JPH04166798A - 放出放射能低減設備 - Google Patents
放出放射能低減設備Info
- Publication number
- JPH04166798A JPH04166798A JP2291958A JP29195890A JPH04166798A JP H04166798 A JPH04166798 A JP H04166798A JP 2291958 A JP2291958 A JP 2291958A JP 29195890 A JP29195890 A JP 29195890A JP H04166798 A JPH04166798 A JP H04166798A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- emergency gas
- building
- reactor
- gas processing
- processing system
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000007599 discharging Methods 0.000 title 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 claims abstract description 15
- 239000012857 radioactive material Substances 0.000 claims description 26
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical compound [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 8
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 abstract description 8
- 239000011630 iodine Substances 0.000 abstract description 8
- 239000000941 radioactive substance Substances 0.000 abstract description 5
- 238000011045 prefiltration Methods 0.000 abstract description 4
- 230000002285 radioactive effect Effects 0.000 abstract description 4
- 230000008030 elimination Effects 0.000 abstract 2
- 238000003379 elimination reaction Methods 0.000 abstract 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 abstract 1
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 7
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 6
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 3
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000005202 decontamination Methods 0.000 description 2
- 230000003588 decontaminative effect Effects 0.000 description 2
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 2
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021536 Zeolite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003610 charcoal Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 230000003749 cleanliness Effects 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 239000011150 reinforced concrete Substances 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
