JPS6316219B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6316219B2
JPS6316219B2 JP57138126A JP13812682A JPS6316219B2 JP S6316219 B2 JPS6316219 B2 JP S6316219B2 JP 57138126 A JP57138126 A JP 57138126A JP 13812682 A JP13812682 A JP 13812682A JP S6316219 B2 JPS6316219 B2 JP S6316219B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stopper
flow rate
actual
opening
level
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57138126A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5927762A (ja
Inventor
Takashi Seki
Takatoshi Suzuki
Shin Narita
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP13812682A priority Critical patent/JPS5927762A/ja
Publication of JPS5927762A publication Critical patent/JPS5927762A/ja
Publication of JPS6316219B2 publication Critical patent/JPS6316219B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/16Controlling or regulating processes or operations
    • B22D11/18Controlling or regulating processes or operations for pouring
    • B22D11/181Controlling or regulating processes or operations for pouring responsive to molten metal level or slag level
    • B22D11/183Controlling or regulating processes or operations for pouring responsive to molten metal level or slag level by measuring molten metal weight
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/16Controlling or regulating processes or operations
    • B22D11/18Controlling or regulating processes or operations for pouring
    • B22D11/181Controlling or regulating processes or operations for pouring responsive to molten metal level or slag level

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Continuous Casting (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、連続鋳造における鋳型での溶鋼レベ
ル制御方法に関するものである。
現在、鋳型での溶鋼レベル制御は、γ線検出
器、熱電対検出器などのレベル検出器からの信号
を受け、ストツパーやスライデイングノズルを操
作端として、制御を行なつているのが一般的であ
る。又、引抜速度を操作量として制御する場合も
あるが、鋳込速度が変動し、鋳片品質上好ましく
ないので、あまり使用されない。連続鋳造におけ
る鋳型での溶鋼レベル変動は、耐火物、溶融スラ
グなど、介在物の巻込みを生じ、凝固鋳片でのピ
ンホール発生や、皮下介在物生成をもたらす。そ
の結果、鋳片品質の高位安定が保てなくなり、更
には、後工程における手入れ負荷を増大させるこ
とにもなる。そのため、できるだけ一定にレベル
を保持する様に制御系は考慮されるのが一般的で
ある。例えば、特公昭52−41727号公報に示され
るように、鋳型での溶鋼レベル変動量を少なくす
るために、引抜速度の変化分に基づいて演算した
レベル変動量や、タンデイツシユ重量の変化分に
基づいて演算したレベル変動量を、鋳型レベル調
節計出力にフイードフオワードするという方法が
とられている。又、スライデイングノズルやスト
ツパーの流量特性を線型化し、制御精度をより向
上させる方法などもとられている。
しかし、これらの方法では、ノズルの詰りや溶
損によつて生ずる吐出流量の変化に対しては、レ
ベル変動が大きく、対策が急がれているのが現状
である。
本発明は、引抜速度信号、タンデイツシユ重量
信号により、操業状態を把握しつつ、ノズルの詰
りや溶損によつて生ずる吐出流量の変化を、調節
計操作出力又は操作端開度信号により検出し、詰
りや溶損のない正常時のストツパー流量特性と比
較し、その吐出流量の変化分に見合つたレベル変
化量となる様に調節計の比例ゲインを連続的に可
変し、補償することにより、レベル制御精度を従
来よりも安定させることを特徴とし、ひいては、
鋳片表面品質をより向上させることを目的とする
ものである。
鋳型における溶鋼のマスバランスにより、タン
デイツシユから鋳型への流入量qi(t)と、鋳型
からの引抜きによる流出量qθ(t)の差の積分値
が鋳型での溶鋼レベルとなる。そこで、タンデイ
ツシユからの流入量は、タンデイツシユにおける
溶鋼高さをh(t)とすると、 qi(t)=〔1/Rv(x)〕・√2() ……(1) と表わされる。
Rv(x)は、開度x(t)におけるノズルなど
の抵抗係数であり、gは重力加速度である。鋳型
からの流出量は、引抜速度の関数であるから、引
抜速度をv(t)、鋳型断面積をAとすると、 qθ(t)=A・v(t) ……(2) と表わされる。
(1)、(2)式において、x=x0の時、h=h0、v=
v0とし、qi0(t)、qθ0(t)について、x0、h0
v0の近傍における微小変化量をとると、(1)、(2)式
はそれぞれ、 Δqi0(t)=(δqi/δx)・Δx+(δqi/δh)・Δ
h ……(3) Δqθ0(t)=(δqθ/δv)・Δv=A・Δv ……(4) と表わされる。
従つて鋳型内での溶鋼レベルは、 A・(dL/dt)=Δqi0(t)−Δqθ0(t)=(δqi
/δx)・Δx+(δqi/δh)・Δh−A・Δv である。ここで、(1)式の、 qi(t)=〔1/Rv(x)〕・√2() から、 (δqi/δx)=√2()・(δRv(x)-1

