JPH04151054A - ローラねじ機構による駆動装置 - Google Patents

ローラねじ機構による駆動装置

Info

Publication number
JPH04151054A
JPH04151054A JP26943990A JP26943990A JPH04151054A JP H04151054 A JPH04151054 A JP H04151054A JP 26943990 A JP26943990 A JP 26943990A JP 26943990 A JP26943990 A JP 26943990A JP H04151054 A JPH04151054 A JP H04151054A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead
roller
rod
screw
screwed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26943990A
Other languages
English (en)
Inventor
Saburo Takahashi
三郎 高橋
Tsugio Miki
三木 次夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP26943990A priority Critical patent/JPH04151054A/ja
Publication of JPH04151054A publication Critical patent/JPH04151054A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分計〉 本発明は、機械製品の駆動部に適用されるローラねじW
!膚による駆動装置に関する。
〈従来の技術) 機械製品の駆動部で、特に被駆動部材を直線状に往復動
させる場合、従来はその殆んどがラックアンドピニオン
を使用していた。また、小規模の駆動装置の場合は、ボ
ールねじが使用されることもあった。
〈発明が解決しようとする課題〉 ところが、従来のラックアンドビニオンの場合は、ラッ
クとピニオンの間に遊び(バックラッシュ)が生じるこ
とから、駆動時及び停止時の位置決め精度に限界がある
とともに、駆動騒音も大きい。また、走行速度を落とす
ために減速機を必要とし、これにより前記位置決め誤差
が増大するとともに、重量が大となりかつコストアラボ
も招来するという問題点があった。
一方、従来のボールねじの場合−よ、長さ(移動距離)
に制限があるという問題点があった。
そこで、本発明の目的は、ローラねじ機構を効果的に用
いることで、前記問題点を解決し得る駆動装置を提供す
ることにあろ3゜く課題を解決するための手段〉 前記目的を達成するための、第1の発明の構成:よ、固
定ベース上に一定間隔で直線状に配置されたリードロー
ラと、これらリードローラに螺合し得る螺旋溝を有して
外力による螺合回転で前記固定ベース上を直線状に往復
動し得るねじ状部材とを備えたことを特徴とする。
また、第2の発明の構成は、固定ベース上に一定間隔で
直線状に配置されたリードコーラと、これらリードロー
ラに螺合し得ろ呪旋溝を有して外力による螺合回転で前
記固定ベース上を直線状に往復動し得るねじ状部材とを
備九る駆動装置において、前記ねじ状部材をねじ軸線方
向中間部において2分割するとともに、これら両分割ね
じ状部材の螺旋溝を常に前記リードローラに押し付ける
ためのばね部材を前記両分割ねじ状部材間に介装したこ
とを特徴とする。
く作   用〉 第1発明の構成によれば、螺旋溝の精度を上げることで
、駆動部の遊びが減少される。
また、第2発明の構成によれば、螺旋溝の精度アップに
関係な(駆動部の遊びが減少される。
く実 施 例〉 以下添付図面に基づいて、本発明の一実施例を説明する
第1図及び第2図に示すように、固定台1にボルト2で
固定された細長いベースプレート3上に複数のリードロ
ーラ4が、その各ローラ回転部4aがベースプレート3
と直角方向の軸線を中心とした回転が可能に、長手方向
へ一定IgJ隔で直線状に配置されろ。
前記ベースプレート3の上方には、リードローラ4の配
置方向に一致させてロッド5が配置され、このロッド5
Cまその両端部において図示しない被駆動部材に軸受6
を介して回転自在に支持されろとともに、一端部側がタ
イミングベルト等を介してモータ7に接続される。
そして、前記ロッド5上には、前記各ローラ回転部4a
に迩合し得る螺旋溝8をその外周面に所定ピッチで形成
したねじ状部材9が、回転不能でかつ軸線方向へ移動可
能に嵌装されている。
図示例では、前記ねじ状部材9がねじ軸線方向中間部に
おいて2分割されるとともに、これら両分割ねじ状部材
9a、9bの対向面相互に形成した凹部10a、10b
内には、これら両分割ねじ状部材9a、9bを互いに離
間する方向へねじ軸線に沿って付勢する圧縮コイルばね
1)がロッド5を取り巻いて収装される。なお、図中1
2 a p l 2 bはばね受で、13は一方のばね
受12bを動かして圧縮コイルばね1)のばね定数を変
更する調整ねしである。
このように構成されるため、モータ7によりロッド5を
回転させると、これと同時にねじ状部材9がリードロー
ラ4との間で螺合回転し、ベースプレート3上を第1図
中左右方向へ往復動する。即ち、ねじ状部材9を支持す
る図示しない被駆動部材が直線運動を行うのである。
この際、両分割ねじ状部材9a、9bは圧縮コイルばね
1)のばね力により外側へ向う力を受けろことから、右
側の分割ねじ状部材9bは各ローラ回転部4aの左側局
面に、かつ左側の分割ねじ状部材9aは各ローラ回転部
4aの右側局面に押し付けられる。これにより、ねじ状
部材9とリードローラ4との間に遊び(バックラッシ、
)は生じない。
なお、寥To騒音の低減のため、分割ねじ状部材9a、
9bは合或聞脂など金属製の’J −トローラ4と異っ
た材料で製作すると好適である。
また、本発明;よ前記実施例に限定されず、本発明の要
旨を逸脱しない範囲で、ねじ状部材9を分割しないで一
体物とするとともに、ロラド5を介さずに直接外力で回
転させるなど種々の変更が可能であることは言う迄もな
い。
〈発明の効果〉 第1の発明によれば、螺旋溝の加工精度を上げることで
駆動部の遊びを極力少なくすることができ、依って駆動
時及び停止時の位置決め精度が大幅に向上するとともに
、駆動騒音も小さい。さらに、減速機が不要となるため
、減速機自体より生じる位置決め誤差がなくなるととも
に、装置全体が軽量化されてコストダウンが図れる。
また、第2の発明によれば、駆動部の遊びが確実になく
なり、前述した第1の発明の作用・効果がさらに助長さ
れる。
【図面の簡単な説明】
第1図:よ本発明の一実施例を示す側断面図、第2図は
その正面図である。 また、図において、 3はベースプレート、4はリードローラ、5はロッド、
7はモータ、8は螺旋溝、9はねじ状部材、9a、9b
は分割ねし状部材、1)は圧縮コイルばねである。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)固定ベース上に一定間隔で直線状に配置されたリ
    ードローラと、これらリードローラに螺合し得る螺旋溝
    を有して外力による螺合回転で前記固定ベース上を直線
    状に往復動し得るねじ状部材とを備えたことを特徴とす
    るローラねじ機構による駆動装置。
  2. (2)固定ベース上に一定間隔で直線状に配置されたリ
    ードローラと、これらリードローラに螺合し得る螺旋溝
    を有して外力による螺合回転で前記固定ベース上を直線
    状に往復動し得るねじ状部材とを備える駆動装置におい
    て、前記ねじ状部材をねじ軸線方向中間部において2分
    割するとともに、これら両分割ねじ状部材の螺旋溝を常
    に前記リードローラに押し付けるためのばね部材を前記
    両分割ねじ状部材間に介装したことを特徴とするローラ
    ねじ機構による駆動装置。
JP26943990A 1990-10-09 1990-10-09 ローラねじ機構による駆動装置 Pending JPH04151054A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26943990A JPH04151054A (ja) 1990-10-09 1990-10-09 ローラねじ機構による駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26943990A JPH04151054A (ja) 1990-10-09 1990-10-09 ローラねじ機構による駆動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04151054A true JPH04151054A (ja) 1992-05-25