- 239000010457 zeolite Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E30/00—Energy generation of nuclear origin
- Y02E30/30—Nuclear fission reactors
Landscapes
- Structure Of Emergency Protection For Nuclear Reactors (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の目的〕
(産業上の利用分野)
本発明は原子力発電所の原子炉事故の際に発生する放射
性物質の原子炉建屋(以下単に建屋と呼ぶ)外への放散
を防止する放射性物質放出低減設備に関する。
性物質の原子炉建屋(以下単に建屋と呼ぶ)外への放散
を防止する放射性物質放出低減設備に関する。
(従来の技術)
原子力発電所の建屋には、万一の原子炉事故の際原子炉
格納容器から漏出した放射性物質の建屋外への放散を防
止するため、放射性物質放出低減設備を設けている。
格納容器から漏出した放射性物質の建屋外への放散を防
止するため、放射性物質放出低減設備を設けている。
第3図は従来の放射性物質放出低減設備を示す。
この図において、放射性物質放出低減設備は通常運転時
に建屋内の換気を行う常用換気系と、事故発生時に建屋
内に漏出した放射性物質を除去して建屋内空気を排出す
る非常用ガス処理系とよりなる。
に建屋内の換気を行う常用換気系と、事故発生時に建屋
内に漏出した放射性物質を除去して建屋内空気を排出す
る非常用ガス処理系とよりなる。
先ず、常用換気系は次の通りである。すなわち、建屋1
の一側からは給気装置I2の2箇の給気ファン3により
給気ダクト4を通じて給気されている。
の一側からは給気装置I2の2箇の給気ファン3により
給気ダクト4を通じて給気されている。
上記給気ダクト4の建屋1内の部分には2箇の給気隔離
弁5が設けられている。また、建屋1の他側からは排気
装置6の2箇の排気ファン7により排気ダクト8を通じ
て排気されている。上記排気ダクト8の建屋1内の部分
には2箇の排気隔離弁9が設けられている。なお、排気
ファン7の吐出側は所定高さの排気筒10底部に連通さ
れている。
弁5が設けられている。また、建屋1の他側からは排気
装置6の2箇の排気ファン7により排気ダクト8を通じ
て排気されている。上記排気ダクト8の建屋1内の部分
には2箇の排気隔離弁9が設けられている。なお、排気
ファン7の吐出側は所定高さの排気筒10底部に連通さ
れている。
而して、上記常用換気系の給気ファン3、排気ファン7
および給気隔離弁5.排気隔離弁9等は原子炉圧力容器
35を収容した原子炉格納容器11内で発生した原子炉
事故による事故信号12が発出された時は、停止および
閉鎖される。
および給気隔離弁5.排気隔離弁9等は原子炉圧力容器
35を収容した原子炉格納容器11内で発生した原子炉
事故による事故信号12が発出された時は、停止および
閉鎖される。
一方、非常用ガス処理系は次の通りである。すなわち、
それぞれ入口弁13.流量調整弁14を介して建屋内界
囲気に連通される2箇の乾燥装置!15、これ等乾燥装
置15を介して建屋内空気をそれぞれ吸引する2箇のブ
ロア16、これ等のブロア16の吐出口側に連なるフィ
ルタ装[17、このフィルタ装置17の下流側に並列に
2箇設けられた出口弁18とを有し、出口弁18下流側
は排気筒1oの上端に開口するダクト36に接続されて
いる。而して、上記非常用ガス処理系の入口弁13、流
量調整弁14、ブロア16.出口弁18は、事故信号1
2が発生された時起動される。
それぞれ入口弁13.流量調整弁14を介して建屋内界
囲気に連通される2箇の乾燥装置!15、これ等乾燥装
置15を介して建屋内空気をそれぞれ吸引する2箇のブ
ロア16、これ等のブロア16の吐出口側に連なるフィ
ルタ装[17、このフィルタ装置17の下流側に並列に
2箇設けられた出口弁18とを有し、出口弁18下流側
は排気筒1oの上端に開口するダクト36に接続されて
いる。而して、上記非常用ガス処理系の入口弁13、流
量調整弁14、ブロア16.出口弁18は、事故信号1
2が発生された時起動される。
上記構成の従来の放射性物質放出低減設備は次の通り作
動する。原子炉の通常運転がなされている場合には、給
気装置2、排気装置6により給気、排気がなされ、建屋
1内の空気は所要の清浄度に保持される。なお、給気装
置2にはフィルタが具えられ、外気は除塵の土建屋1内
に供給される。
動する。原子炉の通常運転がなされている場合には、給
気装置2、排気装置6により給気、排気がなされ、建屋
1内の空気は所要の清浄度に保持される。なお、給気装
置2にはフィルタが具えられ、外気は除塵の土建屋1内
に供給される。
また、排気装置6にも同様にフィルタが具えられ、建屋
