JPH04138583U - 熱交換器 - Google Patents

熱交換器

Info

Publication number
JPH04138583U
JPH04138583U JP3726391U JP3726391U JPH04138583U JP H04138583 U JPH04138583 U JP H04138583U JP 3726391 U JP3726391 U JP 3726391U JP 3726391 U JP3726391 U JP 3726391U JP H04138583 U JPH04138583 U JP H04138583U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat exchanger
tube
exchanger tube
heat transfer
thread
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP3726391U
Other languages
English (en)
Inventor
武 金子
Original Assignee
三菱重工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱重工業株式会社 filed Critical 三菱重工業株式会社
Priority to JP3726391U priority Critical patent/JPH04138583U/ja
Publication of JPH04138583U publication Critical patent/JPH04138583U/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 熱交換器の管板と伝熱管とは異材質であり、
その溶接が困難である。本考案はこの欠点をねじ締結に
よって解決しようとするものである。 【構成】 管板1の伝熱管取付け用穴1aの内面にめね
じ4aを設け、外面におねじ4bを設けた伝熱管2の端
部2aを伝熱管取付け用穴1aに螺合して取付けた。ま
た、前記の管板と伝熱管とを、伝熱管取付け用穴のめね
じと伝熱管端部のおねじに螺合するおねじとめねじをそ
れぞれ外面と内面に設けたスリーブを介して結合する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、伝熱管を管板に確実に取付けるようにした高温ガス炉用加圧水冷却 器等の熱交換器に関する。
【0002】
【従来の技術】
加圧水冷却器の管板と伝熱管は、従来、溶接による取付を実施しており、これ を図5により説明する。従来の加圧水冷却器の管板1はクロムモリブデン系低合 金鋼であり、伝熱管2はステンレス材であって、両者の材質が異なるため、図5 に示すように、管板1に中間系材料の肉盛溶接を実施し、その肉盛溶接部8と管 板1を貫通する伝熱管2とをシール溶接していた。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
前記の従来の加圧水冷却器の管板と伝熱管は、管板に肉盛溶接をし、その肉盛 部分に伝熱管をシール溶接していたため、溶接部分が多く、溶接作業による欠陥 の発生する可能性があり、また、溶接部分の清浄度の管理が難かしかった。
【0004】 本考案は、以上の問題点を解決することができる熱交換器を提供しようとする ものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本考案の熱交換器は次の手段を講じた。
【0006】 (1)管板の伝熱管取付け用の穴の内面にめねじを設け、外面におねじを設け た伝熱管端部を前記管板の伝熱管取付け用穴に螺合して取付けた。
【0007】 (2)管板の伝熱管取付け用の穴の内面にめねじを設け、伝熱管端部の外面に おねじを設け、前記伝熱管取付け用穴の内面のめねじに螺合するおねじと前記伝 熱管端部の外面のおねじに螺合するめねじをそれぞれその外面と内面に備えたス リーブを介して前記伝熱管を前記管板に取付けた。
【0008】
【作用】
本考案では、伝熱管端部を管板の伝熱管取付け用穴に螺合させて、又は伝熱管 端部と伝熱管取付け用穴にそれぞれ螺合するスリーブを介して、伝熱管が管板に 取付けられる。
【0009】 このように、伝熱管端部と管板の伝熱管取付け用穴とは、直接に、又はスリー ブを介してねじ締結によって結合されるために、管板と伝熱管の材質が異っても 、困難な溶接を用いることなく、両者を容易、かつ、確実に結合することが可能 である。
【0010】
【実施例】
