JPH04167510A - 分極性電極の製造方法 - Google Patents

分極性電極の製造方法

Info

Publication number
JPH04167510A
JPH04167510A JP2294412A JP29441290A JPH04167510A JP H04167510 A JPH04167510 A JP H04167510A JP 2294412 A JP2294412 A JP 2294412A JP 29441290 A JP29441290 A JP 29441290A JP H04167510 A JPH04167510 A JP H04167510A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
activated carbon
activated charcoal
charcoal powder
polarizable electrode
carbon powder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2294412A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiichiro Kito
木藤 誠一路
Ken Kurabayashi
倉林 研
Yoshinobu Tsuchiya
土屋 善信
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Isuzu Motors Ltd
Original Assignee
Isuzu Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Isuzu Motors Ltd filed Critical Isuzu Motors Ltd
Priority to JP2294412A priority Critical patent/JPH04167510A/ja
Publication of JPH04167510A publication Critical patent/JPH04167510A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Double-Layer Capacitors Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、活性炭微粒子の焼結体からなる電気二重層コ
ンデンサの分極性電極の製造方法に関する。
(従来の技術) 乗用車など、内燃機関を搭載した車両には、該内燃機関
を始動するためのスタータモータが搭載されている。こ
のスタータモータは、鉛バッテリに蓄電された電力を利
用して始動される。
一方、近年になって、大容量の電気二重層コンデンサが
開発された。この電気二重層コンデンサは、前記鉛バッ
テリと比較して、蓄電した電荷を短時間に放電すること
ができるので、該電気二重層コンデンサを車両用スター
タモータの駆動電源として使用するようになった。
この種の電気二重層コンデンサは、容器内を二分して配
置されたイオン透過膜を挟んで両側に分極性電極を配置
し、これら分極性電極をプラスとマイナスの電極とする
と共に、内部に希硫酸のような電解液をみたしたもので
ある。
従来の電気二重層コンデンサの分極性電極は、活性炭粉
末と電解液を混合したペースト状のもの、短繊維状化し
た活性炭に電解液を含浸させたもの、活性炭に黒鉛及び
金属粉末を混合し焼成したものの3種類が主なものであ
る。
このうち、ペースト状電極を分極性電極としたものは、
特公昭55−41015号公報を始めとして多数の例が
公開されている。このペースト状電極を用いた電気二重
層コンデンサは、静電容量が大きく素子に極性がない、
また耐圧が1〜3vと比較的高い等のメリットがある。
しかしながら、多孔質カーボンを用いているため、電気
抵抗が大きくなり、電極強度が弱く電極厚みもあまり薄
くできない、さらに電極そのものがペースト状であるた
め、製造時にハンドリング性に欠ける。
繊維状活性炭を分極性電極として用いるものは、例えば
特開昭64−54721号公報に記載されて公知である
。この電極は比表面積を大きくでき、また不純物が少な
い、しかしなががら、空隙率が90%以上であり加圧し
なければ分極性電極として使用できない。また加圧した
としても空隙率は、60%以上であり、空間部のロスが
多い。このロスのためペースト状電極と比較して、静電
容量、内部抵抗共に劣る。
焼成電極を分極性電極として用いるものは、例えば特開
昭56−74918号公報、特開昭56−116614
号公報、特開昭56−70623号公報等、数多(公開
されており周知のものである。この焼成電極は、いずれ
も活性炭に黒鉛粉末を混合し、それに金属粉末や結合材
を混ぜて成型焼成する製造方法である。このため電極そ
のものを種々の形状に成型でき、電気二重層コンデンサ
の製造時にハンドリング性がよい。しかしながら、この
製造方法では、結合材と活性炭を混合しなければならず
、また、焼結後結合材の除去が必要であって、かなり面
倒な製造工程を経なければ電極を製造できない、また、
結合材の除去が不完全であると、電気二重層コンデンサ
の性能が、十分に発揮できない等の問題がある。
(発明が解決しようとする課題) 電気二重層コンデンサを構成する分極性電極は上述のよ
うに種々あるが、これら電極それぞれに特徴はあっても
、それぞれの欠点が多いため、実現性に欠ける面が多か
った。
本発明は、上述のごとき分極性電極の欠点を改善しよう
とするものであって、その目的は、活性炭粉末になにも
結合材を混合しないで分極性電極用の焼結体を得ること
にある。
(ff1題を解決するための手段) 上述のごとき本発明の目的を達成するために、本発明は
