JPH04142280A - 電子部品の梱包方法 - Google Patents

電子部品の梱包方法

Info

Publication number
JPH04142280A
JPH04142280A JP2253078A JP25307890A JPH04142280A JP H04142280 A JPH04142280 A JP H04142280A JP 2253078 A JP2253078 A JP 2253078A JP 25307890 A JP25307890 A JP 25307890A JP H04142280 A JPH04142280 A JP H04142280A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
box
small
leads
stored
lead
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2253078A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2613312B2 (ja
Inventor
Takeo Shibata
柴田 健雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohm Co Ltd
Original Assignee
Rohm Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rohm Co Ltd filed Critical Rohm Co Ltd
Priority to JP2253078A priority Critical patent/JP2613312B2/ja
Publication of JPH04142280A publication Critical patent/JPH04142280A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2613312B2 publication Critical patent/JP2613312B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packages (AREA)
  • Packaging Of Annular Or Rod-Shaped Articles, Wearing Apparel, Cassettes, Or The Like (AREA)
  • Packaging Frangible Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 この発明は、テーピングされた電子部品の梱包方法に関
する。
(ロ)従来の技術 テーピング部品は、自動実装器に連続的に電子部品を供
給するために用いられている。第6図(a)は、いわゆ
るアキシャル型のテーピング部品1を示している。電子
部品2、・・・ 2はリード3.3が反対側に突出・延
伸しており、その先端が紙等のテープ4.4上に支持さ
れている。電子部品2.2間には所定の間隔がおかれて
いる。
また、第6図(b)はいわゆるラジアル型のテーピング
を示している。電子部品2゛ ・・・、2゛よりは同じ
方向にリード3°、3′が導出されており、その先端が
一本のテープ4上に支持されている。
電子部品2’ 、2’間に所定の間隔がおかれ、またテ
ープ4に送り孔5が穿孔されている。
これらテーピング部品1、loは、第4図に示すように
テープ4を折り畳んだ状態で小箱6に収納される。但し
、第4図では、テープ4のみを示している。さらに、こ
の小箱6は、第3図に示すように外装箱8に収納される
。第3図中の座標系は、小箱6の収納状態を示すもので
、第4図中の座標系に対応している。なお、第3図では
アキシャル型について示しているが、ラジアル型につい
ても全く同様である。
(ハ)発明が解決しようとする課題 外装箱8は、第3図紙面の上下方向を、実際の上下方向
に一致させて取り扱われ、保管や輸送の際には、外装箱
8が上下に積み重ねられる。外装箱8を積み重ねると、
下の外装箱8はと、上からの大きな荷重を受けることに
なる。
ところが、第3図にも示すように、リードが水平となる
ように梱包されているために、上記荷重Fが加わると、
第5図(a) (b)に示すようにリード3.3゛が変
形してしまう場合があった。このようにリード3.3゛
が変形すると、自動実装機での取り扱いに支障が生じる
この発明は、上記に鑑みなされたもので、リードの変形
を防止できる、電子部品の梱包方法の提供を目的として
いる。
(ニ)課題を解決するための手段及び作用上記課題を解
決するため、この発明のテーピング部品の梱包方法は、
テーピング部品を折り畳んだ状態で小箱に収納し、さら
にこの小箱を外装箱に複数個収納するものにおいて、前
記テーピング部品のリード導出方向が、前記外装箱の積
み重ね方向に一致するように、前記小箱を外装箱に収納
することを特徴とするものである。
この発明のテーピング部品の梱包方法では、リードの導
出方向と、積み重ね時の荷重の方向とが一致するため、
この荷重が相当太き(ならない限り、リードの変形は生
じない。
(ホ)実施例 この発明の一実施例を第1図及び第2図を参照しながら
説明する。
第1図は、実施例外装箱7の要部を破断して示す斜視図
である。この外装箱7は、第1図紙面上下方向を、実際
の上下方向に一致させて取り扱われる。
この外装箱には、2X5−10個の小箱6、・・・6が
収納されている。各小箱6自体は従来と同様であり(第
4図参照)、アキシャル型のテーピング部品lが折り畳
んで収納されている。2は、電子部品、3はリード、4
はテープをそれぞれ示している。
小箱6、・・・、6の収納状態は従来と異なっている。
第1図中の座標系は、第4図の小箱の座標系に対応して
おり、X方向、すなわちリード3の導出方向を、上下方
向に一致させである。
この外装箱7も、第1図紙面上下方回を、実際の上下方
向として取り扱われる。外装箱7を積み重ねた時に生じ
る荷重は、リード3の導出方向に一致するから、リード
3は容易に変形することはない。
第2図は、ラジアル型テーピング部品1′の場合を示し
ており、外装箱7 に、複数個の小箱6′ ・・・、6
゛を収納している。小箱6“は、リード3゛の導出方向
が上下方向となるように収納されている。この場合も積
み重ね時の荷重による、リード3゛の変形は容易に生じ
ない。
なお、外装箱に収納する小箱の数は実施例のものに限定
されず、適宜変更可能である。
(へ)発明の詳細 な説明したように、この発明の電子部品の梱包方法は、
テーピング部品のリード導出方向が、外装箱の積み重ね
方向に一致するよう、前記小箱を外装箱に収納すること
を特徴とするものであるから、電子部品のり一ト変形を
防止できる利点を有している。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の一実施例に係る外装箱の要部を破
断して示す斜視図、第2図は、同外装箱の変形例の要部
を破断して示す斜視図、第3図は、従来の外装箱の要部
を破断して示す斜視図、第4図は、従来の小箱の中央断
面図、第5図(a)及び第5図(b)は、それぞれ従来
の問題点を説明する図、第6図(a)及び第6図ら)は
、それぞれ−船釣なテーピング部品を説明する斜視図で
ある。 1・1° :テーピング部品、 2・2゛ ;電子部品、 3・3′ :リード、6・6
° :小箱、   7・7′ :外装箱。 特許出願人      ローム株式会社代理人  弁理
士   中 村 茂 信第 図 第 図 第 図 (a) 第 図 (b)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)テーピング部品を折りたたんだ状態で小箱に収納
    し、さらにこの小箱を外装箱に複数個収納する電子部品
    の梱包方法において、 前記テーピング部品のリード導出方向が、前記外装箱の
    積み重ね方向に一致するように、前記小箱を外装箱に収
    納することを特徴とする電子部品の梱包方法。
JP2253078A 1990-09-21 1990-09-21 電子部品の梱包方法 Expired - Fee Related JP2613312B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2253078A JP2613312B2 (ja) 1990-09-21 1990-09-21 電子部品の梱包方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2253078A JP2613312B2 (ja) 1990-09-21 1990-09-21 電子部品の梱包方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04142280A true JPH04142280A (ja) 1992-05-15
JP2613312B2 JP2613312B2 (ja) 1997-05-28

Family

ID=17246188

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2253078A Expired - Fee Related JP2613312B2 (ja) 1990-09-21 1990-09-21 電子部品の梱包方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2613312B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114554830A (zh) * 2017-03-03 2022-05-27 株式会社富士 作业机及安装方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5750794U (ja) * 1980-09-10 1982-03-23
JPH01170683U (ja) * 1988-05-23 1989-12-01

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5750794U (ja) * 1980-09-10 1982-03-23
JPH01170683U (ja) * 1988-05-23 1989-12-01

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114554830A (zh) * 2017-03-03 2022-05-27 株式会社富士 作业机及安装方法
CN114554830B (zh) * 2017-03-03 2023-05-19 株式会社富士 作业机及安装方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2613312B2 (ja) 1997-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04142280A (ja) 電子部品の梱包方法
JPH0486764U (ja)
JPH06255673A (ja) 電子部品収納用キャリアテープ
JPH0383773A (ja) 電子部品包装用リール
JP2018177299A (ja) キャリアテープ、キャリアテープを用いた電子部品の梱包体、梱包装置、梱包方法および実装方法
JP2848365B2 (ja) テープキャリアパッケージテープ
JP3272414B2 (ja) 電子部品搬送体の底材用巻取リール
JPH0416468A (ja) 半導体素子梱包用リール
JP3965431B2 (ja) テーピング包装品の製造方法
JPH11263387A (ja) 電子部品の包装装置
JPH02170453A (ja) 電子部品のリードフレーム構造
JPH05201479A (ja) 電子部品用搬送体
JPH074222Y2 (ja) 電子部品テープ状包装体
JP2976978B1 (ja) 電子部品収納用リ―ル
JPH0431258A (ja) 電子部品装着用テープ
KR950000143Y1 (ko) 반도체패키지 적층용 튜브
JPS63307086A (ja) 半導体電子部品の梱包方式
JPS60251071A (ja) フラツトパツケ−ジ運搬用トレ−
JPH0657853U (ja) 折りたたみ式電子部品連
JPH1017070A (ja) チップ状電子部品連
JPS639657B2 (ja)
JPH06211389A (ja) テーピング構体及びその移送方法
JPH10157767A (ja) エンボスキャリアテープとエンボステーピング梱包体及びエンボステーピング梱包体の出荷包装箱
JPH0613199U (ja) 電子部品のテープ包装体および電子部品実装機
JPH04201886A (ja) Smdモジュール

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees