JPH0415119B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0415119B2
JPH0415119B2 JP58015619A JP1561983A JPH0415119B2 JP H0415119 B2 JPH0415119 B2 JP H0415119B2 JP 58015619 A JP58015619 A JP 58015619A JP 1561983 A JP1561983 A JP 1561983A JP H0415119 B2 JPH0415119 B2 JP H0415119B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
color
drum
image
receiving paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58015619A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59142189A (ja
Inventor
Soichiro Mima
Yutaka Myazono
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP58015619A priority Critical patent/JPS59142189A/ja
Publication of JPS59142189A publication Critical patent/JPS59142189A/ja
Publication of JPH0415119B2 publication Critical patent/JPH0415119B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M2205/00Printing methods or features related to printing methods; Location or type of the layers
    • B41M2205/26Donor or receiver with registry means

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
  • Fax Reproducing Arrangements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、転写紙上の色素をサーマルヘツド等
の加熱体の熱で受像紙上に転写することにより、
陰極線管上の文字、画像等をカラーコピーする方
法に関するものである。
従来例の構成とその問題点 近年、陰極線管等のデイスプレイをカラー表示
することが増えており、これに伴つて、これらを
カラーでハードコピーする装置が要望されてい
る。特に使い易さを考えて、めんどうなインテナ
ンスを要しない手段として、カラー転写紙を用い
た手段が有望視されている。
以下に従来のカラーハードコピー装置について
説明する。
第1図は従来の熱転写方式カラーハードコピー
装置の一例の正面図を示す。1は受像紙で、ホル
ダー2によりその先端がドラム3上に挾持されて
いる。受像紙1はドラム3の外周長よりも若干短
か目に予めカツトされたものを用いる。ドラム3
上に、受像紙1及び転写紙4を介して電気信号に
より発熱する加熱体、例えばサーマルヘツド5が
押圧されている、転写紙4には、例えば、シア
ン、イエロー、マゼンタの色素が順次塗布されて
いる。転写紙4は、供給リール6から供給され、
巻取リール7に巻取られる。ドラム3の表面は弾
性体、例えばゴムの層8でおおわれている。受像
紙1はコート紙等の普通紙を用いる。
以上のように構成された従来のカラーハードコ
ピー装置について、以下その動作について説明す
る。
第1色目の転写紙(例えばシアン)を、サーマ
ルヘツド5とドラム3との間に挾んだ状態で、ド
ラム3を矢印Aの向きに回動し、サーマルヘツド
5に記録信号を与えると、発する熱により転写紙
4上の色素(図示せず)が受像紙1上に転写され
る。1色の転写が終了すると、転写紙4は巻取リ
ール7に巻取られ、2色目が供給リール6から送
り出される。以下同様にして、各色の転写を同一
の受像紙1の上に重ねて行うと、カラーコピーが
得られる。
上記のような構成では、ドラム3の表面をゴム
の層8等の弾性体でおおつているため、ドラム3
とヘツド5で挾まれて搬送される受像紙1の位置
ずれが生じる。ゴム層8の表面は、ヘツド5の押
圧力により変形し、変形した状態のまま受像紙1
を挾んで矢印Aの向きに回動して受像紙1を搬送
する。それを、各色について繰返し行うことにな
る。そのため、ヘツド5をドラム3に押圧した時
のゴム層8の変形が各色ごとに違うと、記録開始
時の受像紙1の位置が各色ごとにずれる。また、
ドラム3を回動する時、ゴム層8の変形部ではゴ
ム層8の外周速度が、変形していない部分の外周
速度と異なることにより、受像紙の送りの速度が
変化する。ゴム層8の回動時の変形が各色ごとに
違うと、受像紙の送り速度が、各色ごとに違つて
くる結果になる。これらのことから、ゴム層8で
おおわれたドラム3を使用すると、各色を重ねて
記録したカラーコピーにおいて、記録開始点のず
れ及び、記録画像の形状のずれが生じることにな
る。全長約200mmの画像の記録において、上記の
ずれが100〜500μm生じる。これにより画像の質
が極端に劣下する。ドラム3のゴム層8は、ヘツ
ド5の表面の凹凸、受像紙1の表面の凹凸等の記
録画質への影響を緩和するために必要であり、前
記のゴム層8に起因する画像のずれは必ず発生す
る。
これらの問題は、弾性体とヘツドで受像紙を挾
んで記録し、かつ搬送するという構成において必
ず生じるものであり、第1図の構成以外の、例え
ば、受像紙をドラムに巻付けて固定せずに、ドラ
ム前後の別の受像紙搬送ローラ等により受像紙を
搬送する構成にする場合も、記録時の受像紙の搬
送をドラム上の弾性体の回動で主に行う場合は、
上記と同様の問題を生じる。ただし、この場合、
ドラムは第1図のドラム3に対して通常小型にな
り、かつ、ホルダー2は不要となる。
発明の目的 本発明は、上記従来の問題を解消するもので、
各色間のずれのないカラーハードコピーを得る方
法を提供することを目的とする。
発明の構成 本発明は、表面が剛体のドラムと、合成紙より
なる受像紙を用いることを特徴とする。本発明に
よれば、ドラム表面の弾性によつて生じていた各
色間の画像のずれを、ドラム表面の剛体化によつ
てなくすことでき、さらに、ドラム表面を剛体化
したことにより発色する画像のむらを、主に受像
紙の厚みむらによるものとし、受像紙に、厚みむ
らの少ない合成紙を用いることにより、画像のむ
らをなくすことができる。
実施例の説明 第2図は本発明の第1の実施例におけるカラー
ハードコピー装置の正面図を示すものである。図
において、2,4,5,6および7は第1図のも
