JPH04143299A - 電解メッキ方法 - Google Patents

電解メッキ方法

Info

Publication number
JPH04143299A
JPH04143299A JP26548390A JP26548390A JPH04143299A JP H04143299 A JPH04143299 A JP H04143299A JP 26548390 A JP26548390 A JP 26548390A JP 26548390 A JP26548390 A JP 26548390A JP H04143299 A JPH04143299 A JP H04143299A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
anode
layer
plating
electrolytic plating
divided
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26548390A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuya Hirose
達哉 廣瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP26548390A priority Critical patent/JPH04143299A/ja
Publication of JPH04143299A publication Critical patent/JPH04143299A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [概要] 厚さの均一性に優れたメッキ層を形成する電解メッキ方
法に関し、 広い面積上に均一な厚さを有するメッキ層を形成するこ
とのできる電解メッキ方法を提供することを目的とし、 =解液中に対象物を漫1し、陽極から電流を流して対象
物上にメッキ層を形成する電解メッキ方法であって、陽
極か前記対象物のメッキすべき面と対向して配!され、
複数に分割された導電領域を有し、これら複数の導電領
域に流れる′:&流が別個に制御されるように構成する
1産業上の利用分野] 本発明は、電解メッキに関し、特に厚さの均一性に優れ
たメッキ層を形成する電解メッキ方法に関する。
通常、メッキ層を形成する際は、その厚さが均一である
ことが望まれる。メッキ層によって所定の機能を実現す
る場合、その品質と厚さが均一であることが要求される
。たとえば、超LSIにおいては、高速化、高集積化を
図るため配線はi、m化し、かつ多層化していく、配線
の多層化と共に表面の凹凸は激しくなり易く、その上に
微細パターンを形成することが困難になっていく、また
、配線の微細化と共に必要な電流容量を得るためには−
大きなアスペクト比が要求され−パターン形状の急峻性
か著しくなる。すると、その上に形成する配線の段差被
覆が誼しくなり、信頼性が低下し易い、そこで、下地表
面の平坦化、配線の平坦化等の技術か要求される。所定
の深さの溝内に配線を形成し、平坦な表面を得るような
場合も、対叢とする表面上で均一な厚さが得られないと
、少なくとも局所的な表面の凹凸が生じてしまう、した
がって、平坦な表面を得るためにも、均一な厚さのメッ
キ層を得ることが望まれる。また、厚さに分布か生じて
しまうと、厚い所には必要以上の厚さのメッキ層を形成
せねばならなくなり、材料の浪費となる。
[従来の技術7 第4図(A1−(C)を参照して、従来の技術による電
解メッキを説明する。
第4図(A)に、電解メッキ装置の構成を概略的に示す
ガラス等の絶縁物からなるメッキ浴槽51の中に一電解
メッキ液52を充填し一白金コートしたチタン電極等で
形成された陽[!53と、メッキ層を形成すべき対象物
58を電解メッキ液52中に浸漬する。対象物58は、
少なくともその表面に導電領域を有することとする。直
?&を源55の陽極を、スイッチ56、電流計57を介
し′て、陽極53に接続し、直流電源55の陰極をメッ
キすべき対象物58に接続する。
このようにして、rJIJ極53極対3物58の導電領
域を介して電解メッキ液に電圧が印加されると、電解メ
ッキ液中の陽イオンは陰極に接続された対象物58に向
かって流れ、対象Th58面上に析出する。このように
して、対象物58面上にメッキ層か形成される。
ところか、電解メッキ液52中に形成される電界分布は
、陰極に#続されな対象物58の近傍で対象物58に向
かって集束する。このなめ、対象物の特に端部において
