JPH04150570A - 画像処理装置 - Google Patents

画像処理装置

Info

Publication number
JPH04150570A
JPH04150570A JP2274603A JP27460390A JPH04150570A JP H04150570 A JPH04150570 A JP H04150570A JP 2274603 A JP2274603 A JP 2274603A JP 27460390 A JP27460390 A JP 27460390A JP H04150570 A JPH04150570 A JP H04150570A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
data
signal
circuit
image data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2274603A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuya Takamori
哲弥 高森
Hideaki Kimura
秀明 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP2274603A priority Critical patent/JPH04150570A/ja
Publication of JPH04150570A publication Critical patent/JPH04150570A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、画像処理装置に関し、詳しくは、連続階調画
像より得られた入力画素信号を暗時のマスク画素データ
に応じてデジタル的にノイズ低減処理を施して、画素信
号から好適にノイズを低減する画像処理装置に関する。
〈従来の技術〉 画像読取装置や画像読取記録装置などにおいては、まず
光電子像倍管(フォトマルチプライヤ)、撮像管および
CCD等の固体撮像素子等を用いて、原稿画像を読み取
り、読み取られた画素信号に画像処理装置において種々
の画像処理を施した後にこれを適当な画像記録装置によ
って感光材料や感光体等の記録材料に記録している。
例えば、写真やフィルムなどの連続階調画像の原稿をC
ODで読み取って電気信号に変換した後、網点階調画像
を有する印刷用フィルムなどを作製するスキャナーなど
の画像読取記録装置においては、CCDで読み取った画
像信号をゲイン補正などのアナログ的な補正を行った後
、A/D変換し、シェーディング補正や圃素毎の暗時補
正などのCCD用の補正をし、次いで、対数変換、階調
変換、倍率変換、平滑化、鮮鋭化などの各処理後、網掛
処理して、網点画素信号とし、この網点画素信号を画像
記録装置において、光源の発光信号に変調してフィルム
上に網点画像を再生している。
このような画像処理装置や画像記録装置の変調処理装置
(以下、総称して画像処理装置という)においては、連
続階調画像をCOD等の固体撮像素子を用いて電気信号
に変換した後、フィルム等に再生する場合、固体撮像素
子の特性により再生画像上にノイズが混入される場合が
ある。 再生画像にノイズが混入されると、再生画像の
ザラツキまたはムラが生じ、再生画像は見苦しいものと
なってしまう。 このようなノイズが混入された入力画
像信号は、A/D変換器にてデジタル信号に変換される
前に、適切な回路にてノイズ補正が行われている。 ま
た、実際の回路素子においては、零点がずれているため
オフセット補正が行われている。
従来の装置において、例えば第5図に示すように、固体
撮像素子60から増幅器62を経た信号はアナログ的な
りランプ回路64.66にて暗時電圧をクランプしてノ
イズ低減を行った後、もう−度第2の増幅器68を用い
て信号を増幅して、その後A/D変換器70にてアナロ
グ信号をデジタル信号に変換する方式がある。 かかる
方式においても増幅器(オペアンプ)62.68やA/
D変換器70などのアナログ素子のオフセット誤差を各
素子ごとに調整している。
〈発明が解決しようとする課題〉 しかし、かかる画像処理装置では、実際の動作において
、画像読み取り時および動作停止時の間での画像読取回
路素子の温度が変動する。 この画像読取回路素子の熱
変動のため特性が変わり、このため固体撮像素子から8
