JPH04146557A - テープレコーダのカセット挿脱装置 - Google Patents

テープレコーダのカセット挿脱装置

Info

Publication number
JPH04146557A
JPH04146557A JP2268099A JP26809990A JPH04146557A JP H04146557 A JPH04146557 A JP H04146557A JP 2268099 A JP2268099 A JP 2268099A JP 26809990 A JP26809990 A JP 26809990A JP H04146557 A JPH04146557 A JP H04146557A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cassette
spring
tape
reversing
ejecting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2268099A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Yoshimura
利夫 吉村
Kiyoo Arakawa
荒川 清男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tanashin Denki Co Ltd
Original Assignee
Tanashin Denki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tanashin Denki Co Ltd filed Critical Tanashin Denki Co Ltd
Priority to JP2268099A priority Critical patent/JPH04146557A/ja
Priority to KR1019900016993A priority patent/KR920008699A/ko
Priority to CN91205435U priority patent/CN2087804U/zh
Priority to GB9109671A priority patent/GB2248515A/en
Publication of JPH04146557A publication Critical patent/JPH04146557A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/675Guiding containers, e.g. loading, ejecting cassettes
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/675Guiding containers, e.g. loading, ejecting cassettes
    • G11B15/6751Guiding containers, e.g. loading, ejecting cassettes with movement of the cassette parallel to its main side, i.e. front loading

