JPH04143527A - 空気調和器 - Google Patents

空気調和器

Info

Publication number
JPH04143527A
JPH04143527A JP2267195A JP26719590A JPH04143527A JP H04143527 A JPH04143527 A JP H04143527A JP 2267195 A JP2267195 A JP 2267195A JP 26719590 A JP26719590 A JP 26719590A JP H04143527 A JPH04143527 A JP H04143527A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
blower
diffuser
outlet
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2267195A
Other languages
English (en)
Inventor
Manabu Asahina
朝比奈 学
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2267195A priority Critical patent/JPH04143527A/ja
Publication of JPH04143527A publication Critical patent/JPH04143527A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Filters, Heat-Exchange Apparatuses, And Housings Of Air-Conditioning Units (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は空気調和器に関するものであり、特に、上下2
箇所に吹出口を有する壁掛型空気調和器に関するもので
ある。
[従来の技術] 従来のこの種の空気調和器として、特願昭632917
45号に掲載の技術を挙げることができる。
第3図は従来の空気調和器の主要な内部構造を示す側面
の断面図である。
図において、(1)は家屋内の壁(W)等に取付けられ
るハウジング、(2)はハウジング(1)の前面に設け
られた吸込口、(3)はハウジング(1)内において前
記吸込口(2)と対向する位置に配設された熱交換器、
(4)はハウジング(1)の上面に設けられた上部吹出
口、(5)は上部吹出口(4)、を開閉可能なカバー 
(6)はハウジング(1)の下部に設けられた下部吹出
口、(7)はハウジング(1)内の上部に固定された上
部送風機、(8)はハウジング(1)内の下部に固定さ
れた下部送風機、(9)はハウジング(1)内において
上部送風機(8)及び下部送風機(8)より壁(W)側
に配置固定された送風板である。送風板(9)は、上部
送風機(7)との間に上部吹出口(4)に連通ずる上部
風路(10〕を形成すると共に、下部送風機(7)との
間に下部吹出口(6)に連通ずる下部風路(11)を形
成するよう、断面路W字状をなす一枚の彎曲板体にて構
成される。
次に、上記のように構成された従来の空気調和器の動作
を説明する。
前記空気調和器は、前記吸込口(2)より室内の空気を
吸入し、吸入空気を熱交換器(3)にて熱交換する。例
えば、冷房時においては、上部送風機(7)が作動して
、上部風路(10)に沿って熱交換後の空気を移動させ
、カバー(5)を開放させて上部吹出口(4)から熱交
換後の空気を、図中矢印(X)で示すように室内上部へ
と吹出す。
また、例えば暖房時においては、カバー(5)を閉じた
状態で、下部送風機(8)が作動して、下部風路(11
)に沿って熱交換後の空気を移動させ、下部吹出口(6
)から熱交換空気を、図中矢印(Y)で示すように室内
下部へと吹出す。
[発明が解決しようとする課題] 従来の空気調和器は、上記のように構成されているから
、上方または下方へと選択的に送風を行なうために、そ
れぞれ別個の送風機(7,8)を必要とするため、全体
の構成部品点数が多く、製品重量も大きくなり、また製
品価格も高くなる等の可能性があり、それらの解決が今
後の課題となっていた。
そこで、本発明は、全体の構成部品点数を減らして、そ
の軽量化を図ることができると共に、製品価格を低減す
ることができる空気調和器の提供を課題とするものであ
る。
[課題を解決するための手段] 本発明にかかる空気調和器は、送風手段が第1吹出口に
対応する第1位置と第2吹出口に対応する第2位置との
間を移動可能に配設されると共に、拘束手段により第1
位置及び第2位置のいずれか一方の位置に固定配置され
て第1吹出口及び第2吹出口のいずれか一方に選択的に
送風を行なうものである。
[作用] 本発明においては、送風手段が第1位置に移動されて第
1吹出口に送風を行なうと共に、第2位置に移動されて
第2吹出口に送風を行なうことができ、第1吹出口及び
第2吹出口のそれぞれに対応して別個の送風手段を設け
る必要がない。
[実施例] 以下、本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明の一実施例の空気調和器の主要な内部構
造を示す側面の断面図である。
なお、図中、従来例と同−符号及び同一記号は、従来例
の構成部分と同一または相当部分を示すものであるから
、ここでは、重複する説明を省略する。
(21)はハウジング(1)内を矢印(Z)で示す上下
方向へと移動可能に配設された1台の送風機、(22)
は前記送風機(21)の外周面に対応する断面略半円状
をなす一枚の板体にて構成されると共に、ハウジング(
1)内を送風機(21)と連動して矢印(Z)で示す上
下方向へと移動可能に配設された送風板である。前記送
風機(21)は図示しない公知の駆動手段により矢印(
N)にて示す正方向または矢印(R)にて示す逆方向へ
と回転されて送風を行なう。また、送風機(21)及び
送風板(22)は、図中実線で示す上位置及び図中−点
鎖線で示す下位置のいずれかの位置に選択的に配置可能
なように、前記ハウジング(1)内に収容される。なお
、前記送風機(21)及び送風板(22)により送風手
段が構成される。
第2図は本発明の一実施例の空気調和器を示す側面図で
ある。
図において、(23)はハウジング(1)の側壁(1a
