JPH0415062B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0415062B2
JPH0415062B2 JP13053885A JP13053885A JPH0415062B2 JP H0415062 B2 JPH0415062 B2 JP H0415062B2 JP 13053885 A JP13053885 A JP 13053885A JP 13053885 A JP13053885 A JP 13053885A JP H0415062 B2 JPH0415062 B2 JP H0415062B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cut
rod
grindstone
push
detector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13053885A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61288969A (ja
Inventor
Takaki Sakota
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YUATSU KIKI HANBAI KK
Original Assignee
YUATSU KIKI HANBAI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YUATSU KIKI HANBAI KK filed Critical YUATSU KIKI HANBAI KK
Priority to JP13053885A priority Critical patent/JPS61288969A/ja
Publication of JPS61288969A publication Critical patent/JPS61288969A/ja
Publication of JPH0415062B2 publication Critical patent/JPH0415062B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Of Stones Or Stones Resemblance Materials (AREA)
  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)
  • Constituent Portions Of Griding Lathes, Driving, Sensing And Control (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は円板上の回転砥石を用いて棒状その
他の鋼材のような被切断材を切断する切断機、特
にその被切断材を載せるテーブルの制御装置に関
するものである。
〔従来の技術〕
棒状鋼材などを切断する装置として丸鋸を用い
るものと、円板状の回転砥石を用いるものがあ
る。
丸鋸を用いるものはその鋸刃の切味が悪くなつ
たかどうかの判断を自動的に知ることは困難であ
り、一定の切断回数や運転時間で切味の劣化を推
定して丸鋸を交換する。
また、回転砥石の場合は切断量に比例して、そ
の直径が減少するので直径が一定の値になると新
品と交換している。
〔発明が解決しようとする問題点〕
丸鋸の場合は切断回数や使用時間で交換するの
で、被切断材の材料によつては、まだ、使用でき
るにも拘らず交換してしまつたり、切味が悪くな
つているにも拘らず交換せずに使用を続けたた
め、破損したりして危険が伴なう場合がある。
これに対して、回転砥石の場合は直径の減少に
より判断するので、丸鋸のような問題はない。し
かし1回の切断行程毎に砥石の直径が減ずるの
で、被切断材を載せたテーブルが最下位まで下つ
たのち、上昇してテーブル上の被切断材に回転砥
石が切り込むまでの距離が次第に長くなる。
従つて、高速で上昇したテーブルが微速に切換
る位置を一定にしておくと、砥石が摩耗して直径
が減少してくると、テーブルが微速送りに切換つ
たのちに、被切断材が砥石に切込むまでの時間が
長くなるので、1回の切断に要する時間が必要以
上に長くなるという問題が生じる。
〔問題点を解決するための手段〕
上記の問題点を解決するために、この発明は、
被切断材を載せて上昇するテーブルの一部に設け
た押上部で押上されるテーブル上昇位置の記憶ロ
ツドと、このロツドを押上げたテーブルが下降し
てもロツドの位置をそのままに保持する保持手段
を設け、テーブルが上昇してその上の被切断材が
砥石に接する直前に、前記の記憶ロツドの下端を
検知して前記制御回路に微速送り開始信号を入力
する検知器をテーブル上に設け、この検知器とテ
ーブル上の記憶ロツド押上部間の高さを被切断材
の高さとほぼ等しくしたものである。
〔作 用〕
この発明は上記の構成であるから、被切断材を
載せたテーブルが高速で上昇し、テーブル上の検
知器が記憶ロツド下端を検知すると同時に制御回
路へ信号が入力され、テーブルは微速送りとなり
その直後に被切断材に砥石が切り込む。
こうして切断が開始され、砥石が被切断材を完
全に切断する直前から、テーブル上の押上部が記
憶ロツドを押し上げる。被切断材が完全に切断さ
れてこれが何等かの手段で検知されるとテーブル
は高速下降する。
このときは、記憶ロツドは保持手段により保持
されるから下降せずにそのままの位置を保ち、1
回の切断工程が終る。
従つてつぎの切断工程では、テーブルが前回よ
り若干上昇した位置で微速送りに切換えられる。
〔実施例〕
図面中の1は、切断機の上部枠2に取付けた円
板状の回転砥石で、図示省略してある駆動手段に
より矢印方向に高速回転している。
3は図示省略してある下部枠に垂直に固定した
油圧シリンダ、4かこの油圧シリンダ3により昇
降されるテーブル、5は同テーブル上の被切断材
である。
6は上部枠2に鉛直に固定した保持手段として
の油圧シリンダ、7はこのシリンダ6内のピスト
ン8下部に固定した記憶ロツドで、シリンダ6の
下端から突出し、このロツド7の下端は前記テー
ブル4上の押上部10に対向している。
また、テーブル4上の一端に設けたブラケツト
11には前記ロツド7の下端を検知する近接スイ
ツチのような検知器12を高さ方向の取付け位置
を自在に調節できるように固定するが、この検知
器12と前記押上部10の上端間の高さ方向の距
離は被切断材5の高さと同じにする。
15は前記油圧シリンダ3の制御用の電磁切換
弁、16は速度切換弁、17は絞り弁からなる微
速送り速度調整弁、18は油圧ポンプなどで構成
された油圧源、19は油タンクである。
油圧源18からの送油路は前記切換弁16,1
5を経て、シリンダ3の両端に通じ、速度調整弁
17は切換弁16と並列になつている。
20は逆止弁付きの電磁切換弁で、前記油圧シ
リンダ6の両端を通じる油路中に設けてあり、さ
らに、シリンダ6の上端の油路はバランシング弁
21を経て油圧源18に通じ、シリンダ6の下端
の油路は逆止弁22を介して油タンク19に通じ
ている。前記テーブル4の一部には被切断材5が
切断されて落下したときこれにより作動するリミ
ツトスイツチのような検知器23を設ける。
つぎに作用を説明すれば、図の状態から切換弁
15の左側のソレノイドを励磁すると、油圧源1
8からの油圧はシリンダ3の下部に流入し、同シ
リンダの上部の油はタンク19へ逃げて、テーブ
ル4は上昇する。このとき、切換弁16は高速側
にあるから、テーブル4は高速で上昇する。
テーブル4と共に上昇した検知器12がロツド
7の下端を検知したとき、切換弁16のソレノイ
ドが励磁され、油圧源18と切換弁15を直通さ
せる油路を遮断し、油は速度調整弁17を通つて
微少流量となつてシリンダ3の下部に流入するの
でテーブル4は微速上昇となる。
上記のように検知器12がロツド7の下端を検
知したとき被切断材5の上面が砥石1の外周下端
の直前となるようにしてあるから、テーブル4が
微速送りになつた直後に砥石1が被切断材5に切
り込む。
こうして砥石1による切断が始まり、切断が完
了するまでの間に押上部10がロツド7の下端を
押し上げるが、この間シリンダ6の上室の油は切
換弁20の逆止弁を押し開いてシリンダ6の下室
に流入し、余剰の油はバランシング弁21により
背圧を保ちながら油タンク19へ戻される。
切断が完了して、切断された被切断材が落下す
る際に検知器23が働くと切換弁15の左側のソ
レノイドが消磁され、右側のソレノイドが励磁さ
れて切換弁15が切換えられ、切換弁16のソレ
ノイドも消磁されるので、油圧源18からの油圧
はシリンダ3の上室に流入し、下室は油タンク1
9に通じ、テーブル4は急速下降し、このテーブ
ル4が最下位に達すると図示省略してある検知器
が働き、切換弁15の右側のソレノイドを消磁
し、この弁を中立に戻し1工程が終了する。
一方、上記のように押上部10で押上げられた
ロツド7はその位置を保つ。すなわち、油圧源1
8からの圧油はバランシング弁21で減圧されて
常にシリンダ6の上室に加わつているが、下室の
油は逆止弁22のために油タンク19へは戻れな
いので、切換弁20が図の位置にあるかぎり、ロ
ツド7は押上部10で押上げられた位置のままと
なる。
前記のように1行程が終了し、図示省略してあ
る被切断材5の送り機構が働いて、この被切断材
5を軸方向に送り、新しい切断部が砥石の直下に
きたとき、これを図示省略してある検知器が働
き、切換弁15の左側のソレノイドが励磁され、
前回と同様の切断工程が開始される。
この工程では前回の工程で押上部10がロツド
7を押上げているから前回よりも高い位置で検知
器12がロツド7の下端を検知し、その直後に砥
石1の被切断材5への切り込みが始まる。
すなわち、前回の切断工程により砥石1が摩耗
して直径が減少した分だけ、テーブル4の送り速
度が微速に切り換わる位置が上昇する。
こうして1工程毎にロツド7が砥石1の摩耗分
に見合う高さだけ上昇して、テーブル4の微速送
り切換点を上昇させるのである。
こうして何回かの切断工程が行なわれ、砥石1
の摩耗量が限界に達したことをテーブル4の上限
検知器(図示省略)などで検知すると、テーブル
4の下降とともに切換弁20のソレノイドが励磁
されてシリンダ6の上下が連通し、油圧源18か
らの圧油がシリンダ6の上室と下室に加わるが、
下室の断面はロツド分だけ面積が少ないのでロツ
ド7は下降する。その後、つぎの切断開始の際に
切換弁20が元に戻る。
上記の作用において、油圧シリンダ6へはバラ
ンシング弁21により数Kgf/cm2に減圧した圧油
を供給しており、内部リークの影響は無視できる
ので長時間の保持の場合もロツド7の位置は殆ん
ど狂わない。
また、初期の設定時にロツド7を任意の位置に
移動したいときは手動ボタンスイツチなどにより
切換弁20のソレノイドを励磁すれば前記のよう
にピストン8の前後の推力の差により、ロツド7
を下降させることができる。
その他に、保持手段を油圧シリンダ6のかわり
に摩擦を利用したものとし、テーブル4の押上部
10で押し上げられた記憶ロツド7を摩擦部材で
保持させ、ロツド7を下降させたい場合は摩擦部
材をロツドから離してロツドを自重下降させるよ
うにしてもよい。
〔効 果〕
この発明は上記のように、被切断材を載せたテ
ーブルが上昇して砥石による切断が開始される直
前に、テーブルの上昇を微速に切換える信号を制
御回路に入力する検知器を働かす記憶ロツドが、
1回の切断工程毎にテーブルに設けた押上部によ
り押し上げられることにより砥石が摩耗した分だ
け、つぎの切断工程での微速切換点を上昇させる
ことによつて、砥石が摩耗してその直径が減少し
ても無駄な微速送りを行なわないので能率のよい
切断が行なえるという特有の効果がある。
【図面の簡単な説明】
図面はこの発明の一実施例を示す回路図であ
る。 1…回転砥石、3…油圧シリンダ、4…テーブ
ル、7…テーブル上昇位置記憶ロツド、10…押
上部、12…検知器。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 一定位置で回転する回転砥石と、この回転砥
    石に向けて昇降する被切断材支持用のテーブルと
    からなり、このテーブルを昇降させる油圧シリン
    ダを2段制御してテーブル上の被切断材が砥石に
    接近するまでは高速送りとし、砥石が切り込んだ
    のちは微速送りとし、被切断材が切断されたこと
    を検知したときにテーブルを下降させる機能を有
    する油圧シリンダの制御回路を設けた切断機にお
    いて、上昇するテーブルの一部に設けた押上部で
    押上されるテーブル上昇位置の記憶ロツドと、こ
    のロツドを押上げたテーブルが下降してもロツド
    の位置をそのままに保持する保持手段を設け、テ
    ーブルが上昇してその上の被切断材が砥石に接す
    る直前に前記の記憶ロツドの下端を検知して前記
    制御回路に微速送り開始信号を入力する検知器を
    テーブル上に設け、この検知器とテーブル上の記
    憶ロツド押上部間の高さを被切断材の高さとほぼ
    等しくした切断機の制御装置。
JP13053885A 1985-06-14 1985-06-14 切断機の制御装置 Granted JPS61288969A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13053885A JPS61288969A (ja) 1985-06-14 1985-06-14 切断機の制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13053885A JPS61288969A (ja) 1985-06-14 1985-06-14 切断機の制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61288969A JPS61288969A (ja) 1986-12-19
JPH0415062B2 true JPH0415062B2 (ja) 1992-03-16

Family

ID=15036681

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13053885A Granted JPS61288969A (ja) 1985-06-14 1985-06-14 切断機の制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61288969A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2563025B2 (ja) * 1991-12-13 1996-12-11 新日本製鐵株式会社 部材の切断制御方法
JPH06560U (ja) * 1992-06-12 1994-01-11 新日本製鐵株式会社 自動湯口切断装置
CN109333306A (zh) * 2018-08-23 2019-02-15 芜湖市崇兴乐塑胶有限公司 一种塑料产品用切割装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61288969A (ja) 1986-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0411095B1 (en) Method and apparatus for fine working or microfinishing
US3386322A (en) Cut-off machine
CA2853535C (en) Sawing machine and method for controlling a sawing machine
JPS5621724A (en) Control method and device for depth of cut by sawing machine
US3167891A (en) Grinding machine
JPH04211909A (ja) スライシングマシンの切断方法
US4262455A (en) Head positioning for a belt grinder
US3575074A (en) Apparatus to control the feeding amount in bandsawing machines
US4075792A (en) System for controlling the advance of a rotary machine tool
JPH0415062B2 (ja)
US4267671A (en) Positioning of an abrasive belt on a grinding machine
JPH05337906A (ja) 木工用長尺刃物及びその研削方法並びに装置
US3874809A (en) Apparatus for machining surface of revolution having discontinuities
US4085551A (en) Grinding machines
US4502251A (en) Cut-off saws
JP2000153456A (ja) 研削盤及び研削方法
JPH0818208B2 (ja) 工作機械の空気半浮上すべり面の静圧決定方法とその制御装置
JP3300384B2 (ja) 研削盤の制御方法
JPS62199359A (ja) 連続ドレツシング制御方法及びその装置
JP2588285B2 (ja) 芯取加工方法および芯取加工機
JP2578397Y2 (ja) 切削加工機の重荷重ワーク支持装置
JPH02131870A (ja) 内面研削盤の砥石ドレッシング制御方法
JPS6263008A (ja) 帯鋸盤
JPS61131863A (ja) ホ−ニングの最適な研削送り方法
TWM642708U (zh) 自動調節進給速度之金屬帶鋸機