JPH0415741A - 要求受付け制御システム - Google Patents

要求受付け制御システム

Info

Publication number
JPH0415741A
JPH0415741A JP11520190A JP11520190A JPH0415741A JP H0415741 A JPH0415741 A JP H0415741A JP 11520190 A JP11520190 A JP 11520190A JP 11520190 A JP11520190 A JP 11520190A JP H0415741 A JPH0415741 A JP H0415741A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
priority
bus
request
requesting
devices
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11520190A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Oshima
豊 大島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP11520190A priority Critical patent/JPH0415741A/ja
Publication of JPH0415741A publication Critical patent/JPH0415741A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bus Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) この発明は、複数のバス使用装置などの要求装置からの
要求信号をもとに、要求状態にある要求装置の中で最も
優先順位の高い要求装置からの要求を受付ける要求受付
は制御システムに関する。
(従来の技術) この種の要求受付は制御システムによる受付は制御の代
表的なものに、計算機におけるバス調停がある。このバ
ス調停とは、バスを使用してデータアクセスを行うこと
ができるバス使用装置(バスマスタ)間のバス使用要求
および要求受付け(使用許可)を制御することである。
バス調停の代表的なものに、固定された優先順位を各バ
スマスタに割当てる方式がある。このバス調停方式は、
同時に複数のバスマスタがバス使用要求を出した場合に
、これらのバスマスタのうち最も高い優先順位を持つも
のが、バス使用権を獲得するものである。このバス調停
方式を適用する従来の要求受付は制御システム(バス調
停システム)を第2図に示す。
第2図において、10−1.10−2.10−3はバス
マスタ、20はバスマスタto−1,10−2,10−
3と接続されるチャネルCHI、CH2,CH3を持つ
バス調停回路である。今、バス調停回路20における固
定された優先順位がCHI >CH2>CH3(CHI
か最高優先順位)のように与えられているものとする。
この場合、チャネルCHI。
CH2CH3にそれぞれバスマスタ10−1.10−2
゜1O−3か接続されていることから、バスマスタ10
−1゜10−2. to−3に割当てられる優先順位は
、バスマスタ10−1 > 10−2 > 10−3の
ようになる。したがって、例えば全てのバスマスタ1O
−1〜10−3がバスの使用要求のためにバス要求信号
11−1〜11−3をオンした場合には、バス調停回路
20は優先順位の最も高いバスマスタ10−1からの要
求だけを受付け、バスマスタ10−1〜10−3に対す
るバス使用許可信号12−1〜12−3のうち、バスマ
スタ10−1に対するバス使用許可信号12−またけを
オンする。
(発明が解決しようとする課題) 上記したように従来の要求受付は制御システム(バス調
停システム)では、調停回路における要求装置(バスマ
スタ)との接続チャネルに割当てられる優先順位は固定
であった。このため、各要求装置の優先順位を変更する
には、その接続先となるチャネルを変更しなければなら
ず、即ちバス要求信号およびバス使用許可信号の接続先
を変更しなければならず、簡単には行えなかった。また
、要求受付は毎に優先順位を循環させるラウントロピン
回路と呼ばれる調停回路も知られているが、各要求装置
に対して任意の優先順位を割当てることができない点で
は、優先順位が固定の調停回路と同様である。
この発明は上記事情に鑑みてなされたものでその目的は
、各要求装置に割当てられる優先順位が容易に変更でき
る要求受付は制御システムを提供することにある。
[発明の構成〕 (課題を解決するための手段) この発明は、複数の要求装置のそれぞれに割当てる優先
順位を記憶するための書換え可能な優先順位記憶手段と
、この優先順位記憶手段の内容の書換えを行う優先順位
書込み手段と、上記優先順位記憶手段の内容をもとに要
求状態にある要求装置の中で最も優先順位の高い要求装
置を検出して、この検出した要求装置からの要求を受付
ける調停手段とを設け、各要求装置の優先順位を優先順
位書込み手段により変更可能としたことを特徴とするも
のである。
(作用) この発明においては、優先順位記憶手段に記憶されてい
る各要求装置の割当て優先順位は、優先順位書込み手段
によって任意の時期に任意の順位に書換えることが可能
なため、各要求装置の優先順位の変更が容易となる。調
停手段は、複数の要求装置の幾つかから要求があった場
合、優先順位記憶手段の内容をもとに要求状態にある要
求装置の中で最も優先順位の高い要求装置を検出して、
この検出した要求装置からの要求だけを受付ける。
(実施例) 以下、この発明の一実施例を、バス調停に実施した場合
を例に、図面を参照して説明する。なお、第1図と同一
部分には同一符号を付しである。
第1図はバス調停用の要求受付は制御システム(即ちバ
ス調停システム)のブロック構成を示す。同図において
、10−1〜10−3はバス使用装置としてのバスマス
クである。バスマスタ10−1〜10−3は、バス(図
