JPH04142040A - 縦型パワートランジスタ及びその製造方法 - Google Patents

縦型パワートランジスタ及びその製造方法

Info

Publication number
JPH04142040A
JPH04142040A JP2264701A JP26470190A JPH04142040A JP H04142040 A JPH04142040 A JP H04142040A JP 2264701 A JP2264701 A JP 2264701A JP 26470190 A JP26470190 A JP 26470190A JP H04142040 A JPH04142040 A JP H04142040A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode material
resistance
impurity region
mask body
region
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2264701A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2751612B2 (ja
Inventor
Akira Kuroyanagi
晃 黒柳
Masami Yamaoka
山岡 正美
Yoshifumi Okabe
好文 岡部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP2264701A priority Critical patent/JP2751612B2/ja
Priority to US07/767,313 priority patent/US5250449A/en
Publication of JPH04142040A publication Critical patent/JPH04142040A/ja
Priority to US08/469,622 priority patent/US5798550A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2751612B2 publication Critical patent/JP2751612B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/66674DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/66712Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
    • H01L29/66719With a step of forming an insulating sidewall spacer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/10Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode not carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/1095Body region, i.e. base region, of DMOS transistors or IGBTs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/66674DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/66712Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7801DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/7802Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
    • H01L29/7811Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors with an edge termination structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0603Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions
    • H01L29/0607Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration
    • H01L29/0611Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices
    • H01L29/0615Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices by the doping profile or the shape or the arrangement of the PN junction, or with supplementary regions, e.g. junction termination extension [JTE]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0603Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions
    • H01L29/0607Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration
    • H01L29/0638Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for preventing surface leakage due to surface inversion layer, e.g. with channel stopper
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/402Field plates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/423Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions not carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/42312Gate electrodes for field effect devices
    • H01L29/42316Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors
    • H01L29/4232Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate
    • H01L29/42364Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate characterised by the insulating layer, e.g. thickness or uniformity
    • H01L29/42368Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate characterised by the insulating layer, e.g. thickness or uniformity the thickness being non-uniform
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S148/00Metal treatment
    • Y10S148/126Power FETs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、半導体装置及びその製造方法に関するもの
である。
〔従来の技術〕
パワーMOSトランジスタ、特に縦方向に電流を流す縦
型DMO8(Double diffused  MO
S)トランジスタの動作時のオン抵抗R04を低下させ
るために各種の技術開発が行われてきている。第16図
に示すように、縦型DMO8)ランジスタのオン抵抗R
,。は次式のように各成分から成り立っている。
R6+1= Rcent + Rs + Rcb + 
Ro + RJFET+ R、、+  + R、ub 
+ RB  ・・・ (1)ただし、Rc o n t
はコンタクト抵抗、R,はソース抵抗、Rc hはチャ
ンネル抵抗、R8はデイプレッション抵抗、RJFET
はJFET抵抗、R8,1はエビ抵抗、Rs u bは
サブ抵抗、RBは裏面コンタクト抵抗。
そして、チャンネル抵抗Rebは、次のように表される
(1980年2月に出版されたIEEETransac
tions  on    Electron  De
vices、  V ○L、ED−27.No、2.P
、356〜367に記載されている)。
・ ・ ・ (2) ただし、Wはチャンネル幅、L e I Lは実効チャ
ンネル長(第17図参照)であり、Le、、 −K(X
Chp+  XN+1 )で表される(たtどし、Xo
、。
はP−チャンネル領域41の拡散深さ、X N + 4
はN+ソース領域42の拡散深さ、Kは1以下の定数)
 C0は単位面積当たりのゲート容量、μ。
は移動度、VTEはスレッシュホールド電圧、V6はゲ
ート電圧。
又、デイプレッション抵抗RDは次のように表される。
■ ・ ・ ・ (3) ただし、L。4.°  はデイプレッションモート実効
チャンネル長、μ0は蓄積層の移動度、VTDはデイプ
レッションモートスレッシュホールド電圧。
さらに、JFET抵抗RJFETは次のように表される
・ ・ ・ (4) ただし、R6はポリシリコンゲート電極材43の線幅(
第17図参照)、ρはエビの比抵抗。
又、エビ抵抗R,,1は次のように表される。
そして、オン抵抗R0゜を低減するには、例えばチャン
ネル抵抗Rchの場合、(2)式より第17図に示すP
−チャンネル領域41の拡散深さXch、1を浅くする
、あるいはN+ソース領域42の拡散深さX N + 
iを大きくしてり。7.を小さくすることにより、チャ
ンネル抵抗Rcbを低減できる。又、JFET抵抗RJ
FETの場合、(4)式よりポリシリコンゲート電極4
3の線幅り。を増加させるか、あるいはエビ濃度を濃く
する(比抵抗ρを下ける)ことにより、JFET抵抗R
JFETを低減できる。
さらに、エビ抵抗R8,1の場合、(5)式よりエビ濃
度を濃くする(比抵抗ρを下ける)ことによりエビ抵抗
R6,1を低減できる。
〔発明か解決しようとする課題〕
しかし、第17図に示すP″′チャンネル領域41の拡
散深さX c b p jを浅くする、あるいはエビ濃
度を濃くすると素子のソース・トレイン耐圧か低下する
。又、N+ソース領域42の拡散深さXN+、を深くす
ると、P−チャンネル領域41の拡散深さX e h 
p iが同じ場合、パンチスルー等耐圧か低下する。さ
らに、ポリシリコンゲート電極材43の線幅L6を大き
くすると集積度が低下する問題がある。さらに、微細化
のためにN+ソース領域42の拡散深さXN+1を浅(
するとN+ソース領域42のシート抵抗Rsか増大して
しまう。
この発明の目的は、素子性能を確保したまま低オン抵抗
化及び微細化できる半導体装置を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
第1の発明は、半導体基板上に絶縁膜を介して配置され
、所定の幅を有する電極材と、前記電極材の側面に形成
され、所定の幅を有する絶縁性のマスク体と、前記電極
材とマスク体とをマスクとした第1導電型不純物の導入
にて前記半導体基板における前記電極材の下方にわたり
形成された第1不純物領域と、前記電極材とマスク体と
をマスクとした第2導電型不純物の導入にて前記第1不
純物領域内において当該領域より浅く、かつ狭い範囲に
、前記電極材の下方にわたり形成された第2不純物領域
とを備えた半導体装置を要旨とする。
第2の発明は、半導体基板上に絶縁膜を介して配置され
、所定の幅を有する電極材と、前記半導体基板における
前記電極材の下方にわたり形成された第1導電型の第1
不純物領域と、前記第1不純物領域内において当該領域
より浅く、かつ狭い範囲に、前記電極材の下方にわたり
形成された第2導電型の第2不純物領域と、前記電極材
の側面に形成され、前記第2不純物領域の深さの0.8
5倍以下の幅を有する絶縁性のマスク体とを備えた半導
体装置をその要旨とする。
第3の発明は、半導体基板上に絶縁膜を形成するととも
に、その絶縁膜上に所定幅の電極材を形成する第1工程
と、前記電極材の側面に所定幅の絶縁性マスク体を形成
する第2工程と、前記電極材とマスク体とをマスクとし
た第1導電型不純物の導入により前記半導体基板におけ
る前記電極材の下方にわたり第1不純物領域を形成する
とともに、前記電極材とマスク体とをマスクとした第2
導電型不純物の導入により前記第1不純物領域内におい
て当該領域より浅く、かつ狭い範囲に、前記電極材の下
方にわたり第2不純物領域を形成する第3工程とを備え
た半導体装置の製造方法をその要旨とする。
〔作用〕
第1の発明は、電極材と、電極材の側面に配置したマス
ク体とをマスクとする不純物の二重拡散による第1及び
第2不純物領域か形成されている。
同様に、第2の発明は、マスク体の幅か第2不純物領域
の深さの0.85倍以下となっており、1980年2月
