JPH0413917Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0413917Y2
JPH0413917Y2 JP17729286U JP17729286U JPH0413917Y2 JP H0413917 Y2 JPH0413917 Y2 JP H0413917Y2 JP 17729286 U JP17729286 U JP 17729286U JP 17729286 U JP17729286 U JP 17729286U JP H0413917 Y2 JPH0413917 Y2 JP H0413917Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
foam
piezoelectric element
piezoelectric
adhesive
soft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17729286U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6381599U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP17729286U priority Critical patent/JPH0413917Y2/ja
Publication of JPS6381599U publication Critical patent/JPS6381599U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0413917Y2 publication Critical patent/JPH0413917Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moulding By Coating Moulds (AREA)
  • Piezo-Electric Transducers For Audible Bands (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は絵画、ポスター、装飾体、彫刻体等の
裏面に取付けることができる圧電型スピーカーに
係り、平板構造から立体構造のものまで実用化し
得ると共に取付けを簡易化したものである。
〔従来の技術〕
従来のセラミツクス圧電素子を用いたスピーカ
ーの第1例は、例えば第3図示のようにセラミツ
クス圧電膜3の両面にアルミ蒸着、金属板の添着
を行つて電極膜4a,4bを設けてなる圧電素子
2の周囲を、音響設計され製造された専用のボツ
クス5内の取付部6に接着剤、ねじ類等により取
付けて構成したもので、圧電素子2の電極膜4
a,4b間にリード線7a,7bを介して音声信
号を入力することにより前面に音声を出力するも
のである。
また、第2例として剛性の共鳴板にセラミツク
ス圧電素子を添着したものもある。
〔考案が解決しようとする問題点〕
しかしながら前者の第1従来例は、専用のボツ
クス5を設計製造する必要があり、平板構造のも
のが得難く高価になるという問題点がある。
後者の第2従来例においてはこのような問題点
はないが、重量が比較的重く取付けをその都度ね
じ類により行う必要があるという問題点があつ
た。
本考案の目的は任意のデイスプレイ等に簡便に
取り付けることができ、デイスプレイ等を共鳴板
とするスピーカーを構成するもので安価にできる
と共に軽量で取付けの容易な圧電型スピーカーを
提供することである。
〔考案の概要〕
本考案圧電型スピーカーは上記の問題点を解決
し上記の目的を達成するため第1図及び第2図示
のように圧電素子2を発泡体1で被覆し、この発
泡体1の一面に離型紙9付き接着剤8を添着して
なる構成としたものである。
このように構成すると、圧電素子2の被覆体が
発泡体1であるため軽量であり、その厚さを変え
ることにより平板構造から立体構造のものまで容
易に得ることができるばかりでなく、離型紙9を
剥がして接着剤8側を圧着するだけで任意所望の
箇所に容易に取付けることができる。
〔考案の具体的説明〕
第1図は本考案圧電型スピーカーの一実施例を
示す斜視図、第2図はその横断面図である。
まず、その構成を説明する。
第1図及び第2図において2は2枚のセラミツ
クス圧電膜3,3を貼合わせ、その貼合わせ面と
両表面に電極膜4a,4bを金属蒸着または導電
ペーストの塗布により形成してなる積層型の膜状
圧電素子である。膜状圧電素子2としては1枚の
セラミツクス圧電膜の両面に電極膜を形成してな
る単層型のもの(第3図参照)でもよいが、電歪
効果を向上できる積層型のものが好ましい。
圧電膜3としては、チタン酸・ジルコン酸鉛
系、チタン酸鉛系、チタン酸バリウム系等の強誘
電体からなるセラミツクス圧電膜を用いることが
できる。
本考案圧電型スピーカーは圧電素子2を発泡体
1で被覆し、この発泡体1の一面に離型紙9付き
接着剤8を添着してなる。第1図及び第2図の実
施例は型を用いて圧電素子2の周囲に発泡体1を
一体成形し、その一面に両面接着テープの一方の
離型紙を剥がして接着してなるものである。
発泡体1としては、硬質発泡体、軟質発泡体ま
たは両者の積層板、あるいは内部を軟質、外部を
硬質発泡体とすることができる。積層発泡体を用
いるときにはそ間に圧電素子2を介在させて積層
接着成形すればよい。
硬質発泡体としては、硬質発泡ウレタン樹脂、
発泡ポリスチレン樹脂、ウレア樹脂等の発泡体を
用いることができる。
軟質発泡体としては、天然又は合成ゴム、ポリ
エチレン樹脂、ポリプロピレン樹脂、エチレン・
酢酸ビニール共重合体、軟質塩化ビニール樹脂、
軟質ウレタン樹脂等のゴム又は樹脂の発泡体を用
いることができる。
軟質とは、厚さ10mm程度の板状において可撓性
を有するものであり、一般に弾性率が1.5×
109dyn/cm2以下のゴム又は樹脂の発泡体が用い
られる。
音質は、発泡体の材料の弾性率、発泡倍率、発
泡体肉厚によつて変化する。柔らかい音質を指向
するときは弾性率の低い材料を用いて、発泡倍率
を大きくし、また、肉厚を厚くする。
しかし、軟質材料の高発泡体を使用するときは
音圧が多少犠牲となる。
音圧を上げるときは硬質発泡体を用いるとよ
い。
次にその作用を説明する。
膜状圧電素子2の電極膜4a,4b間にリード
線7a,7bを介して音声信号を入力すると、圧
電素子2を被覆した発泡体1が振動し表面より音
声を出力することができる。
被覆体が硬質発泡体のみの場合は共鳴板として
作用し、出力音圧レベルを向上させて音声出力を
増大させることができ、また軟質発泡体のみまた
は硬質、軟質の両発泡体の場合には音声出力を増
大させるだけでなく、柔らかい音質を再現させる
ことができる。
また、このように構成すると、圧電素子2の被
覆体が発泡体1であるため軽量であり、その厚さ
を変えることにより平板構造から立体構造のもの
まで容易に得ることができるばかりでなく、離型
紙9を剥がして接着剤8側を圧着するだけで任意
所望の箇所に容易に取付けることができる。この
場合、接着力が不足するときはねじ類によりねじ
止めしてもよい。
上述のように本考案によれば、圧電素子2を発
泡体1で被覆し、この発泡体1の一面に離型紙9
付き接着剤8を添着してなるので、専用のボツク
スを設計製造する必要がなく、安価にできると共
に軽量化でき、平板構造から立体構造のものまで
実用化できるばかりでなく、取付けを簡易化で
き、絵画、ポスター、装飾体、彫刻体等の裏面に
接着して視覚のみでなく聴覚に訴えて宣伝効果や
装飾価値を高めるのに供することができ、立体構
造の置物等としても実用に供し得る圧電型スピー
カーを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案圧電型スピーカーの一実施例を
示す斜視図、第2図はその横断面図、第3図は従
来の圧電型スピーカーの一例を示す横断面図であ
る。 1……発泡体、2……圧電素子、3……セラミ
ツクス圧電膜、4a,4b……電極膜、7a,7
b……リード線、8……接着剤、9……離型紙。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 圧電素子を発泡体で被覆し、この発泡体の一面
    に離型紙付き接着剤を添着してなる圧電型スピー
    カー。
JP17729286U 1986-11-17 1986-11-17 Expired JPH0413917Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17729286U JPH0413917Y2 (ja) 1986-11-17 1986-11-17