内の空気は除塵の上掛気筒10から放出される。
内の空気は除塵の上掛気筒10から放出される。
何等かの事故が発生すると事故信号12が発出され、常
用換気系の給気装置2の給気ファン3、排気装置6の排
気ファン7は停止され、給気隔離弁5、排気隔離弁9は
閉鎖される。
用換気系の給気装置2の給気ファン3、排気装置6の排
気ファン7は停止され、給気隔離弁5、排気隔離弁9は
閉鎖される。
これと同時に、非常用ガス処理系の入口弁13、流量調
整弁14、出口弁18が開放され、ブロア16が起動さ
れる。よって、原子炉格納容器11から漏出し建屋的雰
囲気中に混入した放射性物質は、乾燥装置15、フィル
タ装置17等によって除去され、排気筒10からは清浄
な空気が排出されることとなる。
整弁14、出口弁18が開放され、ブロア16が起動さ
れる。よって、原子炉格納容器11から漏出し建屋的雰
囲気中に混入した放射性物質は、乾燥装置15、フィル
タ装置17等によって除去され、排気筒10からは清浄
な空気が排出されることとなる。
なお、上記常用換気系におけるブロア16による吸引、
排出によって建屋1内は若干の負圧に維持され、建屋各
部からの雰囲気の漏洩は防止されることとなっている。
排出によって建屋1内は若干の負圧に維持され、建屋各
部からの雰囲気の漏洩は防止されることとなっている。
(発明が解決しようとする課題)
上述の従来の放射性物質放出低減設備においては、事故
信号が発出し、常用換気系が停止され、非常用ガス処理
系が起動するためには、動力源が必要である。
信号が発出し、常用換気系が停止され、非常用ガス処理
系が起動するためには、動力源が必要である。
具体的には、非常用ガス処理系には乾燥装置内に内蔵さ
れる電気ヒータ及び排気ファンが作動することが系統の
健全性を保証する上で不可欠な要素であり、その電源が
喪失した場合には、原子炉事故時に放射性物質を環境へ
放呂することを緩和することができなくなる。このため
、上述の電源は冗長化され、非常用ディーゼルより給電
可能な設備としているが、信頼性、安全性向上の観点か
らは電源を必要としない非常用ガス処理系が提供される
ことが望まれている。
れる電気ヒータ及び排気ファンが作動することが系統の
健全性を保証する上で不可欠な要素であり、その電源が
喪失した場合には、原子炉事故時に放射性物質を環境へ
放呂することを緩和することができなくなる。このため
、上述の電源は冗長化され、非常用ディーゼルより給電
可能な設備としているが、信頼性、安全性向上の観点か
らは電源を必要としない非常用ガス処理系が提供される
ことが望まれている。
また、前記非常用ガス処理系は、建屋内を周囲環境と比
較して約6■水柱の負圧に保つことにより、建屋から直
接放射性物質を漏洩せぬよう容量を決定している。この
容量は建屋の気密性に依存するため、建屋気密の実績か
ら原子炉建屋の自由空間容積(約100,0OOrrf
)を1日で0.5〜1回換気できる能力を必要としてお
り、大容量のものとなっている。更には、原子炉事故時
に原子炉格納容器から漏洩する放射性物質が原子炉建屋
全域を汚染するおそれがあり、事故の状況によっては原
子炉建屋内への立入が困難であるばかりが、原子炉事故
終息後の復旧作業においても、放射性物質の除染等多大
な労力が必要となる可能性を有していた。
較して約6■水柱の負圧に保つことにより、建屋から直
接放射性物質を漏洩せぬよう容量を決定している。この
容量は建屋の気密性に依存するため、建屋気密の実績か
ら原子炉建屋の自由空間容積(約100,0OOrrf
)を1日で0.5〜1回換気できる能力を必要としてお
り、大容量のものとなっている。更には、原子炉事故時
に原子炉格納容器から漏洩する放射性物質が原子炉建屋
全域を汚染するおそれがあり、事故の状況によっては原
子炉建屋内への立入が困難であるばかりが、原子炉事故
終息後の復旧作業においても、放射性物質の除染等多大
な労力が必要となる可能性を有していた。
本発明は上記の事情に基づきなされたもので、原子炉事
故発生時に必要となる非常用ガス処理系に電源(動力源
)を必要とせず、原子炉格納容器から漏洩してくる放射
性物質を原子炉格納容器のペネトレーションを囲う複数
の気密室を設置し、その外周を原子炉建屋で囲う構成と
することで、放射性物質の漏洩してくるエリアを限定し
、汚染拡大を防止するとともに容量低減可能な非常用ガ
ス処理設備を提供することを目的としている。
故発生時に必要となる非常用ガス処理系に電源(動力源
)を必要とせず、原子炉格納容器から漏洩してくる放射
性物質を原子炉格納容器のペネトレーションを囲う複数
の気密室を設置し、その外周を原子炉建屋で囲う構成と
することで、放射性物質の漏洩してくるエリアを限定し
、汚染拡大を防止するとともに容量低減可能な非常用ガ
ス処理設備を提供することを目的としている。