、活性炭粉末のみからなる粉体に、圧力5(1〜700
kg/cttr” 温度200〜1000 @C を印加して活性炭粉末の焼結体を形成することを特徴と
する分極性電極の製造方法を提供するものである。
(作用) 活性炭粉末に、50〜700kg/cm”の圧力を印加
しながら、この活性炭粉末に直流電流を印加し、これを
200〜10006Cの温度まで上昇せしめ、活性炭粉
末を固形化せしめて多孔質の分極性電極用の焼結体を作
成する。
(実施例) 次に、本発明の一実施例を、図面を用いて詳細に説明す
る。
第1図は本発明に係る電気二重層コンデンサの分極性電
極の製造に使用する装置のモデルを示した概略構成図で
ある。第1図において、1oは活性炭粉末を収容する「
型」である。該型1oはタングステン鋼のような強度の
ある金属からなる筒状体であり、その内面には、シリコ
ンカーバイド(5in) 、酸化シ+) :2 ン(5
iOal 、窒化ケイ素[5iJ4)等の絶縁物質が、
気相成長法等の方法で被着されて、絶縁層11が形成さ
れている。12は上部電極、13は下部電極であり、こ
れら電極12.13の上下先端は型10に形成された穴
の内部に挿入されている。なお、これら上下電極は耐熱
性の金属例えばタングステン、モリブデンな\どから形
成されている。上下電極間には、結合材等の混合物を一
切含まない活性炭粉末14が所定量封入されている。1
5は上下電極12.13を活性炭粉末14方向にお指圧
して、活性炭粉末14を加圧する加圧ユニットである。
図には示されていない1が、加圧ユニット15には、活
性炭粉末14を加圧する加圧力を調整する調整機構が備
えられている。16は活性炭粉末14に直流電流を印加
する印加電源である。印加電源16には活性炭粉末14
に通電する電流を調節する電流調節装置17が設けられ
ている。18は制御装置であり、加圧ユニット15と印
加電源16とを制御して、活性炭粉末14に印加する電
流値と圧力とを、所定のパターンに従って変化させるも
のである。なお、19は活性炭粉末14の温度を測定す
る測温器であり、その測定値は制御装置18に入力され
る。第2図は上記焼結工程の全工程期間中の印加圧力、
印加電流、型表面温度の変化状態を示すパターン図であ
る。
なお、本発明に使用する活性炭粉末の原料は、石油コー
クス形活性炭、石油ピッチ系活性炭、ヤシガラ活性炭で
ある。また、これら原料活性炭粉末に印加する圧力と温
度の範囲は次に示す通りである。
*石油コークス系活性炭:圧力50〜700kg/cm
”温度200〜1050 @C *石油ピッチ系活性炭 :圧力50〜700kg/Cm
”温度200〜1100 ℃ *ヤシガラ活性炭   :圧力50〜700kg/ca
+”温度200〜1000 ℃ 実施例1 比表面積1600m”/gの活性炭01345gをバイ
ンダーを使用せずに300kgf/c■1で加圧し、通
電することにより800 ’cまで昇温して2分間保持
して固形化した。このようにして形成された電気二重層
コンデンサの分極性電極の大きさを第3図に示す。この
ようにして形成された分極性電極を用いて第4図に示す
ような電気二重層コンデンサを製作した。尚第4図にお
いて、20は分極性電極、21は導電性ゴム製の集電体
、22はガスケット、23はセパレータである。このよ
うにして製作された電気二重層コンデンサの画電極には
、30wt%の希硫酸からなる電解液を0.52g含浸
させている。
このようにして製作された電気二重層コンデンサの性能
を比較するため、電極のみをペースト電極とした同じ大
きさの電気二重層コンデンサを製作した。この場合、活
性炭は0.310g(片側)しか塗り込むことができな
かった。電解液量は1.04g (片側)であった。第
5図に比較結果を示す、第5図から分かるように、コン
デンサの静電容量が20%向上し、直列抵抗は37%低
下した。また、分極性電極が固形化されているため、ペ
ースト電極のコンデンサセルのように、これに加圧する
圧力が不要となった。
なお、第6図、第7図、第8図に、それぞれ原料を、石
油コークス形活性炭、石油ピッチ系活性炭、ヤシガラ活
性炭とした活性炭粉末を使用した場合の固形化可能な範
囲を示す。また、各々の図中には、原料活性炭の表面積
をできるだけ有効に保つための焼結条件の上限も示して
いる。
(発明の効果) 以上詳細に説明したように、本発明は分極性電極を形成
する際に活性炭粉末の中になんら結合材を配合しないの
で、製造時に結合材の混合の手間がかからず、また焼結
後に残存する結合材を蒸発させる手間も必要ない、そし
て、従来のペースト電極と比べて、静電容量も増加し、
内部抵抗値も減少し、しかも加圧手段も不要な電気二重
層コンデンサを簡単に製造できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に係る電気二重層コンデンサの分極性
電極の製造に使用する装置のモデルを示した概略構成図
、第2図は、焼結工程の全工程期間中の印加圧力、印加
電流、型表面温度の変化状態を示すパターン図、第3図
は、分極性電極の大きさを示す図、第4図は、電気二重
層コンデンサの断面図、第5図は、比較結果を示す比較
図、第6図ないし第8図は、各原料における固形化可能
な範囲を示す特製図である。 10・・型、11・・絶縁層、12・・上部電極13・
・下部電極、14・・活性炭粉末、15・・加圧ユニッ
ト、16・・印加電源、17・・電流調節装置、18・
・制御装置特許出願人 いすf自動車株式会社 代  理  人 弁理士   辻    實0   2
00   400  6oo   800   +0D
o    +200洗托基度(0C) 200  400  600  800  10Do 
  2DoO・達紡3J−/l(°c)

