JPH04158832A - 血圧測定装置 - Google Patents

血圧測定装置

Info

Publication number
JPH04158832A
JPH04158832A JP2286880A JP28688090A JPH04158832A JP H04158832 A JPH04158832 A JP H04158832A JP 2286880 A JP2286880 A JP 2286880A JP 28688090 A JP28688090 A JP 28688090A JP H04158832 A JPH04158832 A JP H04158832A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blood pressure
inspected
person
skin
subject
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2286880A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuo Yamazaki
靖夫 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2286880A priority Critical patent/JPH04158832A/ja
Publication of JPH04158832A publication Critical patent/JPH04158832A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Pulse, Heart Rate, Blood Pressure Or Blood Flow (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、例えば携帯用の血圧測定装置に適用して好適
な血圧測定装置に関する。
[発明の概要] 本発明は、例えば携帯用の血圧測定装置に適用して好適
な血圧測定装置に関し、血圧を測定する血圧測定手段と
、被検者の心身の状態をこの被検者の皮膚の皮膚伝導度
より測定するリラックス度測定手段とを有し、このリラ
ックス度測定手段により被検者の心身の状態が良好とな
ったときに血圧測定手段により血圧の測定を行うように
したことにより、血圧の測定を常に良好に行うことがで
きるようにしたものである。
[従来の技術] 従来、携帯用の血圧測定装置が広く使用されている。こ
の血圧測定装置は、加圧モータにより被検者の腕に巻か
れたカフにホースを通じて空気を送り、このカフにかけ
られた圧力をセンサにて検出し、その圧力が所定値とな
ったときに被検者による測定開始釦等の押圧により血圧
の測定を開始するようになされている。
[発明が解決しようとする課題] ところで、血圧の値は周知のように、精神的及び肉体的
状態が不安定なときは変動する。そしてこのようなとき
に血圧測定を行って得た血圧の値は正確な値とはならな
い。従って、上述のように、単に血圧の測定を行うよう
にした血圧測定装置では被検者が被検者自身の心身の状
態が血圧の測定を良好に行える状態か否かを認識するこ
とができず、これによって血圧の測定を常に良好に行う
ことができない不都合があった。
本発明はかかる点に鑑みてなされたもので、血圧の測定
を常に良好に行うことのできる血圧測定装置を提案しよ
うとするものである。
[課題を解決するための手段] 本発明血圧測定装置は、例えば第1図及び第2図に示す
如く、血圧を測定する血圧測定手段(1)、(2)、(
3)、(4)、(15)、(16)、(17)、(18
)と、被検者の心身の状態をこの被検者の皮膚の皮膚伝
導度より測定するリラックス度測定手段(8)、(9)
、(10)、(11)とを有し、このリラックス度測定
手段(8)、(9)、(10)、(11)により被検者
の心身の状態が良好となったときに血圧測定手段(1)
、(2)、(3)、(4)、(15)、(16)、(1
7)、(18)により血圧の測定を行うようにしたもの
である。
[作用] 上述せる本発明によれば、リラックス度測定手段(8)
、(9)、(10)、(11)により被検者の心身の状
態が良好となったときに血圧測定手段(1)、(2)、
(3)、(4)、(15)、(16)、(17)、(1
8)により血圧の測定を行うようにしたので、血圧の測
定を常に良好に行うことができる。
[実施例] 以下に、第1図を参照して本発明血圧測定装置の例につ
いて詳細に説明する。
この第1図において、(1)はCPU、(2)はデータ
、アドレス、コントロールバスよりなるノマス、(3)
はプログラムやデータの記憶されているROM、(4)
はRAMである。(5)は表示部で、この表示部(5)
には例えばタイマ(7)よりの時刻データ、測定時の最
高血圧値、最低血圧値及び脈拍及び後述する精神的安定
状態(以下、これをリラ・ンクス度と称することとする
)の測定結果等を表示する如くする。(6)は操作部を
示し、この操作部(6)でこの血圧測定装置の電源投入
や血圧測定の開始等を行う如くする。(工0)及び(1
1)は夫々端子で、これら端子(10)及び(11)を
抵抗/電圧変換回路(9)に夫々接続し、この抵抗/電
圧変換回路(9)がこれら端子(10)及び(11)間
の抵抗を電圧に変換するようにする。この抵抗/電圧変
換回路(9)よりの出力電圧信号をA−Dコンバータ(
アナログ−ディジタル変換器)(8)及びバス(2)を
介してCPU(1)に供給する如くする。上述の端子(
10)及び(11)は被検者の皮膚の皮膚伝導度を検出
するための端子とする。例えば一方の端子(10)に被
検者が人差指を当接し、他方の端子(11)にこの被検
者が中指を当接し、このときの端子(10)及び(11
)間の抵抗値を抵抗/電圧変換回路(9)により電圧に
変換し、この出力電圧信号に基いて表示部(5)に被検
者の心身の安定状態の度合を例えばグラフにして表示し
たり、この出力電圧信号に基いて発振回路(12)を発
振させ、増幅器(13)を介してスピーカ(14)より
音声を発するようにする。このようにして被検者の皮膚
の皮膚伝導度(抵抗値)により被検者の心身の状態を検
出し、被検者のリラックス度として表示部(5)やスピ
ーカ(14)により外部に伝達することによって、被検
者に被検者自身がリラックスしていることを確認させた