に出版されたI E E E  T ransacti
ons  on  Electron Devices
、 VOL、  ED27、No、2.P、356〜3
67に記載されているように、横拡散が縦拡散の0.8
5倍となり、第2不純物領域か電極材の下方にわたり形
成されている。よって、第1及び第2不純物領域の拡散
深さ等のパラメータを変えずにマスク体によるマスク分
だけ電極材の下方での隣接する第1不純物領域端部の間
隔が広くなる。換言すると、第1不純物領域端部の間隔
を一定に保ったままセル寸法を微細化することが可能と
なる。
第3の発明は、第1工程により半導体基板上に絶縁膜が
形成されるとともに、その絶縁膜上に所定幅の電極材が
形成され、第2工程により電極材の側面に所定幅の絶縁
性マスク体か形成され、第3工程により電極材とマスク
体とをマスクとした第1導電型不純物の導入により前記
半導体基板における前記電極材の下方にわたり第1不純
物領域か形成されるとともに、電極材とマスク体とをマ
スクとした第2導電型不純物の導入により前記第1不純
物領域内において当該領域より浅く、かつ狭い範囲に、
前記電極材の下方にわたり第2不純物領域か形成される
。その結果、第1の発明の半導体装置が製造される。
〔第1実施例〕 この発明を具体化した一実施例を図面に従って説明する
第1図には、本実施例のNチャンネルの縦型DMOSト
ランジスタ部Z1を有する半導体装置を示し、同図にお
いてはDMOSトランジスタ部Z1の他にフィールドプ
レート部Z2と外周部(EQR部)Z3を示す。又、第
2図〜第15図にはその製造工程を示す。
第2図に示すように、N+シリコン基板lを用意し、そ
の上にN−エピタキシャル層2を形成する。その後、N
−エピタキシャル層2上にシリコン酸化膜3を3000
〜5000八程度形成する。
そして、第3図に示すように、深いP−ウェル形成のた
めにレジスト4を用いてシリコン酸化膜3のホトエッチ
を行う。その後、第4図に示すように、ボロンを3 X
 1013cm ”dose、  60 k eV程度
イオン注入し、ドライブイン(1170°C14〜6時
間、N2)を行い、深いP−ウェル層5を形成する。
次に、第5図に示すように、シリコン酸化膜3を除去し
た後に、エピタキシャル層2の表面にパッド酸化膜6を
300〜500人程度デポするとともに、その上にシリ
コン窒化膜(Si3N4膜)7を1000〜2000八
程度デポし、レジスト8を用いてホトエッチによりシリ
コン窒化膜7をパターニングする。その後、第6図に示
すように、LOGO8酸化を行いフィールド酸化膜9を
9000〜10000人程度形成する。その後に、シリ
コン窒化膜7をホットリン酸により除去し、さらに、パ
ッド酸化膜6をHF等により全面エッチして除去する。
引き続き、ゲート酸化膜10を300〜1000人程度
形成する。
次に、第7図に示すように、全面にポリシリコン膜(1
1)を5000〜10000人程度デポし、リン拡散を
行い同ポリシリコン膜(11)をリンドープポリシリコ
ン膜11にする。そして、そのリンドープポリシリコン
膜11の上面にポリシリコン酸化膜12を500〜15
00人程度形成し、さらにその上にCVDによるシリコ
ン酸化膜13を1μm程度形成する。
その後、第8図に示すように、レジスト14を用いたホ
トエッチによりリンドープポリシリコン膜11とポリシ
リコン酸化膜12とシリコン酸化膜13とをパターニン
グする。その結果、第9図に示すように、トランジスタ
形成領域におけるエピタキシャル層2の上にゲート酸化
膜lOを介してリンドープポリシリコンゲート電極材(
以下、単にポリシリコンゲート電極材という)11aか
配置されることとなる。
次に、全面にステップカバーの良好なTE01のCVD
シリコン酸化膜15を1μm程度形成する。そして、第
10図に示すように、CVDシリコン酸化膜15をエッ
チバックしてリンドープポリシリコン膜11(ポリシリ
コンゲート電極材llaを含む)の側面にCVDシリコ
ン酸化膜15によるマスク体16を形成する。
このマスク体16の最下部での幅Lffiは、リンドー
プポリシリコン膜11とポリシリコン酸化膜12とシリ
コン酸化膜13とによる積層膜の膜厚Hに依存する。さ
らに、このマスク体16の幅り、は、第1図におけるN
+ソース領域21の深さの0.85倍以下となっている
。つまり、1980年2月に出版されたI E E E
  T ransactionson  Electr
on Devices、 VOL、  ED−27、N
o、2.P、356〜367に記載されているように、
横方向拡散が縦方向拡散の0.85倍になり、Lffi
をN+ソース領域21の深さの0゜85倍以下にするこ
とが、ポリシリコンゲート電極材11aの下方にわたり
N+ソース領域21を形成するための条件となる。
次に、第11図に示すように、ボロンを6×1013〜
9X10”’cm”dose、40keVで全面(マス
クレス)にイオン注入を行い、さらに、ドライブインを
1170°0160分程度行いP−チャンネル領域17
を形成する。その後、第12図に示すように、ホトでパ
ターニングをしたマスク18を用いて、リンを5 X 
1015cm ”dode、13keVでイオン注入を
行いN+インプラ領域19を形成する。
そして、第13図に示すように、DMOSトランジスタ
部Z1でのP−チャンネル領域17とのボディコンタク
ト、及び、フィールドプレート部Z2でのコンタクト形
成のために、ボロンを6×1014cm−2dose、
 60 k e V程度で全面イオン注入行い、P+イ
ンプラ領域20を形成する。
次に、第14図に示すように、N2で熱処理を行いN+
ソース領域21及びP+コンタクト領域22を形成する
。この時、例えば、1000°C〜1050°Cで1時
間程度行うと、N+ソース領域21及びP+コンタクト
領域22の深さは0.7〜1.2μm程度になる。又、
N+ソース領域21は、ボロンも同時にイオン注入され
ているが、リンの方がボロンに比べて10倍程度多くな
っており、このドーズ量ではN+ソース領域21でのボ
ロンの影響はない。
次に、全面にBPSG膜23を配置するとともに、レジ
スト24を用いたホトエッチ(ウェットあるいはドライ
エッチ)によりBPSG膜23の所定領域を除去しDM
O8)ランジスタ部Z1のコンタクト及びフィールドプ
レート部Z2のコンタクト部の穴あけを行う。
引き続き、第15図に示すように、リンドープポリシリ
コン膜11とのコンタクトのためにレジスト25を用い
たホトエッチを行う。この時、同時に外周部(EQR部
)Z3も穴あけを行う。
尚、DMOSトランジスタ部Z1のコンタクトホト(第
14図に示す)とリンドープポリシリコンコンタクトホ
ト(第15図に示す)とを分けて行ったのは、第10図
に示したようにマスク体I6の幅Lffiを1μm程度
形成しようとすると、リンドープポリシリコン膜11と
ポリシリコン酸化膜12とシリコン酸化膜13とによる
積層膜の膜厚Hが1.5μm程度必要となり、DMO3