)の上下方向に沿って形成されたガイド孔、なお、この
ガイド孔(23)はハウジング(1)との間に図示しな
い固着手段を有し、一方のみシャフトの貫通する穴を穿
設した板材、ハウジング(1)と同一色とした接着能力
を有するテープ材等のシール部材で封止される。(24
)はガイド孔(23)内に遊挿されて図中実線で示す上
位置と図中−点鎖線で示す下位置との間を摺動可能とさ
れると共に、前記送風機(21)及び送風板(22)に
作動連結されて、ハウジング(1)の外部からの手動操
作により送風機(21)及び送風板(22)を、前記上
位置または下位置に連動配置可能な拘束手段としてのロ
ックナツトである。前記ロックナツト(24)はハウジ
ング(1)に対して、前記送風機(21)及び送風板(
22)を支持する送風機(21)のシャフトを堅固に固
着する。
次に、上記のように構成された本実施例の空気調和器の
動作を説明する。
まず、例えば冷房時には、手動操作によりロックナツト
(24)をガイド孔(23)に沿って上方へと移動して
上位置に配置する。すると、送風機(21)及び送風板
(22)がロックナツト(23)の移動に連動して前記
上部吹出口(4)に対応する上位置に配置され、送風機
(21)及び送風板(22)間に上部吹出口(4)に連
通ずる上部風路(25)が形成される。そして、駆動手
段により送風機(21)を正方向(N)に回転すると、
室内の空気が前記吸込口(2)からハウジング(1)内
に吸入されて前記熱交換器(3)で熱交換され、その熱
交換後の空気が送風機(21)により上部風路(25)
に沿って移動されて、前記上部吹出口(4)から図中矢
印(X)で示すように室内上部へと吹出される。
また、例えば、暖房時には、ロックナツト(24)をカ
イト孔(25)に沿って下方へと移動して下位置に配置
する。すると、送風機(21)及び送風板(22)がロ
ックナツト(23)の移動に連動して前記下部吹出口(
6)に対応する下位置に配置され、送風機(21)及び
送風板(22)間に下部吹出口(6)に連通ずる下部風
路(26)が形成される。そして、駆動手段により送風
機(21)を逆方向(R)に回転すると、室内の空気が
前記吸込口(2)からハウジング(1)内に吸入されて
前記熱交換器(3)で熱交換され、その熱交換後の空気
が送風機(21)により下部風路(26)に沿って移動
されて、前記下部吹出口(6)から図中矢印(Y)で示
すように室内下部へと吹出される。
このように、上記実施例の空気調和器は、送風手段とし
ての送風機(21)及び送風板(22)が、上部吹出口
(4)に対応する上位置と下部吹出口(6)に対応する
下位置との間を移動可能に配設されると共に、拘束手段
としてのロックナラ) (24)により上位置及び下位
置のいずれか一方の位置に固定配置されて、上部吹出口
(4)及び下部吹出口(6)のいずれか一方に選択的に
送風を行なうものである。これにより、送風機(21)
及び送風板(22)が、上位置に移動して上部吹出口(
4)への送風を行なうと共に、下位置に移動して下部吹
出口(6)への送風を行なうことができ、上部吹出口(
4)及び下部吹出口(6)のそれぞれに対応して別個の
送風機及び送風板を設ける必要かない。したがって、上
記実施例は、空気調和器全体の構成部品点数を減らして
、その軽量化を図ることができると共に、製品価格を低
減することができる。
また、上記実施例の空気調和器では、ハウジング(1)
の外部から手動操作可能なロックナツト(24)を、ガ
イド孔(23)を介して送風機(21)及び送風板(2
2)に作動連結して、前記上位置及び下位置のいずれが
一方の位置に送風機(21)及び送風板(22)を連動
配置するため、送風機(21)及び送風板(22)の移
動のための構成が簡単であり、空気調和器の構造を複雑
化或いは大型化することがない。
ところで、上記実施例の送風板(22)は送風機(21
)の外周面に対応する断面略半円状をなし、送風機(2
1)と連動してハウジング(1)内を上位置と下位置と
の間で移動するよう構成されているが、本発明を実施す
る場合には、これに限定されるものではなく、上位置に
配置された送風機(21)との間で上部風路を形成する
と共に下位置に配置された送風機(21)との間で下部
風路を形成する送風板として機能するものであればよい
。例えば、従来と同様、上部風路側から下部風路側にわ
たってハウジング(1)内の定位置に固定される送風板
を採用し、送風機(21)のみを上位置と下位置との間
で移動可能とすることも可能である。しかし、送風板(
22)を送風機(21)と連動可能として実施した場合
には、空気調和器全体の部品点数をより少なくすること
ができるという効果が得られる。
また、上記実施例の拘束手段は、ガイド孔(23)内に
ロックナツト(24)を遊挿すると共に、前記ロックナ
ツト(24)を送風手段としての送風機(21)及び送
風板(22)に作動連結して構成されているが、本発明
を実施する場合には、これに限定されるものではなく、
送風手段を」二位置または下位置に選択的に固定配置す
べく機能するものであればよい。
[発明の効果] 以上のように、本発明の空気調和器は、送風手段が、第
1吹出口に対応する第1位置と第2吹出口に対応する第
2位置との間を移動可能に配設されると共に、拘束手段
により第1位置及び第2位置のいずれか一方の位置に固
定配置されて第1吹出口及び第2吹出口のいずれか一方
に選択的に送風を行なうものであるから、送風手段が、
第1位置に移動されて第1吹出口に送風を行なうと共に
、第2位置に移動されて第2吹出口に送風を行なうこと
ができ、第1吹出口及び第2吹出口のそれぞれに対応し
て別個の送風手段を設ける必要がなく、全体の構成部品
点数を減らして、その軽量化を図ることができると共に
、製品価格を低減することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の空気調和器の主要な内部構
造を示す側面の断面図、第2図は本発明の一実施例の空
気調和器を示す側面図、第3図は従来の空気調和器の主
要な内部構造を示す側面の断面図である。 図において、 4:上部吹出口(第1吹出口) 6:下部吹出口(第2吹出口) 21:送風機(送風手段) 22:送風板(送風手段) 24:ロックナツト(拘束手段) である。 なお、図中、同−符号及び同一記号は同一または相当部
分を示すものである。 代理人 弁理士 大岩 増雄 外2名