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17729286U JPH0413917Y2 (ja) 1986-11-17 1986-11-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6381599U JPS6381599U (ja) 1988-05-28
JPH0413917Y2 true JPH0413917Y2 (ja) 1992-03-30

Family

ID=31118359

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17729286U Expired JPH0413917Y2 (ja) 1986-11-17 1986-11-17

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0413917Y2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019103016A1 (ja) * 2017-11-21 2019-05-31 日東電工株式会社 圧電スピーカー
CN111373472A (zh) * 2017-11-21 2020-07-03 日东电工株式会社 消音系统
WO2019103015A1 (ja) * 2017-11-21 2019-05-31 日東電工株式会社 圧電スピーカー形成用積層体
US20200287125A1 (en) * 2017-11-21 2020-09-10 Nitto Denko Corporation Piezoelectric speaker

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6381599U (ja) 1988-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4807294A (en) Piezoelectric and foam resin sheet speaker
JPS6138678B2 (ja)
JPH11512248A (ja) グリーティング等のカード
JPH0413917Y2 (ja)
US20020076061A1 (en) Piezo integrated flat speakers for automotive interior panels
CN208540156U (zh) 扬声器模组
JPH04157900A (ja) パネルスピーカ
US20140314268A1 (en) Planar speaker
JPH0413918Y2 (ja)
JPH0246158Y2 (ja)
JPH0448079Y2 (ja)
JPH04150297A (ja) 音響ドライバユニット及び乗物用天井スピーカ
JPS6210998A (ja) 平面型スピ−カ−
JPH0526875Y2 (ja)
JPH0497699A (ja) 乗物用天井スピーカ
JPS6311836Y2 (ja)
JPH04114600A (ja) パネルスピーカ
JPH0224319Y2 (ja)
JP3002333U (ja) 練習用和太鼓
JP2000209697A (ja) スピ―カ
JPH0375698U (ja)
JP3119855B2 (ja) スピーカ用振動板
JPH02228199A (ja) 圧電スピーカー
JPH0267900A (ja) 圧電スピーカ
JPS6024055Y2 (ja) 電気音響変換器