JPH04145042A - 環状ケトンの製造方法 - Google Patents

環状ケトンの製造方法

Info

Publication number
JPH04145042A
JPH04145042A JP26829590A JP26829590A JPH04145042A JP H04145042 A JPH04145042 A JP H04145042A JP 26829590 A JP26829590 A JP 26829590A JP 26829590 A JP26829590 A JP 26829590A JP H04145042 A JPH04145042 A JP H04145042A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cycloalkene
cyclic ketone
iron
aqueous solution
molecular oxygen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26829590A
Other languages
English (en)
Inventor
Hajime Nagahara
肇 永原
Satoru Mori
悟 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP26829590A priority Critical patent/JPH04145042A/ja
Publication of JPH04145042A publication Critical patent/JPH04145042A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/27Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by oxidation
    • C07C45/32Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by oxidation with molecular oxygen
    • C07C45/33Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by oxidation with molecular oxygen of CHx-moieties
    • C07C45/34Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by oxidation with molecular oxygen of CHx-moieties in unsaturated compounds

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、シクロアルケンを分子状酸素により酸化する
ことからなる環状ケトンの製造方法に関するものである
。環状ケトンは有機化学合成の中間体として利用される
(従来の技術) シクロアルケンを分子状酸素により酸化して、環状ケト
ンを合成する公知技術としては、(1)シクロアルケン
を分子状酸素により酸化し、シクロアルケニルヒドロペ
ルオキシドを合成した後、該ヒドロペルオキシドを各種
分解触媒により分解して相当する環状ケトンを得る方法
(特開昭58−13538号公報、特開昭58−725
32号公報、特開昭58−72533号公報など)が知
られており、また、酸化触媒を用いる例としては、 (2)各種金属酸化物もしくはアセチルアセトネート錯
体を用いる方法(参考文献; J、Catal、+ 1
3+238、 (1969) ) (3)ロジウム(])もしくはロジウム(I[[)錯体
を用いる方法〔参考文献; J、A、C,S、 、即、
 4743゜(4)コバルト(II)ポルフィリン錯体
を用いる方法〔参考文献; Bull、 Chem、 
Soc、 Jpn、+51+ 188+などが知られて
いる。
(発明が解決しようとする課題) 前述の環状ケトン合成の先行技術のうち、(1)の方法
は、環状ケトンへの選択率は約90%と高いものの、過
酸化物であるシクロアルケニルヒドロペルオキシドを取
り扱うため、安全性を確保するのに多くの注意、工夫を
必要とする。
(2)、 (3)の方法は、酸化反応後の系中にシクロ
アルケニルヒドロペルオキシドが残存するうえ、環状ケ
トンへの選択率も40〜50%と低い。
(4)の方法は、触媒製造が困難であり、さらに、ア°
ルコール、エポキサイド等の副生成物が併産し。
環状ケトンへの選択率も満足のいくものではない。
いずれにしても、従来の技術は、工業的には有利とは言
いがたかった。
(課題を解決するための手段) 本発明者らは、環状ケトンを得る方法を鋭意検討した結
果、驚くべきことにシクロアルケンを鉄または銅の陽イ
オンの少なくとも1種を含む水溶液の存在下に分子状酸
素により酸化することにより、系中にシクロアルケニル
ヒドロペルオキシドを残存させることなしに高選択率で
環状ケトンを合成できることを見出し、本発明を完成す
るに至った。
すなわち、本発明は、シクロアルケンを液相において、
鉄または銅の陽イオンの少なくとも1種を含む水溶液の
存在下、分子状酸素により酸化することを特徴とする環
状ケトンの製造方法である。
以下、本発明の詳細な説明する。
本発明に用いるシクロアルケンとは、3〜15員環のも
のをいい、下記の一般式(A)で表される。好ましくは
5〜12員環のものが用いられる。
\ m (式中、n=o 〜12、m=0〜12、Rは本反応の
障害とならない任意の置換基を示し、たとえば、低級の
