JPH04149203A - キトサン誘導体、その製造方法及びそれよりなる洗剤用ビルダー及び保湿剤 - Google Patents

キトサン誘導体、その製造方法及びそれよりなる洗剤用ビルダー及び保湿剤

Info

Publication number
JPH04149203A
JPH04149203A JP27599490A JP27599490A JPH04149203A JP H04149203 A JPH04149203 A JP H04149203A JP 27599490 A JP27599490 A JP 27599490A JP 27599490 A JP27599490 A JP 27599490A JP H04149203 A JPH04149203 A JP H04149203A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chitosan
chitosan derivative
derivative
formula
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP27599490A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2826899B2 (ja
Inventor
Yoshimitsu Ina
由光 伊奈
Koichi Nakamura
浩一 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP27599490A priority Critical patent/JP2826899B2/ja
Publication of JPH04149203A publication Critical patent/JPH04149203A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2826899B2 publication Critical patent/JP2826899B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は新規なキトサン誘導体、更に詳細には特定のN
、N−ジカルボキシメチルグルコサミン誘導体を構成単
位として有し、高いイオン捕捉能と保湿作用を有するキ
トサン誘導体、その製造方法及びそれよりなる洗剤用ビ
ルダー及び保湿剤に関する。
〔従来の技術及び発明が解決しようとする課題〕一般に
洗浄剤は、界面活性剤と洗剤用ビルダー及びその他の添
加物を配合することにより製造されている。この洗剤用
ビルダーとしては性能及び価格の面からトリポリリン酸
ソーダ(STPP)等の縮合リン酸化合物が広く使用さ
れてきたが、地表及び水中のリン化合物量増大に起因す
る河川等の富栄養化による環境問題が生じてきたことか
ら、近年その代替化が急速に違約られている。
この5TPPの代替として、近年号栄養化や安全性の面
で問題のないゼオライトが使用されるようになっできた
が、ゼオライトは水に不溶性であり、5TPPが持つよ
うな分散能を有さない。そのため、これを配合した洗浄
剤はキレート能と分散能を持つ5TPPを配合したと浄
剤に比較して洗浄力が劣り、また液体洗浄剤には配合で
きないという欠点があった。
また、金属イオンに対するキレート能を持つ水溶性の低
分子化合物について検討がなされてきており、クエン酸
、コハク酸等の多価カルボン酸類や二20トリ酢酸等の
窒素含有カルボン酸類などが提供されてきた。しかし、
これら低分子化合物もキレート能は有するものの、水に
対する分散能を持たないため、これを配合した洗浄剤は
洗浄力が劣っていた。
更に、近年アニオン性高分子化合物が洗剤用ビルダーと
して用いられており、これはキレート能と高分子の保護
コロイド効果に由来する分散能を共に有するため、これ
