JPH04155422A - 電池駆動型パーソナルコンピュータ - Google Patents

電池駆動型パーソナルコンピュータ

Info

Publication number
JPH04155422A
JPH04155422A JP2281523A JP28152390A JPH04155422A JP H04155422 A JPH04155422 A JP H04155422A JP 2281523 A JP2281523 A JP 2281523A JP 28152390 A JP28152390 A JP 28152390A JP H04155422 A JPH04155422 A JP H04155422A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
batteries
personal computer
measuring
body part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2281523A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Nakai
中井 敏夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP2281523A priority Critical patent/JPH04155422A/ja
Publication of JPH04155422A publication Critical patent/JPH04155422A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Power Sources (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、デスクトップ型のパーソナルコンピュータと
ほぼ同様な機能を有し、容易に携帯して持ち運ぶことが
できる電池駆動型パーソナルコンピュータに関するもの
である。
〔従来の技術〕
従来の電池駆動型パーソナルコンピュータのうち複数の
電池を搭載可能なものは、二つの二次電池を有するもの
であり、その一方の電池はパーソナルコンピュータの本
体部から取り外して充電を行う蓄電池であり、他方の電
池はパーソナルコンピュータの本体部に取り付けられた
内蔵電池である。
この型のパーソナルコンピュータにおいては、電池の使
用順序が予め決まっており、先に蓄電池を使用する。そ
して、この蓄電池の残量が所定の値よりも低くなった場
合には、インジケータ等によりそのことを表示し、自動
的に内蔵電池に電源を切り換える。すなわち、内蔵電池
は予備電池としての役割を果たす。
このような二つの電池を搭載しているパーソナルコンピ
ュータは、通常の一つの電池で駆動するパーソナルコン
ピュータに比べて連続使用可能時間が長く、約5時間連
続して使用することができ゛る。
また、パーソナルコンビエータをさらに長時間連続して
使用したい場合には、内蔵電池を使用している間に蓄電
池を高速充電する。完全に充電したところで、蓄電池を
本体部に装着して内蔵電池から蓄電池にt源の接続を換
えることにより、さらに数時間延長して連続使用するこ
とが可能になる。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、たとえば前回パーソナルコンピュータを
使用したときに内蔵電池を使い残量が10%しかなくな
ったのに充電を行わなかった場合、次回は蓄電池を使い
切った後に内蔵電池に切り換えても残量が10%しかな
いので、蓄電池を使い切った後は、コンピュータを殆ど
使用できない。
しかも、その内蔵電池の使用可能な時間内に蓄電池を完
全に充電することは到底できないので、作業を途中で中
止せざるを得なかった。このように、従来の電池駆動型
パーソナルコンピュータでは、操作者の不注意で充電を
忘れたこと等により実質上内蔵電池が予備電池としての
役割を果たすことができない場合が生し、操作者が安心
して操作することができないという問題があった。
本発明は上記事情に基づいてなされたものであり、電池
切れによる作業の中止を極力無くすことができる電池駆
動型パーソナルコンピュータを提供することを目的とす
るものである。
〔課題を解決するための手段) 上記の目的を達成するための本発明は、複数の電池を搭
載する電池駆動型パーソナルコンピュータにおいて、前
記各電池の残容量を測定する測定手段と、前記各電池の
うち残容量の低い電池から順に本体部に接続するように
制御する制御手段とを設けたことを特徴とするものであ
る。
〔作用〕
本発明は前記の構成によって、制御手段が測定手段から
電池の残容量についての情報を受は取って残容量の少な
い電池から先に本体部に接続するので、使用順序が後に
なるほど電池の使用可能時間は長くなる。これにより、
たとえば二つの電池を搭載したパーソナルコンピュータ
においては、後に使用する電池は、先に使用する電池よ
りも残容量が多いので、後に使用する電池の予備電池と
しての機能を向上させることができる。
〔実施例〕
以下に本発明の一実施例を図を参照して説明する。添付
図は本発明の一実施例である電池駆動型パーソナルコン
ピュータの電源部の概略ブロック図である。
図に示すパーソナルコンピュータの電源部は、本体部1
0から取り外すことが可能な二つの二次電池2a、2b
と、二つの電池2a、’lbと本体部10との接続の切
り換えを制御する制御部4と、電池2a、2bの電圧を
測定する測定部6a、6bと、2つの電池2a、2bの
うちどちらを使用しているかを表示するインジケータ8
a、8bとを有するものである。測定部6aは電池2a
の電圧を測定し、測定部6bは電池2bの電圧を測定す
る。また、インジケータ8aは電池2aに対応し、イン
ジケータ8bは電池2bに対応するものである。
二次電池2a、  2bとしては共に同一容量のニッケ
ルーカドミウム蓄電池を使用しており、これらは本体部
10にパラレルに接続されている。制御部4は測定部6
a、6bからの情報を受は取り電圧の低い電池を先に本
体部10に接続し、且つ使用している電池に対応するイ
ンジケータを点灯する。
次に、本実施例のパーソナルコンビゴー夕において電源
部の動作を説明する。まず測定部6a。