δx) であり、したがつて、 A・(dL/dt)=√2()・(δRv(x)-1
δx)・Δx+√20・Δh−A・Δv……(5) と表わされる。
今、引抜速度v0、タンデイツシユ内溶鋼高さ
h0、操作端開度x0とすると、レベルがバランスし
ている時の引抜速度と、タンデイシユ内溶鋼高さ
と操作端開度との関係は第1図の様に表わされ
る。流量特性は曲線となり、x0、h0により決定さ
れる。流入量qi0は、v0により決定される流出量
0と等しい。v0がΔv0変動した場合を考えると、
0はΔqθ0の変動となり、x0、h0をΔx、Δh変化
させることによりqi0はΔqi0の変動となりバラン
スする。通常、タンデイツシユ内溶鋼高さは、一
定であるため、操作端開度を変化させるのが一般
的である。
次に第2図について説明する。タンデイツシユ
内溶鋼高さが一定のときは、操作端開度と流入量
との関係は、第1象限で表わされ、引抜速度と流
出量との関係は、第2象限の様に表わされる。
今、引抜速度v0を演算装置に入力することにより
流出量qθは決定される。又、タンデイツシユ内
溶鋼重量と溶鋼高さとは比例関係にあるため、タ
ンデイツシユ内溶鋼重量を入力することにより、
第1図における操作端開度と、タンデイツシユ内
溶鋼高さとの関係が一義的に決まる。従つて、第
2図における第1象限の操作端開度と流入量との
関係が求められ、ノズル詰りや溶損を生じていな
い時のストツパーの理論流量特性f(x)を求め
ておくことが可能である。従つて、引抜速度v0
おける理論開度x0を理論流量特性i(x)から求
めることができ、理論動作点(x0、q0):a点が
求まり、このa点での理論微係数f′(x)を求め
ることができる。ここで動作点とは、流量特性曲
線上の点で、ストツパーの開度と流量特性曲線か
らモールドへの溶鋼流入量が一義的に決定できる
点をいう。
一方、実開度を差動トランス等の位置検出器か
らあるいは、レベル調節計出力から測定すると、
鋳造中に、ノズル詰りが生ずると、(1)式におい
て、抵抗係数の増加が生ずるため、操作端ノズル
から鋳型への流入量は減少し、その減少分を補う
ため操作端開度は、x0からx1へ増加する。その結
果、動作点は、a点からb点へ移動する。従つ
て、理論開度を求め、実開度を検出することによ
り、ノズル詰りの状況が定量的に把握できる。
つまり、ΔZ=x0−x1<0であれば、ノズル詰
り方向でありΔZがノズル詰り量を表わすことに
なる。
又、溶損が生ずると、(1)式の抵抗係数は減少す
るため、操作端ノズルからの流入量は増加する。
その増加分を修正するため、操作端開度はx0から
x2へ減少し、動作点は、a点からc点へ移動す
る。
つまり、ΔZ=x0−x2>0であれば溶損方向で
ある。従つて、以上よりノズル詰りや溶損量を連
続的又は間欠的に把握することが可能である。実
際の装置では、理論開度及び実開度は移動平均を
行ないノイズ分は除去している。更に、ノズル詰
りが生ずることにより、動作点は移動し、単位開
度当りの流量変化、即ち、操作端ゲインが変化す
ることになり、ループゲインが変化する。
従つて、操作端ゲインの変化を把握し、補正す
ればノズル詰りによるゲイン変化を補償できる。
つまり、理論流量特性から求められる単位開度当
りの流量変化、即ち理論ゲインは、x0における微
係数f′(x0)に比例した値となる。又、実動作点
bが求められることから、実流量特性は理論流量
特性に相似として、実動作点における微係数
g′(x1)が求められる。従つて、実ゲインは、微
係数g′(x1)に比例した値となるため理論ゲイン
に実ゲインをg′(x1)/f′(x1)の形で補正を行な
えば、実動作点における適正なゲインとなるので
ある。つまり、補正前のゲインをPとすると、実
動作点におけるゲインP′は、 P′=〔g′(x1)/f′(x1)〕・P として補正される。この様にして、実動作点にお
けるゲインを、鋳造中に連続的に可変することが
できる。但し、実際は理論開度x0と実開度x1との
差がある設定値ΔZaより大きい時、つまり、 |ΔZ|=x0−x1=ΔZa の時に、補正を開始するロジツクが組まれてい
る。
尚、実開度を測定している為開度変化がわかり
ノズル位置が直ちに判定できる。実際の開度変化
として±0.5mmの微小変化と数mmの経時変化があ
る為、平均化処理により平均開度を演算し、演算
した平均開度を実開度x1としている。
又、タンデイツシユ重量が変化した時も、理論
流量特性が変化するため、同様の考えに基づき、
ノズル詰り補正を行なうことにより、タンデイツ
シユ重量のフイードフオワード制御は、不要とな
る。
次に本発明を実施する連続鋳造作業を第3図に
より説明する。第3図に於て、1はγ線源、2は
鋳型、3は鋳片、4はレベル検出器、5は増幅