カされる基準電圧、即ち画像読み取りのない暗時電圧に
変動が生じてしまう。 温度が変動するようなときには
、ある温度でオフセット誤差を補償しても使用中にオフ
セット誤差が変動することもある。
しかも−回の読み取り走査内においても、基準電圧のシ
フトにより、読み取り濃度に対応する画像出力電圧がシ
フトし、このため増幅され、A/D変換された後のデジ
タル入力画像データは、画像に正確に対応したものとな
らない。 このため後段の画像処理回路で画像処理をし
て得られた画像に上述したような画像ムラ等が発生する
このような比較的長い振幅を有するノイズが生じている
ような場合にあっては、例えば、従来のノイズ低減方式
における上言己従来の装置では、第5図に示したように
第1の増幅器62と第2の増幅器68の間に配設される
クランプ回路64.66で画素信号の正確なりランプ処
理を行う場合、コンデンサ64、スイッチ66゜および
前後段の増幅器60.68のリーク等により一走査周期
の長い信号を正確に補正するのは困難であり、このため
ノイズが第2の増幅器にて電圧変動等の比較的長い周期
のノイズが増幅されて、デジタル信号化される。 また
、クランプ回路によるオフセット補正も温度変動に対応
できないため、得られるデジタル信号は不正確なものと
なる。
このようにアナログ素子のリークによる長い周期のノイ
ズや、温度変動によるオフセット誤差については、アナ
ログ回路で解決するのは従来困難であった。
この発明の目的は、装置の周囲温度および動作状況によ
って変動する固体撮像素子の入力画素データに含まれる
基準電圧変動に対応する比較的長い周期のノイズやオフ
セット誤差を補正し、この補正された入力画素信号から
鮮明な画像を得るようにする画像処理装置を提供するに
ある。
く課題を解決するための手段〉 上記問題点を解決するため、本発明によれば、デジタル
データに変換されたマスク画素データのレベルにて画像
を補正するので、濃度変動の無いかまたは少ない出力画
像を得る画像処理装置を提供することができる。
すなわち、本発明は、連続階調画像より得られたマスク
画素データおよび画像データを有するアナログ入力画像
データからノイズが除去されたデジタル補正画素データ
を出力する画像処理装置において、前記アナログデータ
としてのマスク画素データおよび画像データをデジタル
データに変換するA/D変換器と、デジタルデータに変
換されてシリアル信号として供給されるマスク画素デー
タを抽出する手段と、デジタルデータに変換されたマス
ク画素データのレベルをシフトして画像補正値を算出す
る画像補正値演算手段と、前記画像データから前記画像
補正値を減算してノイズ成分を除去し、さらに予め設定
されたバイアスデータを加算するオフセット演算手段と
を備えることを特徴とする画像処理装置を提供する。
〈発明の作用〉 本発明の画像処理装置では、l走査ラインに画像データ
とマスク画素データとを有する入力画像データを、A/
D変換器にてデジタル画像データとした後、まずマルチ
プレクサにて画像データとマスク画素データとに振り分
け、画像補正値演算手段にてマスク画素データのレベル
を所定の量だけシフトし、この画像補正値演算手段にて
シフトして得た画像補正値を前記画像データに加算し、
さらに予め設定されたバイアスデータを加算して、画像
データに含まれるノイズ成分を除去しつつ、1走査ライ
ン毎のマスク画素データに基づいて画像データを補正し
ている。
従来、A/D変換する前に行っていた入力画像信号のオ
フセット補正などをアナログ的に行っていたのに対し、
本願発明ではA/D変換した後に、上記補正をデジタル
的に行っているため、微妙な調整を必要とするアナログ
的な回路技術を用いなくてもより簡単に補正を達成する
ことができる。
なお、本発明におけるマスク画素信号またはデータとは
、読み取られる画素をマスキングした時のCODから出
力される画素信号を意味し、このマスク画素信号は暗時
電圧に対応している。 マスキングの方法としては、C
CDラインセンサの光電変換素子の複数の画素の一部を
マスキングする方法や、読取画像の横に黒色基準板を置
いてCODで読み取る方法などが挙げられる。
〈実施態様〉 以下に本発明に係る画像処理装置について好適な実施態
様を挙げ、添付の図面を参照しながら以下に詳細に説明
する。
本発明に係る画像処理装置の全体を第1図に示す。 参