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、反転動作によりテープカセットをカセット保
持体の内方へ引き入れ、または、外方へ押し戻すための
弾性力を(1与する反転ばねの前記反転動作を促進させ
たテープレコーダのカセット挿脱装置に関する。
(従来の技術) 車両搭載用のテープレコーダとして、従来より広く使用
されているものに次のようなものがある。
即ち、カセット保持体を連結支持する回動部材に回動自
在なばね受部材とカセット挿入方向に移動自在なカセッ
ト係合部材とが装着され、かつ該カセット係合部材と前
記ばね受部材との間に反転ばねが掛け渡されていて、前
記カセット保持体内にテープカセットを途中まで挿入す
ると、前記カセット係合部材が移動して反転ばねをカセ
ット挿入方向に反転させ、その反転後の弾性力でカセッ
トを前記カセット保持体内の所定位置まで引き入れる。
また、カセット取出し操作を行なうと、前記ばね受部材
が回動して前記反転ばねをカセット取出し方向に反転さ
せ、その反転後の弾性力によりカセットを取出し方向へ
押戻すようにした構成のものである。
ところで、この種のテープレコーダにあっては、反転ば
ねを強くすればする程カセットの挿入が重くなるが、か
と言って反転ばねを弱くすると、カセット挿入時のカセ
ット引き込み動作が確実に行なわれなくなったり、カセ
ット取出し時のカセット押戻し力が不足する、などの問
題が生じる。
そこで、カセットの挿脱動作の確実性を損うことなく、
いかにしてカセットの挿入を軽く行なえるようにするか
、ということが重要な開発テーマとなっている。
ここに、この種のテープレコーダのカセット挿脱装置に
関する公知例として、実開昭62−133250号公報
を紹介する。
これは、回動部材にトーションばねを装着しておき、カ
セット取出操作によりばね受部材が回動すると、このば
ね受部材で該トーションばねの一端を押してこのトーシ
ョンばねにカセット押戻し方向の弾性力を蓄えさせ、こ
のトーションばねの弾性力を利用して反転ばねのカセッ
ト取出し方向への反転動作を促進するようにしたもので
ある。
(発明が解決しようとする課題) 実開昭62−133250号公報に開示された技術はカ
セットの取出し動作をより確実にするものではあるが、
わざわざトーションばねを1本追加しなければならず、
しかも、そのトーションばねはカセット挿入時には何ら
の作用もしないので、このトーションばねを設けたこと
により反転ばねを弱くすることができる訳ではなく、従
って、カセット挿入力軽減の効果は期待できないもので
あった。
本発明は、格別に部品を追加することなく、テープカセ
ットの挿入及び脱出の両方向への反転ばねの反転動作を
促進させてカセットの挿入力軽減を図ることができるテ
ープレコーダのカセット挿脱装置を提供することを目的
としている。
(課題を解決するための手段) 上記目的を達成するため本発明は、カセット保持体を連
結支持する回動部材に回動自在なばね受部材とカセット
挿脱方向に往復移動自在なカセット係合部材とを装着し
て、前記カセット保持体内にテープカセットを挿入する
ときは前記カセット係合部材の移動に伴い、該カセット
係合部材と前記ばね受部材との間に掛け渡された反転ば
ねをカセット挿入方向に反転させて、その反転後の弾性
力により前記テープカセットを前記カセット保持体の内
方へ引き入れ、また、カセット取出操作部材を操作する
ときは前記ばね受部材の回動に伴い、前記反転ばねをカ
セット取り出し方向に反転させて、その反転後の弾性力
により前記テープカセットを取り出し方向へ押し戻すよ
うにしたテープレコーダのカセット挿脱装置において、
前記カセット取出操作部材と前記ばね受部材との連結部
位に、該カセット取出操作部材のほぼ移動方向の隙間を
設けることにより、前記反転ばねの反転動作を促進させ
るようにしたことを特徴とするものである。
(作用) カセット取出操作部材とばね受部材との連結部位に隙間
を設けであるので、反転ばねが死点位置を僅かに越える
と、ばね受部材が隙間の分だけ迅速に回動し、反転ばね
の反転動作が促進される。
(実施例) 以下、本発明の一実施例を図面に基づき説明する。第1
図は本発明に係るテープレコーダのカセット挿脱装置の
カセット非装填状態における平面図であり、同図中1は
主基板で、この主基板1には各一対のリール軸2a、 
 2b、キャプスタン3a。
3b及びこれらを回転駆動するモータ4を含むテープ駆
動機構が装着されている。モータ4は両キャプスタン3
a、3bをそれぞれのテープ送り方向に同時に回転させ
ると共に、一対のリール軸2a、2bを択一的にそれぞ
れのテープ巻取り方向へ回転させるものである。
また、図中5は録音・再生用の磁気ヘッド、図中6a、
6bはそれぞれキャプスタン3a、3bに対応するピン
チローラであり、磁気ヘッド5は主基板l上に往復動自
在に設けられたヘッド取付板7に固定され、両ピンチロ
ーラ6a、6bはヘッド取付板7に連動して択一的に対
応するキャプスタンに圧接する。
更に、主基板1の上面側には第1図における上端縁を軸
として上下方向(第1図の紙面に直交する方向)へ回動
自在な回動部材8が設けられ、この回動部材8の回動端
部に」二下方向(第1図の紙面に直交する方向)へ回動
自在に支持されたカセット保持体9が連結支持されてい
る(第2図及び第3図参照)。
回動部材8の上方向への回動量は、カセット保持体9が
主基板1の側壁上部に形成された折曲片10に当接する
ことにより規制され、この折曲片10の存在により、回
動部材8及びカセット保持体9は上方へ移動したところ
で主基板lとほぼ平行状態に保持される。
カセット保持体9は第1図にJ引ブる下端側(第2図に
おりる右端側)にカセット挿11d、C11lを有し、
カセット保持体9が」ニガのカセット挿脱位置にある第
1図の状態では、このカセツI−n脱口11を通してテ
ープカセット12を挿脱させることができる。そして、
カセット保持体9内にテープカセット12を挿入した状
態で、第3図に示す如く回動部材8が図示しないばねに
よって下方向へ回動しカセット保持体9が下方のカセッ
ト装填位[(すなわち動作位置)に達すると、テープカ
セット12はリール軸2a、2b及びキャプスタン3a
、3bに係合するようになる。
ヘッド取付板7は、カセット保持体9がカセット挿脱位
置よりカセット装填位置へ移動したとき、これに連動し
