JPH04167954A - モールドレベル制御装置 - Google Patents
モールドレベル制御装置Info
- Publication number
- JPH04167954A JPH04167954A JP28832890A JP28832890A JPH04167954A JP H04167954 A JPH04167954 A JP H04167954A JP 28832890 A JP28832890 A JP 28832890A JP 28832890 A JP28832890 A JP 28832890A JP H04167954 A JPH04167954 A JP H04167954A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- level
- mold
- amount
- nozzle
- molten metal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 47
- 238000005266 casting Methods 0.000 claims abstract description 38
- 238000009749 continuous casting Methods 0.000 claims abstract description 11
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 34
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 28
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 23
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 claims description 6
- 238000004088 simulation Methods 0.000 claims description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 2
- 238000007599 discharging Methods 0.000 abstract description 3
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 abstract 5
- 239000010959 steel Substances 0.000 abstract 5
- 230000006870 function Effects 0.000 description 21
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Continuous Casting (AREA)
- Feedback Control In General (AREA)
- Control Of Non-Electrical Variables (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[発明の目的]
(産業上の利用分野)
この発明は、モールドレベルを一定に保つためのモール
ドレベル制御装置に関する。
ドレベル制御装置に関する。
(従来の技術)
一般に連続鋳造/ステムにおいて、安定な鋳造を行うに
は、モールド内の溶湯のレベルを一定に保ちながら鋳造
する必要があり、従来、このモ−ルドレベル制御のため
に第5図に示すような構成のモールドレベル制御装置が
用いられていた。
は、モールド内の溶湯のレベルを一定に保ちながら鋳造
する必要があり、従来、このモ−ルドレベル制御のため
に第5図に示すような構成のモールドレベル制御装置が
用いられていた。
この従来のモールドレベル制御装置において、1はター
ンディツシュであって、ここにレードル(図示せず)か
ら溶湯が注入され、ここからノズル2を通してモールド
3に溶湯が出湯されるようになっている。そしてモール
ド3に注入された溶湯4はピンチローラ(図示せず)に
より冷却されながら引き出されることにより連続的に鋳
造されるようになっている。
ンディツシュであって、ここにレードル(図示せず)か
ら溶湯が注入され、ここからノズル2を通してモールド
3に溶湯が出湯されるようになっている。そしてモール
ド3に注入された溶湯4はピンチローラ(図示せず)に
より冷却されながら引き出されることにより連続的に鋳
造されるようになっている。
そして、この溶湯4の連続鋳造が安定して円滑に行われ
るためには、モールド3に注入される溶湯4のレベルが
ほぼ一定に保たれなければならず、このモールドレベル
制御のために、モールドレベル検出用のレベルセンサ5
がモールド3に設けられ、ノズル2の出湯量を制御する
