JPH04155339A - パターン修正方法およびフォトマスクの製造方法 - Google Patents

パターン修正方法およびフォトマスクの製造方法

Info

Publication number
JPH04155339A
JPH04155339A JP2280050A JP28005090A JPH04155339A JP H04155339 A JPH04155339 A JP H04155339A JP 2280050 A JP2280050 A JP 2280050A JP 28005090 A JP28005090 A JP 28005090A JP H04155339 A JPH04155339 A JP H04155339A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pattern
ion beam
pattern correction
focused ion
photomask
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2280050A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3130310B2 (ja
Inventor
Yasuhiro Koizumi
古泉 裕弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP28005090A priority Critical patent/JP3130310B2/ja
Publication of JPH04155339A publication Critical patent/JPH04155339A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3130310B2 publication Critical patent/JP3130310B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Preparing Plates And Mask In Photomechanical Process (AREA)
  • ing And Chemical Polishing (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)
  • Electron Beam Exposure (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、パターン修正技術に関し、特に半導体集積回
路装置の製造工程で使用するフォトマスクの欠陥修正に
適用して有効な技術に関するものである。
〔従来の技術〕
半導体集積回路装置の製造工程で使用するフォトマスク
(レチクル)のパターン欠陥には、大別して黒点欠陥(
ピンドツト、突起などのクロム残り)と白点欠陥(ピン
ホールなどのパターン欠け)とがある。黒点欠陥の修正
には、フォトマスクの表面にF I B (Focus
ed Ion Beam;集束イオンビーム)を照射し
て欠陥部をスパッタエツチングする方法が一般的に用い
られており、白点欠陥の修正には、レーザCVD法やイ
オンビームCVD法を用いて欠陥部に薄膜を堆積する方
法が一般的に用いられている。なお、フォトマスクの欠
陥修正技術については、特公昭63−62733号公報
などに記載がある。
ところで、上記FIBを用いた黒点欠陥の修正方法は、
フォトマスクに高エネルギーのイオンが打込まれるため
、欠陥修正後、修正箇所のガラス基板内にイオンソース
金属が残留してフォトマスクの光透過率を低下させると
いう欠点がある。そこで従来は、欠陥修正後、エツチン
グ装置を使ってフォトマスクの表面をプラズマエツチン
グし、ガラス基板内の残留イオンソース金属を除去する
ことによって光透過率を回復させていた。
〔発明が解決しようとする課題〕 しかしながら、欠陥修正時にガラス基板内に打込まれた
イオンソース金属をプラズマエツチングにより除去する
前記従来技術は、欠陥修正後にフォトマスクをエツチン
グ装置に搬送してプラズマエツチングを行うため、欠陥
修正工程のスループットが低下するという問題かある。
また、FIBを用いたスパッタエツチングで形成された
ガラス基板の表面の段差は、プラズマエツチングでは、
除去が充分にはなされないという問題かある。
本発明の目的は、パターン欠陥修正のスルーブツトを向
上させる技術を提供することにある。
本発明の他の目的は、パターン欠陥修正の精度を向上さ
せる技術を提供することにある。
本発明の前記ならびにその他の目的と新規な特徴は、本
明細書の記述および添付図面から明らかになるであろう
〔課題を解決するための手段〕
本願において開示される発明のうち、代表的なものの概
要を簡単に説明すれば、次のとおりである。
本願の一発明は、所定のパターンを形成した試料の表面
に集束イオンビームを照射してパターンの修正を行い、
下地基板をエツチングする直前で上記集束イオンビーム
の加速電圧を下げるとともに試料の表面に反応ガスを供
給し、上記集束イオンビームの照射により活性化された
反応ガスを用いて上記修正箇所の下地基板表面をエツチ
ングするパターン修正方法である。
〔作用〕
上記した手段によれば、低加速電圧の集束イオンビーム
で活性化した反応ガスを用いて修正箇所の下地基板表面
を化学的にエツチングすることにより、下地基板の表面
を荒らすことなくイオンソース金属を除去することがで
きる。
また、パターン修正後、試料を移動することな(連続し
てイオンソース打込み金属を除去する三とにより、パタ
ーン修正とイオンソース金属の除去との一貫処理を行う
ことができる。
以下、実施例により本発明を説明する。
〔実施例〕
第1図は、本実施例による集束イオンビーム装置の要部