のと同じである。第2図において、9は合成紙を
用いた受像紙で、ホルダー2によりその先端がド
ラム10上に挾持されている。ドラム10上に、
受像紙9及び転写紙4を介して電気信号により発
熱する加熱体、例えばサーマルヘツド5が押圧さ
れている。転写紙4は供給リール6から供給さ
れ、巻取リール7に巻取られる。ドラム10の表
面は、金属等の剛体で構成されている。
以上のように構成されたこの実施例のカラーハ
ードコピー装置について、以下その動作を説明す
る。
第1図の従来例と同様に、転写紙4をヘツド5
とドラム10との間に挾んだ状態で、ドラム10
を矢印Bの向きに回動し、サーマルヘツド5に記
録信号を与えると、発する熱により転写紙4上の
色素(図示せず)が受像紙9上に転写される。各
色の転写を同一の受像紙9の上に重ねて行うと、
カラーコピーが得られる。
ドラム10の表面は剛体で構成されているた
め、ヘツド5の押圧力によつても変形せず、従つ
て、前記の従来例で示した様な、ドラム表面の弾
性変形による画像のずれは一切生じない。ドラム
表面を剛体にした時に生じる画像のむらは従来、
非常に大きかつたが、その主な原因は、ヘツド5
の表面の凹凸、及び、受像紙の厚みむらである。
受像紙の表面平滑度、表面粗さ等は影響がほとん
どない。コート紙、アート紙等の普通紙の厚みむ
らは平均厚み80〜160μmの紙において、約10μm
である。普通紙の押圧時の圧縮は3Kg/cm2におい
て約5%であり、上記の厚みむらより少ないた
め、受像紙の厚みの薄い部分では、受像紙と転写
紙が密着しない。そのため転写紙とヘツド及び転
写紙と受像紙の接触が不十分になり、ヘツドの熱
の色素への伝達が悪くなり転写画像の色むらが生
じる。これに対し、本発明で用いている合成紙
は、合成樹脂を主原料としているため、普通紙に
おける天然パルプの繊維の分布の不均一による厚
みむらは生じにくい。特にプラスチツクフイルム
の加工によるフイルム法で作られた合成紙は、厚
みむらが少ない。例えばユポ(王子製紙)、ピー
チコート(日清紡)等のように、ポリプロピレン
等を材料とする合成紙は、厚み80〜160μmに対
して、厚みむらは1μm以下である。合成紙の押
圧時の圧縮は普通紙と同等のため、合成紙の厚み
むら1μmは、ヘツドを押圧している時の転写紙
とヘツド、転写紙と受像紙の接触に悪影響を及ぼ
さない。もう一つの色むらの原因は、ヘツド表面
の凹凸であるが、これは5μm/10mm程度に押さ
えることは容易であり、合成紙の圧縮量約8μm
によつて十分吸収できる。
又、従来、普通紙を受像紙にした場合、普通紙
の厚みむらをドラム表面の弾性体の圧縮で十分吸
収できなかつた部分については、色むらが若干発
生していたが、合成紙を用いることによつて、ド
ラムを剛体にしても、上記の色むらが一切発生し
なくなり、色むらに対しても効果が認められてい
る。
以上の様に、この実施例によれば、ドラム表面
を剛体にし、受像紙に合成紙を用いることによ
り、画像のずれをなくし、かつ画像の色むらを減
少させることができる。
なお、この実施例において、受像紙9は、ドラ
ム10に固定して搬送するとしたが、受像紙をド
ラムに巻回して固定せず、ドラム前後の別の受像
紙搬送ローラ等により受像紙を搬送する構成にお
いても、記録時の受像紙の搬送を、主にドラムの
回動で行う場合は、上記と同様の効果がある。ま
た、この実施例では、ドラム10の表面を金属な
どの剛体で構成したが、表面の弾性変形を無視で
きる構成であれば、金属以外の材料を用いてもよ
い。例えば、他の剛体として、ドラム表面材料に
合成樹脂を用いてもよく、また、受像紙9との摩
擦力向上などの目的で、ドラム表面処理等を行な
つても、サーマルヘツド5の押圧による変形が無
視できれば、上記と同様に画像のずれをなくす効
果が得られる。なお、ここでドラムとは、受像紙
と転写紙を介して、サーマルヘツドに押しつける
という機能、及び、記録時において受像紙を搬送
するという機能を満たせば良く、第2図の様な構
成に限られるものではない。
第3図は本発明の第2の実施例における受像紙
の断面図を示すものである。これは、前記の受像
紙の材料構成に関するものである。12は合成紙
を用いた受像紙の基体であり、表面に顕色層11
を塗布している。
熱印加による転写によつてハードコピーを得る
方式は、熱溶融型感熱記録と、昇華型感熱記録に
分かれ、各々色素の材料が異なる。昇華型感熱記
録の場合は、受像紙上で色素を発色または定着さ
せる目的で顕色層が必要となる。この例では、受
像紙である合成紙の基体12上に前記の目的で顕
色層を塗布したものである。顕色層としては、色
素に塩基性染料を用いる場合は、クレーを約5μ
mの厚さに、分散染料を用いる場合はポリエステ
ル樹脂層を約5μmの厚さに塗布するのが良い。
熱溶融型感熱記録の場合は顕色層は不要である。
以上の様に、この実施例によれば、合成紙を受像
紙の基体として用いて、従来の受像紙と同様に昇
華型感熱記録においても、発色、定着が可能にな
る。
発明の効果 以上のように、本発明によれば、各色間の画像
のずれのないカラーハードコピーが得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例におけるカラーハードコピー装
置の正面図、第2図は本発明の一実施例における
カラーハードコピー装置の正面図、第3図は受像
紙の構成例を示す断面図である。 4……転写紙、5……ヘツド、9……受像紙、
10……ドラム、11……顕色層、12……受像
紙の基体。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 表面を剛体で構成したドラム上の合成紙から
    なる受像紙に、色素を有する転写紙を介して加熱
    体を押圧することにより、前記転写紙上の色素を
    受像紙に順次加熱転写して、カラーコピーを得る
    ことを特徴としたカラーハードコピー方法。 2 前記色素が昇華型色素であり、合成紙が顕色
    層を有する特許請求の範囲第1項記載のカラーハ
    ードコピー方法。
JP58015619A 1983-02-01 1983-02-01 カラ−ハ−ドコピ−方法 Granted JPS59142189A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58015619A JPS59142189A (ja) 1983-02-01 1983-02-01 カラ−ハ−ドコピ−方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58015619A JPS59142189A (ja) 1983-02-01 1983-02-01 カラ−ハ−ドコピ−方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59142189A JPS59142189A (ja) 1984-08-15
JPH0415119B2 true JPH0415119B2 (ja) 1992-03-16