ためのノズル開閉装置6がノズルに設けられ、またこの
ノズル開閉装置6のノズル開閉量を制御するためのレベ
ル調節計7が備えられ、さらに鋳造速度を測定するため
の鋳造速度計8が備えられており、鋳造速度計8からの
測定信号がレベル調節計7に入力されるようになってい
る。
るためには、モールド3に注入される溶湯4のレベルが
ほぼ一定に保たれなければならず、このモールドレベル
制御のために、モールドレベル検出用のレベルセンサ5
がモールド3に設けられ、ノズル2の出湯量を制御する
ためのノズル開閉装置6がノズルに設けられ、またこの
ノズル開閉装置6のノズル開閉量を制御するためのレベ
ル調節計7が備えられ、さらに鋳造速度を測定するため
の鋳造速度計8が備えられており、鋳造速度計8からの
測定信号がレベル調節計7に入力されるようになってい
る。
そこで、レベル調節計7は、モールドレベルをレベルセ
ンサ5のPV値として読み込み、PID制御によるフィ
ードバック制御を実施する。その結果、ノズル開閉装置
6によってノズル2を開閉し、溶湯レベルを設定レベル
に保とうとする。また、モールド3内の溶湯は、鋳造速
度が増せばレベルが下がる方に働くので、鋳造速度計8
によって鋳造速度を計測し、その計測信号をレベル調節
計7に導き、鋳造速度が増せばその変化をとらえて早め
にノズル調節装置6によってノズルの開度を上げて出湯
量を増加させる方向に動かし、逆に鋳造速度が低下した
場合には、その逆にモールドレベルが上昇するのでノズ
ルの開度を下げて出湯量を減少させる方向に動かし、モ
ールドレベルが常にほぼ一定の高さに保てるようにフィ
ードフォワード制御するのである。
ンサ5のPV値として読み込み、PID制御によるフィ
ードバック制御を実施する。その結果、ノズル開閉装置
6によってノズル2を開閉し、溶湯レベルを設定レベル
に保とうとする。また、モールド3内の溶湯は、鋳造速
度が増せばレベルが下がる方に働くので、鋳造速度計8
によって鋳造速度を計測し、その計測信号をレベル調節
計7に導き、鋳造速度が増せばその変化をとらえて早め
にノズル調節装置6によってノズルの開度を上げて出湯
量を増加させる方向に動かし、逆に鋳造速度が低下した
場合には、その逆にモールドレベルが上昇するのでノズ
ルの開度を下げて出湯量を減少させる方向に動かし、モ
ールドレベルが常にほぼ一定の高さに保てるようにフィ
ードフォワード制御するのである。
しかしながら、連続鋳造におけるモールドレベルは、次
のような理由によって乱されることが多い。
のような理由によって乱されることが多い。
1)鋳造速度が生産状況によって常に変化する。
2)ターンディツシュ1からの出湯量は、ターンディツ
シュ1内の溶湯レベルによって変化する。
シュ1内の溶湯レベルによって変化する。
3)ノズル開閉装置6は、ノズル開度を一定にしていた
としても、ノズル2の内壁への付着物の付着、またその
付着物の離脱により実質的なノズル内径が時間的に変化
し、この結果として溶湯の出湯量が時間的に変化する。
としても、ノズル2の内壁への付着物の付着、またその
付着物の離脱により実質的なノズル内径が時間的に変化
し、この結果として溶湯の出湯量が時間的に変化する。
ところが従来のモールドレベル制御装置では、このよう
な不確定要素を考慮することになく、上述のようにモー
ルドレベルによるフィードバック制御を主体とし、鋳造
速度をフィードフォワードの補正係数として加える程度
のモールドレベル制御しか行っておらず、モールドレベ
ル制御が十分に行えなかった。
な不確定要素を考慮することになく、上述のようにモー
ルドレベルによるフィードバック制御を主体とし、鋳造
速度をフィードフォワードの補正係数として加える程度
のモールドレベル制御しか行っておらず、モールドレベ
ル制御が十分に行えなかった。
(発明が解決しようとする課題)
上述のように、従来のモールドレベル制御装置では、モ
ールドレベルによるフィードバック制御を主体とし、鋳
造速度をフィードフォワードの補正係数として利用する
制御方式であったため、その他のターンディツシュレベ
ルの変化によるモールドレベル変動、ノズル付着物の付
着、離脱によるモールドレベルの時間的な変化要素を考
慮していなかったために、モールドレベル制御を十分に
正確に行えない問題点かあった。
ールドレベルによるフィードバック制御を主体とし、鋳
造速度をフィードフォワードの補正係数として利用する
制御方式であったため、その他のターンディツシュレベ
ルの変化によるモールドレベル変動、ノズル付着物の付
着、離脱によるモールドレベルの時間的な変化要素を考
慮していなかったために、モールドレベル制御を十分に
正確に行えない問題点かあった。
この発明は、このような従来の問題点に鑑みてなされた
もので、ノズルの付着物の付着、離脱の時間的変化要素
、ターンディツシュレベルによる出湯量の変化要素、及
び鋳造速度変化によるモールドレベル変化をメンバーシ
ップ関数としてファジィ推論によりノズル開閉度の補正
を行い、常に一定のモールドレベルを安定して維持する
ことができるモールドレベル制御装置を提供することを
目的とする。
もので、ノズルの付着物の付着、離脱の時間的変化要素
、ターンディツシュレベルによる出湯量の変化要素、及
び鋳造速度変化によるモールドレベル変化をメンバーシ
ップ関数としてファジィ推論によりノズル開閉度の補正
を行い、常に一定のモールドレベルを安定して維持する
ことができるモールドレベル制御装置を提供することを
目的とする。
[発明の構成]
(課題を解決するための手段)
この発明は、連続鋳造システムのモールドレベル制御装
置において、ターンディツシュからのモールドへの出湯
量を制御するノズル開閉手段と、前記モールドの溶湯レ
ベルを検出するレベル検出手段と、このレベル検出手段
によるモールドの溶湯レベル検出値から前記ノズル開閉
手段によるノズル開閉量のフィードバック制御を行うノ
ズル制御手段と、前記ターンディツシュの溶湯レベルを
検出するターンディツシュレベル検出手段と、溶湯の鋳
造速度を検出する速度検出手段と、前記ノズル開閉手段
のノズル内へ器の付着物の付着とその離脱に起因する出
湯量の時間的変化をシミュレートするシミュレーション
手段と、前記ターンディツシュレベル検出手段からのタ
ーンディツシュレベル検出値と、前記鋳造速度検出手段
からの鋳造速度検出値と、前記シミュレーション手段か
らの出湯量の時間的変化量信号とをメンバーシップ関数
としてファジィ推論を行い、前記モールドの溶湯レベル
が一定になるように前記ノズル開閉手段のノズル開閉量
の補正量を算出し、前記ノズル制御手段のノズル制御出
力値に加えるファジィ推論手段とを備えたものである。
置において、ターンディツシュからのモールドへの出湯
量を制御するノズル開閉手段と、前記モールドの溶湯レ
ベルを検出するレベル検出手段と、このレベル検出手段
によるモールドの溶湯レベル検出値から前記ノズル開閉
手段によるノズル開閉量のフィードバック制御を行うノ
ズル制御手段と、前記ターンディツシュの溶湯レベルを
検出するターンディツシュレベル検出手段と、溶湯の鋳
造速度を検出する速度検出手段と、前記ノズル開閉手段
のノズル内へ器の付着物の付着とその離脱に起因する出
湯量の時間的変化をシミュレートするシミュレーション
手段と、前記ターンディツシュレベル検出手段からのタ
ーンディツシュレベル検出値と、前記鋳造速度検出手段
からの鋳造速度検出値と、前記シミュレーション手段か
らの出湯量の時間的変化量信号とをメンバーシップ関数
としてファジィ推論を行い、前記モールドの溶湯レベル
が一定になるように前記ノズル開閉手段のノズル開閉量
の補正量を算出し、前記ノズル制御手段のノズル制御出
力値に加えるファジィ推論手段とを備えたものである。
(作用)
この発明のモールドレベル制御装置では、レベル検出手
段によってモールドレベルを検出シ、ノズル制御手段に
より、このレベル検出手段によるモールドレ、ル検出値
に基づくノズル開閉量のフィードバック制御を行う。
段によってモールドレベルを検出シ、ノズル制御手段に
より、このレベル検出手段によるモールドレ、ル検出値
に基づくノズル開閉量のフィードバック制御を行う。
そして、ターンディツシュレベル検出手段によってター
ンディツシュレベルを検出し、速度検出手段によって鋳
造速度を検出し、さらにシミュレーション手段によって
該当する時刻のノズル詰まりによる出湯量の減少量ある
いは付着物の離脱に基づく出湯量の増加量を求め、これ
らの信号をファジィ推論手段に入力する。
ンディツシュレベルを検出し、速度検出手段によって鋳
造速度を検出し、さらにシミュレーション手段によって
該当する時刻のノズル詰まりによる出湯量の減少量ある
いは付着物の離脱に基づく出湯量の増加量を求め、これ
らの信号をファジィ推論手段に入力する。
ファジィ推論手段では、これらの入力信号からメンバー
シップ関数に照らしてノズル開閉量の補正量を算出し、
前記ノズル制御手段のノズル開閉量指令値に加え、モー
ルドレベルが常に一定のレベルに維持されるようにモー
ルドレベル制御を行う。
シップ関数に照らしてノズル開閉量の補正量を算出し、
前記ノズル制御手段のノズル開閉量指令値に加え、モー
ルドレベルが常に一定のレベルに維持されるようにモー
ルドレベル制御を行う。
こうして、ノズル内に付着する付着物によるノズル詰ま
りやその付着物の離脱による出湯量の時間的変化要素、
ターンディツシュレベルによる出湯量の変化要素、さら
には鋳造速度によるモールドレベルの変化要素をファジ
ィ推論し、実際のモールドレベルの検出値に基づくノズ
ル開閉量のフィードバック制御に対してこれらの変化要
素を補正量として加え、モールドレベルが常に一定にな
るように制御することができる。
りやその付着物の離脱による出湯量の時間的変化要素、
ターンディツシュレベルによる出湯量の変化要素、さら
には鋳造速度によるモールドレベルの変化要素をファジ