を示す図である。
集束イオンビーム装置lは、真空室2および予備排気室
3からなる。上記真空室2、予備排気室3のそれぞれに
は、室内を排気するための真空ポンプ4a、4bが接続
されている。真空室2の下部には、水平面内で移動自在
なXY子テーブルか設けられている。上記XY子テーブ
ル上には、フォトマスク(試料)6を載せた載物台7か
載置される。
第2図および第3図に示すように、上記フォトマスク6
は、1.47程度の屈折率を有する透明な石英のガラス
基板からなり、その主面には膜厚500〜1500人程
度、線幅0.5〜0.8 μm程度の微細なパターン8
が設けられている。半導体ウェハ上に転写される集積回
路パターンを構成する上記パターン8は、上記ガラス基
板の主面に蒸着したCr(クロム)などの金属膜を電子
線描画法により加工して形成したものである。上記パタ
ーン8は露光の際に遮光領域となり、他の領域は光透過
領域となる。ここで、上記フォトマスク6は光透過領域
の一部にビンドツト状の黒点欠陥9を有しているものと
する。
上記フォトマスク6を載置するXY子テーブルの上面近
傍には、フォトマスク6の表面に反応ガスを供給する反
応ガス供給ノズル10と、フォトマスク6の表面から発
生する二次イオンを捕捉してエツチングの終点を検出す
る二次イオンディテクタ11とがそれぞれ配置されてい
る。上記反応ガス供給ノズル10の他端側は、集束イオ
ンビーム装f1外部のガスポンベ12に接続されている
上記ガスポンベ12には、CF、またはCHF。
なとのフッ化炭素系ガスか充填されている。
真空室2の上部には、円筒形のイオンビームカラム13
が設けられている。上記イオンビームカラム】3の最上
部には、イオンビーム源であるイオン銃14が配置され
ている。上記イオン銃14からは、Ga(ガリウム)な
どの金属イオンが放射される。イオン銃14の下方には
、上記金属イオンに所定の加速電圧を印加する引出し電
極15か配置されている。上記引出し電極15には、高
加速電源16と低加速電源17とがそれぞれ接続されて
おり、加速電圧変換スイッチ18を切換えることにより
、引出し電極15を通過するイオンビーム1.には高加
速電圧(例えば25keV)または低加速電圧(例えば
15keV)のいずれかが印加される。
上記引出し電極15の下方には、ビームアパーチャ19
が配置されている。上記ビームアパーチャ19の下方に
は、イオンビーム1.のビーム径を制御するビーム偏向
コイル20が配置されている。上記ビーム偏向コイル2
0には、一対のビーム絞り制御回路21.22が接続さ
れており、ビーム径変換スイッチ23を切換えることに
より、XYテーブル5上のフォトマスク60表面に照射
されるイオンビーム1.のビーム径が拡大または縮小す
る。なお、上記ビーム径変換スイッチ23の切換えタイ
ミング、加速電圧変換スイッチ18の切換えタイミング
、二次イオンディテクタ12により出力される終点検出
信号、ガスボンベ12から供給される反応ガスの流量制
御などは、コントロール部24により集中管理される。
次に、上記集束イオンビーム装置1を用いたフォトマス
ク欠陥修正方法を第1図、第4図および第5図を用いて
説明する。
まず、集束イオンビーム装置1の予備排気室3の蓋25
を開き、欠陥修正を行うフォトマスク6をステージ26
上の載物台7に載せた後、蓋25を閉じる。次に、バル
ブ27a、27bを開き、真空ポンプ4a、4bを使っ
て真空室2および予備排気室3が所定の真空度(例えば
1〜2X10”Torr)になるまで排気する。続いて
フォトマスク6を載せた載物台7をゲートバルブ2Bを
通じて真空室2に搬送し、xY子テーブル上に載せる。
次に、イオンビーム1.を25 k e V(D高加i
1M電圧で加速し、そのビーム径を0.2μm以下に絞
ってフォトマスク6の黒点欠陥9に照射し、スパッタ1
ツチングにより上記黒点欠陥9を取り除く。
このとき、第4図に示すように、修正箇所のガラス基板
内には、表面から100〜200人程度の深さにわたっ
てイオンソース金IE(C;a)が打ち込まれるため、
上記修正箇所のガラス基板の光透過率は、他の光透過領
域に比べて85〜96%程度まで低下する。
次に、二次イオンディテクタ!2の終点検出信号によっ
て黒点欠陥9の除去を検出したコントロール部24によ
り、加速電圧変換スイッチ18およびビーム径変換スイ
ッチ23が切り換えられ、イオンビーム1.の加速電圧
が15keVまで低下するとともに、ビーム径が拡大さ
れる。続いてコントロール部24からの信号によってガ
スボンベ12のバルブ27cが開放され、反応ガス供給
ノズル10を通じてフォトマスク60表面に反応ガスが
供給される。上記反応ガスは、CF、またはCHF、な
どのフッ化炭素系ガスからなり、その流量は、例えば真
空室2の真空度が2〜3×10−@Torrになる程度
である。
フォトマスク6の表面に供給された上記反応ガスは、イ
オンビーム1.のエネルギーによって活性化され、これ
により修正箇所のガラス基板が化学的に選択エツチング
され、イオンソース金属(Ga)が除去される(第5図
)。このとき、イオンビームI3には低加速電圧(15
keV)が印加されており、ガラス基板の表面を物理的
にエツチングすることはないので、ガラス基板の表面が
荒れることはない。また、ビーム径を拡大し、修正箇所
近傍での反応ガスとイオンビーム1.どの接触面積を大
きくし、反応ガスを活性化したことにより、エツチング
の選択性が向上するとともにガラス基板の表面の荒れが
防止される。
以上の構成からなる本実施例のフォトマスク欠陥修正方
法によれば、下記のような作用、効果を得ることができ
る。
(1)、イオンビーム1.によるガラス基板の物理的エ
ツチングを防ぐためにイオンビーム1.の加速電圧を下
げ、このイオンビーム1.の照射によって活性化された
反応ガスを用いて修正箇所のガラス基板を化学的にエツ
