JPH04137344A - フーコー電子顕微鏡 - Google Patents

フーコー電子顕微鏡

Info

Publication number
JPH04137344A
JPH04137344A JP2258278A JP25827890A JPH04137344A JP H04137344 A JPH04137344 A JP H04137344A JP 2258278 A JP2258278 A JP 2258278A JP 25827890 A JP25827890 A JP 25827890A JP H04137344 A JPH04137344 A JP H04137344A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gap
objective
sample
magnetic field
magnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2258278A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2839683B2 (ja
Inventor
Katsushige Tsuno
勝重 津野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Jeol Ltd
Original Assignee
Jeol Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Jeol Ltd filed Critical Jeol Ltd
Priority to JP2258278A priority Critical patent/JP2839683B2/ja
Publication of JPH04137344A publication Critical patent/JPH04137344A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2839683B2 publication Critical patent/JP2839683B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、強磁性体の磁区構造を観察するための7−コ
ー電子顕微鏡に関するものである。
[従来の技術] 透過型電子顕微鏡(TEM)によって強磁性体の磁区構
造を観察する方法は1959年にHaleにょうて初め
て行なわれ、今日まで微細な磁区構造の観察法として利
用されて来た。Ba1eによって行なわれた方法は対物
レンズをデフォーカスにすることによって、磁壁上に白
黒のコントラストをつけるもので、フレネル法と呼ばれ
ている。
その後、対物レンズ絞りを用いて、第3図に示すように
、磁区の存在によって分離したダイレクビームB1.B
eの一方のダイレクトビーム(第3図ではB+)のみを
対物レンズ絞り15を通過させる方法が開発され、フー
コーモードと称されている。
フーコーモードでは、対物レンズ絞り15によってさえ
切られた方のビームB2に対応する磁区は黒く、通過し
たビームB1に対応する磁区は白く観察されるので、他
の磁区観察法、例えばカー効果を利用した観察方法や走
査型電子顕微鏡(SEM)を用いた観察方法と同様の模
様を観察することができ、構造がねかり5く、またフレ
ネル法のようにデフォーカスを行う必要がなく、明瞭な
像を得ることが出来るため、有力な方法と考えられた。
これら二つの磁区構造の観察方法は、共に、試料内の磁
束密度によって電子線がローレンツ力を受けて曲ること
がコントラストを生じる起源であることから、ローレン
ツ電子顕微鏡法と称されている。
口発明が解決しようとする課H] サテ、ローレンツ電子顕微鏡法が他の電子顕微鏡と異な
る大きな点は、試料の磁区構造の観察が目的であること
から、試料に磁界が印加されることを避けなければなら
ないことである。電子顕微鏡のレンズとしては磁界レン
ズが用いられているために、試料に磁界が印加されない
ようにするためには、■試料位置を対物レンズの前方に
移動させる方法、あるいは、■対物レンズとして磁界フ
リー型レンズを用いる方法が採用されていた。
ところで、従来、電子顕微鏡への試料の導入方法はトッ
プエントリー型、即ち試料を対物レンズの上部から落と
し込む方法が一般的であったために、試料ホルダーの先
端を短くするだけで試料位置を対物レンズの前方に移動
させることは容易に実現でき、そのために上記■の方法
が広く用いられていた。そして、この場合には、試料位
置と対物絞り位置の距離も必然的に大きくなるため、フ
レネルモードのみならず、ツーツーモードでの観察も容
易に行うことができた。
しかし、近年では試料ホルダーを対物レンズのギャップ
に横から直接差し込む、いわゆるサイドエントリ一方式
が一般的であり、サイドエントリ一方式の試料ホルダー
を用いている電子顕微鏡において上記■の方法を採用し
ようとすると、磁区観察のためにわざわざトップエント
リ一方式を用いねばならないという問題がある。
これに対して、上記■の方法はサイドエントリー型の試
料挿入法に適した方法であり、また対物レンズの収差が
比較的に小さく、焦点距離も短くでき、高倍率での観察
が容易であるために広く利用されるようになった。
しかしながら、サイドエントリ一方式の場合、試料位置
が固定されているため、試料と対物絞りの距離は通常の
TENの場合に比べて大きく変えることができない。即
ち、磁区観察の場合、試料が磁界レンズの前方に置かれ
るため、照射レンズとして作用する対物前方磁界がなく
、また結像レンズとして作用する後方磁界についても、
磁界の位置が試料から離れるため焦点距離が長くなる。
これらの理由から、対物絞りの最適位置は通常の絞り位
置よりかなり下に位置することになる。この場合におい
ても、絞り台にスペーサー等を設けることによって対物
絞り位置の調整を行うことは可能ではあるが、対物絞り
の最適位置が通常の対物絞り位置よりかなり下に位置す