本考案の第1の実施例を、図1によって説明する。1は伝熱管2の取付け用の 穴1aをもつ管板であり、同穴1aの内面にはめねじ部4aが設けられている。 管板1と異材質の伝熱管2は、端部2aとこれに接続されるU字部2bとに分割 されていて両者は同材質であり、同端部2aとU字部2bの対向する端面には溶 接用の開先が設けられている。また伝熱管2の端部2aの外面には、前記めねじ 部2aに螺合するおねじ部4bが設けられている。
【0011】 本実施例では、伝熱管端部2aの外端のフランジ部と管板1の外側の面の凹部 との間に流体シール用のシールパッキン3を介装した状態で、伝熱管端部2aの おねじ部4bを管板1の伝熱管取付け用穴1aのめねじ部4aに螺合させて、伝 熱管端部2aが管板1に取付けられる。その上で、伝熱管端部2aと伝熱管のU 字部2bとをその対向する端面の開先を利用して溶接して溶接部5において一体 とする。
【0012】 前記したように、管板1としては、例えば、クロムモリブデン系低合金が、ま た伝熱管2としては、例えば、ステンレスが用いられ、両者の材質が異るが、本 実施例では、このような場合に困難な溶接を用いることなく、ねじ締結によって 両者を確実、かつ容易に結合することができる。
【0013】 また、前記ねじ部4a,4bの洩れは、シールパッキン3によって防止するこ とができる。
【0014】 なお、伝熱管端部2aとU字部2bは同材質であるために、この両者の溶接は 、容易に行なわれる。
【0015】 本考案の第2の実施例を、図2によって説明する。本実施例が前記第1の実施 例とは、以下説明する点において相違する。
【0016】 即ち、管板1の伝熱管取付け用の穴1aの内面のめねじ部4aに螺合するおね じ部4cと伝熱管2の端部2aのおねじ部4bに螺合するめねじ部4dをそれぞ れその外面と内面に備えると共に管板1と伝熱管2との中間材質よりなるスリー ブ6を設け、同スリーブ6を介して伝熱管2の端部2aを管板1に取付けた。
【0017】 また、スリーブ6の外端のフランジ部と管板1の外側の面の凹部との間にシー ルパッキン3が介装され、かつ、スリーブ6の外端と伝熱管2の端部2aの外端 とはシール溶接部7によってシールされている。
【0018】 また更に、伝熱管2の端部2aとU字管部2bとを溶接する前に、スリーブ6 と管板1の間にシールパッキン3をねじ込むことができるように、前記ねじ部4 a,4b,4c,4dは、その山の周期がすべて一致するように加工されている 。
【0019】 本実施例においても、異材質の伝熱管2と管板1とは、これらの中間材質のス リーブ6を介してねじ締結され、前記第1の実施例と同様な作用及び効果を奏す ることができる。
【0020】 本考案の第3の実施例を、図3によって説明する。本実施例は、前記第2の実 施例のシールパッキン3を省略すると共に、伝熱管2を端部2aとU字状部2c とに分割せずに一体としたものであって、スリーブ6の外端と伝熱管の端部2a の外端との間にシール溶接部7が設けられると共にスリーブ6の外端と管板1の 外側の面との間にシール溶接部7aが設けられている。また、本実施例でも、ス リーブ6をねじ込むことができるように、ねじ部4a,4b,4c,4dのねじ 山の周期がすべて一致するようにねじ加工されている。
【0021】 本実施例も、前記第2の実施例と同様な作用及び効果を奏することができるが 、これに加えて、前記第2の実施例におけるように、U字状部と端部に分割され ていない伝熱管2をスリーブ6を介して管板1に取付けることができ、伝熱管の U字状部との対向する面を、伝熱管端部を管板1に取付けた後に溶接する必要が ない。
【0022】 本考案の第4の実施例を、図4によって説明する。本実施例は、前記第3の実 施例において前記第2の実施例に用いられるようなシールパッキン3を用い、シ ール溶接部7aを省略したものであって、前記第3の実施例と同様の作用及び効 果を奏することができる。
【0023】
【考案の効果】
以上説明したように、本考案は、請求項1及び2に記載の構成を備えたことに よって、溶接によらずにねじ締結によって伝熱管を管板に確実に取付けることが できる。また、管板と伝熱管は異る材質より成っていて溶接には困難が伴うが、 本考案は、溶接によらずねじ締結によって伝熱管を管板に取付けており、作業が 容易であり、また溶接に伴う欠陥の発生を防ぐことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の第1の実施例の断面図である。
【図2】本考案の第2の実施例の断面図である。
【図3】本考案の第3の実施例の断面図である。
【図4】本考案の第4の実施例の断面図である。
【図5】従来の管板と伝熱管の取付け部を示す断面図で
ある。
【符号の説明】
1 管板 1a 管板の伝熱管取付け用の穴 2 伝熱管 2a 伝熱管端部 3 シールパッキン 4a,4b,4c,4d ねじ部 5 溶接部 6 スリーブ 7,7a シール溶接部