ィ推論し、実際のモールドレベルの検出値に基づくノズ
ル開閉量のフィードバック制御に対してこれらの変化要
素を補正量として加え、モールドレベルが常に一定にな
るように制御することができる。
(実施例)
以下、この発明の実施例を図に基づいて詳説する。
第1図はこの発明の一実施例のブロック図であり、従来
例として示した第5図のモールドレベル制御装置と共通
する構成要素については同一の符号を付して示しである
。
例として示した第5図のモールドレベル制御装置と共通
する構成要素については同一の符号を付して示しである
。
第1図のモールドレベル制御装置では、溶湯を貯留する
ターンディツシュ1と、このターンディツシュ1から溶
湯を出湯するノズル2と、ノズル2から出湯される溶湯
4を受は入れて鋳造するためのモールド3を備えている
。そして、モールド3に注入された溶湯4は、ここで冷
却されながらピンチローラ(図示せず)によって連続的
に引き出されることにより鋳造されていくようになって
いる。
ターンディツシュ1と、このターンディツシュ1から溶
湯を出湯するノズル2と、ノズル2から出湯される溶湯
4を受は入れて鋳造するためのモールド3を備えている
。そして、モールド3に注入された溶湯4は、ここで冷
却されながらピンチローラ(図示せず)によって連続的
に引き出されることにより鋳造されていくようになって
いる。
そしてこの連続鋳造される溶湯4のモールドレベルを常
時検出するためにレベル調節計5がモールド4に取り付
けられており、またノズル2にはターンディツシュ1か
らモールド3に出る出湯量を調節するためにノズル開閉
装置6が取り付けられ、このノズル開閉装置6の開閉度
を調節することにより出湯量を調節し、その結果として
モールドレベルを制御するためのレベル調節計7が設ケ
られている。
時検出するためにレベル調節計5がモールド4に取り付
けられており、またノズル2にはターンディツシュ1か
らモールド3に出る出湯量を調節するためにノズル開閉
装置6が取り付けられ、このノズル開閉装置6の開閉度
を調節することにより出湯量を調節し、その結果として
モールドレベルを制御するためのレベル調節計7が設ケ
られている。
前記ノズル開閉装置6は、第2図に示すようにノズル2
に設けられており、穴明きスライダ6aが穴明き固定板
6bに対して前後にスライドすることにより、上下の穴
の重なり部分大きさが調節され、その穴の大きさによっ
てそこを流下する溶湯量を制御することができるもので
ある。
に設けられており、穴明きスライダ6aが穴明き固定板
6bに対して前後にスライドすることにより、上下の穴
の重なり部分大きさが調節され、その穴の大きさによっ
てそこを流下する溶湯量を制御することができるもので
ある。
レベル調節計7からノズル開閉装置6に対してなされる
ノズル開閉量の制御量に対して補正をがけるために、鋳
造速度を検出するための鋳造速度検出器8と、ターンデ
ィツシュ1の溶湯レベルを知るためのターンディツシュ
重量検出器9とを備えている。
ノズル開閉量の制御量に対して補正をがけるために、鋳
造速度を検出するための鋳造速度検出器8と、ターンデ
ィツシュ1の溶湯レベルを知るためのターンディツシュ
重量検出器9とを備えている。
さらにファジィ制御のために、前記鋳造速度検出器8か
らの鋳造速度検出値とレベル変化量との関係を規定する
メンバーシップ関数10a、ターンディツシュ重量検出
器9からのターンディツシュ重量検出値と出湯量との関
係を規定するメンバーシップ関数10b、ノズル2の内
部に第2図に示すように付着物2aが付着して出湯量が
減し、逆にある程度の時間が立てば付着物2aが離脱し
て出湯量が増加するようになるその付着物の付着、離脱
に起因する出湯量の変化を時間関数として規定するメン
パーンツブ関数10Cそれぞれを記憶するメンバーシッ
プ関数記憶部10と、このメンバーシップ関数記憶部〕
0に記憶されているメンバーシップ関数10a〜10c
から出湯量の補正値をファジィ推論により演算するファ
ジィ推論部11とを備えている。
らの鋳造速度検出値とレベル変化量との関係を規定する
メンバーシップ関数10a、ターンディツシュ重量検出
器9からのターンディツシュ重量検出値と出湯量との関
係を規定するメンバーシップ関数10b、ノズル2の内
部に第2図に示すように付着物2aが付着して出湯量が
減し、逆にある程度の時間が立てば付着物2aが離脱し
て出湯量が増加するようになるその付着物の付着、離脱
に起因する出湯量の変化を時間関数として規定するメン
パーンツブ関数10Cそれぞれを記憶するメンバーシッ
プ関数記憶部10と、このメンバーシップ関数記憶部〕
0に記憶されているメンバーシップ関数10a〜10c
から出湯量の補正値をファジィ推論により演算するファ
ジィ推論部11とを備えている。
次に、上記の構成のモールドレベル制御装置の動作につ
いて説明する。
いて説明する。
ターンディツシュ1に注入された溶湯は、ノズル2から
ノズル開閉装置6の開閉量に応した流量で流下し、モー
ルド3に注入されていく。
ノズル開閉装置6の開閉量に応した流量で流下し、モー
ルド3に注入されていく。
モールド3ては、冷却装置(図示せず)により溶湯4が
冷却されながら、ピンチローラ(図示せず)により連続
的に引き出されていくことにより連続鋳造されていく。
冷却されながら、ピンチローラ(図示せず)により連続
的に引き出されていくことにより連続鋳造されていく。
このときのモールドレベルは、連続鋳造されていく溶湯
量が注入されてくる溶湯量よりも少ないためにレベルの
下がり過ぎてはならず、逆に連続鋳造速度が遅いために
溶湯の消費量が注入量より少なくなってレベルが上がり
過ぎることがあってもならないために、レベル調節計7
がレベルセンサ6によってモールドレベルを常時監視し
ていて、所定のレベル範囲内にモールドレベルが保てる
ようにPIDフィードバック制御によりノズル開閉量を
制御し、ターンディツシュ1のノズル2からの出湯量を
制御する。
量が注入されてくる溶湯量よりも少ないためにレベルの
下がり過ぎてはならず、逆に連続鋳造速度が遅いために
溶湯の消費量が注入量より少なくなってレベルが上がり
過ぎることがあってもならないために、レベル調節計7
がレベルセンサ6によってモールドレベルを常時監視し
ていて、所定のレベル範囲内にモールドレベルが保てる
ようにPIDフィードバック制御によりノズル開閉量を
制御し、ターンディツシュ1のノズル2からの出湯量を
制御する。
ところが、同しノズル開閉量であっても、第3図に示す
ようにターンディツシュ1に貯留されている溶湯のレベ
ルHか高ければ出湯量■は大きく、逆に貯留されている
溶湯のレベルHが低ければ出湯量Vは小さくなるために
、単にモールドレベルに応じたノズル開閉量を与えるた
けては正確な出湯量が得られない。そこで、ターンディ
ツシュ重量検出器9によってターンデインシュ重量を検
出しく二のターンデインシュ重量は、ターンディツシュ
1に貯留されている溶湯レベルに比例するため、ひいて
はターンディツシュレベルを示すものでもある)、これ
をメンパーンノブ関数1.0 aに与えて出?IA量の
補正量を求める。
ようにターンディツシュ1に貯留されている溶湯のレベ
ルHか高ければ出湯量■は大きく、逆に貯留されている
溶湯のレベルHが低ければ出湯量Vは小さくなるために
、単にモールドレベルに応じたノズル開閉量を与えるた
けては正確な出湯量が得られない。そこで、ターンディ
ツシュ重量検出器9によってターンデインシュ重量を検
出しく二のターンデインシュ重量は、ターンディツシュ
1に貯留されている溶湯レベルに比例するため、ひいて
はターンディツシュレベルを示すものでもある)、これ
をメンパーンノブ関数1.0 aに与えて出?IA量の
補正量を求める。
また鋳造速度が速くなれば溶湯の消費量が速くなるため
に、出4ilを増加させなければフィードバック制御が
きく前にモールドレベルが設定レベルから低くなり過ぎ
る二とになり、逆に鋳造速度が遅くなれば溶湯の消費量
が遅くなるために、出湯量を減少させなければモールド
レベルが設定レベルから上がり過ぎてしまう二とになる
。そこで、鋳造速度検出器8による鋳造速度検出値をメ
ンバーシップ関数10bに与えて鋳造速度に基づく補正
量を求める。
に、出4ilを増加させなければフィードバック制御が
きく前にモールドレベルが設定レベルから低くなり過ぎ
る二とになり、逆に鋳造速度が遅くなれば溶湯の消費量
が遅くなるために、出湯量を減少させなければモールド
レベルが設定レベルから上がり過ぎてしまう二とになる
。そこで、鋳造速度検出器8による鋳造速度検出値をメ
ンバーシップ関数10bに与えて鋳造速度に基づく補正
量を求める。
さらに連続鋳造時間を計測してゆき、第4図に示すよう
なノズル2の詰まり具合に起因する出湯量の時間的な変
化に対応するメンバーシップ関数10cから求める(あ
る時間だけ経過すれば、第2図に示すようにそれまで付
着していた付着物2aがノズル2の内壁から離脱してノ
ズル内径を一時的に広げ、出湯量を増加させることがあ
る)。
なノズル2の詰まり具合に起因する出湯量の時間的な変
化に対応するメンバーシップ関数10cから求める(あ
る時間だけ経過すれば、第2図に示すようにそれまで付
着していた付着物2aがノズル2の内壁から離脱してノ
ズル内径を一時的に広げ、出湯量を増加させることがあ
る)。
こうして得られたメンバーシップ関数10a〜10Cに
基づく補正量をファジィ推論部11に入力し、ここで各
メンパーンノブ関数に基づく補正量からファジィ推論に
より、レベル調節計7の出力するノズル開閉量制御量り
に対する補正量ΔDを求め、これをレベル調町計7から
の出力値りに加算してノズル開閉量W6に与え、ノズル
開閉装置6のノズル開閉量を調節してターンディツシュ
1からの出湯量を調整し、モールドレベルが常に一定レ
ベルに保てるように制御する。
基づく補正量をファジィ推論部11に入力し、ここで各
メンパーンノブ関数に基づく補正量からファジィ推論に
より、レベル調節計7の出力するノズル開閉量制御量り
に対する補正量ΔDを求め、これをレベル調町計7から
の出力値りに加算してノズル開閉量W6に与え、ノズル
開閉装置6のノズル開閉量を調節してターンディツシュ
1からの出湯量を調整し、モールドレベルが常に一定レ
ベルに保てるように制御する。
すなわち、ターンディツシュレベルか大きくて、これに
基づく出湯量が通常よりも大きい場合でも、連続鋳造速
度も大きくてモールド3内の溶湯の消費量も大きい場合
にはこれらのメンバーシップ関数からの補正量は互いに
打ち消し合うことになるので、レベル調節計7からのノ
ズル開閉制御量を補正することはない。ところが、この
場合でも、ノズル内壁の付着物の離脱時間に近ければ、
付着物の離脱により出湯量が増加することになるが、連
続鋳造速度が大きくても、このターンディツシュレベル
の増加に伴う出湯量の増加と付着物の離脱に伴う出湯量
の増加とを共に消費する事はできなくなり、モールドレ
ベルが上がり過ぎる危険があるために、それを未然に防
くべき、ファジィ推論部11は出湯量を低下させる補正
指令を出力し、レベル調節計7からの出力に対して出湯
量をさらに絞るような補正をかけ、モールドレベルを設
定レベルに保つように制御するのである。
基づく出湯量が通常よりも大きい場合でも、連続鋳造速
度も大きくてモールド3内の溶湯の消費量も大きい場合
にはこれらのメンバーシップ関数からの補正量は互いに
打ち消し合うことになるので、レベル調節計7からのノ
ズル開閉制御量を補正することはない。ところが、この
場合でも、ノズル内壁の付着物の離脱時間に近ければ、
付着物の離脱により出湯量が増加することになるが、連
続鋳造速度が大きくても、このターンディツシュレベル
の増加に伴う出湯量の増加と付着物の離脱に伴う出湯量
の増加とを共に消費する事はできなくなり、モールドレ
ベルが上がり過ぎる危険があるために、それを未然に防
くべき、ファジィ推論部11は出湯量を低下させる補正
指令を出力し、レベル調節計7からの出力に対して出湯
量をさらに絞るような補正をかけ、モールドレベルを設
定レベルに保つように制御するのである。
また逆に、ターンディツシュレベルが低下している場合
には出湯量は通常値によりも小さくなるが、このような
場合でも、連続鋳造速度も遅ければモールド3内の溶湯
の消費量が小さくなるためにノズル開閉量を大きくして
出湯量を上げる必要がなくなる。そこで、このような場
合には、ターンディツシュ重量検出器9からのターンデ
ィツシュ重量検出値が小さくなって出湯量を大きくする
補正がメンバーシップ関数10aから出力され、同時に
鋳造速度検出器8からの鋳造速度検出値も小さくなって
メンバーシップ関数10bから出湯量を下げる補正か出
力され、これらがファジィ推論部11に入力されること
により互いに打ち消し合い、ファジィ推論の結果として
補正出力はなく、レベル調節計7からのノズル開閉量制
御量がそのままノズル開閉装置6に与えられることにな
る。
には出湯量は通常値によりも小さくなるが、このような
場合でも、連続鋳造速度も遅ければモールド3内の溶湯
の消費量が小さくなるためにノズル開閉量を大きくして
出湯量を上げる必要がなくなる。そこで、このような場
合には、ターンディツシュ重量検出器9からのターンデ
ィツシュ重量検出値が小さくなって出湯量を大きくする
補正がメンバーシップ関数10aから出力され、同時に
鋳造速度検出器8からの鋳造速度検出値も小さくなって
メンバーシップ関数10bから出湯量を下げる補正か出
力され、これらがファジィ推論部11に入力されること
により互いに打ち消し合い、ファジィ推論の結果として
補正出力はなく、レベル調節計7からのノズル開閉量制
御量がそのままノズル開閉装置6に与えられることにな
る。
そして、この場合でも、もしノズル内壁に付着した付着
物が離脱する時間であれば、出湯量が一時的に増加する
ためにモールドレベルは上iすることになり、これを補
償するためにメ〉バーシップ関数10cからはノズル開
閉量を絞る補正が出力され、ファジィ推論部11はこれ
を受けて、出湯量を絞る補正量を出力してモールドレベ
ルを常に一定に保つように制御することができるのであ
る。
物が離脱する時間であれば、出湯量が一時的に増加する
ためにモールドレベルは上iすることになり、これを補
償するためにメ〉バーシップ関数10cからはノズル開
閉量を絞る補正が出力され、ファジィ推論部11はこれ
を受けて、出湯量を絞る補正量を出力してモールドレベ
ルを常に一定に保つように制御することができるのであ
る。
こうして、通常のレベル検出値に基づ<PIDフィード
バック制御と共に、このフィードバック制御量に対して
ターンディツシュレベル、鋳造速度、及び鋳造時間の各
外乱要素をファジィ推論することにより補正量を求めて