後に血圧の測定を行うようにする。一般に人間(被検者
)がリラックスしているときは、皮膚の表面がいわゆる
汗ばむ度合が小さいので、端子(10)及び(11)間
の抵抗値が大きくなり、この皮膚伝導度は小さくなる。
これに対して被検者がリラックスしていないときは、皮
膚の表面が汗ばむ度合が大きいので、端子(10)及び
(11)間の抵抗値が小さくなり、この皮膚伝導度は大
きくなる。
(12)は発振器(例えばVCO)で、この発振器(1
2)は上述のA−Dコンバータ(8)によりディジタル
信号とされた抵抗/電圧変換回路(9)よりの出力電圧
信号に基いた周波数で発振するようにする。そしてこの
発振器(12)よりの発振出力信号を増幅器(13)に
供給するようにし、この増幅器(13)よりスピーカ(
14)を介して音声を発する如くする。
また、上述のタイマ(7)及びCP U (1)でいわ
ゆるアラーム機能を有するようにし、タイマ(7)によ
り予め設定された時刻になったことをCP U (1)
が検出したときに、スピーカ(14)より所定時間音声
を発するようにする。このことによって、被検者が予め
設定した時刻に血圧の測定を行えるようにする。(16
)は加圧モータで、この加圧モータ(16)はCP U
 (1)よりハス(2)を介して供給される制御信号に
よってホース(17)を介してカフ(15)の図示は省
略した空気室に対する加圧または減圧を行う。また、こ
のホース(17)に圧力センサ(18)を接続し、この
圧力センサ(18)によってカフ(15)の空気室の圧
力を検出し、CP U (1)がこの圧力センサ(18
)よりの検出信号に基いてカフ(15)に対する加圧ま
たは減圧を行うようにする。
第2図は上述の血圧測定装置の外観図で、この第2図に
示すように、端子(10)及び(11)をフロントパネ
ルの表示部(5)の例えば図において右上に配する如く
する。
次に、上述の血圧測定装置の例えばRA M (4)に
血圧測定を行う時刻を予め設定し、実際に血圧の測定に
至るまでの動作について説明する。
先ず、CP U (1)がタイマ(7)により予め設定
された時刻が到来したと判断したときは、ディジタル信
号を発振回路(12)に供給する。これと共に発振回路
(12)よりの発振出力信号が増幅器(13)を介して
スピーカ(14)に供給され、これによってスピーカ(
14)よりいわゆるアラーム音が発される。
そして被検者は第2図に示す血圧測定装置のフロントパ
ネル上に設けられた端子(10)及び(11)に、例え
ば右手の人差指及び中指を夫々当接する。
かくすると、この表示部(5)に例えばグラフとしてこ
の被検者のリラックス度が表示され、更に、図示は省略
したスピーカ(14) (第1図参照)より端子(10
)及び(11)間の抵抗値に応じた高さの音が発される
。ここで被検者は、被検者自身のリラックス度を確認し
、十分にリラックスしていると判断したときには血圧測
定を行う。尚、この判断は被検者自身が行わなくとも良
く、例えば抵抗/電圧変換回路(9)よりA−Dコンバ
ータ(8)を介して供給される出力電圧信号が一定のレ
ベル以下、または一定のレベル以上となったときに表示
部(5)やスピーカ(14)を介して使用者に血圧測定
可能となったことを伝達するようにしても良い。そして
被検者はこのリラックス度の確認の後に、カフ(15)
を腕に巻付け、図示は省略した操作部(第1図参照)(
6)を操作して、血圧の測定を開始する。
かくすると、この図に示すように、この表示部(5)の
例えば図において左側には最高血圧(この図においては
128)が表示され、右側には最低血圧(この図におい
ては84)が表示される。
さて、上述から明かなように、被検者が端子(10)及
び(11)間に例えば指を夫々当接し、この端子(10
)及び(11)間の抵抗値によってこの被検者のリラッ
クス度を検出し、被検者がリラックスしたところで血圧
の測定を行うようにしたので、血圧測定を行う前に被検
者が肉体的または精神的に不安定な状態であった場合に
おいても、被検者が被検者自身の心身の状態が安定した
ことを確認した後に血圧の測定を開始するようにしたの
で、血圧の測定を常に良好に行うことができる。
尚、本発明は上述の実施例に限ることなく本発明の要旨
を逸脱することなく、その他種々の構成が取り得ること
は勿論である。
[発明の効果] 上述せる本発明によれば、リラックス度測定手段により
被検者の心身の状態が良好となったときに血圧測定手段
により血圧の測定を行うようにしたので、常に良好な血
圧測定を行うことができる利益がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明血圧測定装置の例を示す構成図、第2図
は本発明血圧測定装置の例を示す外観図である。 (1)はCPU、(2)はバス、(3)はROM、(4
)はRAM、(7)はタイマ、(8)はA−Dコンバー
タ、(9)は抵抗/電圧変換回路、(10)及び(11
)は夫々端子、(12)は発振回路、(13)は増幅器
、(14)はスピーカ、(15)はカフ、(16)は加
圧モータ、(17)はホース、(18)は圧力センサで
ある。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 血圧を測定する血圧測定手段と、 被検者の心身の状態を該被検者の皮膚の皮膚伝導度より
    測定するリラックス度測定手段とを有し、該リラックス
    度測定手段により上記被検者の心身の状態が良好となっ
    たときに上記血圧測定手段により血圧の測定を行うよう
    にしたことを特徴とする血圧測定装置。
JP2286880A 1990-10-24 1990-10-24 血圧測定装置 Pending JPH04158832A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2286880A JPH04158832A (ja) 1990-10-24 1990-10-24 血圧測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2286880A JPH04158832A (ja) 1990-10-24 1990-10-24 血圧測定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04158832A true JPH04158832A (ja) 1992-06-01