器、6は湯面レベル調節計、7は演算部、8は演
算制御装置、9は操作シリンダー、10は開度検
出器、11はタンデツシユ重量計、12はストツ
パーノズル、13はタンデツシユ、14はピンチ
ロール、15は引抜速度検出器である。
尚、演算制御装置8は、湯面レベル調節弁6と
演算部7で構成する。
まず従来の操業方法について述べれば、油圧シ
リンダー9によりストツパーノズル12を上下す
ることによつてタンデイツシユ13からの溶鋼が
鋳型12に注入され、γ線レベル計1及びレベル
検出器4により検出された湯面レベル信号が増幅
器5を介して、湯面レベル調節計6に入力され、
PID制御演算された出力により再び油圧シリンダ
ー9を操作するのが従来の制御方法であつた。こ
の方法であると、前述した様にストツパーノズル
12などの操作端でのアルミナ等の付着による制
御外乱を制御することができず、制御が安定しな
い。
本発明においては、従来の制御装置に差動トラ
ンス等の開度検出器10(6の出力でも可)の信
号、タンデツシユ13の溶鋼高さを検出するため
のロードセル等によるタンデイツシユ重量計11
の信号、引抜速度を検出するためのパルスゼネレ
ータ等による引抜速度検出器15の信号をそれぞ
れ演算器7に入力することにより、演算器7にて
ノズル詰り量の演算及び制御ゲイン修正値の演算
を行ない、制御ゲイン修正値を湯面レベル調節計
6に出力し、ダイナミツクに制御ゲインを可変す
ることによつて、アルミナ付着などによる制御外
乱を制御できる。
又、溶損した場合は、動作点は前述のように第
2図におけるa点からc点に移動するが、ストツ
パーヘツド部の溶損が支配的であるため、溶損補
正は不要である。
以上説明した様に、本発明により、操作端の動
作点を把握し、ノズル詰りを検出することによ
り、鋳造中に、連続的に制御ゲインを可変するこ
とができ、それによる、鋳型内溶鋼レベルの制御
精度を従来の±10mmから±5mm以内に改善するこ
とが可能となり、表面品質の向上に多大な貢献を
する。
【図面の簡単な説明】
第1図は操作端開度、タンデイツシユ内溶鋼高
さ、および引抜速度の関係を示す流量特性図であ
る。第2図は引抜速度および操作端開度の理論流
量特性及び実流量特性図である。第3図は本発明
を一つの態様で実施する装置構成を示すブロツク
図である。 1:γ線源、2:鋳型、3:鋳片、4:レベル
検出器、5:増幅器、6:湯面レベル調節計、
7:演算部、8:演算制御装置、9:操作シリン
ダー、10:開度検出器、11:タンデイツシユ
重量計、12:ストツパーノズル、13:タンデ
イツシユ、14:ピンチロール、15:引抜速度
検出器。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 連続鋳造においてストツパーの開度とタンデ
    ツシユ重量とにより予じめ定まるストツパーの流
    量特性曲線から現引抜速度、タンデツシユ重量に
    見合つた理論開度を求め該理論開度と実際に検出
    したストツパーの開度とを比較して、理論開度よ
    り実開度が大の時、ノズル詰りと判定し、その場
    合にストツパーの流量特性曲線から該理論開度に
    おける理論微係数を求め、また現引抜速度に見合
    つた流量と実開度からストツパー実流量特性を求
    め、該ストツパー実流量特性から実開度における
    実微係数を求め、これら両微係数の比を求めて、
    鋳型内湯面レベルに対応してストツパー開度を調
    整する演算制御装置のレベル調節ゲインに前記両
    微係数の比を乗算し、ノズル詰りによるストツパ
    ー流量特性曲線の変化を補償することを特微とす
    る連続鋳造の鋳型内溶鋼レベル制御方法。
JP13812682A 1982-08-09 1982-08-09 連続鋳造の鋳型内溶鋼レベル制御方法 Granted JPS5927762A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13812682A JPS5927762A (ja) 1982-08-09 1982-08-09 連続鋳造の鋳型内溶鋼レベル制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13812682A JPS5927762A (ja) 1982-08-09 1982-08-09 連続鋳造の鋳型内溶鋼レベル制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5927762A JPS5927762A (ja) 1984-02-14
JPS6316219B2 true JPS6316219B2 (ja) 1988-04-07