、電気力線が集中する傾向がある。陽イオンは電気力線
に沿って電解メッキ酒52中を進行するため、電気力線
か集中すると、メッキ層の厚さか厚くなる。
第4図(B)は、対象′#R58上に形成されたメッキ
層61の一般的形状を概略的に示す。
対象物58は、少なくともその表面に導電層59を有し
、陰極に接続される。陽極53との間に電圧が印加され
ると、電解メッキ液中に電圧が印加され、陽イオンは対
象物58表面の導電層59に向かって進行する。導電層
59の端部(寸近では、電界集中が生じ、多くの陽イオ
ンを受取るため、メッキ層61の厚さか厚くなる。この
ようにして、一般に一定の面積上に形成したメッキ層は
、その中央部か薄く、端部か厚くなる傾向を有する。
このような厚さ分布を低減する方法として、電流をパル
ス状に与えるパルス法が提案されている。
第4図(C)は、パルス法による電解メッキを説明する
ためのIli略図である。
電解液52にパルス状に電圧が与えられると、電圧か与
えられている期間、電解メッキ液52中の陽イオンは、
図中矢印で表示したように対象物ヲ8の導電層5つに向
かって進む。
しかしながら−パルス幅か短ければ陽イオンか動く距離
は座られている。このため、パルス法によって陽イオン
を駆動すると、一定時間に導電層59表面に到達する陽
イオンはその表面から限られた厚さの層内に含まれるも
のに限定される。
第4図(C、)を参照して説明すれば、矢印62aで示
す陽イオンは電圧パルスに駆動されて導電層59に到達
するが、導電層5つ端部よりも外側に外れた位1にある
陽イオン62bは、パルス幅中には導電層5つに到達す
ることかできない。
電圧を続けて印加すれば、陽イオン62bも導電層59
に到達するが、パルス幅か制限されていると、陽イオン
62bは導電層5つ近rfIまで到達しても導電層5つ
には到達せず、その後電圧か断たれた期間中に、再び陽
イオンの1度は拡散によって平均化される。
導電層59から少し離れた位1にある陽イオン63で考
察すると、以下のようになる。導電層59とほぼ対向し
て平行の位置にある陽イオン63aは、電圧が印加され
ている間、はぼ平行に導電層59に向かって進む、また
、導電層59#!より外れた位置にある陽イオン63b
は、電圧が印加されている間、導電層59端部に向かっ
て進む。
電圧の添加される時間が十分長い場合は、このようにし
て導電層59端部より外側にある陽イオン63bが次第
に濃縮され、導電層59に到達する時には厚いメッキ層
を形成するようになる。しかしながら、パルス法により
、電圧の印加される時間が制限されていると、導電層5
9#!部近傍である程度濃縮された陽イオンも、その次
に続く電圧が印加されていない時間中に再び拡散で広が
り、均一な濃度を獲得する。
このようにして、従来は避は難かった導電層端部におけ
るメッキ層の厚さの増加をパルス法によって低減するこ
とが可能となる。
しかしながら、パルス法を用いても、メッキ層の厚さの
不均一をを完全に防止することはできない、特に、電流
が流れる電解メツ−Ir府の断面積に比較して、メンキ
すべき対象物の面積か比較的広い場合、メッキ層のl!
IN、の差は無視できないものとなってしまう。
[発明が解決しようとする課題1 以上説明したように、従来の技術によれば、特にメッキ
すべき面積に比較してメッキ液の電流の流れる部分の断
面積があまり大きくない場合、形成されるメッキ層の厚
さ分布は避は鰭かった。
本発明の目的は、広い面積上に均一な厚さを有するメッ
キ層を形成することのできる電解メッキ方法を提供する
ことである。
[課題を解決するための手段] 本発明による電解メッキ方法は、電解液中に対象物を浸
漬し、陽極から電流を流して対象物上にメッキ層を形成
する電解メッキ方法であって、陽極が対tc物のメッキ
すべき而と対向して配置され、複数に分割された導電領
域を有し、これら複数の導を領域に流れる電流が別個に
制御されることを特徴とする。
[作用1 陽極が、複数に分割された導電領域を有し、これら複数
の4電頭域に流れる電流が別個に制御されるため、電解
メッキ液中の電流分布を制御することができる。
電解メッキ府中の電流分布を制御することができるため
、形成されるメ・ツキ層の厚さの均一性を改善すること
ができる。
E実施ρ1] 第1図は、本発明の実施例による電解メッキ方法を説明
するための電解メッキ装置の断面図である。
カラス等の絶縁物で形成されたメッキ浴槽!の中には、
電解メッキ液2が充填されている。たとえば、電解メッ
キ液2は金をメッキすべき電解液であり、その主成分と