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 管板の伝熱管取付け用の穴の内面にめね
    じを設け、外面におねじを設けた伝熱管端部を前記管板
    の伝熱管取付け用穴に螺合して取付けたことを特徴とす
    る熱交換器。
  2. 【請求項2】 管板の伝熱管取付け用の穴の内面にめね
    じを設け、伝熱管端部の外面におねじを設け、前記伝熱
    管取付け用穴の内面のめねじに螺合するおねじと前記伝
    熱管端部の外面のおねじに螺合するめねじをそれぞれそ
    の外面と内面に備えたスリーブを介して前記伝熱管を前
    記管板に取付けたことを特徴とする熱交換器。
JP3726391U 1991-05-24 1991-05-24 熱交換器 Withdrawn JPH04138583U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3726391U JPH04138583U (ja) 1991-05-24 1991-05-24 熱交換器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3726391U JPH04138583U (ja) 1991-05-24 1991-05-24 熱交換器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04138583U true JPH04138583U (ja) 1992-12-25

Family

ID=31919061

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3726391U Withdrawn JPH04138583U (ja) 1991-05-24 1991-05-24 熱交換器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04138583U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008286500A (ja) * 2007-05-21 2008-11-27 T Rad Co Ltd モジュール型熱交換器のタンク接続構造
JP2016080348A (ja) * 2014-10-14 2016-05-16 ネプチューン−ベンソン,エルエルシー マルチセグメント型管板

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008286500A (ja) * 2007-05-21 2008-11-27 T Rad Co Ltd モジュール型熱交換器のタンク接続構造
JP2016080348A (ja) * 2014-10-14 2016-05-16 ネプチューン−ベンソン,エルエルシー マルチセグメント型管板

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04138583U (ja) 熱交換器
JP4221348B2 (ja) フランジ配管どうしの接続構造及びフランジ配管と流体機器との接続構造
US3722582A (en) End connector for heat exchangers
EP0277171A1 (en) PLATE HEAT EXCHANGER WITH CONNECTING OPENINGS WITH THREAD.
JPS6328382Y2 (ja)
JPH0426777Y2 (ja)
JPH0223990Y2 (ja)
JPH0435746Y2 (ja)
JP2009156380A (ja) 管継手
JP2864183B2 (ja) 継 手
JPH0222546Y2 (ja)
JPH0449514Y2 (ja)
JPS6024899Y2 (ja) 触媒コンバ−タの取付構造
JPH0652113B2 (ja) 冷媒又は熱媒伝熱配管の取付構造
JPS6330078Y2 (ja)
JP4202745B2 (ja) 熱交換器のコネクタ仮止固定構造
JPH0449510Y2 (ja)
JPH036819Y2 (ja)
JPH0740860Y2 (ja) シェルチューブ型熱交換器
JPS6324396Y2 (ja)
JPH045839Y2 (ja)
JPH0331915Y2 (ja)
JPH0440071Y2 (ja)
JP2554111Y2 (ja) アルミニウム製二重管型オイルクーラ
JPH09196259A (ja) 樹脂チュ−ブ用金属製管継手

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19950810