て第1図における左方向へ移動し、第5図の如く磁気ヘ
ッド5をテープカセット12内に挿入させて、カセット
内部の図示しない磁気テープに接触させる。また、両ピ
ンチローラ6a。
6bがヘッド取付板7の移動に連動して、テープカセッ
トエ2に接近し、特にモータ4により駆動されている側
のリール軸と同じ側のピンチローラが、それに対応する
キャプスタンに磁気テープを介して圧接する。このよう
にして磁気テープが一方向へ走行駆動され、録音または
再生動作が行なわれることになる。
回動部材8の上面には、ばね受部材13が一端を軸14
に枢支されることにより回動自在に装着されている。ま
た、回動部ヰA8にはカセット係合部材15が、テ・−
プカセット12の挿脱方向(第1図における上下方向)
に往復移動自在なように装着されている。
このカセット係合部材15は、第2図に示す如く、カセ
ット保持体9内に挿入されたテープカセット12が当接
される当接部16を一端(第1図における上端)に有し
、カセット保持体9内に挿入されたテープカセット12
の一方のリールハブ孔12aに係合する係合爪部17を
他端に有して、回動部材8に形成された長溝18に嵌合
されている。
一方、ばね受部材13は、その回動端をカセット係合部
材15側に向けて配置されている。そして、カセット係
合部材15とばね受部材13の回動端との間に、展開ば
ねよりなる反転ばね20が掛け渡されている。これらば
ね受部材13とカセット係合部材15及び反転ばね20
により、トグル機構が構成されている。
また、回動部材8の下面側にはばね受部材13と共通の
軸14に回動自在に装着された係+h板21が設けられ
ている。この係止板21は、カセット係合部材15の動
作線−1−に位置する当接片22と、主基板1の立ち」
二がり片23に選択的に係合してカセット保持体9をカ
セット装填位置に係止する係止部24とを有し、戻しば
ね22aによって係止部24を主基板lの立ち上がり片
23に係合させる方向へ常時、回動付勢されている。
主基板lの側板外面には、第1図に示す如くカセット取
出操作部材25が同図における上下方向に進退自在に装
着されている。カセット取出操作部材25は連結杆26
を介してばね受部材13と連結されている。連結杆26
とばね受部材13との連結は、ばね受部材13に設けた
長孔27に連結杆26の一端折曲部28を差し込むこと
によってなされており、これら長孔27と一端折曲部2
8との間に、カセット取出操作部材25のほぼ移動方向
の隙間Gを生じさせて、ばね受部材13が連結杆26と
は無関係に隙間Gの分だけ自由に回動できるようになっ
ている(第4図(b)及び第6図(b)参照)、また、
このカセット取出操作部材25は図示しない復帰ばねに
より常時、第1図における下方向へ付勢されている。そ
して、このカセット取出操作部材25が第1図のように
復帰位置にあるときは、ばね受部材13が時計回り方向
(復動方向)へ回動した位置にあり、カセット取出操作
部材25を押し込み操作すると、ばね受部材13が第6
図(a)の如く反時計回り方向(往動方向)へ回動する
次に、動作を説明する。第1図はカセット非装填時の状
態を示すもので、この状態ではカセット保持体9がカセ
ット挿脱位置にあって、カセット係合部材15が反転ば
ね20の弾性力により長溝18内をテープカセット取り
出し方向へ移動し、ばね受部材13はカセット取出操作
部材25が復帰位置にあるために時計回り方向へ回動し
た位置にあるものの、反転ばね20の弾性力を受けるた
め連結杆26に対しては隙間Gの分だけ反時計回り方向
に回動して連結杆26の往動側に隙間を生じさせている
ここで、テープカセット12を第2図に示す如くカセッ
ト保持体9内に挿入すると、まずカセ・ソト係合部材1
5の係合爪部17がテープカセット12の上面に摺接す
ることにより、この係合爪部17側が自身の弾性力に抗
して上方に撓む。この第2図の状態からテープカセット
12を更にカセット保持体9内に押し込むと、係合爪部
17がテープカセット12のリールハブ孔12aに対応
位置し、係合爪部17側が自身の弾性力で下方に復帰す
ることにより、この係合爪部17がリールハブ孔12a
に係合して第3図の状態となる。続いて、テープカセッ
ト12を更にカセット保持体9内に押し込むと、その挿
入線上に位置するカセット係合部材15の当接部16を
テープカセット12が押圧し、それによりカセット係合
部材15が反転ばね20の両端間隔を狭めながら第1図
中上方向に往動する9反転ばね20の両端間隔は、この
両端を結ぶ直線が、カセット係合部材15の移動方向と
直交するとき最小となる(反転ばね20が死点位置に達
する)がカセット係合部材15が更に往動して、反転ば
ね20が第4図(a)中に実線で示すと共に第4図(b
)に示す位置である死点位置を僅かに越えたとき、ばね
受部材13は、時計回り方向には隙間Gの分だけ連結杆
26に拘束されない回動自在な状態になっているので、
ばね受部材13は反転ばね2oの弾性力で隙間Gの分だ
け時計回り方向に回動して第4図(a)ウニ点鎖線で示
す状態となる。即ち、反転ばね20は死点位置を越えた
途端、第4図(a)ウニ点鎖線で示すように迅速に反転
動作し、ばね受部材13は無負荷状態で弾みを付け、そ
の後、更に反転ばね2oの反転後の弾性力を与えられて
第4図(a)中、反時計方向に一気に回動し、カセット
係合部材15はテープカセット12をカセット保持体9
内の所定位置まで迅速に引き込んでいく。
このとき、カセット係合部材15の当接部16は係止板
21の当接片22に当接して係止板21を反付勢方向(
第4図(a)中、反時計回りの方向)へ回動させるので
、これによって係止板21の係止部24が主基板1の立
ち上がり片23より外れ、回動部材8は下方向へ回動し
、カセット保持体9も動作位置まで下降してテープカセ
ット12をリール軸2a、2b及びキャプスタン3a、
3bに係合させて、第5図の状態となる。そしてカセッ
ト保持体9が動作位置まで下降することと関連してモー
タ4が起動され、一方のリール軸、例えば、リール軸2
bと、両キャプスタン3a、3bとが所定の方向へ回転
を開始し、同時にヘッド取付板7がテープカセット12
方向へ移動して磁気ヘッド5をテープカセット12内部
の磁気テープに接触させ、かつピンチローラ6bがキャ
プスタン3bに磁気テープを介して圧接され、録音また
は再生状態となる。