(II題を解決するための手段)
本発明の放射性物質放出低減設備は、原子炉事故時に原
子炉格納容器からの主たる漏洩源となる原子炉格納容器
のペネトレーション部を複数の気密室で囲い、その外側
を気密性の良好な建屋で囲う構成とし、前記各気密室に
非常用ガス処理系枝配管を導入し、この枝配管は合流し
て非常用ガス処理装置へ連絡してなることを特徴とする
。
子炉格納容器からの主たる漏洩源となる原子炉格納容器
のペネトレーション部を複数の気密室で囲い、その外側
を気密性の良好な建屋で囲う構成とし、前記各気密室に
非常用ガス処理系枝配管を導入し、この枝配管は合流し
て非常用ガス処理装置へ連絡してなることを特徴とする
。
(作 用)
上記構成の本発明の放射性物質放出低減設備においては
、原子炉事故発生時に原子炉格納容器から漏洩してくる
放射性物質を気密性の良好な複数のペネトレーション室
で囲うことにより、ペネトレーション室外への漏洩を防
止し、仮に漏洩することがあっても、ペネトレーション
室の周囲を気密性のよい建屋が囲う構成としていること
により建屋から放射性物質が直接漏洩することを防止す
ることができる。
、原子炉事故発生時に原子炉格納容器から漏洩してくる
放射性物質を気密性の良好な複数のペネトレーション室
で囲うことにより、ペネトレーション室外への漏洩を防
止し、仮に漏洩することがあっても、ペネトレーション
室の周囲を気密性のよい建屋が囲う構成としていること
により建屋から放射性物質が直接漏洩することを防止す
ることができる。
また、気密性の良好な複数のペネトレーション室には、
非常用ガス処理設備の配管開口が配置されており、原子
炉格納容器より放射性物質が漏洩して、ペネトレーショ
ン室の圧力が周囲環境及び建屋より高くなると枝配管を
介して非常用ガス処理設備のフィルタ装置へ導かれフィ
ルタ処理した後大気へ放出される。
非常用ガス処理設備の配管開口が配置されており、原子
炉格納容器より放射性物質が漏洩して、ペネトレーショ
ン室の圧力が周囲環境及び建屋より高くなると枝配管を
介して非常用ガス処理設備のフィルタ装置へ導かれフィ
ルタ処理した後大気へ放出される。
必要であれば、ペネトレーション室の囲う周りの部屋あ
るいは建屋を若干ペネトレーション室に対して加圧にす
ることで、建屋からの直接漏洩を防止することもできる
。
るいは建屋を若干ペネトレーション室に対して加圧にす
ることで、建屋からの直接漏洩を防止することもできる
。
(実施例)
第1図は本発明の一実施例を示す放出放射能低減設備の
横断面図である。この第1図において第3図に示した常
用換気系については省略しである。また、第3図と同一
部分には同一符号を付しである。第1図は原子炉建屋1
の平面を示しており、原子炉格納容器11が建屋1の中
央部に配置されている。前記原子炉格納容器11には、
原子炉建屋1と配管、ケーブル等を連絡するためのペネ
トレーション部(以下ペネと略す)(貫通部)19や作
業員や機器搬入のためのハツチ20が設置されて々 いる。これらのバネ19y′ハツチ20のある区域には
、それらを囲う複数の気密室21が配設され、原子炉建
屋1とは気密に形成されている。
横断面図である。この第1図において第3図に示した常
用換気系については省略しである。また、第3図と同一
部分には同一符号を付しである。第1図は原子炉建屋1
の平面を示しており、原子炉格納容器11が建屋1の中
央部に配置されている。前記原子炉格納容器11には、
原子炉建屋1と配管、ケーブル等を連絡するためのペネ
トレーション部(以下ペネと略す)(貫通部)19や作
業員や機器搬入のためのハツチ20が設置されて々 いる。これらのバネ19y′ハツチ20のある区域には
、それらを囲う複数の気密室21が配設され、原子炉建
屋1とは気密に形成されている。
複数の気密室21に対しては、非常用ガス処理系配管2
2の枝管37が配設され配管開口(排気口)23が設置
されている。
2の枝管37が配設され配管開口(排気口)23が設置
されている。
複数の気密室21に配設される非常用ガス処理系者
枝配管37はl流して非常用ガス処理装置24の配管2
2に接続され、更に下流の排気筒10に導びかれる。
2に接続され、更に下流の排気筒10に導びかれる。
非常用ガス処理装置24の入口側には2個並列に入口弁
13が、出口側には2個並列に出口弁14が配設されて
いる。
13が、出口側には2個並列に出口弁14が配設されて
いる。
原子炉容器11内で原子炉事故が発生すると原子炉格納
容器11内圧力が上昇し、原子炉格納容器内に放出され
た放射性物質は原子炉格納容器11の漏洩率に応じて、
原子炉建屋1内に漏洩してくる。
容器11内圧力が上昇し、原子炉格納容器内に放出され
た放射性物質は原子炉格納容器11の漏洩率に応じて、
原子炉建屋1内に漏洩してくる。
この時原子炉格納容器11は、鋼板製溶接構造であった
り、鉄筋コンクリート製で鋼板を内張すした構造である
