JPH04161393A - Icカード - Google Patents

Icカード

Info

Publication number
JPH04161393A
JPH04161393A JP2290442A JP29044290A JPH04161393A JP H04161393 A JPH04161393 A JP H04161393A JP 2290442 A JP2290442 A JP 2290442A JP 29044290 A JP29044290 A JP 29044290A JP H04161393 A JPH04161393 A JP H04161393A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
frame
card
contact
projecting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2290442A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2605480B2 (ja
Inventor
Yuji Yamaguchi
裕司 山口
Atsushi Obuchi
大渕 淳
Hajime Maeda
前田 甫
Toru Tachikawa
立川 透
Shigeo Onoda
小野田 重雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ryoden Kasei Co Ltd
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Ryoden Kasei Co Ltd
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ryoden Kasei Co Ltd, Mitsubishi Electric Corp filed Critical Ryoden Kasei Co Ltd
Priority to JP2290442A priority Critical patent/JP2605480B2/ja
Publication of JPH04161393A publication Critical patent/JPH04161393A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2605480B2 publication Critical patent/JP2605480B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、IC保護用のパネルとして絞り構造をもつパ
ネルを備えたICカードに関するものである。
〔従来の技術〕
従来、この種のICカードは第5図および第6図に示す
ように構成されている。これを同図に基づいて説明する
と、同図において、符号1で示すものは表裏面に突出す
る平面視コ字状の段部2を有しIC搭載用の回路基板3
がその内部に収納されるフレーム、4はこのフレームl
にシート状の熱硬化性樹脂からなる接着剤5を介して固
定され外部からIC6を保護するパネル、7はこのパネ
ル4内に設けられかつ前記回路基板3に接続されたコネ
クタである。なお、前記段部2と前記フレーム1の外側
縁部1aとの間には傾斜面8が形成されている。また、
前記パネル4は、前記回路基板3に対向するIC保護部
4aと、前記外側縁部1aに対接する縁部4bと、前記
傾斜面8に対接する絞り部4cとによって形成されてい
る。
このように構成されたICカードのフレーム1に対する
パネル4の取り付けは、フレーム1とパネル4との間に
介在する接着剤5を加圧・加熱して硬化させることによ
り行われる。この場合、カード外形に適合する板部材に
よってICカードが挟持されると共に、板部材とICカ
ードとの間に緩衝材が介装される。
なお、ICカードの使用は、外部機器(図示せず)内に
挿抜することにより行われる。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところで、この種のICカードにおいては、パネル4に
絞り加工を施してなるものであるため、IC保護部4a
が凸状に形成されることがあった。この結果、カード厚
にばらつきが発生し、カード寸法精度が低下するという
問題があった。
本発明はカード厚のばらつき発生を防止することができ
、もってカード寸法精度を高めることができるICカー
ドを提供するものである。
〔課題を解決するための手段〕
本発明に係るICカードは、その表裏面に段部を有スる
IC収納用のフレームと、このフレームに接着層を介し
て固定されICを保護するパネルとを備え、このパネル
に当接する凸部を段部に設け、この凸部の頂面をICの
頂面より高い面上に位置付けたものである。
〔作 用〕
本発明においては、両凸部のパネルへの当接によってパ
ネルのIC保護部が反ってパネル表面に凹部が形成され
ることになる。
〔実施例〕
以下、本発明の構成等を図に示す実施例によって詳細に
説明する。
第1図は本発明に係るICカードを示す断面図、第2図
は同じく本発明に係るICカードの内部構造を示す斜視
図である。同図において、符号11で示すものはその表
裏面に突出する平面視コ字状の段部12を有するフレー
ムで、全体が有底箱体によって形成されており、内部に
はICl3を表裏面に搭載する回路基板14が収納され
ている。このフレーム11の両段部12には、後述する
パネルに当接する平面視コ字状の凸部15.16が一体
に設けられている。これら凸部15.16の頂面ば、前
記ICl3の頂面より高い面上に位置付けられている。
17は前記ICl3を外部から保護するパネルで、前記
フレーム11にシート状の熱硬化性樹脂からなる接着剤
18を介して固定されている。19は前記フレーム11
内に臨むコネクタで、前記パネル17内に設けられ、か
つ前記回路基板14に接続されている。なお、前記段部
12と前記フレーム11の外側縁部11aとの間には傾
斜面20が形成されている。また、前記パネル17は、
前記回路基板14に対向するIC保護部17aと、前記
外側縁部11aに対接する縁部17bと、前記傾斜面2
0に対接する絞り部17cとによって形成されている。
このように構成されたICカードにおいては、両凸部1
5.16のパネル17への当接によってIC保護部17
aが反ってパネル表面に凹部が形成されることになる。
したがって、本実施例においては、フレーム表側の凸部
15(頂面)が当接するパネル17の表面とフレーム裏
側の凸部16(頂面)が当接するパネル17の表面間の
寸法によってカード厚を設定することができるから、カ
ード厚のばらつき発生を防止することができる。
なお、本実施例においては、ICl3が回路基板14の
表裏両面に搭載されるICカードである場合を示したが
、本発明はこれに限定されるものではなく、第3図およ
び第4図に示すように回路基板14の一方側に搭載され
るICカードでも何等差し支えない。
また、本発明におけるICl3の個数、フレーム11等
の形状およびパネル17の材質は、前述した実施例に限
定されるものでないことは勿論である。
因に、本発明におけるICカードは、従来と同様にして
使用することができる。すなわち、ICカードの使用は
、外部機器(図示せず)内に挿抜することにより行われ
る。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、その表裏面に段部
を有するIC収納用のフレームと、このフレームに接着
層を介して固定されICを保護するパネルとを備え、こ
のパネルに当接する凸部を段部に設け、この凸部の頂面
をICの頂面より高い面上に位置付けたので、パネルに
対する両凸部の当接によってパネルのIC保護部が反っ
てパネル表面に凹部が形成されることになる。したがっ
て、フレーム表側の凸部が当接するパネルの表面とフレ
ーム裏側の凸部が当接するパネルの表面間の寸法によっ
てカード厚を設定することができるから、カード厚のば
らつき発生を防止することができ、カード寸法精度を高
めることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るrcカードを示す断面図、第2図
は同じく本発明に係るICカードの内部構造を示す斜視
図、第3図および第4図は他の実施例を示す断面図と斜
視図、第5図は従来のICカードを示す断面図、第6図
はその内部構造を示す斜視歯である。 11・・・・フレーム、12・・・・段部、13・・・
・IC114・・・・回路基板、15.16・・・・凸
部、17・・・・パネル、18・・・・接着剤。 代  理  人   大 岩 増 雄 第1図 第2図 第3図 第4図 第5図 第6図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  その表裏面に段部を有するIC収納用のフレームと、
    このフレームに接着層を介して固定されICを保護する
    パネルとを備え、このパネルに当接する凸部を前記段部
    に設け、この凸部の頂面を前記ICの頂面より高い面上
    に位置付けたことを特徴とするICカード。
JP2290442A 1990-10-25 1990-10-25 Icカード Expired - Lifetime JP2605480B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2290442A JP2605480B2 (ja) 1990-10-25 1990-10-25 Icカード