を用いれば洗浄力の高い洗浄剤を得ることができる。し
かし、合成のアニオン性高分子化合物は、生分解性に乏
しく、環境汚染の点で問題があり、カルボキシメチルセ
ルロースなどの天然高分子由来のアニオン性高分子化合
物は生分解性はある程度有するものの、製造する際のカ
ルボキシメチル化の度合いには限界があり、またそれぞ
れのカルボキシル基のカルシウムイオンキレート能が弱
いため充分なカルシウムイオン封鎖能を有さないという
問題があった。
従って、優れたキレート能と分散能を有し、かつ生分解
性が良好で環境汚染の問題のない洗剤用ビルダーの開発
が望まれていた。
また、化粧品の保湿剤や医薬品原料としてヒアルロン酸
が注目されてきている。ヒアルロン酸は多量の水と結合
することにより皮膚の水分を保持し、皮膚を柔軟にする
作用を有し、また関節の潤滑作用と関連を持つため化粧
品、眼科・外科用医薬品原料として広く用いられている
従来、ヒアルロン酸の製造方法としてはニワトリのトサ
カ等の生体内の組織から単離・精製する方法と、微生物
を利用した発酵法(特開昭58=56692号公報)が
知られているが、前者の方法はコストがかかりすぎ、後
者の方法は特殊な設備と技術を必要とする等の欠点があ
った。
従って、ヒアルロン酸と同程度以上の性能を有する安価
な保湿剤の開発が望まれていた。
一方、キトサンの原料であるキチンはN−アセチル−D
−グルコサミンが1.4−結合してなる多糖類であり、
甲殻類、昆虫類、菌類などの支持組織中に存在し、自然
界における生産量はセルロースに次いで多いものである
。しかし、キチンは分子中にアセトアミド基を有し、組
織状のキチンは極めて安定な化合物であるたtにその結
晶構造の強固さはセルロースの比ではなく、著しく加工
性と反応性に乏しい多糖類である。ゆえにセルロースな
どとほぼ同時期から研究が始まったにもかかわらず、は
とんど利用価値が見出されておらず、天然キチンのほと
んどが廃棄されている。従って、キチンを資源化するこ
とができれば、未使用の天然高分子の有効利用という観
点からしても極めて有利である。
また、キチンから得られるキトサンは、天然高分子由来
のカチオン性高分子化合物として凝集剤などに利用され
ているだけであった。
更に、キチン及びキトサンのカルボキシメチル化は、一
般に中性領域における水への溶解性を確保するために行
われ、例えば、米国特許第4619995号にはイソプ
ロピルアルコール中、強アルカリ下でキトサンにモノク
ロル酢酸を反応させてN、0−ジカルボキシメチル化キ
トサンを得る方法が、Pure &^ppl、 Che
m、、 54. QD、 2141(1982)には、
キトサンとグリオキシル酸とを反応させてイミン構造と
なし、次いでNaBHsCNらの還元剤で還元してN−
カルボキシメチル化キトサンを得る方法が開示されてお
り、その他ItalianPatent Appl、 
22780^/8H1981) 、Carbohydr
Polym、 7.(2)、 87(1987)にも同
様の方法が記載されているが、いずれのキトサン誘導体
も充分なキレート能は有さない。また、キトサンを0−
力ルボキシメチル化して重金属とのキレート能を改善し
たものも開発されてきた[:Polym、 J、、 1
5゜(8)、 597(1983) ]が、これも未だ
満足のゆくものではなかった。
また、従来キトサンのN、N−ジカルボキシメチル化物
は得られていない。
〔課題を解決するための手段〕
斯かる実情において本1発明者らは鋭意研究を行った結
果、キトサン又はその誘導体に一定のpH範囲にて、千
ノハロゲノ酢酸又はその塩を反応せし給れば、新規なN
、N−ジカルボキシメチル化キトサン誘導体を製造する
ことができ、更に得られたキトサン誘導体は高いイオン
封鎖能と保湿作用を有し、かつ生分解性が良好で環境汚
染の問題がないことを見出し、本発明を完成した。