ため、ペネ19、ハツチ20及びPCUヘッドフランジ
部(図示せず)以外からは殆んど漏洩しない。
り、鉄筋コンクリート製で鋼板を内張すした構造である
ため、ペネ19、ハツチ20及びPCUヘッドフランジ
部(図示せず)以外からは殆んど漏洩しない。
前記ペネ19、ハツチ20等は多数あるが、複数の気密
室21に分割して、漏洩してきた放射性物質を気密室2
1内に閉じこめることは可能である。
室21に分割して、漏洩してきた放射性物質を気密室2
1内に閉じこめることは可能である。
事故信号12により非常用ガス処理装W24の入口弁1
3および出口弁14は開となり、非常用ガス処理装置2
4を経由して、気密室21は、非常用ガス処理系枝配管
37により、大気と排気筒10頂部にて連通される。入
口弁13と出口弁14は、事故時安全側に開となる空気
作動弁であり、信頼性確保のため2個並列に配置し、1
つが不作動であっても、機能を果たせるよう考慮されて
いる。非常用ガス処理装置24内には、湿分除去装置2
5、プレフィルタ26、高性能フィルタ27、よう系除
去フィルタ28及び高性能フィルタ29が上流側より配
置されており、原子炉格納容器11より蒸気等とともに
流出してくる放射性物質を除去する。非常用ガス処理装
置24に内蔵される湿分除去装置25にて雰囲気中に含
まれる水滴が除去され、粒子状放射性物質がプレフィル
タ26、高性能フィルタ27にて除去される。放射性よ
う素は、よう素除去フィルタ28にて除去される。
3および出口弁14は開となり、非常用ガス処理装置2
4を経由して、気密室21は、非常用ガス処理系枝配管
37により、大気と排気筒10頂部にて連通される。入
口弁13と出口弁14は、事故時安全側に開となる空気
作動弁であり、信頼性確保のため2個並列に配置し、1
つが不作動であっても、機能を果たせるよう考慮されて
いる。非常用ガス処理装置24内には、湿分除去装置2
5、プレフィルタ26、高性能フィルタ27、よう系除
去フィルタ28及び高性能フィルタ29が上流側より配
置されており、原子炉格納容器11より蒸気等とともに
流出してくる放射性物質を除去する。非常用ガス処理装
置24に内蔵される湿分除去装置25にて雰囲気中に含
まれる水滴が除去され、粒子状放射性物質がプレフィル
タ26、高性能フィルタ27にて除去される。放射性よ
う素は、よう素除去フィルタ28にて除去される。
従来の設備では、非常用ガス処理設備24の容量は原子
炉建屋1の漏洩率より決定され、その容量は原子炉建屋
自由空間体積(約100,000ボ)を1日で0.5〜
1回換気できる能力を有する必要があり、大容量のもの
となっていた。しかしながら1本発明では、その処理空
間が気密室に限られることから、容量は1710程度に
低減される。
炉建屋1の漏洩率より決定され、その容量は原子炉建屋
自由空間体積(約100,000ボ)を1日で0.5〜
1回換気できる能力を有する必要があり、大容量のもの
となっていた。しかしながら1本発明では、その処理空
間が気密室に限られることから、容量は1710程度に
低減される。
よう素除去フィルタ28は従来相対湿度の影響を受は易
い比較的安価なチャコールフィルタを採用することとし
、電気ヒータを具備していたが、本発明では電源を設置
しない方式とすることから。
い比較的安価なチャコールフィルタを採用することとし
、電気ヒータを具備していたが、本発明では電源を設置
しない方式とすることから。
高価ではあるが相対湿度の影響を受けにくい銀ゼオライ
ト等のよう素除去材を使用することとし、電気ヒータを
削除することを可能としている。
ト等のよう素除去材を使用することとし、電気ヒータを
削除することを可能としている。
原子炉格納容器11から漏洩してくる放射性物質等によ
り気密室21が加圧側になると、気密室に開口する非常
用ガス処理系枝配管37より非常用ガス処理装置24へ
雰囲気は流入する。これは、気密21から原子炉建屋1
側へ漏洩する圧力抵抗に比べて、非常用ガス処理系枝配
管37及び非常用ガス処理装置124側の圧力抵抗が十
分に小さいことによる。このため従来、設置していたフ
ァンは不要となるため、電源を必要としない設備が提供
できる。
り気密室21が加圧側になると、気密室に開口する非常
用ガス処理系枝配管37より非常用ガス処理装置24へ
雰囲気は流入する。これは、気密21から原子炉建屋1
側へ漏洩する圧力抵抗に比べて、非常用ガス処理系枝配
管37及び非常用ガス処理装置124側の圧力抵抗が十
分に小さいことによる。このため従来、設置していたフ
ァンは不要となるため、電源を必要としない設備が提供
できる。
また万一、気密室21から原子炉建屋1側へ若干の漏洩
が生じたとしても、原子炉建屋内空間は大容量であり、
希釈され原子炉建屋1外壁から直接漏洩する可能性は殆
んどない。また放射性よう素は半減期が短かいために原