アルキル基、ハロゲン基、ヒドロキシル基等を示す。) 具体例としては、シクロヘキセン、シクロペンテン、シ
クロブテン、シクロヘプテン、シクロオクチン、シクロ
ドデセン等が挙げられる。
本発明で合成される環状ケトンは、下記の一般式(B)
で表される。
■ (式中、n=0〜12、m=o 〜12、Rは本反応の
障害とならない任意の置換基を示し、たとえば、低級の
アルキル基、ハロゲン基、ヒドロキシル基等を示す。) 具体例としては、シクロヘキセノン、シクロベンテノン
、シクロブテノン、シクロヘプテノン、シクロオフテノ
ン、シクロドブセノン等が挙げられる。
本発明は、シクロアルケンの酸化を液相において、鉄ま
たは銅の陽イオンの少なくとも1種を含む水溶液の存在
下に行うことを特徴とする。鉄または銅の陽イオンとは
、鉄の2価、3価の陽イオン、銅の1価、2価の陽イオ
ンを指し、これらを水溶液の状態で存在させる。具体的
には、2価、3価の硫酸鉄、塩化鉄、硝酸鉄、酢酸鉄、
また、1価、2価の硫酸銅、塩化銅、硝M銅、酢酸銅等
の水溶液が用いられる。使用する鉄または銅の陽イオン
の量としては、シクロアルケンに対してモル比で0.0
001〜0.1倍、好ましくは0゜001〜0.01倍
が用いられる。陽イオンの量がシクロアルケンに対して
あまりにも少ないと、環状ケトンへの選択率が低下し好
ましく・ない。また、あまりにも多いと、酸化速度が遅
くなり好ましくない。
シクロアルケンである油相と鉄または銅の陽イオンの少
なくとも1種を含む水相の混合割合としては、体積比で
水相1に対して、油相0.1〜500倍、好ましくは1
〜100倍である。水相に対して油相があまりにも少な
いと、酸化反応速度が遅く好ましくない。また、あまり
にも多いと、副反応が起こり易くなり、環状ケトンへの
選択率が低下するので好ましくない。
反応を行う時の酸素の形態としては、酸素ガス、空気ま
たはこれらを窒素、アルゴン等の不活性ガスで希釈した
ものを用いる。シクロアルケンの爆発範囲をはずす意味
で、用いるシクロアルケンの限界酸素濃度(通常9〜1
0モル%)以下に不活性ガスで希釈した混合ガスを用い
るのが好ましい。
反応圧力については特に制限はないが、反応系中酸素量
を増加させる意味で、加圧下で行うことが好ましい。
反応温度としては30〜200°C1好ましくは50〜
100°Cで行われる。あまりにも低温では、酸化反応
速度が遅く好ましくない。また、あまりにも高温では、
環状ケトンへの選択率が低下し好ましくない。
反応生成物である環状ケトンは、蒸留精製して得ること
ができる。
反応方法としては、ハツチ式、気泡塔式反応器などで行
うことができる。
(発明の効果) 本発明によれば、爆発の危険性を伴うシクロアルケニル
ヒドロペルオキシドを酸化反応中、また、酸化反応後も
系中に存在させない安全性の高い一段階酸化反応により
、シクロアルケンより相当する環状ケトンを高選択率で
得ることができる。
(実施例) 以下、実施例により本発明を説明する。
実施例1 シクロヘキセン10m (98,8imoj2.)とF
e5On水溶液(Fe” 0. 20 m+++of含
有>1mEをチタン製マイクロボンベに入し、6% 0
□/N2混合ガス50 K/G (Oz 24.7 m
mof供給)70″C124時間酸化した。ヨードメト
リー分析した結果、酸化反応後の系中ヒドロペルオキシ
ド濃度は0.01%以下であった。酸化反応液中の生成
物をガスクロマトグラフィーで分析した結果、シクロへ
キセノン0. 41 g (4,28mmof)、1.
2−シクロヘキサンジオール0.003g(0,03闘
o1)が確認された。シクロヘキセン転化率4.3%、
シクロヘキセノン選択率99%であった。
実施例2 シクロペンテン101d(113,8mmof)とFe
5Oa水溶液(Fe” 0. 52 mmoff含有)
1mとをチタン製マイクロボンベに入れ、6% Oz/
N2混合ガスにより(025,2mmo1供給)70°
C54時間酸化した。ヨードメトリー分析した結果、系
中にヒドロペルオキシドは残存していながった。酸化反
応液中の生成物をガスクロマトグラフィーにより分析し
た結果、シクロベンテノン0゜20g (2,48mm
of)、1.2−シクロベンクンジオール0.003 
g (0,03mmof)が確認された。シクロペンテ
ンの転化率2.2%、シクロベンテノンへの選択率99
%であった。
実施例3〜10 第1表に示す条件に変える以外は、実施例1と同し操作
で反応を行った。その結果を第1表に示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. シクロアルケンを液相において、鉄または銅の陽イオン
    の少なくとも1種を含む水溶液の存在下、分子状酸素に
    より酸化することを特徴とする環状ケトンの製造方法。
JP26829590A 1990-10-08 1990-10-08 環状ケトンの製造方法 Pending JPH04145042A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26829590A JPH04145042A (ja) 1990-10-08 1990-10-08 環状ケトンの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26829590A JPH04145042A (ja) 1990-10-08 1990-10-08 環状ケトンの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04145042A true JPH04145042A (ja) 1992-05-19