)ランジスタ部Z1のコンタクト部に比ベリンドープポ
リシリコン膜11へのコンタクトの方が絶縁膜(ポリシ
リコン酸化膜12とシリコン酸化膜13)分だけ厚く、
エツチング条件が大きく異なるためである。
次に、第15図において、外周部(EQR部)Z3のN
+コンタクト形成のためのリンのイオン注入をN+ソー
ス領域21の形成と同条件で行い、さらに、アニールを
行い第1図に示すN+層26を形成する。その後、アル
ミ電極27、パッシベーション膜(図示路)、裏面のド
レイン電極28を形成する。
このようにして、縦型DMOSパワートランジスタを集
積化した半導体装置が完成する。
このように製造された半導体装置においては、半導体基
板としてのエピタキシャル層2上に絶縁膜としてのゲー
ト酸化膜10を介して所定の幅を有するポリシリコンゲ
ート電極材11aが配置され、その電極材11aの両側
面に所定の幅を有する絶縁性のマスク体16が形成され
、第1不純物領域としてのP−チャンネル領域17が電
極材11aとマスク体16とをマスクとしたホロンのイ
オン注入にてエピタキシャル層2におけるポリシリコン
ゲート電極材11aの下方にわたり形成され、さらに、
第2不純物領域としてのN+ソース領域21が電極材1
1aとマスク体16とをマスクとしたリンのイオン注入
にてP−チャンネル領域17内において当該領域17よ
り浅<、かつ狭い範囲に、ポリシリコンゲート電極材1
1aの下方にわたり形成されることとなる。
つまり、半導体基板としてのエピタキシャル層2上に絶
縁膜としてのゲート酸化膜10を介して所定の幅を有す
るポリシリコンゲート電極材11aが配置され、第1不
純物領域としてのP−チャンネル領域17がエピタキシ
ャル層2におけるポリシリコンゲート電極材11aの下
方にわたり形成されるとともに、第2不純物領域として
のN+ソース領域21がP−チャンネル領域17内にお
いて当該領域17より浅く、かつ狭い範囲に、ポリシリ
コンゲート電極材11aの下方にわたり形成され、さら
に、ポリシリコンゲート電極材11aの側面に、N+ソ
ース領域21の深さの0. 85倍以下の幅を有する絶
縁性のマスク体16が配置される。
以下に、本半導体装置を微細化設計する際の設計思想に
ついて説明する。
トランジスタの性能(ソース・ドレイン耐圧、各不純物
のシート抵抗)を確保し、かつ低オン抵抗を実現するた
めに以下のようなシュミレーションを行った。
オン抵抗Ro fiは1mm当たりの抵抗で規格化され
る規格化オン抵抗R1を一般的に用いるが、Rは次のよ
うに表される。
R,=γ/W、     ・・・ (6)ただし、Wo
は1mr&当たりのチャンネル領域の周囲長、γは単位
長さ当たりの抵抗。
今、耐圧を確保することを考える。この際、簡単のため
に第17図に示す各不純物の拡散深さX。hPI+  
Xp j + XN+j + Xp+)及びエビ厚X6
Pl!エビ濃度(比抵抗ρ)は一定とし、セルを微細化
、即ち、セル寸法L cellを小さくする場合を考え
る。
γは、第17図で紙面に垂直に単位長さをとった時の抵
抗値であり、前記(1)式での単位長さ当たりの各抵抗
値の総和である。
そして、コンタクト抵抗Rc oイ1は面積に反比例す
るから、面積は小さ(できないので、一定(5μm口)
とする。又、同一のホトのアライメント装置を用いた場
合、第17図に示すポリシリコンゲート電極材43とコ
ンタクトとの離間距離り、。
1、−0゜。、を一定とする。従って、セル寸法L c
e、を小さくするには、第17図に示すポリシリコンゲ
ート電極材43の幅(以下、ゲート線幅という)Lcを
小さ(する必要がある。ゲート線幅L0を小さくすると
、ポリシリコンゲート電極材43の下方でのP−チャン
ネル領域41の端部の間隔(以下、チャンネル間隔とい
う)Llが小さくなる。
第18図には、このチャンネル間隔L1と抵抗値R’ 
(=R,+Rch+RrFET+Rap+ )の2次元
シミュレーション結果を示す。この第18図から、チャ
ンネル間隔L1を約3.5μm以上確保しないとR′か
急激に増大する。つまり、セル寸法Lea1.(ゲート
線幅り。)を小さくするとチャンネル間隔L1が減少し
、抵抗値R’  (RJFET)が急激に増大してしま
う。そこで、チャンネル間隔L1はある一定以上の値(
例えは、3.8μm)を確保しつつセルを微細化する工
夫をすることか低オン抵抗化の際に必要となる。
さらに、低オン抵抗化のためには前記(6)式から3つ
の方法か考えられる。即ち、(1)チャンネル領域の周
囲長W0を大きくするとともに単位長さ当たりの抵抗γ
を小さくする、(2)周囲長W0はそのままで抵抗γを
小さくする、(3)抵抗γはそのままで周囲長W0を大
きくする。そして、この3つの内で(3)の方法が有効
である。
即ち、抵抗γはセルを縮小してもなるべく増加させない
で、Woを大きくする。
今、第19.20図に示すように、ポリシリコンゲート
電極材43とコンタクトとの離間距離り、。1アー。。
。、を2μm、コンタクトの大きさを5μm口、ゲート
線幅L6を6μmとすると、セル寸法L Cel’lは
15μmとなる。さらに、XN+、=lOu m、X 
、hp+:: 2 、 5 a m、横方向拡散=縦方
向の拡散深さXo、85とする。
第19図ではポリシリコンゲート電極材43のエツジか
らの拡散のためチャンネル間隔L1が1゜8μmとなり
、第18図のシミュレーション結果から抵抗値R’  
(RJFET)か31.2にΩ・μmとなる。その結果
、L、が3.8μmの場合(第18図参照)に比べ抵抗
値が約1.5倍(−31’。
2/21)大きくなってしまう。
そこで、第21.22図に示すように、即ち、本実施例
のように、ポリシリコンゲート電極材44の側面に所定
の幅を有する絶縁性のマスク体45を形成し、電極材4
4とマスク体45とをマスクとしたイオン注入によりP
−チャンネル領域46とN+ソース領域47を形成する
このようにすると、ポリシリコンゲート電極材44の線
幅り。を小さくしてもマスク体45から不純物を拡散さ
せるため、チャンネル間隔L1の所定長さ(3,8μm
)の確保が可能となる。
換言すると、このマスク体45の使用により、同じセル
寸法においてゲート電極材4・1とコンタクトとの離間
距離り、。1.−6゜。1か同しである場合、絶縁性の
マスク体45かゲートルコンタクト絶縁部材の一部をな
し、ポリシリコンゲート電極材44の幅り。を2倍のマ
スク体幅(2・l、)分たけ長(することかできること
を意味する。
つまり、Lcを微細化しても実質的なゲート電極材44
の線幅がl、、+21.となり、第18図でのR’  
(RJFET)を大きくさせないですむ。よって、微細
化することによりWoを大きくできるので、低オン抵抗
化することか可能となる。
第23図には、マスク体を使用した場合と使用しない場
合でのゲート電極材の線幅Lcと単位長さ当たりの抵抗
γの関係を示す。たたし、このときの条件として、コン
タクトの大きさを5μm二、XN+1= 1,1 μm