第5図のカセット装填状態では、ばね受部材13は反転
ばね20により時計回り方向へ押圧され、連結杆26の
一端折曲部28の復動側に、長孔27による隙間Gを生
じさせている。
次に、録音または再生動作を終了させてテープカセット
12を取り出す場合には、第6図(a)の如くカセット
取出操作部材25を矢印方向に押し込めばよい。カセッ
ト取出操作部材25の押し込みにより連結杆26が図中
上方向へ移動するが、連結杆26の一端折曲gI128
がばね受部材13の長孔27内を隙間Gの分だけ移動す
る閏、ばね受部材13は第6図(a)の実線位置(第6
図(b)の状a)に静止している。そして、更に連結杆
26が上方へ移動すると、これに関連して回動部材8は
反時計方向へ回動し始めることになる。−方、カセット
取出操作部材25の押し込み操作によってカセット保持
体9がカセット挿脱位置まで上昇するが、このとき、ば
ね受部材13が連結杆26に押されて第6図(a)中、
反時計回りの方向へ回動するのに伴い反転ばね20のば
ね受部材13側端部がカセット係合部材15側の端部を
支点に図中時計回りの方向へ回動しながら両端間隔を狭
めていく。そして反転ばね20が死点位置に達した時点
では、まだ、連結杆26の一端折曲部の復動側に長孔2
7による1IJli間Gが生じているので、ばね受部材
13は、図中反時計回り方向へは連結杆26に拘束され
ることなく自由に回動し得る。そこで、反転ばね20が
死点位置を僅かに越えると、ばね受部材13は無負荷の
状態で反転ばね20の弾性力を受けるので、隙間Gの分
だけ一気に回動して第6図(a)中、二点鎖線位置に位
置するようになる。これによって、反転ばね20がカセ
ット係合部材15に対してカセット取り出し方向への弾
性力を急激に作用させるようになり、カセット係合部材
15が長溝18内を迅速に移動して、その当接部16で
テープカセット12をカセット保持体9の外方へ押戻し
て第7図の状態となる。そして、カセット取出操作部材
25から手を離すと、このカセット取出操作部材25は
復帰ばねの付勢力により復帰し、連結杆26の復帰動作
でばね受部材13を時計方向へ回動させて第1図の状態
となる。
なお、以上の実施例では連結杆26とばね受部材13と
の連結部位に隙間を設けるものとしたが、連結杆26と
カセット取出操作部材25との連結部位に隙間を設けて
もよい。
また、カセット取出操作部材25とばね受部材13とを
直接連結して連結杆26を省略する場合には、カセット
取出操作部材25とばね受部材13との連結部位に隙間
を設けるとよい。
(発明の効果) 以上の如く本発明のテープレコーダのカセット挿脱装置
によれば、カセット取出操作部材とばね受部材との連結
部位に、該カセット取出操作部材のほぼ移動方向の隙間
を設けたから、従来のようなトーションばねを格別設け
ることなく、テープカセットの挿入及び脱出のいずれの
方向においても、反転ばねの反転動作を促進させ、反転
ばねの弾性力を弱くしてカセットの挿入力軽減を図るこ
とができる効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示し、第1図は本発明に係る
テープレコーダのカセット挿脱装置のテープカセット非
装填状態における平面図、第2図及び第3図は同装置の
テープカセット押入動作を説明するための断面図、第4
[3!I (a)は同装置のテープカセット装填途中状
態における平面図、第4図(b)は第4図(a)のばね
受部材部分の拡大図、第5図は同装置のテープカセット
装填完了状態における平面図、第6図(a)は同装置の
テープカセット取出操作開始状態の平面図、第6図(b
)は第6図(a)のばね受部材部分の拡大図、@7図は
同装置のテープカセット取出操作終了直前状態の平面図
である。 8・・・回動部材、9・・・カセット保持体、12・・
・テープカセット、13・・ばね受部材、15・・・カ
セット係合部材、20・・・反転ばね、25・・・カセ
ット取出操作部材、26・・・連結杆、27・・・長孔
、28・・・一端折曲部、G・・・隙間。 晃 図 第 図 第 図 b n ソ 第 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、カセット保持体を連結支持する回動部材に回動自在
    なばね受部材とカセット挿脱方向に往復移動自在なカセ
    ット係合部材とを装着して、前記カセット保持体内にテ
    ープカセットを挿入するときは前記カセット係合部材の
    移動に伴い、該カセット係合部材と前記ばね受部材との
    間に掛け渡された反転ばねをカセット挿入方向に反転さ
    せて、その反転後の弾性力により前記テープカセットを
    前記カセット保持体の内方へ引き入れ、また、カセット
    取出操作部材を操作するときは前記ばね受部材の回動に
    伴い、前記反転ばねをカセット取り出し方向に反転させ
    て、その反転後の弾性力により前記テープカセットを取
    り出し方向へ押し戻すようにしたテープレコーダのカセ
    ット挿脱装置において、前記カセット取出操作部材と前
    記ばね受部材との連結部位に、該カセット取出操作部材
    のほぼ移動方向の隙間を設けることにより、前記反転ば
    ねの反転動作を促進させるようにしたことを特徴とする
    テープレコーダのカセット挿脱装置。
JP2268099A 1990-10-05 1990-10-05 テープレコーダのカセット挿脱装置 Pending JPH04146557A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2268099A JPH04146557A (ja) 1990-10-05 1990-10-05 テープレコーダのカセット挿脱装置
KR1019900016993A KR920008699A (ko) 1990-10-05 1990-10-23 테이프 레코더의 카세트 삽탈장치
CN91205435U CN2087804U (zh) 1990-10-05 1991-04-06 磁带录音机磁带盒的插入-取出装置
GB9109671A GB2248515A (en) 1990-10-05 1991-05-03 A cassette loading/unloading apparatus for a tape recorder