子炉建屋内で減衰してしまい、1ケ月で1割の放射能強
度になる。
が生じたとしても、原子炉建屋内空間は大容量であり、
希釈され原子炉建屋1外壁から直接漏洩する可能性は殆
んどない。また放射性よう素は半減期が短かいために原
子炉建屋内で減衰してしまい、1ケ月で1割の放射能強
度になる。
上記の発明を行なうことによって、従来非常用ガス処理
設備で必要としていた電気ヒータ、ファン等の電源を必
要とする機器を削除することができ、電源が期待できな
い場合においても本系統を作動することができ信頼性、
安全性を高めた設備を提供できる。
設備で必要としていた電気ヒータ、ファン等の電源を必
要とする機器を削除することができ、電源が期待できな
い場合においても本系統を作動することができ信頼性、
安全性を高めた設備を提供できる。
また非常用ガス処理装置の容量を低減でき、経済的な設
備を提供できる。放射性物質の漏洩してくるエハアを原
子炉建屋内の気密室に限定できることから、原子炉事故
時に原子炉建屋に立入ることが可能となり、原子炉事故
後の復旧作業時の除染作業の軽減が期待される。
備を提供できる。放射性物質の漏洩してくるエハアを原
子炉建屋内の気密室に限定できることから、原子炉事故
時に原子炉建屋に立入ることが可能となり、原子炉事故
後の復旧作業時の除染作業の軽減が期待される。
第2図は1本発明の応用例を示すものである。
と吹出口32を設置したものである。この構成によって
、加圧タンク33を加圧源として調整弁34にて原子炉
事故が生じた場合に空気を供給し、気密室21に対して
外側室30を加圧側に常に保つことにより気密室21か
ら原子炉建屋1へ漏洩するのを防止することができる。
、加圧タンク33を加圧源として調整弁34にて原子炉
事故が生じた場合に空気を供給し、気密室21に対して
外側室30を加圧側に常に保つことにより気密室21か
ら原子炉建屋1へ漏洩するのを防止することができる。
上記から明らかなように本発明の放出放射能低減装置に
おいては、原子炉事故時において電源が供給されない状
態にあっても、原子炉格納容器から漏洩してくる放射性
物質を閉じこめ原子炉建屋から直接漏洩することなく、
非常用ガス処理装置のフィルタを通して放射性物質を除
去した後、排気筒頂部より放出することができる。よっ
て、系統の信頼性、安全性を高めることができる。
おいては、原子炉事故時において電源が供給されない状
態にあっても、原子炉格納容器から漏洩してくる放射性
物質を閉じこめ原子炉建屋から直接漏洩することなく、
非常用ガス処理装置のフィルタを通して放射性物質を除
去した後、排気筒頂部より放出することができる。よっ
て、系統の信頼性、安全性を高めることができる。
第1図は本発明の一実施例に係る放出放射能低減設備の
系統図、第2図は本発明の他の実施例を示す系統図、第
3図は放出放射能低減設備の従来例を示す系統図である
。 1・・・原子炉建屋 10・・・排気筒11
・・・原子炉格納容器 12・・・事故信号13
・・・入口弁 14・・・流量調整弁1
9・・ペネ(貫通部)20・・・ハツチ21・・・気密
室 22・・・非常用ガス処理系配管 23・・・配管開口
24・・・非常用ガス処理装置 25・・・湿分除去
装置26・・・プレフィルタ 27・・・高性
能フィルタ28・・・よう素除去フィルタ 29・・
・高性能フィルタ30・・・気密室外側室 3
1・・・加圧用配管32・・・吹出口
33・・・加圧タンク34・・・調整弁
35・・・圧力容器36・・・ダクト 37・・・非常用ガス処理系技配管 代理人 弁理士 則 近 憲 佑 /z 第1図 第2図
系統図、第2図は本発明の他の実施例を示す系統図、第
3図は放出放射能低減設備の従来例を示す系統図である
。 1・・・原子炉建屋 10・・・排気筒11
・・・原子炉格納容器 12・・・事故信号13
・・・入口弁 14・・・流量調整弁1
9・・ペネ(貫通部)20・・・ハツチ21・・・気密
室 22・・・非常用ガス処理系配管 23・・・配管開口
24・・・非常用ガス処理装置 25・・・湿分除去
装置26・・・プレフィルタ 27・・・高性
能フィルタ28・・・よう素除去フィルタ 29・・
・高性能フィルタ30・・・気密室外側室 3
1・・・加圧用配管32・・・吹出口
33・・・加圧タンク34・・・調整弁
35・・・圧力容器36・・・ダクト 37・・・非常用ガス処理系技配管 代理人 弁理士 則 近 憲 佑 /z 第1図 第2図
Claims (1)
- 原子力発電所の原子炉事故時にフィルタ装置を介して建
屋内空気の放射性物質の除去を行ない、この放射性物質
が除去された空気を建屋外に排気する非常用ガス処理設
備において、原子炉格納容器の貫通部を複数の気密室で
囲い、各気密室の各々に非常用ガス処理系枝配管を導入
し、この枝配管は合流して非常用ガス処理装置へ連絡し