Family

ID=17456545

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26829590A Pending JPH04145042A (ja) 1990-10-08 1990-10-08 環状ケトンの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04145042A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Kirillov et al. Mild oxidative functionalization of alkanes and alcohols catalyzed by new mono-and dicopper (II) aminopolyalcoholates
Reddy et al. Cobalt catalyzed oxidation of cyclic alkenes with molecular oxygen: allylic oxidation versus double bond attack
KR20060053920A (ko) 시클로알칸올 및/또는 시클로알칸온의 제조 방법
KR20080019626A (ko) 카르복실산의 제조 방법
EP0522841B1 (en) Decomposition of organic hydroperoxides
JPH02164836A (ja) シクロアルカノン及び/又はシクロアルカノールの製造法
RU2210562C2 (ru) Способ окисления углеводородов
JP2002541130A (ja) 炭化水素、アルコール及び/又はケトンの酸化法
JPH04145042A (ja) 環状ケトンの製造方法
JPS5931728A (ja) ヌ−トカトンの製造方法
JP4360067B2 (ja) シクロアルカノンおよびシクロアルカノールの製造方法
JP2008019265A (ja) β−ヒドロキシヒドロペルオキシド類の製造法とその触媒
JP5613150B2 (ja) ケトンの製造方法
US5756852A (en) Co-oxidation of H2 S and saturated hydrocarbons
WO2004011412A1 (ja) カルボン酸の製造方法
EP0189312A2 (en) Process for producing an oxygen-containing organic compound from olefins
JP7236241B2 (ja) エステルの製造方法
JPH05140020A (ja) カルボニル化合物の製造方法
US4028420A (en) Process for the preparation of hex-2-enal
JP2005002027A (ja) 異種元素置換ヘテロポリオキソメタレート化合物
Hong‐Kun et al. A new process for preparing dialdehyde by catalytic oxidation of cyclic olefins with aqueous hydrogen peroxide
JP2003073323A (ja) 有機化合物の酸化方法
JPH0454148A (ja) 環状ケトンの製造方法
Waller et al. Epoxidation of alkenes by ozone catalysed by Fe (TMP) Cl
Garibov Oxidation of cycloolefins С6-С8 by oxygen in air in presence of mixtures of cobalt bromide and oxobromide molybdenum