すなわち、本発明は次の一般式(I) 〔式中、Mlは水素原子、アルカリ金属原子、アンモニ
ウム基、ヒドロキシ基が置換していてもよいアルキルア
ンモニウム基又は4級アンモニウム基を示す〕 で表わされるN、N−ジカルボキシメチルグルコサミン
誘導体を構成単位として有するキトサン誘導体及びその
製造方法並びにそれよりなる洗剤用ビルダー及び保湿剤
を提供するものである。
本発明キトサン誘導体は前記一般式(I)で示されるN
、N−ジカルボキシメチルグルコサミン誘導体を分子中
に構成単位として含有する。
(1)式中、Mlで示されるアルカリ金属原子としては
、例えばリチウム原子、ナトリウム原子、カリウム原子
等が挙げられ、ヒドロキシ基が置換していてもよいアル
キルアンモニウム基としては、例えばジェタノールアン
モニウム基、トリエタノールアンモニウム基、トリイソ
プロパツールアンモニウム基等が挙げられる。
本発明のキトサン誘導体には前記一般式(I)で表わさ
れる構成単位以外に以下の一般式(1’V)で表わされ
る構成単位が含まれていてもよい。
〔式中、 R2及びR3は同−又は異なって水素原子、−5=O又
1:i基−[:l(、CHCH,OH(式中、M’lt
水素原子、ア0叶 ルカリ金属原子、アンモニウム基、ヒドロキシ基が置換
していてもよいアルキルアンモニウム基又は4級アンモ
ニウム基を示し、■はエチレンオキシドを示し、POは
プロピレンオキシドを示し、pはO〜5の数を示し、q
は0〜5の数を示す。但し、pとqが同時に0となるこ
とはない)を示し、R4及びR1は同−又は異なって水
素原子、 基−COCfl+、 基nBO日PO景H1 OM’      OM’ 叶 記と同じ意味を有する)を示す〕 本発明のキトサン誘導体は、その分子中に、前記−数式
(I)で表わされる構成単位を50〜100重量%含有
することが好ましい。
斯かる本発明の構成単位(I)を有するキトサン誘導体
は、例えば次の反応式に従って構成単位(IN)を有す
るキトサン誘導体にモノハロゲノ酢酸又はその塩(II
I)を反応させ、必要により塩交換を行うことにより製
造することができる。
以下余白 (II) (I) 〔式中、「は前記と同じ意味を有し、M2は水素原子、
アルカリ金属原子、ヒドロキシ基が置換していてもよい
トリアルキルアンモニウム基又は4級アンモニウム基を
示し、R1は水素原子又は基−CH2COOM2(M2
は前記と同じ意味を有する)を示し、Xはハロゲン原子
を示す〕 上記式(III)中、Xで示されるハロゲン原子として
は、例えば塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子等が挙げら
れる。
上記式(n)の構成単位を有するキトサン誘導体とし7
ては、キトサン、脱アセチル化キチン、N−モノカルボ
キシメチル化キトサンが挙げられる。
構成単位(II)を有するキトサン誘導体とモノハロゲ
ノ酢酸又はその塩(III)との反応は溶媒中で、p)
16〜11にて行われる。pifが6未満、即ち酸性側
にはずれると、キトサン又はその誘導体中のアミノ基が
アンモニウム基となり、モノハロゲノ酢酸(塩)との反
応性が低下する。一方、pHが11を超えアルカリ性側
になると、モノハロゲノ酢酸(塩)とキトサン又はその
誘導体中の水酸基との反応が支配的になり、アミノ基へ
の反応が阻害される。本反応においては反応の進行に伴
って塩酸等の酸が生成I−でくるため、反応系のpl(
を前記範囲に維持する目的で塩基を使用することが好ま
しく、この塩基としては、例えば水酸化ナトリウム、水
酸化カリウム、トリエタノールアミン等が挙げられる。
また、用いられる反応溶媒としては水系溶媒、特に水が
好ましい。反応は攪拌下行われることが好ましく、室温
〜還流温度、好ましく60〜10()’1111:の反
応温度においで、2〜14時間でほぼ終了する。
反応終了後、得られた反応液を、必要により遠心分離す