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2268099A JPH04146557A (ja) 1990-10-05 1990-10-05 テープレコーダのカセット挿脱装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04146557A true JPH04146557A (ja) 1992-05-20

Family

ID=17453882

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2268099A Pending JPH04146557A (ja) 1990-10-05 1990-10-05 テープレコーダのカセット挿脱装置

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JPH04146557A (ja)
KR (1) KR920008699A (ja)
CN (1) CN2087804U (ja)
GB (1) GB2248515A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5764433A (en) * 1994-05-20 1998-06-09 Sony Corporation Short-side-loading tape cassette recording and/or reproducing apparatus

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3485500A (en) * 1967-03-14 1969-12-23 Motorola Inc Tape cartridge locking and ejector mechanism
DE2135886C3 (de) * 1971-07-17 1975-06-05 Blaupunkt-Werke Gmbh, 3200 Hildesheim Kassetten-Magnettongerät

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5764433A (en) * 1994-05-20 1998-06-09 Sony Corporation Short-side-loading tape cassette recording and/or reproducing apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
GB2248515A (en) 1992-04-08
GB9109671D0 (en) 1991-06-26
KR920008699A (ko) 1992-05-28
CN2087804U (zh) 1991-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05983Y2 (ja)
JPH01298557A (ja) カセットテープ駆動装置
JPH04146557A (ja) テープレコーダのカセット挿脱装置
US5062014A (en) Reversing device having change-over mechanism for pinch rollers in tape recorders
US4519269A (en) Transmission system in a cam mechanism
US5006941A (en) Reversible drive mechanism for a tape recording apparatus
JPS60229265A (ja) カセツト式テ−プレコ−ダ
US5018401A (en) Translation cam means
KR100331187B1 (ko) 오토리버스형테이프플레이어및그동작절환기구
JPH0422429Y2 (ja)
JPH026510Y2 (ja)
JPH05982Y2 (ja)
JP2677896B2 (ja) 音響再生装置
JPS6112598Y2 (ja)
JPH054121Y2 (ja)
JPS624920Y2 (ja)
JPH0373944B2 (ja)
KR900002869Y1 (ko) 자동 역전형 테이프 레코더
JP3486959B2 (ja) テーププレーヤ
US6922306B2 (en) Tape recording and reproduction apparatus capable of stable operation with reduced wear
JPH0755698Y2 (ja) テーププレーヤのモード切換装置
JPS61224162A (ja) テ−プレコ−ダの自動停止装置
JP2926815B2 (ja) テープローディング装置
KR900007323Y1 (ko) 테이프 레코더의 카셋트 지지장치
JPH0516645Y2 (ja)