6bがそれぞれ電池2a、2bの電圧を測定し、その情
報(たとえば、電池2aの電圧が電池2bの電圧より低
いとする。)を制御部4に送る。制御部4は電圧の低い
電池、すなわち電池2aに対するスイッチSlを閉とし
、電池2aを本体部10に接続する。また、このとき制
御部4は使用している電池2aに対応するインジケータ
8aを点灯する。
使用している電池2aの残量が少なくなり、その電池2
aの電圧が所定の値に降下すると、制御部4はインジケ
ータ8aを点滅させて、その電池2aの残量が少ないこ
とを表示する。このとき操作者の中には作業に集中しイ
ンジケータの点滅に気が付かない人もいるので、アラー
ム装置(不図示)を設けてもよい、このアラーム装置も
制御部4において制御される。
更に、電池2aの電圧が低下し、電圧の下限設定値に達
すると、制御部4はスイッチS2を閉として電池2bを
本体部10に接続した後、スイッチS1を開として電池
2aと本体部10との接続を切り離す、そして、電池2
bに対応するインジケータ8bを点灯し、インジケータ
8aを消灯する。長時間連続してパーソナルコンピュー
タを使用する場合には、ここで電池2aを高速充電して
お く 。
次に、電池2bの電圧が低下して、所定の値に達すると
、インジケータ8bが点滅し、アラームが鳴る。さらに
電圧が低下し下限設定値に達するとパーソナルコンピュ
ータが停止してしまうので、速やかに終了の手続きを行
うか、または充電した電池2aを装着する必要がある。
尚、本実施例のパーソナルコンピュータは、制御部4に
より制御される電圧残量表示機能(不図示)を有し、常
に電池の残量を確認することができる。従って、作業を
始めるときに電池の残量を確認して残量が著しく少ない
場合は予め充電等を行っておくこともできるので、操作
者は安心して作業を行うことができる。
本実施例のパーソナルコンピュータにおいては、測定部
及び制御部を設けて残量の少ない電池から使用すること
にしているので、残量の多い電池を予備電池として使用
することになる。従って、従来の電池駆動型パーソナル
コンピュータでは、残量の極めて少ない方の電池を後か
ら使用する場合があり、このため先に使用した電池を充
電する時間がなくなり作業を途中で中止しなければなら
ないことがあったが、本実施例によれば、このような不
都合はなくなる。このように、本実施例のパーソナルコ
ンピュータでは後から使用する電池の予備電池としての
機能を高め、操作性の向上を図ることができる。
ところで、内蔵電池はコンピュータ本体にアダプターを
付けて充電が行われるので、高速充電を行うことができ
ない、このため、従来の二つの電池を搭載したパーソナ
ルコンピュータにおいては、蓄電池と内蔵電池の充電を
繰り返すことにより連続作業可能時間を延ばそうとして
も、内蔵電池を充電するにはかなりの時間を要するので
、二つの電池の充電を繰り返し行いながら、長時間連続
して使用しようとしても、それができなかった。
しかし、本実施例においては、二つの電池とも本体部か
ら取り外すことができる蓄電池を用いているため、先に
使い切った電池を高速充電することにより、現在電源と
して使用している電池を使い切る前に、先の電池を十分
に充電することができる。従って、この二つの電池を交
互に充電しながら使うことにより、連続して何時間でも
作業を行うことが可能になる。
尚、上記の実施例においては、二つの電池を共に二次電
池とした場合について説明したが、本発明はこれに限定
されるものではなく、二つの電池は一次電池同士又は−
次電池と二次電池であってもよい、−次電池を用いるこ
とによりパーソナルコンピュータの軽量化、コンパクト
化を図ることができるという利点がある。
また、上記の実施例では二つの電池の容量が等しい場合
について説明したが、二つの電池は容量が異っていても
よい、この場合には二つの電池の残容量を測定して、少
ない方から先に使用する。
更に、上記の実施例においては、二つの電池を搭載して
いるパーソナルコンピュータについて説明したが、本発
明はこれに限定されるものではなく、パーソナルコンピ
ュータは三つ以上の電池を搭載することができる構成で
あってもよい。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、電池の残容量を測
定する測定手段及び残容量の少ない電池から先に本体部
と接続させる制御手段を設けたことにより、使用順序が
後であるほど電池の使用可能時間が長くなるので、後か
ら使用する電池の予備電池としての機能を高めることが
でき、従って操作者が安心して作業することができる電
池駆動型パーソナルコンピュータを提供することができ
る。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例である電池駆動型パーソナルコン
ピュータの1iil11部の概略ブロック図である。 2a、2b、、、1it池、 4・・・制御部、 6a、6b・・・測定部、 一8a、8b・・・インジケータ、 工0・・・本体部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数の電池を搭載する電池駆動型パーソナルコンピュー
    タにおいて、前記各電池の残容量を測定する測定手段と
    、前記各電池のうち残容量の低い電池から順に本体部に
    接続するように制御する制御手段とを設けたことを特徴
    とする電池駆動型パーソナルコンピュータ。
JP2281523A 1990-10-18 1990-10-18 電池駆動型パーソナルコンピュータ Pending JPH04155422A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2281523A JPH04155422A (ja) 1990-10-18 1990-10-18 電池駆動型パーソナルコンピュータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2281523A JPH04155422A (ja) 1990-10-18 1990-10-18 電池駆動型パーソナルコンピュータ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04155422A true JPH04155422A (ja) 1992-05-28

