JPH041404Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH041404Y2
JPH041404Y2 JP13407386U JP13407386U JPH041404Y2 JP H041404 Y2 JPH041404 Y2 JP H041404Y2 JP 13407386 U JP13407386 U JP 13407386U JP 13407386 U JP13407386 U JP 13407386U JP H041404 Y2 JPH041404 Y2 JP H041404Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
push button
insertion hole
knob
shift lever
guide tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13407386U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6339720U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP13407386U priority Critical patent/JPH041404Y2/ja
Publication of JPS6339720U publication Critical patent/JPS6339720U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH041404Y2 publication Critical patent/JPH041404Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangement Or Mounting Of Control Devices For Change-Speed Gearing (AREA)
  • Mechanical Control Devices (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この考案は、自動変速機用シフトレバーのノブ
構造に関する。
(従来の技術) 一般に自動変速機用シフトレバーの上端部には
合成樹脂製のノブを設け、該ノブに、前記シフト
レバーの揺動操作阻止機構に連動する押釦をスラ
イド自由に設け、この押釦の操作で前記阻止機構
を動作させて、該阻止機構による前記シフトレバ
ーのロツクを解除して任意変速位置への揺動を許
したり、また前記阻止機構で前記シフトレバーを
所定の変速位置にロツクするようにしている。
しかして従来のノブ構造は、例えば実開昭59−
49225号公報に開示され、かつ第6図に示したご
とく、前記シフトレバー1の上端に設けた合成樹
脂製ノブ2に、一側端が開口された横方向に延び
る袋孔状の挿通孔21を形成し、該挿通孔21に
押釦3をスライド自由に挿通させると共に、前記
ノブ2の内部に、前記シフトレバー1の揺動操作
阻止機構に連動するカム体5を設け、前記押釦3
による前記カム体5の操作で、前記阻止機構を動
作させるようにしている。
(考案が解決しようとする問題点) ところで前記ノブ2は、金型を用いて合成樹脂
で成形されることから、前記挿通孔21を形成す
るにあたつて、その内周壁面に金型の抜き勾配つ
まり傾斜勾配を設ける必要があり、従つて前記挿
通孔21に前記押釦3を挿通させたとき、この押
釦3と前記挿通孔21との間に隙間tが形成さ
れ、この隙間tにより前記押釦3のスライド操作
時にガタが発生する問題があつた。またガタの発
生を少なくするためには、前記挿通孔21と押釦
3との間に形成される前記隙間tを小さくするこ
とが考えられるが、斯くするときには前記押釦3
のスライド操作性が悪くなる問題が発生したので
ある。
本考案は以上のごとき問題に鑑みて考案したも
ので、その目的は、簡単な部品を追加することに
より、ガタの発生がなく、操作フイーリングが良
好なノブ構造を提供することにある。
(問題点を解決するための手段) 本考案にかかるシフトレバーのノブ構造は、第
1図に示すごとく構成したもので、自動変速機用
シフトレバー1の上端に設けるノブ2の構造にお
いて、前記ノブ2に、前記シフトレバー1の揺動
操作阻止機構を動作させる押釦3の挿通孔21を
形成して、該挿通孔21の内周面に嵌合溝22を
形成すると共に、前記嵌合溝22に係合する突起
43と、前記挿通孔21の内周面に対し内方に変
位した弾性変形可能な弾性部42とを備えたガイ
ド筒4を、前記挿通孔21に挿嵌し、該ガイド筒
4に前記押釦3をスライド自由に挿通したことを
特徴とするものである。
(作用) しかして前記押釦3は、前記ノブ2の挿通孔2
1に支持された前記ガイド筒4内においてスライ
ド操作され、特に前記ガイド筒4には、内方に変
位した弾性部42が形成され、該弾性部42によ
り前記押釦3が弾性保持されることから、前記押
釦3のスライド操作時に、該押釦3と前記ガイド
筒4との間にガタが発生したりすることはなく、
前記押釦3が良好な操作フイーリングで操作され
るのである。
(実施例) 以下本考案にかかる自動変速機用シフトレバー
のノブ構造を図面の実施例によつて説明する。
第1図において、1は自動車の自動変速機に連
動するシフトレバーであつて、上端部に合成樹脂
製のノブ2を取付け、該ノブ2の操作で前記シフ
トレバー1を介して前記自動変速機を変速操作す
るようにしている。
前記ノブ2には、第2図に詳しく示したごと
く、一側端が開口された横方向に延びる袋孔状の
挿通孔21を形成し、この挿通孔21の内周壁面
で長さ方向中間部位に、嵌合溝22を設けると共
に、前記挿通孔21に連通する上下方向に延びる
縦孔23を形成し、該縦孔23の下端一部に前記
シフトレバー1を結合させる。
また前記ノブ2の挿通孔21には、前記シフト
レバー1の揺動操作阻止機構(図示せず)に連動
する押釦3を、ガイド筒4を介してスライド自由
に設けるのであり、このガイド筒4は、第3図及
び第5図で明らかなごとく、先端部に複数の突杆
41を一体に突出形成し、この各突杆41の長さ
中間部位に、前記ノブ2の挿通孔21に対し内方
に変位された弾性変形可能な弾性部42を形成す
ると共に、前記各突杆41のうち複数の突杆41
の先端部に、前記ノブ2の挿通孔21に形成した
前記嵌合溝22に係合可能な突起43を一体に形
成する。
そして前記各突杆41に形成した前記突起43
を、前記挿通孔21の嵌合溝22に係合させるこ
とにより、前記ガイド筒4が前記ノブ2に挿嵌固
定されるのであり、斯く固定された前記ガイド筒
4の内部に、前記押釦3を挿通させることによ
り、該押釦3の外周部が、前記ガイド筒4の各突
杆41に形成した弾性部42で弾性保持されて、
前記押釦3がガタ付いたりすることなく、操作フ
イーリング良好に支持される。
また前記押釦3は、第4図及び第5図で明らか
なごとく、中間部位に後述するカム体5が挿入さ
れる上下方向に貫通する矩形状の操作孔31を形
成すると共に、先端部に前記挿通孔21の奥内部
に形成したバネ係止部24と対向状に係止部32
を突出形成し、この各係止部24,32間にバネ
6を介装させ、該バネ6で前記押釦3の押動操作
後に旧状に自動復帰させるごとくなす。
また前記押釦3の操作孔31には、該操作孔3
1の端面に当接するカム面51をもつたカム体5
を介装させ、前記押釦3の操作により前記カム体
5を上下動させ、該カム体5に連結するロツド5
2を介して前記シフトレバー1の揺動操作阻止機
構を動作させるごとくなす。
(考案の効果) 以上説明したごとく本考案のノブ構造では、前
記ノブ2に、シフトレバー1の揺動操作阻止機構
を動作させる押釦3の挿通孔21を形成して、前
記挿通孔21の内周面に嵌合溝22を形成すると
共に、前記嵌合溝22に係合する突起43と、前
記挿通孔21の内周面に対し内方に変位した弾性
変形可能な弾性部42とを備えたガイド筒4を、
前記挿通孔21に挿嵌し、該ガイド筒4に前記押
釦3をスライド自由に挿通させるごとくしたか
ら、前記押釦3のスライド操作時に、該押釦3に
ガタが発生したりすることなく、この押釦3を良
好な操作フイーリングで操作できるに至つたので
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案にかかる自動変速機用シフトレ
バーのノブ構造を示す縦断側面図、第2図は同ノ
ブの縦断側面図、第3図はガイド筒の平面図、第
4図は押釦の平面図、第5図は同要部の拡大分解
斜面図、第6図は従来例を示す図面である。 1……シフトレバー、2……ノブ、21……挿
通孔、22……嵌合溝、3……押釦、4……ガイ
ド筒、42……弾性部、43……突起。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 自動変速機用シフトレバー1の上端に設けるノ
    ブ2の構造であつて、前記ノブ2に、シフトレバ
    ー1の揺動操作阻止機構を動作させる押釦3の挿
    通孔21を形成して、前記挿通孔21の内周面に
    嵌合溝22を形成すると共に、前記嵌合溝22に
    係合する突起43と、前記挿通孔21の内周面に
    対し内方に変位した弾性変形可能な弾性部42と
    を備えたガイド筒4を、前記挿通孔21に挿嵌
    し、該ガイド筒4に前記押釦3をスライド自由に
    挿通したことを特徴とする自動変速機用シフトレ
    バーのノブ構造。
JP13407386U 1986-09-01 1986-09-01 Expired JPH041404Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13407386U JPH041404Y2 (ja) 1986-09-01 1986-09-01

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13407386U JPH041404Y2 (ja) 1986-09-01 1986-09-01

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6339720U JPS6339720U (ja) 1988-03-15
JPH041404Y2 true JPH041404Y2 (ja) 1992-01-17

Family

ID=31034973

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13407386U Expired JPH041404Y2 (ja) 1986-09-01 1986-09-01

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH041404Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7007043B2 (ja) * 2018-07-24 2022-01-24 株式会社東海理化電機製作所 シフト装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6339720U (ja) 1988-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6216558U (ja)
JP2004251421A (ja) 緩衝装置
JPH0749249B2 (ja) 後進ロック付き自動車用変速機のシフト装置
JPH041404Y2 (ja)
US4565388A (en) Structure for connecting a handle to the push rods of a baby carriage
JPH0138681B2 (ja)
JP3753260B2 (ja) 段階的伸縮機構
JP3929710B2 (ja) 自動変速機操作レバー
US5048879A (en) Door lock for an automobile
JP3027577U (ja) ロック装置
JP3919192B2 (ja) ハンドブレーキレバー装置
JP2508242B2 (ja) ワゴンの引出し施錠装置
JP2584279Y2 (ja) シフトレバー装置のノブ構造
JPH01117925U (ja)
JPH021609Y2 (ja)
JPS5844406Y2 (ja) 変速機の変速操作装置
JPH068752Y2 (ja) ヘッドレスト係止装置
JPS6135667Y2 (ja)
JPH0239018Y2 (ja)
JPS635046Y2 (ja)
JPH1076858A (ja) 変速操作レバーのノブ構造
JPH0242852Y2 (ja)
JPH0412270Y2 (ja)
JPH0244123Y2 (ja)
JPS5922570Y2 (ja) 自動車用自動変速機におけるシフト装置