示せず)を使用したい場合に後述するバス調停回路50
に対してバス使用要求を示すアクティブなバス要求信号
11−1〜11−3を8力し、アクティブなバス使用許
可信号12−1〜12−3を受取ることによりバスの使
用権を取得するものである。
30は各バスマスタ10−1〜10−3 (が接続され
るバス調停回路50のチャネルCHI〜CH3)i:割
当てるバス使用の優先順位を記憶するための優先順位記
憶装置、31−1〜31−3は優先順位記憶装置30を
構成する例えば2ビツトの優先順位レジスタ(PR)で
ある。優先順位レジスタ31−1〜31−3はバスマス
タ10−1〜10−3 (が接続されるバス調停回路5
0のチャネルCHI〜CH3)I:割当てる優先順位を
記憶するのに用いられる。
本実施例で使用される優先順位(を示す情報)は2ビツ
トで表現される。この優先順位の種類は、「1」 (0
1”)、r2J(“10”)。
「3」 (“11”)の3種であり、本実施例ては値か
大きいはと高優先順位となる。
40は優先順位記憶装置30の優先順位レジスタ31−
1〜31−3に任意の優先順位を任意の時期に書込むた
めの優先順位書込み装置、41は優先順位書込み装置4
0から出力される書込み用の優先順位(の情報)を優先
順位レジスタ31−1〜31−3に伝達するためのデー
タライン、42は優先順位レジスタ31−1〜31−3
への書込みを可能とする書込みタイミング信号群である
。書込みタイミング信号群42は優先順位レジスタ31
−1〜31−3と接続される3つの書込みタイミング信
号からなり、その1つかアクティブとなることにより、
対応する優先順位レジスタへの優先順位書込みが可能と
なる。
50は優先順位記憶装置30内の優先順位レジスタ31
−1〜30−3に記憶された優先順位が割当てられるチ
ャネルCHI〜CH3を持つバス調停回路である。この
ハス調停回路50のチャネルCHI〜CH3には、バス
要求信号11−1〜11−3およびバス使用許可信号1
2=1−12−3を介してバスマスタ10−1〜10−
3か接続されている。この場合、バスマスタエロー1〜
10−3の優先順位は、優先順位レジスタ31−1〜3
0〜3により示されることになる。バス調停回路50は
、バス要求信号11−1〜11−3の幾つがかオンされ
た場合、そのオンされたバス要求信号と接続されるチャ
ネルのうち最も優先順位の高いチャネルCHi  (j
は1〜3のいずれか)を検出し、そのチャネルからバス
使用許可信号を12−1を出力するようになっている。
バス調停回路50は、優先順位レジスタ31−1〜31
−3の出力または最低優先順位を示す値rOJのいずれ
か一方を、チャネルCHI〜CH3に供給されるバス要
求信号11−1〜11−3の状態(オン/オフ)に応じ
て選択するセレクタ51−1〜51−3と、比較回路5
2とを備えている。比較回路52は、セレクタ51−1
〜51−3の出力値が供給される入力A1〜A3および
入力A1〜A3に対応する出力81〜B3を有しており
、入力A1〜A3の値の大小を比較し、最も値の大きい
入力Ai  (iは1〜3のいずれか)に対応する出力
Biをオンにするようになっている。バス調停回路5o
は更に、比較回路52の出力B1〜B3にそれぞれ対応
じて設けられ、対応する出力81〜B3かオンされた場
合に、チャネルCHI〜CH3から出力されるバス使用
許可信号12−1〜12−3を図示せぬバスクロックに
同期してオンする許可信号出力回路53−1〜53−3
を備えている。
次に、第1図の構成の動作を説明する。
本実施例においては、バス調停回路5oによるハスエj
停(要求受付は制御)の基準となる優先順位、即ちハス
調停回路50のチャネルCHI〜CH3Cに接続される
バスマスタl0−1〜1O−3)に割当てられる優先順
位は、チャネルCHI〜CH3に対応じて設けられた優
先順位記憶装置30内の優先順位レジスタ(PR)31
−1〜31−3に設定される。
優先順位レジスタ31−i (i −1〜3)への優先
順位設定は、優先順位書込み装置40によって次のよう
に行われる。即ち優先順位書込み装置1:40は、優先
順位レジスタ31−1に任意の優先順位を設定しようと
する場合、その優先順位(を示す情報)をデータライン
4I上に出力すると共に、書込みタイミング信号群42
のうちの優先順位レジスタ31−iに対応する書込みタ
イミング信号をアクティブにする。この結果、優先順位
レジスタ31−1は書込み可状態となり、データライン
41上の優先順位が優先順位レジスタ31−1に設定さ
れる。このようにして、優先順位書込み装置40は優先
順位配憶装置30内の各優先順位レジスタ31−1〜3
1−3に任意の優先順位を任意の時期に設定することが
でき、バス調停回路50のチャネルCHI〜CH3(に
接続されるバスマスタto−1−10−3)に割当てる
優先順位を変更することができる。ここでは、優先順位
レジスタ31−1.31−2.31−3の内容がそれぞ
れ「1」。
r2J、r3Jに書換えられているものとすると、チャ
ネルCH1,CH2,CH3(に接続されるバスマスタ
10−1.10−2.1O−3)に割当てられる優先順
位は、CH3>CH2>CHI (10−3>10−2
> 1O−1)となる。
さて、バスマスタ10−i (i = 1〜3)は、バ
スを使用するためにその使用権を取得したい場合、自身
か接続されているバス調停回路50のチャネルCHiへ
のバス要求信号11−1をオンにする。バス調停回路5
0内のセレクタ51−iは(バスマスタ10−1から)
バス調停回路50のチャネルCHiに入力されるハス要
求信号11−1がオン(論理“12)の場合には、優先
順位記憶装置30の優先順位レジスタ31−4に設定さ
れている優先順位を選択して、比較回路52の入力A!
に出力する。これに対し、バス要求信号11−jがオフ
(論理“0°)の場合には、セレクタ51−iは優先順
位レジスタ31−iの設定値に無関係に最低優先順位を
示す値「0」を選択して、即ち優先順位レジスタ31−
1の出力値を最低優先順位を示す値「0」に置換えて、
比較回路52の入力Aiに出力する。
比較回路52は入力A1〜A3の値の大小を比較して、