照符号10は、本実施態様に係る画像処理装置が適用さ
れる画像読取記録装置を示す。 この画像読取記録装置
10では原稿Gの連続階調画像が電気信号に変換された
後、網点階調画像としてフィルムF上に再生されるもの
である。
すなわち、原稿Gは図示しないが、搬送手段により矢印
A方向に副走査搬送されるように構成されており、原稿
Gの連続階調画像は集光光学系12を介して光電変換手
段であるCCD 14によって矢印B方向に主走査され
る。 CCD 14によって光電変換され、増幅された
連続階調画像は、クロック発生器16かもの主走査クロ
ックおよび副走査クロックに基づきA/D変換器18に
よりデジタル画素信号Sに変換された後、本発明の画像
処理装置を構成する画像処理部20に供給される。
画像処理部20ではクロック発生器工6からのクロック
信号に基づきデジタル画素信号Sに対してCODのゲイ
ン補正、オフセット補正等を行った後、CODによる欠
陥画素補正、暗時補正、対数変換処理、シェーデング補
正、階調変換処理、倍率変換処理、鮮鋭化処理、網掛処
理等の画像処理などを施し、2値化された網点画素信号
Rとして画像l己録部22にaカされる。 画像記録部
22は網点画素信号Rをレーザ光などの光信号に電気光
学変換してフィルムF上に導くことで網点階調画像を記
録する。
第2図は、第1図の画像処理部20の構成を示したもの
である。 この場合、画像処理部20は、前処理回路2
4、CCD補正回路26、変換処理回路28、鮮鋭化処
理回路30、網掛処理回路34を備えている。
前処理回路24は、本発明の最も特徴的な部分であり、
COD、増幅器およびA/D変換器などのアナログ素子
のノイズや温度ドリフトによるオフセット誤差の変動を
、暗時のマスク画素信号を用いて、補償するもので、例
えば、暗時のマスク画素信号レベルが複数の走査ライン
にわたって変動する場合にノイズやオフセット誤差を1
ラインごとに補正するものである。
CCD補正回路26は、各画素毎の(光が入射していな
い時にも存在する)ベースの不均一を補正する暗時補正
および固体撮像素子であるCCD14の各画素毎のばら
つきによる入力射光量に対する出力電圧の不均一を(照
明の不均一をも含めて)補正するシェーディング補正な
どを行うもので、各画素の受光信号をベースのそろった
均一なものとする、例えば同じ原稿画像濃度であれば同
じ画像データ(画像信号)となるようにするものである
変換処理回路28は、画像信号を対数変換する対数変換
回路、階調特性(露光量−濃度特性)に対応する画像信
号に変換する階調変換回路および主走査方向の画素密度
に対応する画像信号に変換する倍率変換回路などからな
るもので、画像記録のため信号に変換するものである。
鮮鋭化処理回路30は、画像の輪郭などのエツジを強調
し、鮮鋭化(シャープネス)処理するもので、例えば、
原画像データから平滑化された平滑化画像の定数倍を引
き、アンシャープマスキングをして画像鮮鋭度を増し、
エツジ強調を行うものである。
網掛処理回路34は、画像濃度信号から網点画像信号を
生成するもので、この網点画像信号は、所望の角度およ
び線数に応じて画像濃度を面積変調するものである。 
この網点画素信号は、画像記録部22に8カされる。
以上説明した画像処理部20のうち、CCD補正回路2
6、変換回路28、鮮鋭化処理回路30および網掛処理
回路34は、従来公知の回路を用いることができる。
前処理回路24は、本発明の最も特徴とする部分で本発
明の画像処理装置を構成するものの1つであり、COD
の画像信号から暗時信号を減算して、画像信号をオフセ
ットし、さらにバイアスデータな加算する前処理を行う
ものである。
その具体的一実施例を第3区に示す。
前処理回路24は、ラッチ回路36、レベルシフタ(X
 (−1))38および加算器4oがら構成される。
この前処理回路24の接続を説明する。
前処理回路24の入力側はA/D変換器18の出力側に
接続されて、読取画素信号Sが供給される。 読取画素
信号は、CCDの各走査ライン毎にマスク画素信号と画
素信号とを含んでいる。 A/D変換器18からの信号
線は2つに分岐され、その一方の信号線aはラッチ回路
36の入力側に接続され、その他方の信号線すは加算器
40の他方の入力側に接続される。
ラッチ回路36に接続される信号線aには、例えばマス
ク画素信号が送られ、加算器40に接続される信号線す
には画像データが送信される。