XXcbp+=2.5 μmXXp3.5μm、横方向
の拡散=縦方向×0.85、ゲート電極材とコンタクト
との離間距離LP。
1、−〇。。、=2μm、マスク体の幅L□=0.7μ
mとした。
次に、1mrn’当たりの周囲長W。について説明する
今、第20図のように、コンタクト幅をり、。、いゲー
ト電極材とコンタクトとの離間距離をL Po1yco
n+ 、横方向の拡散=(縦方向の拡散)×0゜85と
すると、1セル当たりのチャンネル領域の周囲長41.
C1は、正方形のチャンネル領域の横方向拡散端での一
辺の長さ)は、次のように表される。
41−4・ (L co++t+ 2 ” L P61
F−6゜。
+2・0.85・XN+、) ・・・ (7) 従って、1mm当たりの周囲長W0は次のようになる。
V110=4β 具体的には、L。。、、l−5μm% Lp。1.−6
゜。、=2μm、XN+i =1.1μmとすると、L
 c e l I =L G + L con++ 2
 ” L Po1y−eofil となるから、(8)
式は、 この(9)式を基に、第24図にはマスク体を使用しな
い場合でのセル寸法L cellと1mrn’当たりの
周囲長W。との関係を示す。
同様に、マスク体を使用した場合には、第22図のよう
に、マスク体の幅をしわとすると次のようになる。
41=4 ”  (L−−11La  2 ’ L、。
+2・0.85・XN++) ・・・ (10) 又、L c a + + = L a + L c o
 fi+−2・L poly−co++1であり、Lm
=0.7.czmとし、その他は(9)式で用いたパラ
メータを代入すると、 Wo−4文 となり、1mm2当たりの周囲長W。は次のようになる
・ ・ ・ (l 2) (12)式を図に表したのか、第25図である。
Woについて、第24.25図を比較すると、例えば、
L。=6μmではマスク体がない場合(第24図)のW
oは19.3xlO’ am−mm′に対し、マスク体
を使用した場合(第25図)は16.8X10’ μm
−mrn’と13%(=16゜8/19.3)少ない。
しかし、第23図に示すように、マスク体を使用しない
場合、γは31にΩ・μm1マスク体を使用した場合は
21.2にΩ・μmであり、マスク体を使用した方が有
利である。
結局、(6)式よりRゎ=γ/W。であるからマスク体
を使用しない場合のR1は となり、又、マスク体を使用した場合のR1はとなり、
マスク体を使用した方が低オン抵抗化になる。
最終的には、第26図に示すよう・になる。同図におい
て、縦軸はRsub = 12 mΩ・mmとした場合
におけるR3° (=R,+12mΩ*mrn’)をと
り、横軸にはセル寸法L csllをとっている。
パラメータは第23図、第24図、第25図で示した値
と同じである。この図から明らかなように、マスク体を
使用しない場合に比ベマスク体を使用すると、セル寸法
を小さくしつつR3を10%(=137/152)低減
できる。
このように本実施例では、第1図に示すように、ポリシ
リコンゲート電極材11aと、電極材11aの側面に配
置したマスク体16とをマスクとする不純物の二重拡散
により各不純物の拡散深さ等のパラメータを変えずにマ
スク体16によるマスク分だけ電極材11aの下方での
P−チャンネル領域17の端部の間隔(チャンネル間隔
)L+が広くなる。換言すると、P−チャンネル領域1
7の端部の間隔L1を一定に保ったままセル寸法を微細
化することが可能となる。よって、トランジスタ性能(
ソース・ドレイン耐圧、各不純物のシート抵抗)を確保
したまま低オン抵抗化及び微細化できることとなる。
〔第2実施例〕 次に、第2実施例を説明する。本実施例においては第1
実施例との相違点のみ説明し、他は第1実施例と同様で
ある。
第1実施例における第11図に示した状態から、第27
図に示すように、N+ソース領域形成のためリンを全面
(マスクレス)イオン注入してN+インプラ領域29を
形成する。次に、第28図に示すように、全面にBPS
G膜30膜形0し、その後、レジスト31を用いて、第
29図に示すように、P+ボディコンタクトのためホト
エッチを行う。
次に、ボロンをN+ソース領域32にイオン注入してP
+コンタクト領域33を形成する。この注入量はN+ソ
ース領域32を反転させるほど高ドーズで、例えばI 
X 1018cm ”dose、60keVで行う。こ
の際、フィールドプレート部Z2のコンタクト部もP+
層に反転しているからP−チャンネル領域17とのコン
タクトかとれる。次に、レジスト31が付いた状態でH
F等のウェットのエツチングを行う。その結果、サイド
エッチにより第29図で破線で示したようになり、N+
ソース領域32とP+コンタクト領域33がショート可
能なコンタクトの形成を行うことができる。
その後の工程は第1実施例での第15図及び第1図の工
程と同じである。
このように本実施例によれば、第1実施例に対し、レジ
スト31を穴あけ用マスク材及びイオン注入用マスク材
として使用することによりホトマスクを1枚削減できる
こととなる。
〔第3実施例〕 次に、第3実施例を説明する。本実施例においても第1
実施例との相違点のみ説明し、他は第1実施例と同様で
ある。
第1実施例のステップカバーの良好な膜としてTE01
  CVDシリコン酸化膜15を用いたが、本実施例で
は、第30図に示すように、低応力シリコン窒化膜34
を用いる。そして、第31図に示すように、エッチバッ
クによりシリコン窒化膜34によるマスク体35を形成
する。
このようにすると、第1実施例ではマスク体16 (C
VDシリコン酸化膜15)とBPSG膜23とが同じ5
iCh膜系であり、HF等のウェットエッチのエッチレ
ートがほぼ同じであり、ポリシリコンゲート電極材11
aとアルミ電極27の絶縁性確保のためにマスク体16
がBPSG膜!:て覆われている必要があった。これに
対し本実施例のシリコン窒化膜34によるマスク体35
を使用することによりHF等のウェットエッチのエッチ
レートが非常に遅いため第32図で破線で示したように
BPSG膜36かコンタクトエッチ時に仮にオーバエッ
チしてもマスク体35でエツチングが選択的に止まる。
よって、セル寸法L e e l lを微細化できる。
つまり)Lpoly−c。わ、を「0」にすること(こ
より第26図でPIで示すように12μmセルか達成で
き、かつ、同図に示すように最低値での比較においてR
,を15%(−130/152)低減できる。
尚、この発明は上記各実施例に限定されるものではなく
、例えば、PチャンネルのMOSトランジスタや、さら
には、MOS)ランジスタの他にもIGBTやSITや
Slサイリスク等に応用してもよい。又、マスク体の形
成は、上記実施例では基板全面にシリコン酸化膜15を
形成しエッチバックにより行ったが、他にも、例えば、
電極材を含む基板全面に配置したシリコン酸化膜15を
レジストを用いたホトエッチにて電極材の側部に所定幅
にわたり配置してもよい。