加え合わせ、これに基づいてノズル開閉量を制御するこ
とにより常にモールドレベルを設定値に維持する制御が
できるのである。
バック制御と共に、このフィードバック制御量に対して
ターンディツシュレベル、鋳造速度、及び鋳造時間の各
外乱要素をファジィ推論することにより補正量を求めて
加え合わせ、これに基づいてノズル開閉量を制御するこ
とにより常にモールドレベルを設定値に維持する制御が
できるのである。
[発明の効果〕
以上のようにこの発明によれば、通常のモールドレベル
を検出してターンディツシュからの出湯量を制御するフ
ィードバック制御に対して、ターンディツシュレベルの
変化に起因する出湯量の変化、鋳造速度の変化に起因す
るモールド内の溶湯の消費量の変化、及びノズル内の付
着物の付着及びその離脱に起因する出湯量の時間的変化
といつ外乱を考慮にいれ、ファジィ推論によりノズル開
閉量の制御量に対する補正を行うようにしているため、
従来のように鋳造速度に関係した画一的な補正量をフィ
ードフォワード的に与える場合と違って、より実際的な
制御系を考慮した安定したモールドレベル制御が可能と
なる。
を検出してターンディツシュからの出湯量を制御するフ
ィードバック制御に対して、ターンディツシュレベルの
変化に起因する出湯量の変化、鋳造速度の変化に起因す
るモールド内の溶湯の消費量の変化、及びノズル内の付
着物の付着及びその離脱に起因する出湯量の時間的変化
といつ外乱を考慮にいれ、ファジィ推論によりノズル開
閉量の制御量に対する補正を行うようにしているため、
従来のように鋳造速度に関係した画一的な補正量をフィ
ードフォワード的に与える場合と違って、より実際的な
制御系を考慮した安定したモールドレベル制御が可能と
なる。
第1図はこの発明の一実施例のブロック図、第2図は上
記実施例におけるノズル開閉装置の断面図、第3図は一
般的なターンディツシュにおけるターンディツシュレベ
ルと出湯量との関係を説明する説明図、第4図は一般的
なノズル内壁に付着する付着物の増加とその離脱に(十
う出湯量の時間的変化を示すグラフ、第5図は従来例の
ブロック図である。 1・・・ターンディツシュ 2・・ノズル3・・モール
ド 4・溶湯 5−・レベルセンサ 6・ノズル開閉装置7・−レ
ベル調節計 8・・鋳造速度検出器9・・ターンデ
ィツシュ重量検出器 10・メンバーシップ関数記憶部 1トファジィ推論部
記実施例におけるノズル開閉装置の断面図、第3図は一
般的なターンディツシュにおけるターンディツシュレベ
ルと出湯量との関係を説明する説明図、第4図は一般的
なノズル内壁に付着する付着物の増加とその離脱に(十
う出湯量の時間的変化を示すグラフ、第5図は従来例の
ブロック図である。 1・・・ターンディツシュ 2・・ノズル3・・モール
ド 4・溶湯 5−・レベルセンサ 6・ノズル開閉装置7・−レ
ベル調節計 8・・鋳造速度検出器9・・ターンデ
ィツシュ重量検出器 10・メンバーシップ関数記憶部 1トファジィ推論部
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 連続鋳造システムのモールドレベル制御装置において
、 ターンディッシュからモールドへの出湯量を制御するノ
ズル開閉手段と、 前記モールドの溶湯レベルを検出するレベル検出手段と
、 このレベル検出手段によるモールドの溶湯レベル検出値
から前記ノズル開閉手段によるノズル開閉量のフィード
バック制御を行うノズル制御手段と、 前記ターンディッシュ内の溶湯レベルを検出するターン
ディッシュレベル検出手段と、 前記モールドから引き出される溶湯の鋳造速度を検出す
る速度検出手段と、 前記ノズル開閉手段のノズル詰まりに起因する出湯量の
時間的変化をシミュレートするシミュレーション手段と
、 前記ターンディッシュレベル検出手段からのターンディ
ッシュレベル検出値と、前記鋳造速度検出手段からの鋳
造速度検出値と、前記シミュレーション手段からの出湯
量の時間的変化量とをメンバーシップ関数としてファジ
ィ推論を行い、前記モールドの溶湯レベルが一定になる
ように前記ノズル開閉手段のノズル開閉量の補正量を算
出し、前記ノズル制御手段のノズル制御出力値に加える
ファジィ推論手段とを備えて成るモールドレベル制御装
置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP28832890A JPH04167954A (ja) | 1990-10-29 | 1990-10-29 | モールドレベル制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP28832890A JPH04167954A (ja) | 1990-10-29 | 1990-10-29 | モールドレベル制御装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04167954A true JPH04167954A (ja) | 1992-06-16 |