ラッチ回路36の8カ側はレベルシフタ38を経て加算
器40の一方の入力側に接続される。 加算器40の出
力側は、次段のCOD補正回路26に接続される。 こ
の加算器40からの接続線には、オフセット補正された
画像信号Q°が搬送される。
以下に前処理回路24の各回路の動作について説明する
A/D変換器からのデジタル画像信号は、例えば12ビ
ツトデータであり、第6図に示されるように1走査ライ
ン当たりマスク画素信号と画像信号とをシリアルに有し
、これら入力画像信号がシリアルに前処理回路24に入
力され、信号線a、bを通ってラッチ回路36および加
算器40にそれぞれ入力される。
ラッチ回路36は、8ビツトマスク画素データを格納で
きるビット容量を有するメモリICなどで構成され、ク
ロック発生器からのマスク画素ラッチ信号に基づいて、
入力画像信号中のマスク画素データをラッチする。 ラ
ッチされたマスク画素データは、後段に接続されるレベ
ルシフタ38に8力される。
レベルシフタ38は、加算器40と合わさって減算回路
を構成するものであり、ラッチ回路36から入力された
マスク画素データに1の減算を行い、すなわちマスク画
素データの2の補数をとり、加算器40に出力する。 
 1の減算の方法として、第4図に示されるような回路
を用いてもよい。 この回路では、入力されるマスク画
素データをインバータにて反転し、反転されたマスク画
素データに加算器にて1を加算し、後段の加算器40に
送られる。 このような処理を行うと、加算器40にて
入力画像データとマスク画素データとの減算処理が良好
に行えるため便利である。
加算器40は、レベルシフタ38とともに減算回路を構
成するものであり、レベルシフトされたマスク画素信号
データを入力画像信号データから減算してオフセット補
正を行い、さらに信号に所定の信号レベルを保持させる
ため、バイアス補正を行う。 このバイアス補正におけ
るバイアスデータは、予め定められた値が所定のメモリ
に蓄積されており、この値が随時取り出され、加算器に
て加算される。 すべてのオフセット補正を行った後、
補正画像信号Qが出力される。 加算器は、デジタル加
算ができるものであれば、どのようなものでもよく、各
ビット幅に応じ複数の演算回路構成素子、例えば、標準
ロジック、TTL%ECL、CMOSロジックなどを用
いて構成してもよい。
本発明に係る画像処理装置が適用される画像読取装置は
基本的に以上のように構成されるものであり、A/D変
換後におけるデータの差分レベルをデジタル値で一定に
保持するような、回路または装置に適用することができ
、また画像処理系などの基準信号と入力信号との差異を
デジタル出力値に正確に反映させたい場合などに適用で
きるものである。
以上、本発明について好適実施例を挙げて説明したが、
本発明は、これに限定されるものではなく、本発明の要
旨を逸脱しない範囲において種々の改良ならびに設計の
変更が可能なことは勿論である。
〈発明の効果〉 以上、詳述したように、本発明によれば、1走査ライン
毎のCODの暗時電圧に相当するマスク画素信号に基づ
いて入力画像信号を、A/D変換後にデジタル的に、オ
フセット補正を行うため、動作中における何ラインにわ
たる暗時電圧のシフトを1走査ライン毎に補正すること
ができるので、正確なオフセット補正が行われる。 ま
た、アナログ回路を用いて補正するのに比べて、調整が
簡単であり、A/D変換前に、多数のセンサ増幅器を用
いる場合でも各センサ増幅器の調整をそれほど厳密にせ
ずにある程度ばらついた基準電圧であっても、十分かつ
正確な補正がなされるので、アナログ系の調整が楽にな
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に係る画像処理装置が適用される画像
読取記録装置の概略構成図である。 第2図は、第1図に示す画像処理部の一実施例を示すブ
ロック構成図である。 第3図は、第2図の前処理回路の一実施例を示すブロッ
ク構成図である。 第4図は、第3図のレベルシフト回路の一実施例を示す
ブロック図である。 第5図は、従来のアナログ的に補正を行う回路を示すブ
ロック図である。 第6図は、入力画像信号を示す波形区である。 符号の説明 10・・・画像読取記録装置、 ■4・・・CCD、 20・・・画像処理部、 24・・・前処理回路、 34・・・マルチプレクサ、 36・・・ラッチ回路、 38・・・レベルシフタ、 40・・・加算器、 42・・・インバータ、 44・・・加算器