〔発明の効果〕
以上詳述したようにこの発明によれば、素子性能を確保
したまま低オン抵抗化及び微細化できる優れた効果を発
揮する。
【図面の簡単な説明】
第1図は第1実施例の半導体装置の断面図、第2図〜第
15図は第1実施例の半導体装置の製造工程を示す図、
第16図は半導体装置を示す図、第17図は半導体装置
を示す図、第18図はチャンネル間隔と抵抗との関係を
示す図、第19図は半導体装置を示す図、第20図は半
導体装置を示す図、第21図は半導体装置を示す図、第
22図は半導体装置を示す図、第23図はゲート線幅と
抵抗との関係を示す図、第24図はセル寸法とチャンネ
ル周囲長との関係を示す図、第25図はセル寸法とチャ
ンネル周囲長との関係を示す図、第26図はセル寸法と
抵抗との関係を示す図、第27図〜第29図は第2実施
例の半導体装置の製造工程を示す図、第30図〜第32
図は第3実施例の半導体装置の製造工程を示す図である
。 2は半導体基板としてのエピタキシャル層、IOは絶縁
膜としてのゲート酸化膜、llaはポリシリコンゲート
電極材、16はマスク体、17は第2不純物領域として
のP−チャンネル領域、21は第1不純物領域としての
N+ソース領域。 特許出願人  日本電装  株式会社 代 理 人  弁理士 恩1)博宣(ほか1名)ゝQ8
5Xchpj −2,ip’+ 第20図 し1・18μm ケート!Lキ&LG(μm) 11241!! tルづム 17 113  ?9 20 (#l)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、半導体基板上に絶縁膜を介して配置され、所定の幅
    を有する電極材と、 前記電極材の側面に形成され、所定の幅を有する絶縁性
    のマスク体と、 前記電極材とマスク体とをマスクとした第1導電型不純
    物の導入にて前記半導体基板における前記電極材の下方
    にわたり形成された第1不純物領域と、 前記電極材とマスク体とをマスクとした第2導電型不純
    物の導入にて前記第1不純物領域内において当該領域よ
    り浅く、かつ狭い範囲に、前記電極材の下方にわたり形
    成された第2不純物領域とを備えたことを特徴とする半
    導体装置。 2、半導体基板上に絶縁膜を介して配置され、所定の幅
    を有する電極材と、 前記半導体基板における前記電極材の下方にわたり形成
    された第1導電型の第1不純物領域と、前記第1不純物
    領域内において当該領域より浅く、かつ狭い範囲に、前
    記電極材の下方にわたり形成された第2導電型の第2不
    純物領域と、前記電極材の側面に形成され、前記第2不
    純物領域の深さの0.85倍以下の幅を有する絶縁性の
    マスク体と を備えたことを特徴とする半導体装置。 3、半導体基板上に絶縁膜を形成するとともに、その絶
    縁膜上に所定幅の電極材を形成する第1工程と、 前記電極材の側面に所定幅の絶縁性マスク体を形成する
    第2工程と、 前記電極材とマスク体とをマスクとした第1導電型不純
    物の導入により前記半導体基板における前記電極材の下
    方にわたり第1不純物領域を形成するとともに、前記電
    極材とマスク体とをマスクとした第2導電型不純物の導
    入により前記第1不純物領域内において当該領域より浅
    く、かつ狭い範囲に、前記電極材の下方にわたり第2不
    純物領域を形成する第3工程と を備えたことを特徴とする半導体装置の製造方法。
JP2264701A 1990-10-01 1990-10-01 縦型パワートランジスタ及びその製造方法 Expired - Lifetime JP2751612B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2264701A JP2751612B2 (ja) 1990-10-01 1990-10-01 縦型パワートランジスタ及びその製造方法
US07/767,313 US5250449A (en) 1990-10-01 1991-09-30 Vertical type semiconductor device and method for producing the same
US08/469,622 US5798550A (en) 1990-10-01 1995-06-06 Vertical type semiconductor device and gate structure

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2264701A JP2751612B2 (ja) 1990-10-01 1990-10-01 縦型パワートランジスタ及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04142040A true JPH04142040A (ja) 1992-05-15
JP2751612B2 JP2751612B2 (ja) 1998-05-18

Family

ID=17406985

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2264701A Expired - Lifetime JP2751612B2 (ja) 1990-10-01 1990-10-01 縦型パワートランジスタ及びその製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5250449A (ja)
JP (1) JP2751612B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5550067A (en) * 1992-03-30 1996-08-27 Nippondenso Co., Ltd. Method for producing semiconductor device having DMOS and NMOS elements formed in the same substrate
US5798550A (en) * 1990-10-01 1998-08-25 Nippondenso Co. Ltd. Vertical type semiconductor device and gate structure

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5404040A (en) * 1990-12-21 1995-04-04 Siliconix Incorporated Structure and fabrication of power MOSFETs, including termination structures
US5283456A (en) * 1992-06-17 1994-02-01 International Business Machines Corporation Vertical gate transistor with low temperature epitaxial channel