ることによって不溶性の未反応キトカン誘導体を除去し
、次いで、これを親水性有機溶媒に注加すれば、目的と
するN、N−ジカルボキシメチルグルコサミン誘導体(
I)を構成単位として有するキトサン誘導体を沈澱物と
し7て得ることができる。ここで使用する親水性有機溶
媒としては、例えばアセトン、メチルエチルケトン等の
ケトン類;メタノール、エタノール、n−プロパツール
、イソプロパツール、n−’7’タノール、イソブタノ
ール等のアルコール類などが挙げられる。
更に、斯くして得られたN、N−ジカルボキシメチルグ
ルコサミン誘導体(1)を構成単位として有するキトサ
ン誘導体は、このまま用いることもできるが、必要によ
り、塩交換を行ってから使用してもよい。式(1)にお
いてMlがアンモニウム基又はジゴタノールアンモニウ
ム基等のヒドロキシ基が置換していてもよいアルキルア
ンモニウム基であるものは、上記塩交換により製造する
のが好ましい。
本発明のキトサン誘導体は、生分解性が良好で、高いイ
オン捕捉能を持ち、その安定度定数も高いため、水中に
存在するカルシウムイオン等を強く封鎖することができ
、また、高分子電解質であるた袷保護コロイドを形成し
やすく、固体粒子等の水中での分散能に優れている。従
って、洗剤用ビルダーとして好適に用いることができる
また、本発明のキトサン誘導体は、ヒアルロン酸と同等
の高い保湿作用を有し、化粧品や医薬品等に配合する保
湿剤としても有用なものである。
〔発明の効果〕
本発明のキトサン誘導体は、N、N−ジカルボキシメチ
ル基を有する新規なキトサン誘導体である。これは、生
分解性が良好であるため環境汚染をひきおこすことがな
く、また高いイオン封鎖能を有するた給に洗剤用ビルダ
ーとして有用であり、更に高い保湿作用をも有するため
に化粧品、医薬品等の保湿剤としても有用なものである
〔実施例〕
以下に実施例を挙げて本発明を具体的に説明するが、本
発明はこれら実施例によって何ら限定されるものではな
い。
実施例1 キトサン4.0g (24,8mmol) 、水50m
1!、モノクロル酢酸Na 11.7g(100+nm
o1)を300dフラスコに秤取し、80℃にて攪拌し
た。反応はキトサンの粉末がモノクロル酢酸ナトリウム
水溶液中に分散している状態で進行した。反応の進行に
伴い系が酸性になってくるので滴下ロートより5N水酸
化ナトリウム水溶液を徐々に添加し系のpHを7に保っ
た。
80℃にて6時間反応を行うとpH7にて不溶性のキト
サンがほとんど消失し、水酸化ナトリウムを添加しなく
ても系のpHが酸性側に移行していかなくなるので反応
を停止した。反応液を300−に水で希釈し、遠心分離
により少量残っている不溶性のキトサンゲルを除去した
。上澄液をグラスフィルターで濾過した後、母液を濃縮
しNa0flによりpHを11に調整した後、大量のメ
タノール中に投入し再沈澱させた。沈澱物を取り出し減
圧乾燥してN。
N−ジカルボキシメチルキトサンナトリウム塩5゜5g
を淡褐色粉末として得た。
得うれた、N、N−ジカルボキシメチルキトサンナトリ
ウム塩はpH0,7〜pH2,0の領域においては水に
溶解しなかったが、他のpH領域においては完全に水に
溶解した。
実施例2 親子セチル化キチン(脱アセチル度0.8) 4.0g
(23,5mmol) %水50m1.、モノクロル酢
酸ナトリウム11.7g(100mmoffi)を30
0−フラスコに秤取し、80℃にて攪拌した。反応は脱
アセチル化キチンの粉末がモノクロル酢酸ナトリウム水
溶液中に分散]2ている状態で進行した。反応の進行に
伴い系が酸性になってくるので滴下ロートより5N水酸
化ナトリウム水溶液を徐々に添加し系のpHを7に保っ
た。80℃にて6時間反応を行うとp)17にて不溶性
の脱アセチル化キチンがほとんど消失し、水酸化ナトリ
ウムを添加しなくても系のpHが酸性側に移行していか
なくなるので反応を停止した。反応液を300ntl!