チングすることにより、ガラス基板の表面を荒らすこと
な(イオンソース金属(Ga)を除去することができる
。これにより、パターン修正によって低下した光透過率
を確実に回復させることができるので、パターン欠陥修
正の精度が向上する。
(2)、上記(1)により、光透過率の低下に起因する
転写時のパターン不良(配線の断線や短絡などの原因と
なる)を防止することができるので、半導体集積回路装
置の製造歩留りか向上する。
(3)、黒点欠陥9の修正と、その後のイオンソース、
  金1f:(Ga)の除去とを真空室2内で一貫して
行うことができるので、パターン修正工程のスルーブツ
トが向上する。
以上、本発明者によってなされた発明を実施例に基づき
具体的に説明したが、本発明は前記実施例に限定される
ものではなく、その要旨を逸脱しない範囲て種々変更可
能であることはいうまでもない。
前記実施例では、反応ガスにフッ化炭素系ガスを用いた
が、イオンビームの照射によってガラスエツチング能が
賦与されるガスであれば、任意のものを使用することが
できる。
前記実施例では、黒点欠陥の修正に適用した場合につい
て説明したが、例えばレーザCVD法を用いて白点欠陥
を修正する際、ガラス基板上に堆積した余分の薄膜を除
去する場合にも適用することができる。
以上の説明では、主として本発明者によってなされた発
明をその背景となった利用分野であるフォトマスクの欠
陥修正に適用した場合について説明したが、本発明はそ
れに限定されるものではな(、例えば印刷配線板や液晶
パネルなどのパターン欠陥修正に適用することもできる
〔発明の効果〕
本願において開示される発明のうち、代表的なものによ
って得られる効果を簡単に説明すれば、下記のとおりで
ある。
(1)9本発明のパターン修正方法によれば、パターン
修正によって低下した試料の光透過率を確実に回復させ
ることができるので、パターン修正の信頼度が向上する
(2)0本発明のパターン修正方法によれば、パターン
修正とイオンソース金属の除去とを一貫して行うことか
できるので、パターン修正のスルーブツトが向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例である集束イオンビーム装
置の要部を示す図、 第2図は、フォトマスクの要部断面図、第3図は、フォ
トマスクの要部平面図、第4図および第5図は、フォト
マスク欠陥修正方法を示すフォトマスクの要部断面図で
ある。 l・・・集束イオンビーム装置、2・・・真空室、3・
・・予備排気室、4a、4b・・・真空ポンプ、5・・
・xYテーブル、6・・・フォトマスク(試料)、7・
・・載物台、8・・・パターン、9・・・黒点欠陥、1
o・・・反応ガス供給ノズル、1】・・・二次イオンデ
ィテクタ、12・・・ガスボンベ、I3・・・イオンビ
ームカラム、14・・・イオン銃、15・・・引出し電
極、16・・・高加速電源、17・・・低加速電源、1
8・・・加速電圧変換スイッチ、19・・・ビームアパ
ーチャ、20・・・ビーム偏向コイル、21.22・・
・ビーム絞り制御回路、23・・・ビーム径変換スイッ
チ、24・・・コントロール部、25・・・蓋、26・
・・ステージ、27a、   27b、   27c 
 ・  −・ t<  ル ブ、  28  ・  ・
・ゲートバルブ。 代理人 弁理士 筒 井 大 和 第2図 第3図 第4図 第5図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、所定のパターンを形成した試料の表面に集束イオン
    ビームを照射してパターン修正箇所をスパッタエッチン
    グするパターン修正方法であって、パターン修正後、集
    束イオンビームの加速電圧を下げるとともに試料の表面
    に反応ガスを供給し、前記集束イオンビームの照射によ
    り活性化された反応ガスを用いて前記修正箇所の試料表
    面をエッチングすることを特徴とするパターン修正方法
    。 2、パターン修正後、集束イオンビームのビーム径を拡
    大することを特徴とする請求項1記載のパターン修正方
    法。 3、反応ガスとして、フッ化炭素系ガスを用いることを
    特徴とする請求項1記載のパターン修正方法。 4、所定のパターンを形成した試料の表面に集束イオン
    ビームを照射してパターン修正箇所をスパッタエッチン
    グするパターン修正装置であって、集束イオンビームの
    加速電圧を変換する加速電圧変換手段と、試料の表面に
    反応ガスを供給する反応ガス供給手段とを備えているこ
    とを特徴とするパターン検査装置。 5、フォトマスクのパターン欠陥を修正する集束イオン
    ビーム装置であることを特徴とする請求項4記載のパタ
    ーン修正装置。
JP28005090A 1990-10-18 1990-10-18 パターン修正方法およびフォトマスクの製造方法 Expired - Lifetime JP3130310B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28005090A JP3130310B2 (ja) 1990-10-18 1990-10-18 パターン修正方法およびフォトマスクの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28005090A JP3130310B2 (ja) 1990-10-18 1990-10-18 パターン修正方法およびフォトマスクの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04155339A true JPH04155339A (ja) 1992-05-28
JP3130310B2 JP3130310B2 (ja) 2001-01-31