るために、サイドエントリ一方式の場合には対物絞りを
最適絞り位置に位置させることはできず、このためにツ
ーツーモードは、原理的に多くの利点を有しているにも
拘らず、利用が制約されていた。
本発明は、上記の課題を解決するものであって、対物絞
りに特別の加工を施すことな(、通常の対物絞り位置の
ままで最適絞り位置に一致させることができるフーコー
電子顕微鏡を提供することを目的とするものである。
[課題を解決するための手段ゴ 上記の目的を達成するために、本発明のフーコー電子顕
微鏡は、磁界フリー型対物レンズを用いたフーコー電子
顕微鏡において、試料の前方に対物前方磁界が形成され
る第1ギャップと、試料の後方に対物後方磁界が形成さ
れる第2ギャップと、前記第2ギャップ中に配置された
対物絞りとを備え、且つ前記第1ギャップの磁界強度を
前記第2ギャップの磁界強度より弱くすることによって
前記対物絞りの最適位置を前記第2ギャップの範囲内に
位置させることを特徴とする。
[作用及び発明の効果コ 本発明のフーコー電子顕微鏡は、磁界フリー型対物レン
ズを用いたフーコー電子顕微鏡において、試料の前方に
対物前方磁界が形成される第1ギャップと、試料の後方
に対物後方磁界が形成される第2ギャップと、前記第2
ギャップ中に配置された対物絞りとを備える。そして、
第1ギャップの磁界強度は第2ギャップの磁界強度より
弱くなされるので、対物絞りの最適位置を前記第2ギヤ
ッブの範囲内に位置させることができ、これによって、
対物絞りを最適位置に調整することができるので、従来
非常な制約を受けていたフーコーモードでの磁区観察を
容易に行うことができるものである。
[実施例コ 以下、図面を参照しつつ実施例を説明する。
第1図(a)は本発明に係るフーコー電子顕微鏡の一実
施例の構成を示す部分断面図であり、1は主コイル、2
はレンズ電源、3はヨーク、4.5.9は磁極片、6は
スペーサ、7は試料、8は孔、10は対物絞り、0は光
軸、G7、G2はギャップを示す。
第1図(a)において、主コイル1にはレンズ電源2よ
りレンズ電流が供給される。ヨーク3は主コイル1より
発生した磁束を磁極片に導くためのものであり、ヨーク
3の上部(上ヨーク部)には第1の磁極片4が取り付け
られている。第1の磁極片4との間に第1のギャップG
、を挟んで第2の磁極片5が配置されている。この磁極
片5は非磁性体よりなるスペーサー6によって支持され
ている。この第2の磁極片5には、強磁性体試料7を挿
入するための孔8が穿たれている。ヨーク3の中ヨーク
部には、第2のギャップG2を挟んで第2の磁極片5に
対向して第3の磁極片9が取り付けられている。また、
第2のギャップG2中には対物絞り10が配置されてい
る。
以上のように、第1図(a)に示す構成においては、試
料7をとり囲む磁極5を磁極片4.9の中間に配置して
いるので、試料7の前方には第1図(b)の20で示す
ような対物前方磁界が形成され、試料7の後方には同図
の21で示すような対物後方磁界が形成される。このと
き、第1のギャップG+ のまわりの磁極の形状および
/または第1のギャップG、のギャップ長等を調整する
ことにより第1図(b)に示すように、第1のギャップ
G。
の磁界強度を第2ギャップG2の磁界強度より弱くして
、対物レンズ前方に弱いレンズを形成し、いくぶん収束
したビームを試料7に照射するようにする。なお、第2
のギャップG2の磁界は結像レンズとして機能するので
、1個のレンズとして試料7の像をフォーカスしなけれ
ばならないことは言うまでもない。
これによれば、前方磁界がない場合には、第2図(a)
に示すように、電子ビームはほぼ試料7に対して平行入
射するため、対物絞り10の最適位置は対物レンズ25
の焦点距離fに等しくなるが、これに対して、第1図(
b)に示すように対物前方磁界20がある場合には、試
料7に入射するビームは対物前方磁界20により多少は
収束されるため、第2図(b)に示すように、対物絞り
10の最適位置は試料7に近づく。従って、対物絞り1
0を第1図(a)に示すように、第2のギャップG2中
に配置することができるのであり、対物絞り10を第2
のギャップG2の範囲内で移動させることによって最適
位置に位置させることができ、以てフーコーモードによ
る磁区構造の観察が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るフーコー電子顕微鏡の一実施例の
構成を示す部分断面図、第2図は本発明に係るフーコー
電子顕微鏡における対物絞り位置を説明するための図、
第3図はフーコーモードを説明するための図である。 1・・・主コイル、2・・・レンズ電源、3・・・ヨー
ク、4.5.9・・・磁極片、6・・・スペーサ、7・
・・試料、8・・・孔、10・・・対物絞り、O・・・
光軸N  Gl、Ga・・・ギャップ。 出  願  人 日本電子株式会社 代理人 弁理士 菅 井 英 雄(外7名)第 図 第 図 (a)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)磁界フリー型対物レンズを用いたフーコー電子顕
    微鏡において、試料の前方に対物前方磁界が形成される
    第1ギャップと、試料の後方に対物後方磁界が形成され
    る第2ギャップと、前記第2ギャップ中に配置された対
    物絞りとを備え、且つ前記第1ギャップの磁界強度を前
    記第2ギャップの磁界強度より弱くすることによって前
    記対物絞りの最適位置を前記第2ギャップの範囲内に位
    置させることを特徴とするフーコー電子顕微鏡。
JP2258278A 1990-09-27 1990-09-27 フーコー電子顕微鏡 Expired - Lifetime JP2839683B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2258278A JP2839683B2 (ja) 1990-09-27 1990-09-27 フーコー電子顕微鏡

