトバルブ、及び投写型ディスプレイ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2297998A JPH04170516A (ja) 1990-11-01 1990-11-01 光学素子、液晶ライトバルブ用パネル、液晶ライトバルブ、及び投写型ディスプレイ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04170516A true JPH04170516A (ja) 1992-06-18

Family

ID=17853806

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2297998A Pending JPH04170516A (ja) 1990-11-01 1990-11-01 光学素子、液晶ライトバルブ用パネル、液晶ライトバルブ、及び投写型ディスプレイ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04170516A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0640850A2 (en) * 1993-08-30 1995-03-01 Toray Industries, Inc. Microlens array sheet for a liquid crystal display, method for attaching the same and liquid crystal display equipped with the same

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0640850A2 (en) * 1993-08-30 1995-03-01 Toray Industries, Inc. Microlens array sheet for a liquid crystal display, method for attaching the same and liquid crystal display equipped with the same
EP0640850A3 (en) * 1993-08-30 1996-07-31 Toray Industries Arrangement of microlenses for a liquid crystal display device, method for fixing it, and liquid crystal display device using it.

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3253439B2 (ja) 液晶表示素子の製造方法
US5990992A (en) Image display device with plural planar microlens arrays
US5543942A (en) LCD microlens substrate with a lens array and a uniform material bonding member, each having a thermal resistance not lower than 150°C
US5276538A (en) Display device with micro lens array
US5684548A (en) Liquid crystal display element and micro-lens arrangement and a display using the same
JPH03248125A (ja) 液晶表示素子
JP2002182008A (ja) 光学レンズシステム、画像表示装置、マイクロレンズアレイ、液晶表示素子および投影型液晶表示装置
JP3932690B2 (ja) レンズアレイ基板の製造方法
US5624174A (en) Display panel mount for projection display system
JPH01189685A (ja) 液晶ライトバルブ及び液晶ライトバルブを備えたビデオプロジェクター
KR0135922B1 (ko) 마이크로렌즈 기판 및 그것을 사용한 액정 표시 소자 및 액정 프로젝터 장치
JP3349331B2 (ja) 液晶表示素子の製造方法、液晶表示素子および画像投影型液晶表示装置
JP3110652B2 (ja) マイクロレンズ基板及びそれを用いた液晶表示素子
JPH04170516A (ja) 光学素子、液晶ライトバルブ用パネル、液晶ライトバルブ、及び投写型ディスプレイ
CN111192533A (zh) 一种硅基oled微型显示面板的结构与制作方法
JP2008097032A (ja) マイクロレンズアレイ、液晶表示素子および投影型液晶表示装置
JPH05346578A (ja) 液晶表示パネル
JPH09159806A (ja) マイクロレンズ基板およびその製造方法および液晶表示装置
JP3018387B2 (ja) 光学素子の製造方法
JP2003098595A (ja) 画像表示装置及び画素像縮小方法及び画素像縮小光学構造
JPH04181218A (ja) 光学素子
JP2000330101A (ja) 二重マイクロアレイレンズ付lcd
JP2006323404A (ja) 板状ガラス光学素子及びその製造方法
JPH06300902A (ja) 平板型レンズアレイ及びそれを用いた光学表示パネル
JP3898176B2 (ja) 板状ガラス光学素子