に水で希釈し、遠心分離により少量残っている不溶性の
脱アセチル化キチンゲルを除去し、上澄液をグラスフィ
ルターで濾過した後、母液を濃縮し水酸化ナトリウムに
よりpHを11に調整した後、大量のメタノール中に投
入し再沈澱させた。
沈澱物を取り出し減圧乾燥して部分N、N−ジカルボキ
シメチル化キチンナトリウム塩5.5gを淡褐色粉末と
して得た。
構造の確認はIR及びNMRにより行い、分子量の測定
はGPCにより測定した。その結果を以下に示す。
◎ IR [’D[]Na : 1410.1600 cm−ロH
:  3200〜3500cm−’◎ 平均分子量 :
 9.3X 10’◎ ”C−NMR a:182ppm b:1B1ppm c:loo〜10105p p:65〜80ppm e+、ex:5B〜64ppm (e+とe、とは分別して同定できず。
f:54ppm g:25ppm 以下余白 試験例1 カルボキシル基の定量 コロイド滴定によるカルボキシル基含量の定量を行った
。その結果を第1表に示す。
第1表 試験例2 カルシウムイオンキレート能の測定 カルシウムイオン電極を用い、p)110にてカルシウ
ムイオンキレート能を測定した。その結果を第2表に示
す。
以下余白 第2表 1)[:acos換算 第2表の結果から、本発明によって得られたキトサン誘
導体は、優れたカルシウムイオン捕捉能を有することが
わかる。
試験例3 吸湿増加率及び水分残存率の測定 下記方法により、吸湿増加率及び水分残存率の測定を行
った。その結果を第3表に示す。
〔吸湿増加率〕
硫酸アンモニウム飽和水溶液により相対湿度81%とし
たデシケータ−と炭酸カリウム飽和水溶液により相対湿
度43%としたデシケータ−を20℃恒温室に用意し乾
燥試料を直径31のビーカーに0.5g精秤しデシケー
タ−に放置した。放置後の試料重量から吸湿増加率を次
式により求めた。
吸湿増加率(%) = [(Wn−WO)/110]X
 100WO:放置前の重量 Wn:放置後の重量 〔水分残存率〕 各試料を直径3叩のビーカーに0,5g精秤したのち試
料に対して約10重量%の水を試料に加え、炭酸カリウ
ム飽和水溶液により相対湿度43%としたデシケータ−
中に20℃で40時間放置した。放置後、各試料を精秤
し保湿性の指標として次式の水分残存率を求めた。
水分残存率(%) = (Hn/HO) X 100=
[(Wn−3)バWO−S) ]X 100HO: Hn: WO: Wn: S: 添加水分量 放置後の水分量 放置前の含水試料重量 放置後の試料重量 乾燥試料重量 以下余白 第3表の結果から、本発明によって得られたキトサン誘
導体は、ヒアルロン酸と同程度の保水性を有することが
わかる。
以上

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、次の一般式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) 〔式中、M^1は水素原子、アルカリ金属原子、アンモ
    ニウム基、ヒドロキシ基が置換していてもよいアルキル
    アンモニウム基又は4級アンモニウム基を示す〕 で表わされるN,N−ジカルボキシメチルグルコサミン
    誘導体を構成単位として有するキトサン誘導体。 2、次の一般式(II) ▲数式、化学式、表等があります▼(II) 〔式中、R^1は水素原子又は基−CH_2COOM^
    2(M^2は水素原子、アルカリ金属原子、ヒドロキシ
    基が置換していてもよいトリアルキルアンモニウム基又
    は4級アンモニウム基を示す)を示す〕 で表わされる構成単位を有するキトサン誘導体に、次の
    一般式(III) X−CH_2COOM^2(III) 〔式中、Xはハロゲン原子を示し、M^2は前記と同じ
    意味を有する〕 で表わされるモノハロゲノ酢酸又はその塩をpH6〜1
    1にて反応させることを特徴とする請求項1記載のキト
    サン誘導体の製造方法。 3、請求項1記載のキトサン誘導体からなる洗剤用ビル
    ダー。 4、請求項1記載のキトサン誘導体からなる保湿剤。
JP27599490A 1990-10-15 1990-10-15 キトサン誘導体、その製造方法及びそれよりなる洗剤用ビルダー及び保湿剤 Expired - Fee Related JP2826899B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27599490A JP2826899B2 (ja) 1990-10-15 1990-10-15 キトサン誘導体、その製造方法及びそれよりなる洗剤用ビルダー及び保湿剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27599490A JP2826899B2 (ja) 1990-10-15 1990-10-15 キトサン誘導体、その製造方法及びそれよりなる洗剤用ビルダー及び保湿剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04149203A true JPH04149203A (ja) 1992-05-22
JP2826899B2 JP2826899B2 (ja) 1998-11-18

Family