Family

ID=17619604

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28005090A Expired - Lifetime JP3130310B2 (ja) 1990-10-18 1990-10-18 パターン修正方法およびフォトマスクの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3130310B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7264905B2 (en) 2003-01-31 2007-09-04 Renesas Technology Corp. Photomask, and method and apparatus for producing the same
JP2008085210A (ja) * 2006-09-28 2008-04-10 Toppan Printing Co Ltd 極端紫外線露光用マスク、その製造法、およびそれを用いた半導体集積回路製造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7264905B2 (en) 2003-01-31 2007-09-04 Renesas Technology Corp. Photomask, and method and apparatus for producing the same
US7582397B2 (en) 2003-01-31 2009-09-01 Renesas Technology Corp. Photomask, and method and apparatus for producing the same
US7585599B2 (en) 2003-01-31 2009-09-08 Renesas Technology Corp. Photomask, and method and apparatus for producing the same
US7771904B2 (en) 2003-01-31 2010-08-10 Renesas Technology Corp. Photomask, and method and apparatus for producing the same
JP2008085210A (ja) * 2006-09-28 2008-04-10 Toppan Printing Co Ltd 極端紫外線露光用マスク、その製造法、およびそれを用いた半導体集積回路製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3130310B2 (ja) 2001-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8986562B2 (en) Methods of laser processing photoresist in a gaseous environment
US7504182B2 (en) Photolithography mask repair
JP2001345310A (ja) パターンの形成方法および修正方法、窒化物パターン並びに半導体装置
WO2004099875A2 (en) Etching of chromium layers on photomasks utilizing high density plasma and low frequency rf bias
US5273849A (en) Mask repair
JP2009188047A (ja) Euvlマスクの黒欠陥修正方法
US6030731A (en) Method for removing the carbon halo caused by FIB clear defect repair of a photomask
KR20050094417A (ko) 마스크 수정을 위한 전자 빔 프로세싱
EP0320292B1 (en) A process for forming a pattern
JPH04155339A (ja) パターン修正方法およびフォトマスクの製造方法
JPH0297944A (ja) パターン欠陥の修正方法
JP2000010260A (ja) マスク修正装置の黒欠陥修正方法
JP2004279461A (ja) 荷電粒子マスク欠陥修正装置によるフォトマスク欠陥修正個所の二次処理方法
JP3350095B2 (ja) マスクの修正方法
JP2003133206A (ja) Euvリソグラフィ用マスクの白欠陥修正方法
EP0316111B1 (en) Mask repair
JPH0572714A (ja) フオトマスクの製造方法および欠陥修正方法
JPH01129256A (ja) パターン膜修正方法
KR20090038142A (ko) 포토마스크의 결함 수정 방법
JP2006317981A (ja) パターンの修正方法
JPH05313354A (ja) レチクル・マスクの欠陥修正方法
TWI292783B (en) Method for repair of photomasks
JPH01216529A (ja) X線露光用マスクの製造方法
US20050064296A1 (en) Method for transmission increase at a position on a photo mask repaired with ionic radiation by means of thermal desorption
JP3318847B2 (ja) シフターの残留欠陥修正方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071117

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081117

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081117

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091117

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101117

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term