Family

ID=17710194

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2286880A Pending JPH04158832A (ja) 1990-10-24 1990-10-24 血圧測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04158832A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001070256A (ja) * 1998-07-29 2001-03-21 Denso Corp 生体モニタ装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001070256A (ja) * 1998-07-29 2001-03-21 Denso Corp 生体モニタ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1121898B1 (en) Bioelectrical impedance measuring apparatus constructed by one chip integrated circuit
JP2005081068A (ja) インピーダンス式太さ測定装置
JP2008086390A (ja) 生体情報検出装置
JP4883380B2 (ja) 生体生理検出装置
JP2000107138A (ja) 健康管理機器
JP2002119488A (ja) 複合健康計測装置
JP2001187029A (ja) 体脂肪率測定機能を備えた血圧計
JPH03231629A (ja) 血圧記録装置
US4444200A (en) Heart pulse rate measuring system
JP3121300B2 (ja) 皮膚状態測定装置
JPH04158832A (ja) 血圧測定装置
KR200209351Y1 (ko) 이동 단말기와 연동하는 휴대용 건강정보 측정장치
JP2002045343A (ja) バイタルセンサ
JP2008086359A (ja) 生体情報検出装置
JPH09276254A (ja) 作業疲労度観測システム
KR100193878B1 (ko) 손목 휴대용 맥박기 장치
JP4055118B2 (ja) 生体情報測定装置
JP3084802U (ja) 人体特性値測定装置
TWI539931B (zh) 心電圖量測方法與裝置
JP3100057U (ja) ハンドル方式により計測する体温感知装置
JPH079305U (ja) 脈波伝播速度方式血圧計
KR200361681Y1 (ko) 3차원 포지셔닝 기능을 가지는 혈압계
JPS5810566Y2 (ja) 血圧測定装置
RU2107487C1 (ru) Способ электроакупунктурной диагностики с учетом механоэлектрических свойств точек акупунктуры и устройство для его осуществления
KR0137409B1 (ko) 텔레비젼을 이용한 맥박측정 방법 및 그 장치