Family

ID=15214577

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13812682A Granted JPS5927762A (ja) 1982-08-09 1982-08-09 連続鋳造の鋳型内溶鋼レベル制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5927762A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1993004803A1 (fr) * 1991-09-12 1993-03-18 Kawasaki Steel Corporation Procede et dispositif de regulation du niveau de metal fondu en coulee continue

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60222908A (ja) * 1984-04-20 1985-11-07 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 溶融金属の流量制御方法
JPH024573Y2 (ja) * 1986-09-05 1990-02-02
JPH0716776B2 (ja) * 1987-07-31 1995-03-01 川崎製鉄株式会社 溶融金属の注湯制御装置
US5311924A (en) * 1991-09-12 1994-05-17 Kawasaki Steel Corporation Molten metal level control method and device for continuous casting
US7487820B2 (en) * 2003-07-22 2009-02-10 Vesuvius Crucible Company Method for determining reuse or disposal of a refractory plate and device therefor
JP5998919B2 (ja) * 2012-12-25 2016-09-28 新日鐵住金株式会社 モールド内湯面レベル制御方法
CN105268937A (zh) * 2015-10-23 2016-01-27 首钢京唐钢铁联合有限责任公司 一种连铸机中间包快换水口的控制方法
CN107052293B (zh) * 2017-03-13 2023-03-21 山东钢铁股份有限公司 一种连铸机大包称重传感器的故障检测方法和系统

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49114524A (ja) * 1973-03-06 1974-11-01
JPS56126065A (en) * 1980-03-10 1981-10-02 Nippon Steel Corp Sn automatic casting control method
JPS56141953A (en) * 1980-04-04 1981-11-05 Kawasaki Steel Corp Method for controlling pouring flow rate of molten steel for continuous casting

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49114524A (ja) * 1973-03-06 1974-11-01
JPS56126065A (en) * 1980-03-10 1981-10-02 Nippon Steel Corp Sn automatic casting control method
JPS56141953A (en) * 1980-04-04 1981-11-05 Kawasaki Steel Corp Method for controlling pouring flow rate of molten steel for continuous casting

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1993004803A1 (fr) * 1991-09-12 1993-03-18 Kawasaki Steel Corporation Procede et dispositif de regulation du niveau de metal fondu en coulee continue

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5927762A (ja) 1984-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4597048A (en) Digital flow regulation of liquid-level control for a continuous casting mold
US4304287A (en) Flow cut-off method for foundry installations
JPS6316219B2 (ja)
US5311924A (en) Molten metal level control method and device for continuous casting
KR100312807B1 (ko) 금속의연속주조몰드내의액체금속레벨을조절하는방법및장치
JP2634106B2 (ja) 連続鋳造における湯面レベル制御方法
JPS62192246A (ja) 連続鋳造設備のモールド湯面レベル制御装置
JP3309809B2 (ja) 連続鋳造機における湯面レベル制御方法
JP2634108B2 (ja) 連続鋳造における湯面レベル制御方法
JP3267841B2 (ja) 位相補償機能つき制御装置
JPS6045026B2 (ja) モ−ルド内容鋼レベル制御方法
JPS5978763A (ja) 連続鋳造における鋳型内溶鋼湯面レベル制御方法
JPS6117348A (ja) 鋳型湯面レベル制御装置
JPH09136149A (ja) 連続鋳造機モールド内湯面レベル制御方法および装置
JPS62168652A (ja) 連鋳機における鋳型内湯面レベル制御方法
JPH08243703A (ja) 連続鋳造における湯面レベル制御方法
KR100949683B1 (ko) 매스플로우 변동에 따른 탕면레벨 제어방법
JPH1076354A (ja) 連続鋳造設備のモールド内溶鋼レベル制御装置
JPH09192810A (ja) 連続鋳造設備のモールド内溶鋼レベル制御装置
JP2665260B2 (ja) 連続鋳造におけるモールド内流入流量推定方法
JPH04167954A (ja) モールドレベル制御装置
JP2857884B2 (ja) 鋳型内溶鋼レベル制御装置
JPH09136150A (ja) 連続鋳造設備のモールド内溶鋼レベル一定制御方式
JPS63171257A (ja) 鋳込終了制御方法
JPH0217263B2 (ja)