て成ることを特徴とする放出放射能低減設備。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2291958A JPH04166798A (ja) | 1990-10-31 | 1990-10-31 | 放出放射能低減設備 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2291958A JPH04166798A (ja) | 1990-10-31 | 1990-10-31 | 放出放射能低減設備 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04166798A true JPH04166798A (ja) | 1992-06-12 |
Family
ID=17775666
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2291958A Pending JPH04166798A (ja) | 1990-10-31 | 1990-10-31 | 放出放射能低減設備 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH04166798A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN114904330A (zh) * | 2022-03-28 | 2022-08-16 | 中广核研究院有限公司 | 一种滤网及其放射性气体净化设备 |
-
1990
- 1990-10-31 JP JP2291958A patent/JPH04166798A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN114904330A (zh) * | 2022-03-28 | 2022-08-16 | 中广核研究院有限公司 | 一种滤网及其放射性气体净化设备 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN101457961B (zh) | 用于核反应堆可居住性区域的空气过滤 | |
US6149699A (en) | Method and apparatus relating to disposable filter modules for filtering air containing hazardous substances | |
JP2011027308A (ja) | 中央制御室の換気方法及び中央制御室換気装置 | |
KR20170104473A (ko) | 원자력 발전소의 중대 사고시 사용되는 환기 시스템과 관련 작동 방법 | |
JPH06103360B2 (ja) | 原子力発電所の原子炉収納室における圧力の釈放装置 | |
EP0383049A1 (en) | Respirator filter means for removal of tritiated water | |
CN103871532A (zh) | 非密封放射性物质贮存柜 | |
JPH04166798A (ja) | 放出放射能低減設備 | |
JP2963728B2 (ja) | 放出放射能低減装置 | |
JP2020038080A (ja) | 原子力プラントの換気空調システム及び換気空調方法 | |
CN209771748U (zh) | 废气净化箱 | |
KR200243897Y1 (ko) | 방사성 오염물질 처리작업 전용부스 | |
JP3186670B2 (ja) | 沃素除去局所排気装置 | |
JPH01291199A (ja) | 非常用ガス処理設備 | |
CN209771665U (zh) | 地坑式过滤净化装置和通风系统 | |
JPS58184433A (ja) | グロ−ブボツクス及び同様な設備用の換気装置 | |
JPH08304592A (ja) | 非常用ガス処理装置 | |
JPS63117300A (ja) | 非常用ガス処理系統の制御装置 | |
Aytekin et al. | The design of the Gas Clean Up System for the new tritium facility at AWE Aldermaston | |
JPS6227920Y2 (ja) | ||
JPH02159600A (ja) | 非常用ガス処理装置 | |
Haange et al. | Design of the atmosphere detritiation systems for ITER | |
JPS6171399A (ja) | 非常用ガス処理装置 | |
JPS5863898A (ja) | 排気処理装置のフイルタユニツト交換方法 | |
JPS61139799A (ja) | 原子力施設の排気処理装置 |