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 特定の個所に設けられた第1吹出口と、 前記第1吹出口と離間して配置される第2吹出口と、 前記第1吹出口と対応する第1位置と第2吹出口と対応
    する第2位置との間を移動可能に配設され、第1吹出口
    及び第2吹出口のいずれか一方に選択的に送風を行なう
    送風手段と、 前記送風手段を前記第1位置及び第2位置のいずれか一
    方の位置に固定配置する拘束手段とを具備することを特
    徴とする空気調和器。
JP2267195A 1990-10-04 1990-10-04 空気調和器 Pending JPH04143527A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2267195A JPH04143527A (ja) 1990-10-04 1990-10-04 空気調和器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2267195A JPH04143527A (ja) 1990-10-04 1990-10-04 空気調和器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04143527A true JPH04143527A (ja) 1992-05-18

Family

ID=17441444

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2267195A Pending JPH04143527A (ja) 1990-10-04 1990-10-04 空気調和器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04143527A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6564858B1 (en) * 2000-07-17 2003-05-20 Liebert Corporation Overhead cooling system with selectively positioned paths of airflow
EP2019948A1 (en) * 2006-05-20 2009-02-04 LG Electronics, Inc. Air conditioner
JP2011504219A (ja) * 2007-11-21 2011-02-03 リーバート・コーポレイシヨン 移動可能送風機を備えるコンピュータ室環境調整装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6564858B1 (en) * 2000-07-17 2003-05-20 Liebert Corporation Overhead cooling system with selectively positioned paths of airflow
EP2019948A1 (en) * 2006-05-20 2009-02-04 LG Electronics, Inc. Air conditioner
EP2019948A4 (en) * 2006-05-20 2012-02-29 Lg Electronics Inc AIR CONDITIONING
US8443622B2 (en) 2006-05-20 2013-05-21 Lg Electronics Inc. Air conditioner having a moving guide
JP2011504219A (ja) * 2007-11-21 2011-02-03 リーバート・コーポレイシヨン 移動可能送風機を備えるコンピュータ室環境調整装置
JP2013145112A (ja) * 2007-11-21 2013-07-25 Liebert Corp 移動可能送風機を備えるコンピュータ室環境調整装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3424779B2 (ja) 空気調和機の室内機
JP3052949B1 (ja) 空気調和装置の室内機
JPH04143527A (ja) 空気調和器
JPH0593536A (ja) 換気装置
JP2677079B2 (ja) 換気機能付き空気調和装置
JP2531334B2 (ja) カセット形天井設置用換気ユニット
US4293032A (en) Combination forced air furnace and air cooler
JP2002039606A (ja) 給気ファンユニット
JP2001201098A (ja) 床置型空気調和機
JP3150031B2 (ja) 空気調和機の室内機
JPS56149210A (en) Cooling device for vehicle
JP3211399B2 (ja) 空調換気装置
KR100507375B1 (ko) 환기장치
JP2000356379A (ja) クリーンルーム設備
JPH0612458Y2 (ja) 除湿が可能な局所吹出形空調機
JPH03282132A (ja) 空気調和装置
JPH01102231A (ja) サーキュレータ
JPH10132311A (ja) 4方向吹出形空調機
JPS6126818Y2 (ja)
JPH0722345U (ja) コーナー吹出口
JP3495539B2 (ja) 空気調和機
JPS6136652A (ja) 空気調和装置
JPS62155113A (ja) 車両用空気調和装置
JPS61256136A (ja) 多機能型空調換気装置
KR0122716Y1 (ko) 공기조화기의 국부냉기 토출장치