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2258278A JP2839683B2 (ja) 1990-09-27 1990-09-27 フーコー電子顕微鏡

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04137344A true JPH04137344A (ja) 1992-05-12
JP2839683B2 JP2839683B2 (ja) 1998-12-16

Family

ID=17318028

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2258278A Expired - Lifetime JP2839683B2 (ja) 1990-09-27 1990-09-27 フーコー電子顕微鏡

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2839683B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014056765A (ja) * 2012-09-13 2014-03-27 Hokkaido Univ 電子線照射装置
WO2015045476A1 (ja) * 2013-09-30 2015-04-02 株式会社 日立ハイテクノロジーズ 電子顕微鏡

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014056765A (ja) * 2012-09-13 2014-03-27 Hokkaido Univ 電子線照射装置
WO2015045476A1 (ja) * 2013-09-30 2015-04-02 株式会社 日立ハイテクノロジーズ 電子顕微鏡
JP2015069831A (ja) * 2013-09-30 2015-04-13 株式会社日立ハイテクノロジーズ 電子顕微鏡
US9679738B2 (en) 2013-09-30 2017-06-13 Hitachi High-Technologies Corporation Electron microscope

Also Published As

Publication number Publication date
JP2839683B2 (ja) 1998-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0357571B2 (ja)
JPH0244103B2 (ja)
US10224173B2 (en) Objective lens and transmission electron microscope
JP2003272549A (ja) 走査電子顕微鏡
JPH04137344A (ja) フーコー電子顕微鏡
JP3544588B2 (ja) 顕微鏡用照明装置
US20020100873A1 (en) Electron microscope and method of photographing TEM images
JPS5727551A (en) Electron microscope
JP2005032588A (ja) 電子顕微鏡用磁界型対物レンズ
JP4759733B2 (ja) 電子顕微鏡
US4097739A (en) Beam deflection and focusing system for a scanning corpuscular-beam microscope
JPH05135727A (ja) 電子顕微鏡
JP2005116365A (ja) 位相板と位相板用レンズ系を備えた透過電子顕微鏡
JPS6328518Y2 (ja)
JPH0234140B2 (ja)
JPH0261093B2 (ja)
JP4365721B2 (ja) 電子顕微鏡
JPH11135055A (ja) 透過型電子顕微鏡
JPS63298947A (ja) 磁区観察装置
JPS586267B2 (ja) 走査電子顕微鏡
JPH04342941A (ja) 電子顕微鏡の超伝導対物レンズ
JPH01267945A (ja) 電子顕微鏡の結像系
JPS61193349A (ja) 電子顕微鏡における電子線照射方法
JPH02197051A (ja) 透過型位相差電子顕微鏡
JPH04206131A (ja) 電子に基づいて試料像を得る装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081016

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091016

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091016

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101016

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term