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)連続階調画像より得られたマスク画素データおよ
    び画像データを有するアナログ入力画像データからノイ
    ズが除去されたデジタル補正画素データを出力する画像
    処理装置において、 前記アナログデータとしてのマスク画素データおよび画
    像データをデジタルデータに変換するA/D変換器と、 デジタルデータに変換されてシリアル信号として供給さ
    れるマスク画素データを抽出する手段と、 デジタルデータに変換されたマスク画素データのレベル
    をシフトして画像補正値を算出する画像補正値演算手段
    と、 前記画像データから前記画像補正値を減算してノイズ成
    分を除去し、さらに予め設定されたバイアスデータを加
    算するオフセット演算手段と を備えることを特徴とする画像処理装置。
JP2274603A 1990-10-12 1990-10-12 画像処理装置 Pending JPH04150570A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2274603A JPH04150570A (ja) 1990-10-12 1990-10-12 画像処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2274603A JPH04150570A (ja) 1990-10-12 1990-10-12 画像処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04150570A true JPH04150570A (ja) 1992-05-25

Family

ID=17544034

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2274603A Pending JPH04150570A (ja) 1990-10-12 1990-10-12 画像処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04150570A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0482790B1 (en) Method and apparatus for generating representation of an image
JPH02112380A (ja) 画像信号処理方法およびその装置
JPH0799850B2 (ja) 画像記録装置用画像読み取り装置
US6961151B1 (en) Image reading-out apparatus, copying machine and facsimile device utilizing the same, and method of reading out image
JPH0638043A (ja) 量子化回路
JPH117524A (ja) 画像読取装置
JP2718448B2 (ja) 画像処理データの設定方法
JP2786324B2 (ja) 画像読取装置
JPH04150570A (ja) 画像処理装置
JPH0341876A (ja) 画像信号補正方法
JP2592147B2 (ja) 画像信号処理装置
JP2667288B2 (ja) 画像信号判定装置
JPH10327321A (ja) 画像読み取り装置及び画像読み取り方法
JPS5933970A (ja) 画信号処理装置
JP2659274B2 (ja) 画像信号処理方法
JPS6255348B2 (ja)
JP3184286B2 (ja) 画像信号補正方法及び画像読取装置
JP3751422B2 (ja) 画像読取装置
JP2592146B2 (ja) 画像信号処理装置
JP2002051211A (ja) 画像読取装置における撮像素子及び光源むらの補正装置及び補正方法
JPH02192375A (ja) 固体イメージセンサの暗電流補正方法
JPS63155948A (ja) 画像信号の処理方法
JPH04320156A (ja) 画像入出力装置
JPS61208370A (ja) 光電変換装置
JPH03145286A (ja) イメージセンサの出力信号補正方法