Family

ID=17640363

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2281523A Pending JPH04155422A (ja) 1990-10-18 1990-10-18 電池駆動型パーソナルコンピュータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04155422A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5739596A (en) * 1995-04-06 1998-04-14 Seiko Epson Corporation Power supply for an electronic device and power delivery method therefor
JP2008148462A (ja) * 2006-12-11 2008-06-26 Okamura Corp 電源装置を備える移動体
JP2008257449A (ja) * 2007-04-04 2008-10-23 Matsushita Electric Works Ltd データ収集装置
JP2009240154A (ja) * 2008-03-03 2009-10-15 Panasonic Corp 複数個の電池の充放電制御方法および情報処理装置
JP2009240078A (ja) * 2008-03-27 2009-10-15 Yokogawa Electric Corp 電源制御装置
EP3247020A4 (en) * 2015-01-16 2018-01-03 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Electronic device
JP2021109350A (ja) * 2020-01-08 2021-08-02 東芝テック株式会社 プリンタ及びプログラム
WO2023166879A1 (ja) * 2022-03-01 2023-09-07 工機ホールディングス株式会社 電源装置及び電源装置システム

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5739596A (en) * 1995-04-06 1998-04-14 Seiko Epson Corporation Power supply for an electronic device and power delivery method therefor
JP2008148462A (ja) * 2006-12-11 2008-06-26 Okamura Corp 電源装置を備える移動体
JP2008257449A (ja) * 2007-04-04 2008-10-23 Matsushita Electric Works Ltd データ収集装置
JP2009240154A (ja) * 2008-03-03 2009-10-15 Panasonic Corp 複数個の電池の充放電制御方法および情報処理装置
JP2009240078A (ja) * 2008-03-27 2009-10-15 Yokogawa Electric Corp 電源制御装置
EP3247020A4 (en) * 2015-01-16 2018-01-03 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Electronic device
JP2021109350A (ja) * 2020-01-08 2021-08-02 東芝テック株式会社 プリンタ及びプログラム
WO2023166879A1 (ja) * 2022-03-01 2023-09-07 工機ホールディングス株式会社 電源装置及び電源装置システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5363312A (en) Method and apparatus for battery control
EP2842195B1 (en) Mobile cart and power system therfor
AU747458B2 (en) Power supply assembly for portable phone
JPH0488845A (ja) 外部バッテリ用アダプタ及びバッテリシステム
US5424800A (en) Camera having solar battery and secondary battery
JPH07213605A (ja) バッテリーバックアップ付き注入ポンプ
JP4318661B2 (ja) 携帯用太陽光発電装置
JPH04155422A (ja) 電池駆動型パーソナルコンピュータ
JPH09308131A (ja) 電子装置とその制御方法
RU98071U1 (ru) Система автоматического контроля и заряда аккумуляторных батарей
JPH04155420A (ja) 電池駆動型パーソナルコンピュータ
JP2780699B2 (ja) パーソナルコンピュータのバッテリ制御方法と電源制御回路
JPH03203525A (ja) 電池の充放電制御方式
JP2018121401A (ja) 充電アダプタ
JPS59168380A (ja) 電池残量認識表示装置
JP3194439B2 (ja) 電池パック
JP2566996Y2 (ja) 電池駆動式電子機器
JP5239157B2 (ja) カメラシステム
JPH03277130A (ja) バッテリーパック
JPH0455923A (ja) 情報処理機器
JPH07271479A (ja) 電源ユニット
EP0450145B1 (en) Method and apparatus for battery control
JPH0491629A (ja) バツテリ電源装置
RU161104U1 (ru) Пульт дистанционного управления подъёмной машиной
KR100211949B1 (ko) 충전상태를 표시하는 충전식 배터리 팩