ID=17563292

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27599490A Expired - Fee Related JP2826899B2 (ja) 1990-10-15 1990-10-15 キトサン誘導体、その製造方法及びそれよりなる洗剤用ビルダー及び保湿剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2826899B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999019366A3 (en) * 1997-10-10 1999-06-24 Abiogen Pharma Srl Chelates of chitosans and alkaline-earth metal insoluble salts and the use thereof as medicaments useful in osteogenesis
WO2001081523A1 (en) * 2000-04-20 2001-11-01 The Procter & Gamble Company Yarn strength enhancing agents and compositions and methods employing same

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999019366A3 (en) * 1997-10-10 1999-06-24 Abiogen Pharma Srl Chelates of chitosans and alkaline-earth metal insoluble salts and the use thereof as medicaments useful in osteogenesis
WO2001081523A1 (en) * 2000-04-20 2001-11-01 The Procter & Gamble Company Yarn strength enhancing agents and compositions and methods employing same

Also Published As

Publication number Publication date
JP2826899B2 (ja) 1998-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6933381B2 (en) Method of preparing modified cellulose ether
US20130012696A1 (en) New high viscosity carboxymethyl cellulose and method of preparation
JP5366816B2 (ja) グリオキサール化カチオン性グアーの調製手順
JP4150186B2 (ja) ヒドロキシアルキルセルロースの製造方法
JP2006291028A (ja) 低分子ヘパリンまたはその塩、ならびにその製造方法
JPH04149203A (ja) キトサン誘導体、その製造方法及びそれよりなる洗剤用ビルダー及び保湿剤
WO2018061890A1 (ja) 水溶性ヒドロキシエチルセルロースの製造方法
JP2007084680A (ja) 水易溶性高分子化合物及びその製造方法
JP2826898B2 (ja) キトサン誘導体の製造方法
TWI412536B (zh) 含胺基烷基之瓜爾(guar)衍生物
JPH0131761B2 (ja)
CN110642357A (zh) 一种用于微藻捕捉的絮凝剂及其制备方法和应用
WO2010095674A1 (ja) ヒドロキシアルキルセルロースの製造方法
JPS6363388A (ja) 低分子量キトサンの製法
JPH0143761B2 (ja)
US5412084A (en) N-O-carboxymethylchitosonium carboxylate salts
CN116410345B (zh) 阳离子化透明质酸或其盐及其制备方法
WO2019064633A1 (ja) カルボキシメチルセルロースまたはその塩の製造方法
JP2003012535A (ja) ヒドロキシエチルセルロースの製造方法
JP2687141B2 (ja) 新規なキトサン化合物、該化合物の製造方法および該化合物を含む保湿剤
US11919976B1 (en) Preparation and purification method for cationic quaternary ammonium salt of sodium hyaluronate in homogeneous medium
JP3999962B2 (ja) カルボキシメチルセルロースアルカリ金属塩の製造法
JPS6363701A (ja) 水溶性低分子化キトサンの製造方法
JPS6011921B2 (ja) カチオン変性デンプン誘導体の製造方法
JP2003155301A (ja) ヒドロキシエチルセルロースの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees