JPH02131870A - 内面研削盤の砥石ドレッシング制御方法 - Google Patents

内面研削盤の砥石ドレッシング制御方法

Info

Publication number
JPH02131870A
JPH02131870A JP28305088A JP28305088A JPH02131870A JP H02131870 A JPH02131870 A JP H02131870A JP 28305088 A JP28305088 A JP 28305088A JP 28305088 A JP28305088 A JP 28305088A JP H02131870 A JPH02131870 A JP H02131870A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grindstone
diameter
reciprocating
dressing
feed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28305088A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Kihara
木原 弘之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Seiki KK
Original Assignee
Seiko Seiki KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Seiki KK filed Critical Seiko Seiki KK
Priority to JP28305088A priority Critical patent/JPH02131870A/ja
Publication of JPH02131870A publication Critical patent/JPH02131870A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Grinding-Machine Dressing And Accessory Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔従来の技術〕 一般に、内面研削盤において、加工中に目づまりしたり
、形くずれを起こしたりした砥石を修正するため、ドレ
ッシングをする際にはダイヤモンドドレッサを用いてあ
る微少切り込み盆、ある設定送り速度のもとに行なわれ
、砥石径が小さく変化しても常に一定の条件でドレッシ
ング作業が行なわれる. 〔発明が解決しようとする課題〕 しかしながら、上記従来の砥石のドレッシングにあって
は、ドレッシングにより砥石径が大きく変化するため、
砥石径の変化により砥石の砥粒が加工物に対して切込む
時の切込み角が変化するとともに、砥石の周速も変化す
る.こカため、砥石の切れ味が変化して加工精度もその
影響を受けて大きく変化するという問題点がある.しか
も、ドレッシング時の砥石軸方向の送り速度は常に一定
である. 〔課題を解決するための手段〕 そこで本発明は上記問題点を解決するため、砥石を支持
して軸方向に往復送りする往復テーブルと、この往復テ
ーブルを往復駆動する送り駆動手段と、ドレッサを支持
して前記砥石の径方向に切込み移動させる切込みテーブ
ルと、この切込みテーブルを駆動する切込み駆動手段と
、を鑵えた内面研削盤において、前記切込みテーブルの
移動董を検出する切込移動量検出手段を設け、この切込
移動量検出手段からの信号により前記砥石の径を演算す
るとともに、この径に対応する送り速度でドレッシング
時前記往復テーブルを駆動するよう制御するようにした
ものである. 〔作 用〕 本発明によるドレッシング制御方法では、切込移動量検
出手段が切込みテーブルの移動量を検出してその移動量
に対応する信号を出力し、送り制御手段がその信号に基
づいてドレッシング中の砥石の径を演算し、さらに予し
め記憶された各砥石径に対応する往復テーブルの送り速
度を定めた対比テーブルに基づいて、その砥石径に対応
する送り速度を選択し、この選択した送り速度で往復テ
ーブルを駆動するよう送り駆動手段を制御する信号を出
力ずる. このため、ドレッシングにより砥石径が小さくなり切れ
味が増加しようとしても、この増加を軽減するように往
復テーブルの送り速度を遅くすることができるため、加
工精度を常にほぼ一定に保つことができる.これは、往
復テーブルの送り速度を変化させることにより、砥石の
切れ味を変化させることができるためである.すなわち
、一般にドレッシング時の送り速度が遅いと切れ味は低
下し、送り速度が速いと切れ味を向上させる効果がある
からである. 〔実施例〕 以下、本発明の実施例について図面に基づいて説明する
.第1図、第2図は本発明による内面研削盤の砥石ドレ
ッシング制御方法の一実施例を示す図である. 第1図において、1は砥石軸2に保持された砥石であり
、この砥石1は砥石軸2を介して往復テーブル4上に支
持されている.5は送りサーボモー夕であり、この送り
サーボモータ5はサーボドライバ7を介して送りコント
ローラ8により制御されて、往復テーブル4を砥石1の
軸方向Gこ往復送り移動させるよう駆動する.したがっ
て、送りサーボモータ5.サーボドライノ<7.送りコ
ントローラ8は往復テーブル4を往復駆動する送り駆動
手段を椙成する. 10はドレッサ・ダイヤであり、このドレ・ンサ・ダイ
ヤ10は切込みテーブル11の側部番こ固定されて支持
されている.13は切込みサーボモータであり、この切
込みサーボモータ13は図示しないサーボドライバによ
り、切込みテープノレ11を砥石1の径方向に切込み移
動させるよう駆動する. また、切込みサーボモータ13はエンコーダ14(切込
移動量検出手段)によりその回転量が検出されるように
なっており、そのエンコーダ14は切込みサーボモータ
13の回転量に相当するパルス信号を出力する.エンコ
ーダ14から出力されたパルス信号は、切込みコントロ
ーラ16に入力されて処理された後メインコントローラ
17(送り制御手段)に入力され、メインコントローラ
17はこれに基づいて送りサーボモータ5を制御するよ
う送りコントローラ8に信号を出力するようになってい
る. 次に作用について説明する.第2図に示すように、エン
コーダ14が切込みサーボモータ13の回転量を検知し
てそれに相当するパルス信号を切込みコントローラ16
に出力する《同図P1》.切込みコントローラ16はエ
ンコーダ14から入力したパルス信号のパルス数をカウ
ントし、これにより切込みテーブル11が砥石1の切込
み方向にどれだけ移動したか検出する(同図P2).切
込みコントローラ16は切込みテーブル11の移動量に
相当する信号をメインコントローラ17に出力し、メイ
ンコントローラ17はその信号に基づいて砥石1の径を
演算する.そしてメインコントローラ17は、予じめ記
憶された各砥石径に対応する往復テーブル4の送り速度
を定めた対比テーブルに基づいて、その砥石径に対応す
る送り速度を選択し、この選択した送り速度で往復テー
ブル4を駆動するよう送り馳動手段の送りコントローラ
8に指令信号を出力する(同図P3). 送りコントローラ8はこの指令信号に基づきサーボドラ
イバ7にパルス信号を出力し《同図P4》、サーボドラ
イバ7は上記メインコントローラ17が選択した送り速
度で往復テーブル4を往復駆動するよう送りサーボモー
タ5を作動させる(同図P5》. このように、ドレッシングにより砥石1の径が変化して
前記切込み角や周速が変化することにより、砥石lの切
れ味が変化しようとしても、この変化を相殺あるいは軽
減するように往復テーブル4の送り速度を変化させるこ
とができるため、加工精崩を常にほぼ一定に保つことが
できる。これは、往復テーブル4の送り速度を変化させ
ることにより、砥石1の切れ味を変化させることができ
るためである.すなわち、一般にドレッシング時の送り
速度が遅いと砥石1の切れ味は低下し、送り速度が速い
と切れ味が相対的に向上するからである. なお、上記実施例においては切込みテーブル11を往復
テーブル4とは別体に設けたが、切込みテーブル11は
往復テーブル4にクロステーブルとして一体的に設けた
ものであってもよい.〔発明の効果〕 以上説明したように本発明によれば砥石径の変化による
切れ味の変化を、ドレッシング時の往復送り速度を変化
させることにより相殺あるいは軽減することかできるた
め、加工精度を常にほぼ一定に保つことができる.
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は本発明による内面研削盤の砥石ドレッ
シング制御方法の一実施例を示す図であり、第1図はド
レッシング装置の全体構成図、第2図はその作業手順を
示すフローチャートである. 1・・・砥 石      2・・・砥石軸4・・・往
復テーブル   5・・・送りサーボモータ7・・・サ
ーボドライバ  8・・・送りコントローラlO・・・
ドレッサ・ダイヤ 11・・・切込みテーブル 13・・・切込みサーボモータ 14・・・エンコーダ(切込移動量検出手段》16・・
・切込みコントローラ 17・・・メインコントローラ(送り制御手段)全44
(オ瀧1 痔固 亮 1 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 砥石を支持して軸方向に往復送りする往復テーブルと、
    この往復テーブルを往復駆動する送り駆動手段と、ドレ
    ッサを支持して前記砥石の径方向に切込み移動させる切
    込みテーブルと、この切込みテーブルを駆動する切込み
    駆動手段と、を備えた内面研削盤において、前記切込み
    テーブルの移動量を検出する切込移動量検出手段を設け
    、この切込移動量検出手段からの信号により前記砥石の
    径を演算するとともに、この径に対応する送り速度でド
    レッシング時前記往復テーブルを駆動するよう制御する
    ことを特徴とする内面研削盤の砥石ドレッシング制御方
    法。
JP28305088A 1988-11-09 1988-11-09 内面研削盤の砥石ドレッシング制御方法 Pending JPH02131870A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28305088A JPH02131870A (ja) 1988-11-09 1988-11-09 内面研削盤の砥石ドレッシング制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28305088A JPH02131870A (ja) 1988-11-09 1988-11-09 内面研削盤の砥石ドレッシング制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02131870A true JPH02131870A (ja) 1990-05-21

Family

ID=17660556

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28305088A Pending JPH02131870A (ja) 1988-11-09 1988-11-09 内面研削盤の砥石ドレッシング制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02131870A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006288204A (ja) * 2005-04-05 2006-10-26 Shimano Inc 振出竿
JP2008131885A (ja) * 2006-11-28 2008-06-12 Shimano Inc 伸縮式竿

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006288204A (ja) * 2005-04-05 2006-10-26 Shimano Inc 振出竿
JP2008131885A (ja) * 2006-11-28 2008-06-12 Shimano Inc 伸縮式竿

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI681842B (zh) 研磨裝置及其控制方法、以及修整條件輸出方法
JPH02131870A (ja) 内面研削盤の砥石ドレッシング制御方法
WO2018003429A1 (ja) ブレードのドレッシング機構及び該機構を備えた切削装置及び該機構を用いたブレードのドレッシング方法
JP2894906B2 (ja) ダイシング装置及びダイシング装置における切削制御方法
JPH0367832B2 (ja)
JPH0773824B2 (ja) 研削砥石の研削面修正方法
JP2513342B2 (ja) 研削力制御研削におけるリトラクション研削方法および研削装置
JP2023000631A (ja) ホーニング加工制御装置、これを備えるホーニング加工装置、及び、ホーニング加工方法
JPH0364272B2 (ja)
JPS60213472A (ja) 研削盤
JPH06246634A (ja) 心なし研削盤
JP2542084B2 (ja) 研削砥石の研削面修正方法
JPH018291Y2 (ja)
JPS62181871A (ja) 平面研削装置
JP3300384B2 (ja) 研削盤の制御方法
JPH0295573A (ja) 砥石ドレッシング装置
JPH0788750A (ja) ケージ窓研削機
JP2576224B2 (ja) 数値制御装置
JPS62199359A (ja) 連続ドレツシング制御方法及びその装置
JPS624570A (ja) 研削制御装置
JPS6071164A (ja) 内面研削盤の砥石修正装置
JPH01271172A (ja) Nc平面研削盤
JPH0512103B2 (ja)
JP2000343396A (ja) トラバース研削加工方法及びトラバース研削装置
JPS624571A (ja) 研削制御装置