JPH0414273B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0414273B2
JPH0414273B2 JP59083080A JP8308084A JPH0414273B2 JP H0414273 B2 JPH0414273 B2 JP H0414273B2 JP 59083080 A JP59083080 A JP 59083080A JP 8308084 A JP8308084 A JP 8308084A JP H0414273 B2 JPH0414273 B2 JP H0414273B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
titanium
condenser
water
welded
jacket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59083080A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59208388A (ja
Inventor
Muri Uerunaa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ABB AB
Original Assignee
Asea Brown Boveri AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=4230030&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH0414273(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Asea Brown Boveri AB filed Critical Asea Brown Boveri AB
Publication of JPS59208388A publication Critical patent/JPS59208388A/ja
Publication of JPH0414273B2 publication Critical patent/JPH0414273B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F21/00Constructions of heat-exchange apparatus characterised by the selection of particular materials
    • F28F21/08Constructions of heat-exchange apparatus characterised by the selection of particular materials of metal
    • F28F21/081Heat exchange elements made from metals or metal alloys
    • F28F21/086Heat exchange elements made from metals or metal alloys from titanium or titanium alloys
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28BSTEAM OR VAPOUR CONDENSERS
    • F28B1/00Condensers in which the steam or vapour is separate from the cooling medium by walls, e.g. surface condenser
    • F28B1/02Condensers in which the steam or vapour is separate from the cooling medium by walls, e.g. surface condenser using water or other liquid as the cooling medium
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F21/00Constructions of heat-exchange apparatus characterised by the selection of particular materials
    • F28F21/08Constructions of heat-exchange apparatus characterised by the selection of particular materials of metal
    • F28F21/081Heat exchange elements made from metals or metal alloys
    • F28F21/082Heat exchange elements made from metals or metal alloys from steel or ferrous alloys
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
    • F28F9/02Header boxes; End plates
    • F28F9/0219Arrangements for sealing end plates into casing or header box; Header box sub-elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F2275/00Fastening; Joining
    • F28F2275/20Fastening; Joining with threaded elements
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/4935Heat exchanger or boiler making
    • Y10T29/49373Tube joint and tube plate structure

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engine Equipment That Uses Special Cycles (AREA)
  • Heat Treatment Of Water, Waste Water Or Sewage (AREA)
  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)
  • Coating With Molten Metal (AREA)
  • Prevention Of Electric Corrosion (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
  • Piezo-Electric Or Mechanical Vibrators, Or Delay Or Filter Circuits (AREA)
  • Oscillators With Electromechanical Resonators (AREA)
  • Details Of Heat-Exchange And Heat-Transfer (AREA)
  • Pressure Welding/Diffusion-Bonding (AREA)
  • Separation By Low-Temperature Treatments (AREA)
  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)
  • Harvester Elements (AREA)
  • Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)
  • Arc Welding In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、チタン製の凝縮器管がその端部でそ
れぞれ管板中にローリング圧接(eingewalzt)
及び/又は溶接(eingeschweisst)されていて、
凝縮器ジヤケツト又は水室ジヤケツトを有する管
板が、すみ肉溶接されているか又はフランジによ
りねじ連結されている水冷凝縮器に関する。
従来の技術分野 原動機のいわゆる冷端部に配置されていて、例
えば蒸気タービンのできるだけ大きな真空を得る
ことにより、大きな圧力差及び熱落差を生じる目
的を有するような凝縮器は公知である。
この際、水室はフランジを介して、管板及び凝
縮器外被と連結していて、次の問題が支配してい
る。
発明が解決しようとする問題 現在の大凝縮器用の極めて大きいフランジの操
作は、建築現場で非常に経費がかかつて行なわ
れ、 基本的に、大きいフランジにより、空気は凝縮
器の蒸気室内に侵入しうる危険があり、気密でな
いフランジは、後に非常に一時的に、かつ困難に
密閉することができるだけである。
これに反して、純粋な溶接構造では、水室の鋼
板壁は凝縮器ジヤケツトと溶接されていて、鋼板
製管板は、一般に水室内で溶接されている。この
ことは次の問題を生じる。
管板は水側に錆止め被覆を有すべきであり、水
室の必要保護膜が、メツキされた管板の1部分の
上に塗被され、殊に結合範囲で管板/ジヤケツト
が非常に弱くなり、 管は溶接されているので、操業の間に、軸方向
の管力に基づき、管板の穿孔帯域で被覆がはげる
危険があり、 管はねじ連結されているだけであるので、漏れ
に基づき、冷却水が被覆間を通つて耐海水性でな
い管板まで達し、そこで錆を生じさせることがあ
りうる。
現在、発電所運転では、凝縮器内の冷却水侵入
に対する強力な密封度が要求される。認容しうる
漏れ率はまつたく測定できず、このことは、従来
使用されている管のローリング圧接の技術が管の
溶接により補足されることになる。更に、現在、
極めて耐蝕性のチタン管が使用されている。
前記フランジ結合の場合に、チタン管をチタン
管板中にローリング圧接及び/又はは溶接するこ
ともできる。このことは、チタンは実際にチタン
とのみ溶接できるので、殊に容易に推考しうる。
チタン管板が水室ジヤケツト及び凝縮器ジヤケツ
トのフランジとねじ連結するためには、相応する
密封度を備えるべきである。従つて、水室ジヤケ
ツトと管板との間には、保護被覆のいずれにせよ
必要なゴム層を設置しており、管板と凝縮器ジヤ
ケツトのフランジとの間には、軟質パツキンが挿
入された。長い操業時間の後に、この種の解決で
は、蒸気室内へ冷却水も空気も侵入することにな
りうる。それというのも、この密封は管と凝縮器
外被との間の膨脹率の差異に基づき、非常に高く
することが要求されているからである。
溶接構造では、チタン管の使用時に、前記理由
から被膜はチタンから成つていなければならな
い。生じる熱膨脹により、僅かではあつても、被
膜のはがれる危険がある。殊に、このことは、供
給水の純度に関する極めて高い要求が課せられて
いる核設備においては、まつたく、許されないか
ら、発電所では、完全に安全な解決が必要であ
る。従つて、腐蝕及び密封度に関してはチタン管
と並んで、チタン−管板のみを考虜することがで
きる。
問題を解決するための手段 特許請求の範囲で定義されている本発明の特徴
部分は、従つて先に記載の種類の水冷凝縮器にお
いて、管板と凝縮器ジヤケツト又は水室ジヤケツ
トの鋼板との結合を得ることを課題としている。
従つて、本発明により、溶接構造ではじめて、
要するに、チタン製管板を使用することができ、
フランジ構造は、完全に密封された溶接結合を有
する重要な位置を備えることができる。
実施例 次に添付図面につき本発明の2種の実施例を説
明する。
第1図は、凝縮器ジヤケツト内に溶接された管
板の部分縦断面図である。
第2図は、水室、管板及び凝縮器外被のフラン
ジ結合の部分縦断面図である。
これらの図において、同じ部材はそれぞれ同じ
記号を有する。冷却水の腐蝕作用はその構造に関
する周辺条件ではあるけれど、本発明にとつて重
要な部材例えば水室の構造及び各々の管入口は図
示されていない。固有の管固定並びに蒸気室内の
管の束状構成も、本発明の良好な状態に寄与しな
いので、図示されていない。更に、凝縮器の特有
の幾何学的構成、大きさ及びその設置法は本発明
との関連で重要ではないことが確認され、管板の
形も、円でも多角形でも、本発明の作用効果には
影響を及ぼさない。これらのすべては本発明の説
明が水室の簡単な原理スケツチに基づき行なうこ
とができることを示している。
簡単なC−鋼製の凝縮器ジヤケツトが1で示さ
れていて、これは第1図において、同様に簡単な
鋼板製の水室壁2と一緒に溶接されている。殊に
海水を冷却水として使用する場合には、水の側
で、壁2は完全に、かつジヤケツト1は部分的に
保護層3を備えていて、これは一般にゴム層であ
るが、ガラス繊維補強されたエポキシド樹脂で塗
布されていてもよい。管板4は純粋なチタンから
成つている。多数のチタン管5が差し込まれてい
て、この端部とローリング圧接及び/又は溶接さ
れていてよい。この管(これは固有の冷却面を形
成し、蒸気室6をその全長にわたり貫通してい
て、図示されていない支持プレート中に支えられ
ている)を通つて新しい冷却水は第1の水室7か
ら第2の対向して存在する水室中に送られる。蒸
気室6内で、管は横切つて流れる凝縮すべき蒸気
により包囲される。
ところで、本発明によれば、凝縮器ジヤケツト
1の内側は、管板4と結合している各々の位置
に、爆発メツキされたチタン8を有している。こ
のメツキの強度に基づき、その軸方向の伸びは
(管軸に対して)、管板の厚さのそれより相応して
大きい寸法である。
爆発メツキ又は爆発溶接は、融解溶接によつて
は不可能である金属組合せを得ることのできる方
法である。被覆すべき凝縮器ジヤケツト上に僅か
な間隔でチタン板を置く。このチタン板上に分配
された爆発物質に1面上で点火し、更に爆発帯域
を高速度でこのチタン上に押しやり、これを凝縮
器ジヤケツトの方向に加速する。この際、流動化
すべき金属境界層及び大面積の溶接を行なう衝突
帯域内で非常に高い圧力が生じる。
蒸気側及び水側で、管板4は、その全周にわた
り、すみ肉溶接9もしくは10によりメツキ被覆
8及び凝縮器外被と溶接されている。公知の溶接
構成に比べて、この新規解決は、それ自体、密封
されていない管結合で、懸念される錆発生は起こ
らないかぎり有利である。更に、従来慣用の静止
保存は余計である。更に、結合個所は管板/外被
を架橋しないので、ゴム化は従来より著るしく簡
単になる。保護被覆3は、メツキ被覆の面取り端
部上にきつちり被覆される。
第2図における凝縮器構成では、凝縮器ジヤケ
ツト1にも水室壁2にもそれぞれ溶接されたフラ
ンジ1′もしくは2′が備えられていて、それらの
間で、チタン−管板は暗示されているねじ12を
用いて堅固にねじ結合されている。水の側で、保
護被覆3は共にこのフランジ内に入れられる。こ
こで、本発明によれば、フランジ1′の密封面に
爆発メツキされたチタン8′が設けられている。
このメツキ被覆は、凝縮器外被を有する管板の据
付けの後に溶接継目9′により完全に密封される。
良好な溶接性のために、フランジ1′は密封溶接
の帯域内にみぞ11を有する。従つて、蒸気室
は、空気侵入に対しても、場合によつて、密封さ
れていない保護被覆3を介して、又はねじ孔を介
して滲透することのできる冷却水に対しても安全
である。爆発メツキがはげうると考えることは、
ねじ結合の結果、メツキ被覆はもつぱら圧力に対
して必要であるので、この実施の際には無意味で
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の凝縮器ジヤケツト内に溶接さ
れた管板の部分縦断面図であり、第2図は、凝縮
器の水室、管板及び凝縮器外被のフランジ結合の
部分縦断面図である。 1……凝縮器ジヤケツト、1′……フランジ、
2……水室壁、2′……フランジ、3……保護層、
4……管板、5……チタン管、6……蒸気室、7
……水室、8,8′……爆発メツキ被膜、9,
9′,10……すみ肉溶接部、11……みぞ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 チタン製の凝縮器管がその端部でそれぞれ管
    板中にローリング圧接及び/又は溶接されてお
    り、ここで管板は凝縮器ジヤケツト又は水室ジヤ
    ケツトとすみ肉溶接されているか又はフランジに
    よりねじ連結されている、水冷凝縮器において、
    管板4は公知のようにチタンから成つていて、鋼
    板製の凝縮器ジヤケツト1,1′又は水室ジヤケ
    ツト2,2′は、管板4との結合個所に、蒸気室
    側で管板4と水密に溶接されている9,9′チタ
    ン−爆発メツキ被膜8,8′を備えていることを
    特徴とする、水冷凝縮器。
JP59083080A 1983-04-28 1984-04-26 水冷凝縮器 Granted JPS59208388A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH2278/83A CH664626A5 (de) 1983-04-28 1983-04-28 Wassergekuehlter kondensator.
CH2278/83-4 1983-04-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59208388A JPS59208388A (ja) 1984-11-26
JPH0414273B2 true JPH0414273B2 (ja) 1992-03-12

Family

ID=4230030

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59083080A Granted JPS59208388A (ja) 1983-04-28 1984-04-26 水冷凝縮器

Country Status (14)

Country Link
US (1) US4562887A (ja)
EP (1) EP0123940B1 (ja)
JP (1) JPS59208388A (ja)
AT (1) ATE40591T1 (ja)
AU (1) AU559091B2 (ja)
BR (1) BR8401963A (ja)
CA (1) CA1222142A (ja)
CH (1) CH664626A5 (ja)
DE (1) DE3476580D1 (ja)
DK (1) DK159741C (ja)
ES (1) ES8505845A1 (ja)
FI (1) FI79610B (ja)
NO (1) NO841614L (ja)
PT (1) PT78497B (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH664626A5 (de) * 1983-04-28 1988-03-15 Bbc Brown Boveri & Cie Wassergekuehlter kondensator.
EP0267349B1 (fr) * 1986-11-13 1990-04-04 Hamon-Sobelco S.A. Assemblage par soudage de plaques tubulaires dans les échangeurs de chaleur comportant des plaques tubulaires massives en titane
ATE51442T1 (de) * 1986-11-13 1990-04-15 Hamon Sobelco Sa Zusammenbauen durch flansche von rohrplatten in waermetauschern, die rohrplatten aus massivem titan enthalten.
EP0489192B1 (de) * 1990-12-05 1994-02-23 Asea Brown Boveri Ag Wassergekühlter Kondensator
JP4451520B2 (ja) * 1999-11-08 2010-04-14 株式会社日本触媒 竪型熱交換器
JP3653050B2 (ja) * 2002-02-14 2005-05-25 三菱重工業株式会社 熱交換器用管板ユニットの構造及び管板ユニットの交換方法
EP1577632A1 (en) * 2004-03-16 2005-09-21 Urea Casale S.A. Apparatus for treating highly corrosive agents
FR2933178A1 (fr) * 2008-06-26 2010-01-01 Valeo Systemes Thermiques Echangeur de chaleur et carter pour l'echangeur
CN107560245A (zh) * 2017-10-19 2018-01-09 江苏兆胜空调有限公司 一种超高耐压的水下壳管式水冷防腐冷凝器
CN108317779A (zh) * 2018-02-05 2018-07-24 江阴市双友空调机械有限公司 一种冷凝器回水室封头

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3182720A (en) * 1961-12-27 1965-05-11 Westinghouse Electric Corp Heat exchange apparatus
US3430323A (en) * 1965-07-12 1969-03-04 Westinghouse Electric Corp Welding method
BE758074R (fr) * 1969-10-29 1971-04-01 Du Pont Procede de liaison d'aluminium a de l'acier par explosion et produits obtenus par un tel
GB1376566A (en) * 1972-02-22 1974-12-04 Trepaud G Heat exchanger
US3861460A (en) * 1973-05-23 1975-01-21 Laval Turbine Condenser construction
JPS5412903B2 (ja) * 1974-04-15 1979-05-26
JPS599265B2 (ja) * 1975-01-24 1984-03-01 株式会社日立製作所 熱交換器用管端溶接方法
JPS52120268A (en) * 1976-04-02 1977-10-08 Hitachi Ltd Construction of pipe hole section formed by cementing adhesive member to inside of hole expanding
JPS5310347A (en) * 1976-07-16 1978-01-30 Asahi Chemical Ind Method of producing titanium clad steel plate
US4221763A (en) * 1978-08-29 1980-09-09 Cities Service Company Multi tube high pressure, high temperature reactor
US4288109A (en) * 1979-01-19 1981-09-08 Sterling Drug, Inc. Corrosion resistant assembly and method of making it
FR2448703A3 (fr) * 1979-02-12 1980-09-05 Equip Indl Verres Speciaux Dispositif de tube d'echange thermique destine notamment aux bouilleurs-evaporateurs
US4252182A (en) * 1979-03-20 1981-02-24 Ecolaire Incorporated Tube sheet shield
US4287945A (en) * 1979-07-03 1981-09-08 The A.P.V. Company Limited Plate heat exchanger
US4509672A (en) * 1981-04-03 1985-04-09 Karmazin Products Corporation Method of constructing headers of heat exchangers
CH664626A5 (de) * 1983-04-28 1988-03-15 Bbc Brown Boveri & Cie Wassergekuehlter kondensator.

Also Published As

Publication number Publication date
CH664626A5 (de) 1988-03-15
ES531942A0 (es) 1985-06-16
DK159741C (da) 1991-04-22
ES8505845A1 (es) 1985-06-16
DK201984A (da) 1984-10-29
FI79610B (fi) 1989-09-29
DK159741B (da) 1990-11-26
EP0123940B1 (de) 1989-02-01
FI841608A0 (fi) 1984-04-24
EP0123940A1 (de) 1984-11-07
ATE40591T1 (de) 1989-02-15
FI841608A (fi) 1984-10-29
NO841614L (no) 1984-10-29
BR8401963A (pt) 1984-12-04
US4562887A (en) 1986-01-07
PT78497B (de) 1986-08-08
CA1222142A (en) 1987-05-26
PT78497A (de) 1984-05-01
AU559091B2 (en) 1987-02-19
JPS59208388A (ja) 1984-11-26
AU2688384A (en) 1984-11-01
DE3476580D1 (en) 1989-03-09
DK201984D0 (da) 1984-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4871014A (en) Shell and tube heat exchanger
US4505017A (en) Method of installing a tube sleeve
US4858681A (en) Shell and tube heat exchanger
JPH0414273B2 (ja)
NO143551B (no) Ledningsgjennomfoering for trykkar i atomreaktorer
US5181559A (en) Water-cooled condenser
US3240266A (en) Heat exchangers
EP0245465A4 (en) HEAT PIPE EXCHANGER.
KR850004799A (ko) 내부식성 증기 발생기
JPS59501273A (ja) 熱交換器およびその製造方法
GB2079204A (en) Methods of Securing a Tube in the Bore of a Wall
RU2570964C1 (ru) Коллектор теплоносителя парогенератора с u-образными трубами горизонтального теплообменного пучка и способ его изготовления
JPS6212138Y2 (ja)
JP3994304B2 (ja) 配管接続装置
JPH0694383A (ja) 海水熱交換器用二重管式海水導入管
US4434840A (en) Expansion joint for reactor or heat exchanger
US3517734A (en) Heat exchangers
EP0121137A1 (en) Seal welded tube sleeve
US4638768A (en) Steam generator tubesheet/channel head/centerstay assembly
JPH018800Y2 (ja)
JPS6357992A (ja) 伸縮継手
SU989224A1 (ru) Узел герметизации проходки трубопровода
Todhunter Sea Wafer Exposure off 70–30 Cupro Nickel Surface Condensers
CN116428422A (zh) 一种新型耐海水腐蚀的水室抽真空管道与管板连接结构
JPH01113178A (ja) フロン用配管の接続方法