Family

ID=11893720

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58015619A Granted JPS59142189A (ja) 1983-02-01 1983-02-01 カラ−ハ−ドコピ−方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59142189A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60110488A (ja) * 1983-11-21 1985-06-15 Toshiba Corp 熱転写記録用紙及びこれを用いる熱転写記録装置
JPS62148293A (ja) * 1985-12-24 1987-07-02 Oji Paper Co Ltd 熱転写カラ−プリンタ−用受容シ−ト
JP2565866B2 (ja) * 1986-02-25 1996-12-18 大日本印刷株式会社 被熱転写シ−ト
US5698489A (en) * 1994-02-25 1997-12-16 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Thermal transfer image-receiving sheet

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59142189A (ja) 1984-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5263781A (en) Thermal transfer printing method and printing apparatus employed therefor
JPH05169692A (ja) 熱転写印刷方法
EP0343951B1 (en) Coating and cleaning method using a thermo-plastic material
JPH02130169A (ja) 記録装置
JPH0415119B2 (ja)
US4893134A (en) Thermal transfer recording apparatus
US5886727A (en) Thermal transfer printer and printing method therefor
JPH04262B2 (ja)
JP2587471B2 (ja) 熱転写記録装置
JPH0511036B2 (ja)
JPS6176388A (ja) 印刷方法
JP2900689B2 (ja) 熱転写記録装置
JP2900690B2 (ja) 熱転写記録装置
JPH028775Y2 (ja)
JP2003260828A (ja) 中間転写式プリンタ
JPS61123356A (ja) 感熱転写記録装置
JP2943485B2 (ja) 熱転写記録装置
JPH0222295Y2 (ja)
JPS6163460A (ja) 感熱転写記録装置
JPS62201274A (ja) 感熱昇華転写プリンタ
JPH03175056A (ja) 熱転写型プリンタ装置
JP3597284B2 (ja) 画像形成装置
JPS6280065A (ja) 転写型記録装置
JPH02143881A (ja) 熱転写インクシート供給装置
JPH06218966A (ja) 熱転写記録装置