してシアン化金カリウム、クエン酸、燐酸、硫酸タリウ
ムを含む電解メッキ液(たとえば日本エレクトロブレー
ティングエンジニャース社製テンペレックス401 A
uS解メッキ液)である。
絶縁板上にa数の分削陽瘉片4をマウントした陽極横道
3が、電解メッキ液2中に浸漬される。
陽極横道°3は、たとえば、テフロン板上にptコート
したTiメツシュ電極を形成したものである。
また、陽4[!横道3と対向してメッキすべき対象物8
が浸漬される。対象′Jj!J8は、たとえば半絶縁性
GaAs等で形成された半導体ウェハ11の上に、電解
メッキ層を形成するための導電層12がTi、A IJ
またはTiとAuの合金等により形成され、その上に、
電解メッキ層を形成すべきパターンを画定するホトレジ
ストマスク13を形成したものである。陽極構造3の分
割陽極片と、対象物の導電層との間には、複数の独立[
流電源5a〜5mか接続されている。直流型ff5a〜
5mは、独立C′−制御できるため、各分割陽極片4に
流れる電流は独立に制御される。対象物8のメッキすべ
き導電層12近傍において、電解メッキ液2中を流れる
陽イオン濃度が均一となるように、各直流を源を調整し
て分割陽極片4に流れる各を流を制御する。
このようにして、電解メッキ液2中に流れる;流密度を
制御することによって、対象物8上に於−なメッキ層を
得ることが可能となる。
Illl積極3上の分PI陽極片4の分布形状は、任意
に選択できる。陽極を多数の独立片に分割し、多数の直
流を源を用いて電流分布を制御すれば、電解メッキ液中
の電流分布は任意に制御することが可能となる。
直流電源の数を制服しつつ、対象物上で均一なメッキ層
を得ようとする場合は、陽極構造を達成すべき電流分布
を考慮して設計することが望ましい。
第2図(A)、(B ) ハ、II [i+ 構3f4
 )ml ヲ示を第2図(A)は、同心円環型陽極を用
いる構成例である0図示の構成においては、絶縁物で形
成された陽極支持板3a上に形成された中心部の円形電
極4a、それを取巻く第1円環電極4b、さらにそれを
取巻く第2円環電′Ff14cの3つのii片によって
、陽極が構成されている。これらの陽極片はそれぞれ独
立の直流電源に接続され、その流れる電流か制御される
。メッキすべき対象物かほぼ円形に近い形状である場合
等、半径方向の電流分布があるか、円周方向の電流分布
はほぼ均一である場合に好適な陽極構造である。
第2図(B)は、行列形陽極構造の例を示す。
i極か3行3列の9元で形成される場合を示すか、元の
数は任意に選択することができる。テフロン等の絶縁物
で形成された陽極指示板3bの上に、白金コートしたチ
タン電極等の9つの分割陽極片41」が配置されている
。これらの分割lli極片41Jは、それぞれ独立の直
流電源に接続してもよいか、そうすると、数多くの直流
を源を必要とすることになる。メッキ層を形成すべき対
象物の形状に合わせて、複数の分割陽極片を接続するこ
ともできる1図示の構成においては、4隅の@極分割片
か接続され、各片中央部の陽極分割片も相互に接続され
ている。このようにして、3つの直流電源を用いて9つ
の分割陽極片に電流を流している。これらの接続は、陽
極横道上で行なう必要はなく、各分割陽極片を一旦リー
ド線で外部に導出し、スイ/チ回路を介して任意の接続
を形成する等、種々の方法で実行できる。
メッキすべき対象物の形状等の条件に応じて分割陽極片
の数、相互に接続すべき分割陽極片の組合わせ、直流電
源の数を任意に選択できることは当業者に自明であろう
第3図は、本発明の他の実施例による電解メッキ方法を
説明するための電解メッキ装!の断面図である。
メッキ浴槽I、S解メッキ液2、メッキすべき対象物8
等は第1図に示したものと同等である。
第1図の実施例においては、陽極構造が1つの陽極支持
板の上に形成されていたが、本実施例においては、複数
の陽極支持板の上に陽極構造が分割して形成され、別個
の場所に配置されている。
すなわち、第1図の実施例同様の陽極構造が第1陽極支
持板14の上に、第1分割陽[715を形成することに
よって構成されている。これに加え、メッキすべき対象
物8の近傍に対象物8の周辺部を覆うように、第2陽極
支持板が配置され、第2陽蜘支持板16の対象物8に向
かう側の表面上に第2分割陽極17か形成れている。す
なわち、陽極として機能する部材は、第1分割陽極15
、第2分割陽極17であり、それらはそれぞれさらに複
数に分割されていてもよい、陽極支持板14.16は、
テフロン等の絶縁物によって形成され、分割陽極15.