Family

ID=17472450

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26943990A Pending JPH04151054A (ja) 1990-10-09 1990-10-09 ローラねじ機構による駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04151054A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9969422B2 (en) Steering device
JPS61105358A (ja) テレスコピツク装置
JP2526816B2 (ja) 可動体送り装置
JPH0761587B2 (ja) ボールねじガイドユニットを用いた移送テーブル
JP2535248Y2 (ja) Xyテーブル装置
US4440038A (en) Lead screw and follower assembly
US4916963A (en) Moving table unit
JPH04151054A (ja) ローラねじ機構による駆動装置
US4897588A (en) Double motor feed control system
JPH0560132A (ja) 小形直動転がり案内ユニツト
JP3609993B2 (ja) 駆動軸の移動装置
JPH10156643A (ja) 締め付け機の間隔調整装置
JP3080252B2 (ja) 直線作動ユニット
JP4485928B2 (ja) 射出成形機
JPH0361749A (ja) 送りねじ機構
JP3608110B2 (ja) 電動式射出機構
JPS60196461A (ja) リニアアクチユエ−タ
JPH0713941Y2 (ja) テーブル送り装置
JPH0337871Y2 (ja)
JPS6113392Y2 (ja)
JPH11303965A (ja) ボールねじ装置のねじ軸
JP2001099260A (ja) ボールねじ装置の中間サポート
JP2000018358A (ja) 軸線方向送り機構
JPS6128900Y2 (ja)
JPS61236443A (ja) テ−ブル移送装置