最も値の大きい入力に対応する出力をオンにする。ここ
で、比較回路52の入力A1〜A3のうち、オン状態に
ないバス要求信号が入力されるチャネルに対応する入力
の値は、最低優先順位を示す値「0」となっている。し
たがって上記した比較回路52の比較動作は、オン状態
にあるハス要求信号11−iが入力されるチャネルCH
iに対応する比較回路52の入力Aiの値だけを対象に
大小比較を行うことと等価であり、オン状態にあるバス
要求信号11−iが入力されるチャネルCHi(と接続
されるバスマスタ10−i、即ち要求状態にあるバスマ
スタ1O−i)のうち、最も高い優先順位が割当てられ
ているチャネルCHj(と接続されるバスマスタ1O−
j)に対応する比較回路52の出力Bjがオンされる。
以上のことから、もしバスマスタ10−1.10−2が
バス要求信号11−1. If−2を同時にオンした場
合には、バスマスタ10−1.10−2が接続されるチ
ャネルCHI、CH2に割当てられる優先順位を示す値
はrlJ、r2Jであることから、チャネルCH2に対
応する比較回路52の出力B2がオンされる。比較回路
52の出力B2がオンされると、この出力B2に対応す
る許可信号出力回路53−2が起動され、同回路53−
2はチャネルCH2からバスマスタ1O−2に出力され
るバス使用許可信号12−2をオンする。バスマスタ1
0−2は、バス使用許可信号12−2かオンされること
により、バスの使用権を取得する。同様に、優先順位レ
ジスタ31−1.31−231−3に上記の如く値rl
J、r2J、r3Jが設定されている状態で、もしバス
マスタ10−1〜10−3かバス要求信号11−1〜1
1−3を同時にオンした場合には、比較回路52の出力
B3がオンされ、したかってバス使用許可信号12−3
かオンしてバスマスク1O−3かハス使用権を取得する
ことは勿論である。
なお、前記実施例では、(バス調停回路50のチャネル
CH1に接続される)バスマスタ10−1からのバス要
求信号目−1がオフである場合に、優先順位レジスタ3
1−i (i −1〜3)の示す優先順位を最低優先順
位に置換えて比較回路52の入力Aiに出力する手段と
して、セレクタ51−1を用いた場合について説明した
が、これに限るものではない。
例えばバス要求信号litに応じて優先順位レジスタ3
1−iの出力を制御するゲート回路を用いることも可能
である。
[発明の効果] 以上詳述したようにこの発明によれば、複数の要求装置
からの要求の受付は制御に必要な各要求装置の優先順位
が優先順位記憶手段に記憶される構成とすると共に、こ
の優先順位記憶手段の内容が優先順位書込み手段によっ
て任意の時期に任意の順位に書換え可能な構成としたこ
とにより、各要求装置の優先順位を容易に変更すること
かできる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例に係るバス調停用の要求受
付は制御システム(バス調停システム)のブロック構成
図、第2図は従来のバス調停用の要求受付は制御システ
ムを示すブロック図である。 10−1〜10−3・・・バスマスタ、fil −11
−3・・・バス要求信号、12−1〜12−3・・・バ
ス使用許可信号、30・・・優先順位記憶装置、31−
1〜31−3・・・優先順位レジスタ(PR)  40
・・・優先順位書込み装置、50・・・バス調停回路、
51−1〜51−3・・・セレクタ(出力制御手段)5
2・・・比較回路、53−1〜53−3・・・許可信号
出力回路。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数の要求装置からの要求信号をもとに、要求状
    態にある要求装置の中で最も優先順位の高い要求装置か
    らの要求を受付ける要求受付け制御システムにおいて、 上記各要求装置のそれぞれに割当てる優先順位を記憶す
    るための書換え可能な優先順位記憶手段と、 この優先順位記憶手段の内容の書換えを行う優先順位書
    込み手段と、 上記優先順位記憶手段の内容をもとに要求状態にある要
    求装置の中で最も優先順位の高い要求装置を検出して、
    この検出した要求装置からの要求を受付ける調停手段と
    、 を具備し、上記複数の要求装置の優先順位を上記優先順
    位書込み手段により変更可能としたことを特徴とする要
    求受付け制御システム。
  2. (2)上記優先順位記憶手段は上記各要求装置に割当て
    る優先順位を記憶するためのレジスタの群からなってお
    り、上記調停手段は、上記各レジスタに記憶されている
    優先順位を、要求状態にない要求装置に対応するレジス
    タには最低の優先順位が記憶されているものとして比較
    して、最も高い優先順位が記憶されているレジスタに対
    応する要求装置を検出することを特徴とする第1請求項
    記載の要求受付け制御システム。
  3. (3)上記調停手段は、上記各レジスタから出力される
    優先順位を、対応する要求装置からの要求の有無に応じ
    て最低優先順位に置換える出力制御手段を有しているこ
    とを特徴とする第2請求項記載の要求受付け制御システ
    ム。
JP11520190A 1990-05-02 1990-05-02 要求受付け制御システム Pending JPH0415741A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11520190A JPH0415741A (ja) 1990-05-02 1990-05-02 要求受付け制御システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11520190A JPH0415741A (ja) 1990-05-02 1990-05-02 要求受付け制御システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0415741A true JPH0415741A (ja) 1992-01-21