17は、白金コートのチタンを極等によって形成される
0図示の構成においては、第2分割陽極17は、リング
状の1つのS[!で形成され、第1分割陽極15はさら
に複数の陽極片に分割されている。第1分割陽極15と
対象物8との1SIll係を考慮すると、対象物8の周
辺部に対する電流供給は、はぼ第2分割陽極17によっ
て支配されている。第2分割陽極17と対象!PIL1
8との間に挾まれる電解メンキ液は、その量が制限され
ているなめ、対象物8周辺部に形成されるメッキ層の厚
さは制限される。勿論、直流電源5mの電流値を制限す
ることによって、対象物8周辺部に形成されるメッキ層
の厚さは制限できる。第1分割陽極15から対象物8に
向かってで流れる陽イオンは、第2図陽極支持板16か
存在しない部分では、第1図の実施例と略同様に流れる
か、第2陽極支持板16に向かって流れる部分では、第
2陽極支持板16が絶縁物で形成され、電流遮蔽の効果
を有するため、この部分で陽イオンの流れは遮蔽されて
しまう、このため、第1分割陽極15から対象物に向か
って流れる陽イオンの流れは、対象物8のほぼ中央部の
みに流れる。さらに、第1分割陽極内での分割された陽
極に流れる電流を制限することによって、対象物8中央
部に流れる電流を均一に制御することができる。
第3図に示す実施例においては、対象物の縁部において
著しい膜厚分布が生じ易い場合、その部分における陽イ
オンの流れを大きく制限することによって均一なメッキ
層の膜厚分布を得るのに適している。
なお、上述の実施例によってメッキすべき金属は、Au
の他、Ni、Pt、Rh−Cu、Ru、およびこれらの
合金等とすることができる6半絶縁制GaAs¥fiの
絶縁性の強い基板上にメッキ層を形成する場合には一第
1図において説明したようにその表面に導電層を形成す
ることが望ましい、たとえば、Ti、Auまたはこれら
の合金をスパッタリング等によって堆積すればよい。
形成すべきメッキ層は、半導体集積回路における微細配
線の他、磁気ディスクにおける磁気材料膜、高周波回路
におけるストリップ配線等、広い面積に旦って均一な膜
厚か要求されるものが好ましい、これらのメッキ層は、
バターニングされるものであっても、全面に形成される
ものであってもよい。
分割陽極は、白金コートのチタン電極の他、不働態化に
効果のある電極構成とするのがよい6分割数は任意であ
るが、電源のコスト等の面からは適当な数とするのがよ
い、たとえば、3インチウェハに均一な膜厚の配線層を
形成する場合には、3分割した円環状電極等を用いるこ
とができる。
電流値としてはたとえば、3〜5 m A / c m
 2等の電流密度とすればよい。
直流電源は、一定の直流電源を供給するものでも、パル
ス状の直流を供給するものでもよい、パルス状の!:流
を供給する場合、さらに膜厚の均一性を改善することか
可能である。
分割陽極を形成すべき陽極支持板は、テフロンの他、適
当な絶縁材料で形成することができる。
また、連続した板の代わりにメツシュ等、開孔のあるも
のを用いてもよい。
以上実施例に沿って本発明を説明したか、本発明はこれ
らに制限されるものではない、たとえば、種々の変更、
改良、組み合わせ等が可能なことは当業者に自明であろ
う。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明によれば、広い面積上に均
一な膜厚を有するメッキ層を形成することか可能となる
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の実施例による電解メッキ方法を実施
するための電解メッキ装置の断面図、第2図(A>、(
B)は、第1図に示した電解メッキ装置に用いることの
できる陽極構造の例を示す平面図、 第3図は、本発明の他の実施例による電解メッキ方法を
実施するための電解メッキ装置の断面図、第4図(A)
〜(C)は、従来の技術による電解メッキを説明するた
めの図であり、第4図(A)は電解メッキ装置の斜視図
、第4図(B)は形成されたメッキ層の厚さ分布を示す
断面図、第4図(C)はパルス法を説明するための概念
図である。 メッキ浴槽 電解メッキ液 陽極構造 分割陽極片 TIL流を源 対象物 半導体ウエハ 導電層 ホトレジストマスク 第1陽極支持板 第1分割陽極 第2陽極支持板 第2分割陽極 特許出願人 富士通株式会社−ヘ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)、電解液中に対象物を浸漬し、陽極から電流を流
    して対象物上にメッキ層を形成する電解メッキ方法であ
    つて、 前記陽極が前記対象物のメッキすべき面と対向して配置
    され、複数に分割された導電領域を有し、これら複数の
    導電領域に流れる電流が別個に制御されることを特徴と
    する電解メッキ方法。
JP26548390A 1990-10-03 1990-10-03 電解メッキ方法 Pending JPH04143299A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26548390A JPH04143299A (ja) 1990-10-03 1990-10-03 電解メッキ方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26548390A JPH04143299A (ja) 1990-10-03 1990-10-03 電解メッキ方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04143299A true JPH04143299A (ja) 1992-05-18

Family

ID=17417806

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26548390A Pending JPH04143299A (ja) 1990-10-03 1990-10-03 電解メッキ方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04143299A (ja)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08253892A (ja) * 1995-03-16 1996-10-01 Nippondenso Co Ltd めっき装置およびめっき方法