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)活性炭粉末のみからなる粉体に、 圧力50〜 700kg/cm^2 温度200〜1000℃ を印加して活性炭粉末の焼結体を形成することを特徴と
    する分極性電極の製造方法。
  2. (2)活性炭粉末は石油コークス系活性炭を原料とする
    活性炭粉末であることを特徴とする請求項(1)記載の
    分極性電極の製造方法。
  3. (3)活性炭粉末は石油ピッチ系活性炭を原料とする活
    性炭粉末であることを特徴とする請求項(1)記載の分
    極性電極の製造方法。
  4. (4)活性炭粉末はヤシガラ活性炭を原料とする活性炭
    粉末であることを特徴とする請求項(1)記載の分極性
    電極の製造方法。
  5. (5)加圧された活性炭粉末を加熱するために通電する
    電流は直流電流であることを特徴とする請求項(1)記
    載の分極性電極の製造方法。
JP2294412A 1990-10-31 1990-10-31 分極性電極の製造方法 Pending JPH04167510A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2294412A JPH04167510A (ja) 1990-10-31 1990-10-31 分極性電極の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2294412A JPH04167510A (ja) 1990-10-31 1990-10-31 分極性電極の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04167510A true JPH04167510A (ja) 1992-06-15

Family

ID=17807419

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2294412A Pending JPH04167510A (ja) 1990-10-31 1990-10-31 分極性電極の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04167510A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018525769A (ja) * 2015-05-20 2018-09-06 エディプ・バイラムEdip BAYRAM 生成方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018525769A (ja) * 2015-05-20 2018-09-06 エディプ・バイラムEdip BAYRAM 生成方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0143178B1 (ko) 분극성전국
JP2002231585A (ja) 電気二重層コンデンサ
JP3605256B2 (ja) リチウムイオン二次電池負極用炭素材料及びその負極用炭素材料を用いたリチウムイオン二次電池
JP2002015958A (ja) 電気二重層コンデンサの電極用活性炭の製造方法
JP3602933B2 (ja) 活性炭基板
JPH04167510A (ja) 分極性電極の製造方法
JPH1111921A (ja) 固形状活性炭
JP3652061B2 (ja) 電気二重層コンデンサ
CN110444817A (zh) 一种锂电池
JPH10172870A (ja) 電気二重層コンデンサ
KR101342941B1 (ko) 단일공정에 의해 고비표면적과 이종원자를 포함하는 활성탄소의 제조방법
JPS63226019A (ja) 分極性電極の製造法
JPH0697003A (ja) 電極体、その製造法及び電気二重層キャパシタ
JPH07192754A (ja) ナトリウム−硫黄電池用固体電解質及びその製造方法
JP2000299259A (ja) 電気二重層キャパシタ及びその製造方法
JPH09171946A (ja) 電気二重層コンデンサ電極とその製造方法
JPH0362296B2 (ja)
JP2773536B2 (ja) 分極性電極の製造方法
CN115003634B (zh) 制造富镍锂复合过渡金属氧化物的正极活性材料粒子的混合物的方法
JP2830254B2 (ja) 電気二重層コンデンサに使用する分極性電極の製造方法
JPH05304047A (ja) 分極性電極およびその製造法
US5876658A (en) Method for forming electrode using heating and pressurizing of a resin material and the electrode thus formed
JPH11243038A (ja) 電気二重層キャパシタ用電極及びその製造方法
JPH1197306A (ja) 電気二重層コンデンサ、電極材料、電極及びその製造方法
JP2000068162A (ja) 電気二重層コンデンサ用電極の製造方法