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2290442A JP2605480B2 (ja) 1990-10-25 1990-10-25 Icカード

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04161393A true JPH04161393A (ja) 1992-06-04
JP2605480B2 JP2605480B2 (ja) 1997-04-30

Family

ID=17756086

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2290442A Expired - Lifetime JP2605480B2 (ja) 1990-10-25 1990-10-25 Icカード

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2605480B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5912806A (en) * 1996-03-25 1999-06-15 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha IC card of simple structure

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6455075U (ja) * 1987-10-02 1989-04-05
JPH0191956U (ja) * 1987-12-04 1989-06-16
JPH02190398A (ja) * 1989-01-19 1990-07-26 Citizen Watch Co Ltd Icカードの製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6455075U (ja) * 1987-10-02 1989-04-05
JPH0191956U (ja) * 1987-12-04 1989-06-16
JPH02190398A (ja) * 1989-01-19 1990-07-26 Citizen Watch Co Ltd Icカードの製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5912806A (en) * 1996-03-25 1999-06-15 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha IC card of simple structure

Also Published As

Publication number Publication date
JP2605480B2 (ja) 1997-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5299940A (en) IC card
TW200302480A (en) External storage device
CN108270900B (zh) 一种用于电子设备的按键组件和电子设备
JPH04161393A (ja) Icカード
KR20040024874A (ko) 하드 디스크 카트리지
US5168428A (en) Circuit substrate supporting structure
JPS62220460A (ja) 電子部品集合体
JP3698091B2 (ja) 基板保持構造
US4932904A (en) Connector for thin cartridge
JP4711529B2 (ja) 液晶表示装置
JP3675243B2 (ja) 電子制御機器
JP2541368Y2 (ja) 電子部品包装体
US5086336A (en) Semiconductor device card
KR200170552Y1 (ko) 직결식세탁기용회로기판케이스의회로기판보호구조
JP2940796B2 (ja) 筐体の組立て構造
WO2024038753A1 (ja) 無線通信装置
JPH11214716A (ja) 半導体光学装置のシールドケース
JPH0966990A (ja) 電子部品搬送体
JPH1138597A (ja) ペリクルの収納構造
JP2958693B2 (ja) 半導体光学装置のシールド器具
JPS60209885A (ja) Icカ−ド
JP2002032979A (ja) 磁気記録装置
JPH0474700A (ja) 半導体装置カード
JP2737964B2 (ja) 取付機構
JP3013842B1 (ja) 半導体装置用トレイおよび半導体装置の保持方法