WO2001014618A2 (en) * 1999-08-26 2001-03-01 Cvc Products, Inc. Apparatus and method for electroplating a material layer onto a wafer
EP1360348A1 (en) * 2000-12-21 2003-11-12 Nu Tool Inc. Method and apparatus for controlling thickness uniformity of electroplated layer
WO2002053806A3 (de) * 2001-01-04 2005-03-24 Gesimat Gmbh Vorrichtung und verfahren zur elektrochemischen beschichtung
JP2008019501A (ja) * 2006-06-14 2008-01-31 Electroplating Eng Of Japan Co ウェハーめっき方法
JP2008138240A (ja) * 2006-11-30 2008-06-19 Mazda Motor Corp 摺動部材及びその製造方法
JP2008297586A (ja) * 2007-05-30 2008-12-11 Electroplating Eng Of Japan Co 電解めっき装置
JP2009531551A (ja) * 2006-03-27 2009-09-03 フェデラル−モーグル コーポレイション 活性マトリクス電気化学堆積による、ヘッドガスケット上における局部的なストッパの製作
US7704365B2 (en) 2000-05-24 2010-04-27 International Business Machines Corporation Metal plating process
US7914657B2 (en) 2005-12-01 2011-03-29 Hitachi Global Storage Technologies, Netherlands B.V. Controlling the thickness of wafers during the electroplating process
JP2014111831A (ja) * 2012-11-27 2014-06-19 Lam Research Corporation 電気めっき中の動的な電流分布制御のための方法および装置
CN105821456A (zh) * 2016-05-31 2016-08-03 克拉玛依双信防腐技术有限公司 油管内壁电镀用阳极装置
CN106868574A (zh) * 2015-12-14 2017-06-20 台湾先进系统股份有限公司 可调控式不溶性阳极板及其应用于铜柱电镀的方法
CN108048887A (zh) * 2018-01-16 2018-05-18 昆山成功环保科技有限公司 一种晶圆电镀治具
US10017869B2 (en) 2008-11-07 2018-07-10 Novellus Systems, Inc. Electroplating apparatus for tailored uniformity profile
JP2019056174A (ja) * 2017-07-27 2019-04-11 セムシスコ ゲーエムベーハーSemsysco GmbH 化学および電解の少なくとも一方の表面処理のための分布システム

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08253892A (ja) * 1995-03-16 1996-10-01 Nippondenso Co Ltd めっき装置およびめっき方法
WO2001014618A2 (en) * 1999-08-26 2001-03-01 Cvc Products, Inc. Apparatus and method for electroplating a material layer onto a wafer
WO2001014618A3 (en) * 1999-08-26 2001-07-26 Cvc Products Inc Apparatus and method for electroplating a material layer onto a wafer
US7704365B2 (en) 2000-05-24 2010-04-27 International Business Machines Corporation Metal plating process
EP1360348A4 (en) * 2000-12-21 2006-09-27 Asm Nutool Inc METHOD AND APPARATUS FOR MASKING THE ELECTRODEPOSED LAYER THICKNESS UNIFORMITY
EP1360348A1 (en) * 2000-12-21 2003-11-12 Nu Tool Inc. Method and apparatus for controlling thickness uniformity of electroplated layer
WO2002053806A3 (de) * 2001-01-04 2005-03-24 Gesimat Gmbh Vorrichtung und verfahren zur elektrochemischen beschichtung
US7914657B2 (en) 2005-12-01 2011-03-29 Hitachi Global Storage Technologies, Netherlands B.V. Controlling the thickness of wafers during the electroplating process
US9163321B2 (en) 2006-03-27 2015-10-20 Federal-Mogul World Wide, Inc. Fabrication of topical stopper on head gasket by active matrix electrochemical deposition