US5439835A (en) * 1993-11-12 1995-08-08 Micron Semiconductor, Inc. Process for DRAM incorporating a high-energy, oblique P-type implant for both field isolation and punchthrough
US5376566A (en) * 1993-11-12 1994-12-27 Micron Semiconductor, Inc. N-channel field effect transistor having an oblique arsenic implant for lowered series resistance
US5349223A (en) * 1993-12-14 1994-09-20 Xerox Corporation High current high voltage vertical PMOS in ultra high voltage CMOS
JP3294001B2 (ja) * 1994-06-01 2002-06-17 三菱電機株式会社 絶縁ゲート型半導体装置の製造方法
US5719421A (en) * 1994-10-13 1998-02-17 Texas Instruments Incorporated DMOS transistor with low on-resistance and method of fabrication
JP3528420B2 (ja) * 1996-04-26 2004-05-17 株式会社デンソー 半導体装置およびその製造方法
US5930630A (en) * 1997-07-23 1999-07-27 Megamos Corporation Method for device ruggedness improvement and on-resistance reduction for power MOSFET achieved by novel source contact structure
US5923979A (en) * 1997-09-03 1999-07-13 Siliconix Incorporated Planar DMOS transistor fabricated by a three mask process
DE19740905C1 (de) * 1997-09-17 1999-03-04 Siemens Ag Verfahren zum Beseitigen von Sauerstoff-Restverunreinigungen aus tiegelgezogenen Siliziumwafern
US6197649B1 (en) * 1998-08-05 2001-03-06 International Rectifier Corp. Process for manufacturing planar fast recovery diode using reduced number of masking steps
JP2001024184A (ja) * 1999-07-05 2001-01-26 Fuji Electric Co Ltd 絶縁ゲートトランジスタおよびその製造方法
US6451645B1 (en) 2000-07-12 2002-09-17 Denso Corp Method for manufacturing semiconductor device with power semiconductor element and diode
US7189608B2 (en) * 2003-12-22 2007-03-13 Semiconductor Components Industries, L.L.C. Semiconductor device having reduced gate charge and reduced on resistance and method
US9484451B2 (en) * 2007-10-05 2016-11-01 Vishay-Siliconix MOSFET active area and edge termination area charge balance
JP5539355B2 (ja) * 2009-07-15 2014-07-02 三菱電機株式会社 電力用半導体装置およびその製造方法
DE112011101254B4 (de) * 2010-04-06 2017-04-06 Mitsubishi Electric Corporation Leistungshalbleiterbauteile und Verfahren zu deren Herstellung
US9431249B2 (en) 2011-12-01 2016-08-30 Vishay-Siliconix Edge termination for super junction MOSFET devices
US9614043B2 (en) 2012-02-09 2017-04-04 Vishay-Siliconix MOSFET termination trench
US9842911B2 (en) 2012-05-30 2017-12-12 Vishay-Siliconix Adaptive charge balanced edge termination
DE102014005879B4 (de) * 2014-04-16 2021-12-16 Infineon Technologies Ag Vertikale Halbleitervorrichtung
US9508596B2 (en) 2014-06-20 2016-11-29 Vishay-Siliconix Processes used in fabricating a metal-insulator-semiconductor field effect transistor
US9887259B2 (en) 2014-06-23 2018-02-06 Vishay-Siliconix Modulated super junction power MOSFET devices
KR102098996B1 (ko) 2014-08-19 2020-04-08 비쉐이-실리코닉스 초접합 금속 산화물 반도체 전계 효과 트랜지스터
CN106024635B (zh) * 2016-07-06 2019-06-21 深圳深爱半导体股份有限公司 功率半导体器件有源区的制造方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62126674A (ja) * 1985-11-28 1987-06-08 Nissan Motor Co Ltd 縦形mosfet
JPH01270359A (ja) * 1988-04-22 1989-10-27 Nec Corp 縦型電界効果トランジスタの製造方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4672407A (en) * 1984-05-30 1987-06-09 Kabushiki Kaisha Toshiba Conductivity modulated MOSFET
JPH0693485B2 (ja) * 1985-11-29 1994-11-16 日本電装株式会社 半導体装置
DE3788470T2 (de) * 1986-08-08 1994-06-09 Philips Nv Verfahren zur Herstellung eines Feldeffekttransistors mit isoliertem Gate.
GB2199694A (en) * 1986-12-23 1988-07-13 Philips Electronic Associated A method of manufacturing a semiconductor device
GB2193597A (en) * 1986-08-08 1988-02-10 Philips Electronic Associated Method of manufacturing a vertical DMOS transistor
JPH0834311B2 (ja) * 1987-06-10 1996-03-29 日本電装株式会社 半導体装置の製造方法
JPS6445173A (en) * 1987-08-13 1989-02-17 Fuji Electric Co Ltd Conductive modulation type mosfet
US4998151A (en) * 1989-04-13 1991-03-05 General Electric Company Power field effect devices having small cell size and low contact resistance
JPH0324737A (ja) * 1989-06-22 1991-02-01 Nissan Motor Co Ltd 半導体装置およびその製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62126674A (ja) * 1985-11-28 1987-06-08 Nissan Motor Co Ltd 縦形mosfet
JPH01270359A (ja) * 1988-04-22 1989-10-27 Nec Corp 縦型電界効果トランジスタの製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5798550A (en) * 1990-10-01 1998-08-25 Nippondenso Co. Ltd. Vertical type semiconductor device and gate structure
US5550067A (en) * 1992-03-30 1996-08-27 Nippondenso Co., Ltd. Method for producing semiconductor device having DMOS and NMOS elements formed in the same substrate

Also Published As

Publication number Publication date
JP2751612B2 (ja) 1998-05-18
US5250449A (en) 1993-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04142040A (ja) 縦型パワートランジスタ及びその製造方法
US7358567B2 (en) High-voltage MOS device and fabrication thereof
JP4060706B2 (ja) ゲート電荷を低減したトレンチ金属酸化膜半導体電界効果トランジスタ素子
JP2001352057A (ja) 半導体装置、およびその製造方法
US6661066B2 (en) Semiconductor device including inversely tapered gate electrode and manufacturing method thereof
JPH07283412A (ja) 部分チャンネルを有する絶縁ゲート電界効果トランジスタおよびその製造方法
JPH0846196A (ja) Mosトランジスタおよびその製造方法
US5798550A (en) Vertical type semiconductor device and gate structure
KR100292939B1 (ko) 반도체장치및그의제조방법
JP4674940B2 (ja) 半導体装置の製造方法
TW200423382A (en) Nonvolatile semiconductor memory device and manufacturing method thereof
JPS63280458A (ja) 縦型mos半導体素子の製造方法
JP4062799B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH05275693A (ja) Mos型fetの製造方法
TW200400646A (en) Semiconductor device and manufacturing method thereof
JPS62123736A (ja) 半導体装置
JP2720553B2 (ja) 半導体装置
JPH0744276B2 (ja) Mis型半導体装置
JP2006093504A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP3123598B2 (ja) Lsi及びその製造方法
JPS6254959A (ja) Mis型半導体装置の製造方法
JPS62128542A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2011181582A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63124574A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH07169961A (ja) 半導体装置およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110227

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110227

Year of fee payment: 13