JPH0416156A - 生玄米を改変する方法 - Google Patents

生玄米を改変する方法

Info

Publication number
JPH0416156A
JPH0416156A JP2118376A JP11837690A JPH0416156A JP H0416156 A JPH0416156 A JP H0416156A JP 2118376 A JP2118376 A JP 2118376A JP 11837690 A JP11837690 A JP 11837690A JP H0416156 A JPH0416156 A JP H0416156A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unpolished rice
rice
chlorella
water
brown rice
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2118376A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Kutsuzawa
沓澤 正
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2118376A priority Critical patent/JPH0416156A/ja
Publication of JPH0416156A publication Critical patent/JPH0416156A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cereal-Derived Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (A)この発明は玄米の炊飯を容易にする目的で、生玄
米の外皮蛋白質繊維を分解改変の方法である。
(B)従来、玄米の炊飯は玄米外皮か堅く吸湿性も悪い
ので面倒な家伝に頼るか、圧力釜等専用炊飯器具か必要
とされていた。この為、玄米愛好者からは簡便安価な炊
飯装置の開発早くから要望されていた。しかし、未だに
具体的なものは世に出ていない。
<C>本発明ではその様な炊飯機器に関係無く披炊飯物
である玄米そのものを改変すへ(生玄米をクロレラ触媒
のメカニズムを経て、飛躍的に活性化し様とするもので
ある。
炊飯を妨げていた玄米外皮蛋白質繊維をアミノ酸に分解
した。つまり玄米外皮にひび割れを作りだした訳である
。当然吸湿性は高まった。
(D)改変玄米の炊飯に下ごしらえの必要は無い。従来
、炊飯前に長時間水に浸漬しなければならなかったか、
改変玄米はそのまま白米同様、又白米と一緒に手持ちの
家庭用電気釜、鍋等で容易に柔らかく炊けるのである。
勿論風味、食感共に美味である事は言う迄も無い。
(E)改Δ立米は炊飯後従宋の玄米か水気か少なく弁当
の様に時間か経ち冷えると著しく味落ちしていたのに比
へ黄変等老化か極めて遅鈍である。玄米は食糧庁か大半
玄米の形で保管しており、古米古々米が多い。改変玄米
は古々米特有の臭いは消去され、歯噛み機能の低い老人
、幼児から病人に至る迄、お美味しく摂取出来るのであ
る。
(F)本発明の改変玄米が美味なのは、アラニン、グリ
シ/、グルタミノ酸3か復コ的に制吐したものと思われ
る。
(B)近年国民の米の消費減少が続き、食糧庁はあの手
この手で一粒でも多くコメを食べて貰おうと消費拡大に
必死だが、決め手を欠くのが実情の様である。
(1)本発明により玄米消費は飛躍的に増加すると見ら
れ、内外の悪条件を軽減し、よって健全な農政え復元さ
せる火種として、更には米食を見直し、営々と汗水流す
日本農民の救済の一助となしたい。か様な気持ちから、
本発明は産まれたのである・            
 以上。
*クロレラ・イオン水の作り方二 水道水等不純物含有量の少ない水にクロレラエキスを3
〜5p、 p、 tを添加して撹拌、これを電気分解し
て作る。電気分解の水はペーハーが高いので水道水等で
序々に希釈、ペーハー7.3〜7.5の弱アルカリ性に
調整する。
(’G)近年国民の米の消費減少か続き、食R11Fは
あの手この手で一粒でも多くコメを食へて貰おうと消費
拡大に必死だが、決め手を欠くのか実情の様である。
(トI)本発明によりコメ消費は飛躍的に増加すと見ら
れ、貿易摩擦等内外の悪条−件を克服し、よって健全な
日本農政え復元させる火種となり、国民はコメを見直し
、営々と汗水流す農民救済の一助と致したい。か様な気
持ちから、本発明は産まれたのである。       
   以上。
◇クロレラ・イオン水の作り方 不純物の入らぬ水道水等にクロレラ・エキスを3〜5p
、 p、 tn添加撹拌し、これを電気分解して作る。
電気分解された水はペーハーか高すきるのて、更に水道
水で序々に希釈し、ペーハー7.3〜7.5の弱アルカ
リ性水に調整する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 *クロレライオン水に生玄米を浸漬して玄米外皮繊維を
    分解する。 *クロレライオン水はクロレラ抽出エキスを水道水に3
    〜4p.p.m.の割合で希釈して電気分解によって作
    る。
JP2118376A 1990-05-07 1990-05-07 生玄米を改変する方法 Pending JPH0416156A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2118376A JPH0416156A (ja) 1990-05-07 1990-05-07 生玄米を改変する方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2118376A JPH0416156A (ja) 1990-05-07 1990-05-07 生玄米を改変する方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0416156A true JPH0416156A (ja) 1992-01-21

Family

ID=14735172

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2118376A Pending JPH0416156A (ja) 1990-05-07 1990-05-07 生玄米を改変する方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0416156A (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4934816A (ja) * 1972-07-29 1974-03-30
JPS5312444A (en) * 1976-07-15 1978-02-03 Kaneman Yuugen Production of oatmeal like rough rice food
JPS5721296A (en) * 1980-07-16 1982-02-03 Tokyo Shibaura Electric Co Vacuum tweezer device
JPS6344861A (ja) * 1986-08-12 1988-02-25 Tatsuo Okazaki 穀物加工飲食品の製造方法及び装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4934816A (ja) * 1972-07-29 1974-03-30
JPS5312444A (en) * 1976-07-15 1978-02-03 Kaneman Yuugen Production of oatmeal like rough rice food
JPS5721296A (en) * 1980-07-16 1982-02-03 Tokyo Shibaura Electric Co Vacuum tweezer device
JPS6344861A (ja) * 1986-08-12 1988-02-25 Tatsuo Okazaki 穀物加工飲食品の製造方法及び装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0416156A (ja) 生玄米を改変する方法
CN1846537A (zh) 一种用海胆牡蛎香菇制备的海鲜调味品及其工艺方法
JPS6236169A (ja) 玄米健康飲料水の製造方法
JP2717187B2 (ja) 加工食品及びその製造方法
CN103783488A (zh) 闷酱生产工艺
CN1846538A (zh) 利用原生态扇贝边肉香菇制备的海鲜调味品及其工艺方法
KR101913096B1 (ko) 흑마늘 엑기스를 포함하는 해신탕의 제조 방법
CN106174388B (zh) 一种含淡菜酶解液的高鲜复合调味料及其制备方法
CN110786470A (zh) 一种大鲵烧腊肉的制作方法
JPS61268156A (ja) 減塩魚卵塩蔵品の製造方法
CN103798747A (zh) 一种牛肉酱的制作方法
JP2804440B2 (ja) 葛アイスクリーム
KR20170139864A (ko) 함초소금을 이용한 닭가슴살 훈제구이 제조방법
KR19990002542A (ko) 죽옆죽순 냉면육수의 제조방법
CN107156758A (zh) 一种风味酸菜鱼汤料包
JPH1080258A (ja) 酵母発酵による食後無臭ニンニクの製造方法及び食後無臭ニンニク
JP2000342205A (ja) 乾麺の製造方法
JPH03143373A (ja) 新豆腐用調味料
KR20160115504A (ko) 탈염 건해삼을 포함하는 삼계탕 및 그의 제조방법
KR101484393B1 (ko) 흑마늘 굴비의 제조방법
KR20030018479A (ko) 토하액젓의 제조방법
JP2003038124A (ja) 健康食品及び漬け床
JPS62228257A (ja) ごま油入りあらめ佃煮の製造
CN107125713A (zh) 一种制作黄豆西瓜卤酱的方法
JPS59203466A (ja) 梅肉の加工方法