JP2009531551A (ja) * 2006-03-27 2009-09-03 フェデラル−モーグル コーポレイション 活性マトリクス電気化学堆積による、ヘッドガスケット上における局部的なストッパの製作
JP2008019501A (ja) * 2006-06-14 2008-01-31 Electroplating Eng Of Japan Co ウェハーめっき方法
JP2008138240A (ja) * 2006-11-30 2008-06-19 Mazda Motor Corp 摺動部材及びその製造方法
JP2008297586A (ja) * 2007-05-30 2008-12-11 Electroplating Eng Of Japan Co 電解めっき装置
US10017869B2 (en) 2008-11-07 2018-07-10 Novellus Systems, Inc. Electroplating apparatus for tailored uniformity profile
US11549192B2 (en) 2008-11-07 2023-01-10 Novellus Systems, Inc. Electroplating apparatus for tailored uniformity profile
US10920335B2 (en) 2008-11-07 2021-02-16 Novellus Systems, Inc. Electroplating apparatus for tailored uniformity profile
JP2014111831A (ja) * 2012-11-27 2014-06-19 Lam Research Corporation 電気めっき中の動的な電流分布制御のための方法および装置
US9909228B2 (en) 2012-11-27 2018-03-06 Lam Research Corporation Method and apparatus for dynamic current distribution control during electroplating
CN106868574A (zh) * 2015-12-14 2017-06-20 台湾先进系统股份有限公司 可调控式不溶性阳极板及其应用于铜柱电镀的方法
CN105821456A (zh) * 2016-05-31 2016-08-03 克拉玛依双信防腐技术有限公司 油管内壁电镀用阳极装置
JP2019056174A (ja) * 2017-07-27 2019-04-11 セムシスコ ゲーエムベーハーSemsysco GmbH 化学および電解の少なくとも一方の表面処理のための分布システム
CN108048887A (zh) * 2018-01-16 2018-05-18 昆山成功环保科技有限公司 一种晶圆电镀治具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04143299A (ja) 電解メッキ方法
KR101990265B1 (ko) 맞춤형 균일도 프로파일을 위한 전기도금 장치
US5620581A (en) Apparatus for electroplating metal films including a cathode ring, insulator ring and thief ring
US6033540A (en) Plating apparatus for plating a wafer
CN108707940B (zh) 使用远程电流动态控制电镀均匀性的装置和方法
US6179983B1 (en) Method and apparatus for treating surface including virtual anode
US7435323B2 (en) Method for controlling thickness uniformity of electroplated layers
US4033833A (en) Method of selectively electroplating an area of a surface
KR101765346B1 (ko) 전기도금을 위한 방법 및 장치
US4466864A (en) Methods of and apparatus for electroplating preselected surface regions of electrical articles
US4534832A (en) Arrangement and method for current density control in electroplating
KR102193172B1 (ko) 전류 시프 전극을 갖는 전기도금 프로세서
JPS58182823A (ja) 半導体ウエハ−のメツキ装置
US6669833B2 (en) Process and apparatus for electroplating microscopic features uniformly across a large substrate
DE10229001B4 (de) Verfahren und System zum Steuern der Ionenverteilung während des galvanischen Auftragens eines Metalls auf eine Werkstückoberfläche
JP3255145B2 (ja) めっき装置
KR20070041227A (ko) 도금용 지그 및 이를 포함하는 도금 장치
US20210301416A1 (en) Electroplating apparatus and electroplating method
KR20120129125A (ko) 반도체 기판의 전기 도금 장치 및 방법
JPH07197299A (ja) メッキ方法及びメッキ装置
JP3343077B2 (ja) めっき用電極
TWI551729B (zh) 用以控制電鍍槽中之電流密度的具有複數可切換的導電元件之不溶性陽極
JPH0329876B2 (ja)
JPH11135462A (ja) 半導体製造装置
JPH05263288A (ja) 電気めっき方法