Family
ID=17728763
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP28832890A Pending JPH04167954A (ja) | 1990-10-29 | 1990-10-29 | モールドレベル制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH04167954A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100530464B1 (ko) * | 2000-12-26 | 2005-11-23 | 주식회사 포스코 | 돌발적인 탕면레벨변화에 대응하기 위한 탕면레벨제어방법 |
US20150190863A1 (en) * | 2012-06-29 | 2015-07-09 | Baoshan Iron & Steel Co., Ltd. | Control Method and Apparatus for Continuous Casting Steel Pouring |
-
1990
- 1990-10-29 JP JP28832890A patent/JPH04167954A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100530464B1 (ko) * | 2000-12-26 | 2005-11-23 | 주식회사 포스코 | 돌발적인 탕면레벨변화에 대응하기 위한 탕면레벨제어방법 |
US20150190863A1 (en) * | 2012-06-29 | 2015-07-09 | Baoshan Iron & Steel Co., Ltd. | Control Method and Apparatus for Continuous Casting Steel Pouring |
US10369624B2 (en) * | 2012-06-29 | 2019-08-06 | Baoshan Iron & Steel Co., Ltd | Control method and apparatus for continuous casting steel pouring |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH04167954A (ja) | モールドレベル制御装置 | |
JPS6316219B2 (ja) | ||
JPS59183962A (ja) | 連続鋳造プラントを制御する方法及び装置 | |
JP2702344B2 (ja) | アトマイズ金属粉末製造方法 | |
JPH0523811A (ja) | 連続鋳造における湯面レベル制御方法 | |
KR100293227B1 (ko) | 연속주조공정에서의침적노즐막힘현상예측및보상방법 | |
JPH1076355A (ja) | 連続鋳造設備におけるレードル注湯制御方法 | |
JPS6233156B2 (ja) | ||
JPS62168652A (ja) | 連鋳機における鋳型内湯面レベル制御方法 | |
KR100268849B1 (ko) | 피드백 리니어라이제이션 기법에 의한 연주탕면제어 시스템 | |
JPS62192246A (ja) | 連続鋳造設備のモールド湯面レベル制御装置 | |
JP2598201B2 (ja) | 連続鋳造機の鋳型内湯面レベル制御装置 | |
JPS62270264A (ja) | 連続鋳造の鋳造初期制御方法 | |
JPH07227668A (ja) | 自動注湯制御方法 | |
KR100306564B1 (ko) | 주편벌징에 의한 주형내 탕면레벨 제어장치 및 방법 | |
JPH09136149A (ja) | 連続鋳造機モールド内湯面レベル制御方法および装置 | |
JPS6147627B2 (ja) | ||
JPS58125350A (ja) | 溶融金属連鋳鋳型内注入ノズル詰り検出方法 | |
JP2857884B2 (ja) | 鋳型内溶鋼レベル制御装置 | |
JPH09136150A (ja) | 連続鋳造設備のモールド内溶鋼レベル一定制御方式 | |
JP2831860B2 (ja) | 連続ラインの連続式冷却槽温度制御装置 | |
JP2000263204A (ja) | 連続鋳造機用タンディッシュの重量制御装置 | |
JPH0229420B2 (ja) | Renchukiniokeruigatanaiyumenreberuseigyohoho | |
JPH0599726A (ja) | タンデイツシユ溶湯面レベル検知方法 | |
JPH04172159A (ja) | 連続鋳造における浸漬ノズル内異常検知方法 |