Family

ID=14656862

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11520190A Pending JPH0415741A (ja) 1990-05-02 1990-05-02 要求受付け制御システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0415741A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6671761B2 (en) 2000-08-11 2003-12-30 Samsung Electronics Co., Ltd. Bus system
KR100657256B1 (ko) * 2000-07-27 2006-12-14 삼성전자주식회사 중재기 및 그 중재기를 채용한 버스 시스템

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100657256B1 (ko) * 2000-07-27 2006-12-14 삼성전자주식회사 중재기 및 그 중재기를 채용한 버스 시스템
US6671761B2 (en) 2000-08-11 2003-12-30 Samsung Electronics Co., Ltd. Bus system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0625753B1 (en) Dynamically programmable bus arbiter with provisions for historical feedback
US6505287B2 (en) Virtual channel memory access controlling circuit
US8954174B2 (en) Method and device to process digital media streams
JP4566738B2 (ja) コンピュータメモリ装置
JPH02242462A (ja) データ・バスへのアクセスを制御する装置
US7436728B2 (en) Fast random access DRAM management method including a method of comparing the address and suspending and storing requests
EP1439467B1 (en) System and method for allocating a plurality of sources to a plurality of channels
JP2011175621A (ja) データ転送制御装置およびデータ転送制御方法
US5051946A (en) Integrated scannable rotational priority network apparatus
JPH03189843A (ja) データ処理システムおよび方法
JP2591502B2 (ja) 情報処理システムおよびそのバス調停方式
JPH0415741A (ja) 要求受付け制御システム
US5627968A (en) Data transfer apparatus which allows data to be transferred between data devices without accessing a shared memory
US20110153892A1 (en) Access arbitration apparatus, integrated circuit device, electronic apparatus, access arbitration method, and program
JPS594733B2 (ja) キヨウツウバスセイギヨカイロ
KR100239846B1 (ko) 멀티마스터 시스템용 버스 중재방법
JPH05282242A (ja) バス制御方式
JP4292598B2 (ja) Fifo回路及びマルチプロセッサシステム
JPS6226055B2 (ja)
JP2001273248A (ja) バス制御装置及びその制御方法
JPH0452749A (ja) バス調停回路
JPS584375B2 (ja) メモリ・アクセス制御方式
JPH0435540A (ja) バス調停装置
JP4170506B2 (ja) 調停回路および方法
JPH0273591A (ja) 半導体記憶装置