JPH04143948A - 光磁気記録媒体 - Google Patents

光磁気記録媒体

Info

Publication number
JPH04143948A
JPH04143948A JP26760790A JP26760790A JPH04143948A JP H04143948 A JPH04143948 A JP H04143948A JP 26760790 A JP26760790 A JP 26760790A JP 26760790 A JP26760790 A JP 26760790A JP H04143948 A JPH04143948 A JP H04143948A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
substrate
recording medium
magneto
sialn
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26760790A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Yatake
正弘 矢竹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP26760790A priority Critical patent/JPH04143948A/ja
Publication of JPH04143948A publication Critical patent/JPH04143948A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は光を用いて情報の記録、再生または消去を行な
う光磁気記録媒体に関する。
[従来の技術] 従来の光磁気記録媒体は紫外線硬化樹脂でハードコート
したポリカーボネートまたはガラスの基板に、第1の誘
電体層、記録層、第2の誘電体層、反射層の順に順次成
膜し、その後反射膜の上に紫外線硬化樹脂で保護コート
層を形成していた。そして、記録層を保護する第1及び
第2誘電体層として窒化シリコンまたは窒化アルミニウ
ムなどが用いられていた。
[発明が解決しようとする課題] しかし、従来技術のガラスの基板を用いた場合は、ガラ
スが加工しづらいためコスト高となり、重量が重いので
スピンドルに負担がかかってしまう。基板に紫外線硬化
樹脂でハードコートしたポリカーボネートを用いる場合
は保護層に窒化シリコンまたは窒化アルミニウムが用い
られているため、基板と保護層との密着力はあるが、ポ
リカーボネートの複屈折により再生信号に悪影響を及ぼ
したり、ポリカーボネートの吸湿性により高温高湿下に
おいて基板が変形して記録、再生できなくなるという課
題を有していた。また、非晶性ポリオレフィンの基板を
用いた場合は複屈折により信号に悪影響を及ぼすことは
少ないが、その上に窒化シリコンの保護層を成膜すると
、密着力が弱く基板から剥離しやすいし、窒化アルミニ
ウムの保護層を成膜すると保護層に亀裂が入りやすいと
いう課題を有していた。
そこで本発明はこのような課題を解決するもので、その
目的とするところは以下のようになる。
非晶性ポリオレフィンを用いているので複屈折により信
号に悪影響を及ぼすことは少ないし、基板が吸湿により
変形することが少ない。また第1の誘電体層に5iAI
Nを用いているので、非晶性ポリオレフィンの基板を用
いても、東1の誘電体層と基板の密着力があり、高温高
湿下でも基板と保護層が剥離することもなく、第2誘電
体層にも5iAIN層を用いているので保護層に亀裂が
入ることも少ないので信頼性が高い。
[課題を解決するための手段] 本発′明は光を用いて情報の記録、再生または消去を行
なう単板型光磁気記録媒体において、基板に非晶性ポリ
オレフィンを用い、その基板の片面に紫外線硬化樹脂か
らなるハードコート層を形成し、前述の基板の他方の片
面に第1の誘電体層、記録層、第2の誘電体層、反射層
の順に順次成膜し、その反射層の上に紫外線硬化樹脂よ
りなる保護コート層を形成したことを特徴とする。
[実施例] 以下本発明について図面に基づいて詳細に説明する。第
1図は本発明の光磁気記録媒体の基本構成図である。l
は非晶性ポリオレフィンの基板、2はS 1AINの第
1誘電体層、3はNd Dy FeCoの記録層、4は
S 1AINの第2誘電体層、5はAlTiの反射層、
6は紫外線硬化樹脂の保護コート層、7は紫外線硬化樹
脂のハードコート層である。
1の非晶性ポリオレフィンの基板を射出圧縮成形し、紫
外線硬化樹脂を用いてハードコートした後、スパッタ装
置の真空チャンバー内に入れ、5iAlのターゲットを
用いて、窒素とアルゴンの混合ガスを導入することによ
るRF反応マグネトロンスパッタ法により2の5iAI
N層を成膜した。そして、その上にNdDyFeCoの
合金ターゲットを用いてアルゴンガスを導入することに
よるDCマグネトロンスパッタ法により3のNdDyF
eCoに記録層を成膜した。その上に5iAlのターゲ
ットを用いて、窒素とアルゴンの混合ガスを用いること
によるRF反応マグネトロンスパッタ法によって4の第
2誘電体層を成膜した。
さらに、その上にAlTiの合金ターゲットを用いて、
アルゴンガスを導入することによるDCマグネトロンス
パッタ法によって、5のAlTiの反射層を成膜した。
そして、5のAlTiの反射層の上にスピンコード法に
よって紫外線硬化樹脂を塗布し、紫外線を照射して7の
保護コート層を形成した。
次に、上述の本発明の光磁気記録媒体と比較のために第
1の誘電体層と第2の誘電体層を従来の保護層に変えた
光磁気記録媒体及び基板にポリカーボネートを用いたも
のについて80°C85%RHで耐候性試験したときの
結果を表1に示す。
表1 比較例の第1の誘電体層と第2の誘電体層にはSiN及
びAINを用いた。ポリカーボネートの基板は射呂圧縮
成形したものを用いた。他の条件は本発明の光磁気記録
媒体と同じ条件にした。耐候性試験は恒温層恒湿層で5
00時間放置したあと、取り出して10分後に測定した
表1の結果をみると明らかなように、本発明になる光磁
気記録媒体は80°C85%RHでも保護層の剥離や亀
裂、あるいは信号劣化を生じないことが分かる。また、
80℃85%RHから取り出して10分後でも信号劣化
がなく、機械特性もポリカーボネートの基板を用いるよ
り優れていて、偏心加速度、面振れ加速度、傾き角とも
に変化が小さかった。従って、高速対応が可能であり、
環境変化を気にしないでよいため使用環境や保存環境の
制限が少ない汎用性のある光磁気記録媒体になった。
尚、本発明はこれらの実施例に限定されると考えられる
べきではなく本発明の主旨を逸脱しない限り種々の変更
は可能である。
[発明の効果] 本発明の光磁気記録媒体によれば、非晶性ポリオレフィ
ンを用いているので複屈折により信号に悪影響を及ぼす
ことは少ないし、基板が吸湿により変形することが少な
い。また第1の誘電体層にS 1AINを用いているの
で、非晶性ポリオレフィンの基板を用いても、第1の誘
電体層と基板の密着力があり、高温高湿下でも基板と保
護層が剥離することもなく、第2誘電体層にも5fAI
N層を用いているので保護層に亀裂が入ることも少ない
ので信頼性が高いという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明になる光磁気記録媒体の基本構成図であ
る。 ・非晶性ポリオレフィンの基板 ・5iAINの第1誘電体層 −NdDyFeCoの記録層 ・5fAINの第2誘電体層 ・AIT+の反射層 紫外線硬化樹脂の保護コート層 ・紫外線硬化樹脂のハードコート層 以上

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 光を用いて情報の記録、再生または消去を行なう単板型
    光磁気記録媒体において、基板に非晶性ポリオレフィン
    を用い、該基板の片面に紫外線硬化樹脂からなるハード
    コート層を形成し、前記基板の他方の片面に第1の誘電
    体層、記録層、第2の誘電体層、反射層の順に順次成膜
    し、該反射層の上に紫外線硬化樹脂よりなる保護コート
    層を形成したことを特徴とする光磁気記録媒体。
JP26760790A 1990-10-05 1990-10-05 光磁気記録媒体 Pending JPH04143948A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26760790A JPH04143948A (ja) 1990-10-05 1990-10-05 光磁気記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26760790A JPH04143948A (ja) 1990-10-05 1990-10-05 光磁気記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04143948A true JPH04143948A (ja) 1992-05-18

Family

ID=17447073

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26760790A Pending JPH04143948A (ja) 1990-10-05 1990-10-05 光磁気記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04143948A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9301541B2 (en) 2010-11-02 2016-04-05 Nippon Suisan Kaisha, Ltd. Process for production of protein-containing food employing continuous heating method by internal heating

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9301541B2 (en) 2010-11-02 2016-04-05 Nippon Suisan Kaisha, Ltd. Process for production of protein-containing food employing continuous heating method by internal heating

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR920000425B1 (ko) 광학식 정보 기록디스크의 제조방법
JPH04143948A (ja) 光磁気記録媒体
JPS58196636A (ja) デイジタル信号記録、再生デイスク
JPS5968849A (ja) 情報記憶媒体
JP2893712B2 (ja) 光記憶体
JPH076408A (ja) 情報記録媒体
JPS59113536A (ja) 光記録媒体
JP2944127B2 (ja) 光記憶体
JPH10188348A (ja) 情報記録媒体
JPH02281435A (ja) 光記憶体
JP3071860B2 (ja) 光ディスクの製造方法
JP2811743B2 (ja) 光記憶体
JPH0312842A (ja) 光メモリ素子
JPH0298841A (ja) 光記憶体
JPH0298842A (ja) 光記憶体
JPH0298844A (ja) 光記憶体
JPH03238638A (ja) 光磁気記録媒体
JPH02203436A (ja) 光ディスク
JPH0298843A (ja) 光記憶体
JPH05159366A (ja) 光情報記録媒体
JPH04325941A (ja) 光ディスクおよびその製造方法、並びに、光ディスクの製造装置
JPH0298834A (ja) 光記憶体
JPS61134945A (ja) 光デイスク
JPH02162547A (ja) 光ディスクの製造方法
JPH01298544A (ja) 光情報記録媒体